絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

167 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

南極のペンギン

しかし暑いですね!梅雨はどこ行っちゃったんですかね?という訳で見た目だけでも涼しい南極とペンギンのイラストを再投稿しました。ペンギンは南極に居るからフワフワの羽に覆われてい寒くないんでしょうけど、日本の水族館に居るペンギンは暑くないんですかね? ポートフォリオ画像 https://coconala.com/users/3643635/portfolios?anchor=portfolios イラスト作成を賜っています。お気軽にご相談ください。
0
カバー画像

涼しくして過ごしましょう

アイスキャンディーを食べるモルモットちゃんのイラストです。ほのぼのとしたかわいいイラストを主軸に描いております。興味のある方はぜひ声をかけていただけると幸いです!よろしくお願いいたします!
0
カバー画像

絵で二階調化(ステッカー風)の絵を描く意味とは?

前回、ハイランドキャトルの子牛を描いたステッカー風の絵の新作をUPしましたが。成牛も描きたくなったので。ごつい角を持ち、前髪も長い成牛も描いてみました。bos taurus taurusはハイランドキャトルの学名になります。元にした写真はこちらになりますが。画像編集ペイントソフトで二階調化すると、イメージとは全く別の絵になってしまいます。つまり、これは人間のイメージでしか表現が出来ないということですね。これは前に描いた子牛の絵に関してもそうです。画像編集ペイントソフトで二階調化するとこんな風になってしまいます。どこを黒にするのか参考にはできますが、絵としては現代アートといえば成り立つレベルのものになってしまいます。このタイプの絵でいつも苦労するのは黒い動物の場合ですが、実は画像編集ペイントソフトで二階調化してみて最も参考になるのは、黒い動物になります。こちらは黒い動物の練習で黒ジャガー。そもそも黒でしか表現が出来ないので、黒のべた塗り、カケアミ、白抜きで表現するので、アナログで描くときは大変ですが。デジタルの場合は普通の動物を描くよりも簡単です。そんなわけで、これからしばらく練習がてらに、黒い動物のステッカー風の絵を描いていきたいと思います。
0
カバー画像

可愛い動物みつけたので新作

ハイランドキャトルという牛がとても可愛かったので、おもわずいつもの通りマウス画でステッカー風に描いてみました。描画はいつもファイアアルパカを使っています。あのアプリ、使いやすくて大好きです🥰最近は曲線クリップ(パス)も使えるようになりましたね。ハイランドキャトルという牛は、通称「世界一可愛い牛」と呼ばれ、特に子牛は羊っぽいですが牛です。大人になると可愛いけど角がえぐくなります。そして上の絵の元にした写真がこちらです。本当にこんな姿をしています。長い間こちらのサービスのサムネ画が。昔描いたこの猫の絵でしたので。ハイランドキャトルに変えました。今回は子牛でしたが、大人の牛も可愛いかもなので、また描くと思います。これから夏になるので、ステッカーにちょうど良い季節になりますからね😊
0
カバー画像

AI美少女イラスト・動物イラストの魅力と可能性

AIイラストの魅力と可能性AIを活用した動物イラストは、今やペットや動物のビジュアル表現に革命をもたらしています。 これまで手描きや写真撮影に頼っていた方法と比べて、AI技術はその迅速さと多様性において大きな進歩を示しています。 結論として、AI動物イラストはペットカスタマイズやデザイン制作において革新的な選択肢となりつつあります。AI美少女イラストAI美少女イラストの魅力の一つは表現力の豊かさにあります。人間のイラストレーターでは何度も描き直しや修正が必要なところ、AIは学習した特徴をもとに瞬時に微調整を行い、自然な陰影や立体感を持つキャラクターを生成します。結果として、目の輝きや髪の毛の流れ、肌の質感など、細部にまでこだわった美しい仕上がりが実現します。こうした高度な表現は、多くのファンから高い評価を受けています。この様に実際その辺に居そうな美少女を生成できます。AI美少女イラストの作品をより楽しむためには、多様な活用方法を知り、自分の趣味や目的に合わせて取り入れることが重要です。これにより、単なる鑑賞だけではなく、より深くアートを理解し、楽しめるようになるのです。 まず、SNSを活用したシェアや投稿がおすすめです。TwitterやInstagramは、多くのAI美少女ファンが交流し、作品を公開しています。例えば、絶対に自分のお気に入りのイラストを投稿することで、同じ趣味を持つ人々とつながりを深められます。ハッシュタグを工夫したり、キャプションに制作の裏話や感想を添えると、より多くの反応や共感を得ることが可能です。特にTikTokなどの短い動画プラットフォームでは、AIキャ
0
カバー画像

「可愛い」を描くときに意識していること🐾

こんにちは、長鳥あんです🖋️今回は、私がイラストを描くときに大切にしている「可愛さ」の表現について、少しお話ししてみようと思います。「かわいい」ってとっても曖昧な言葉ですが、自分なりの「こういうのが好き」という感覚を少しずつ大事にしながら描いています。🧸ふわふわ感は盛っていい私は動物の写真をよく参考にしますが、絵にするときは“誇張すること”を前提にしています。とくに、ふわふわした毛並みは大げさなくらいに描いてもいいと思っています!実物よりふくらませたり、丸くしたり…。そのことで、「守ってあげたくなるような可愛さ」や「やさしい雰囲気」が出る気がします。また、毛のない動物さんは全体的なフォルムを柔らかく見えるように意識しています。フォトリアルな再現が必ずしも正解ではないし、デフォルメだからこそできる表現を楽しんでいます🐑✨🌿線はすべてつながっていなくてもいい線画は、全部をきちっと描こうとせず、わざと“抜け”を作ることがあります。たとえば輪郭線の一部をつなげずに余白を残したり、毛先を細くして空気のように抜いたり。そうすることで、ゆるさや柔らかさが出て、見る人の緊張がほぐれるようなイラストになります。私はこの「抜け感」をとても大切にしています✨🧭顔のバランスは“水平”を意識。でも「描かない」ことで整えることも可愛い印象にするために、私は目・鼻・口がなるべく横並びになるように描くことが多いです。目と口の距離が近いと、顔の印象がギュッとまとまり、幼くやさしい雰囲気になりやすいからです。逆に、目と口の距離が離れてしまうと、いわゆる「馬面(うまづら)」っぽくなって、大人びた印象になることもあり
0
カバー画像

はじめまして*イラストレーター長鳥あんの自己紹介🐾

はじめまして。イラストを描いている長鳥あんと申します🐾こんにちは。数あるブログの中からこちらをご覧いただき、ありがとうございます🌸イラストを描くのが好きで、現在はココナラで「ゆるふわな動物のデフォルメイラスト」を出品しています🖋️このブログでは、活動のことや、イラスト制作のことなどを少しずつ書いていけたらと思っています!🐹動物が好きで、絵を描くようになりました昔から動物が大好きで、これまでにもいろいろな子たちと暮らしてきました。今は、ハムスター、スナネズミ、レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)と一緒に暮らしています。そんな子たちのかわいらしいしぐさや表情を見ていると、「こういう雰囲気を絵に残したいなぁ」と思うことが多くて、自然と今のような絵を描くようになりました🎨✏️現在出品しているイラストについて今は、ゆるくてやさしい雰囲気の「動物のデフォルメイラスト」を中心に出品しています。やわらかい色合いと、親しみやすい表情を大切にしながら描いています🧸今後、人物のイラストや、SNSで使えるアイコン・サムネイルなども販売していく予定です!少しずつですが、自分のペースでできることをもっともっと増やしていけたらと思っています。🌟こんな方に見ていただけたら嬉しいです🐾 大切なペットのイラストを残したい方🎀 SNSなどで使える、やさしい雰囲気のアイコンをお探しの方🌱 オリジナルキャラクターを一緒に考えてみたい方「こんな感じで描いてほしいなぁ」というご相談も大歓迎です。まだまだ勉強中ではありますが、ご希望にできるだけ寄り添って制作できるよう心がけています✨🍀最後にこれまでイラストは趣味で5年ほど続けて
0
カバー画像

ふわっと、心に寄り添う。ねんど風イラスト

こんにちは、ひろしぶです。 私は、ココナラやSNSを中心に、“ねんど風のやさしいイラスト”を描いている、ねんどアートのイラスト作家です。 今日は、私が作成している『ねんど風イラスト(クレイアート)』をご紹介したいと思います。本物の粘土ではなく、すべて手描きでデジタル上に表現している作品ですが、 「ふわっとしていて、ずっと見ていたくなる」 そんな声をたくさんいただいています。 目指しているのは、かわいいだけじゃない、“やさしさ”や“あなたらしさ”が感じられる絵。 誰かの大切な気持ちを、そっと包み込めるような、そんな表現を日々探しています。“やさしい記憶”をそっと包む、ねんど風イラストのはなし。「うちの子、もう天国に行っちゃったんです」そんな言葉とともに、ある日届いた一通のメッセージ。差出人は、一匹の小さなわんちゃんを見送ったばかりの飼い主さんでした。「先月、大切なうちの子が旅立ちました。写真はたくさんあるけれど、見ると涙が止まらなくて……。でも、やさしいかたちで残せたらって、思ったんです」――添えられていたのは、小さなわんちゃんの写真。くりっとした瞳に、ふわっとした耳。まっすぐこちらを見つめるその表情は、言葉よりも強く、大切な存在だったことを物語っていました。私はその子の姿を、“粘土風イラスト”で描かせていただきました。まるく、ふわっと、どこかあたたかい。まるで今もそばにいるような、やさしい空気をまとわせて――。そして、完成したイラストをお見せした瞬間、画面の向こうから、ぽろぽろと涙の音が聞こえてきました。「…ダメですね、涙があふれてきちゃって」「うちの子、そのまんまで。やさしく
0
カバー画像

自己紹介~

こんにちは!デグー好きのイラストレーター、丹雨です。もう夏みたいな気温になりつつありますね。私とうちで飼ってるデグーは熱いのが苦手なので、今年の夏が怖いです…。それは置いといて。丹雨はどんな人?ってのを簡単に。デザイン系の短大を卒業後、一般事務・営業事務・総務事務・そしてイラストレーターなど、いろいろな職種を経験してきました。ココナラでは、デザイン系・イラスト系・事務系のお仕事を中心に活動していきたい…と考えてます!動物から人物まで幅広く描けますので、「こんなイラストほしいな〜」と思ったら、ぜひ気軽にお声がけください!せっかくなので、今後はこちらにオリジナル作品の進捗や、イラストを描くときのちょっとしたコツやポイント、あとは依頼の手順とかなんか投稿していけたらなと考えてます。(のんびりめな投稿頻度になるかと思いますが…)良ければまた見に来てください~今日のイラスト今日のイラストはうちのデグー幼いころをリアル調ので描いたものです。このころは大体のものに「?」ってなっててなおのこと可愛かったです。今年また誕生日を迎えたら3歳なんですが、成長が早すぎて「もっとゆっくりでもいいんだよ、長生きしてくれ…」となっております…。うちの子の可愛さがちゃんと表現できて満足です👏※この画像の権利は著者丹雨つむぎに帰属しております。 利用、転載、加工、学習への利用は禁止させていただいております。ここまで読んでいただき、ありがとうございました!フォローやポートフォリオのチェックも、お気軽にどうぞ~!丹雨
0
カバー画像

かごねこ|イラスト実績|よしもりたけはる

「かごねこ」は、鹿児島で猫の保護活動をしています。『すべての猫にしあわせを』を合言葉に、野良猫が今以上に増えないように避妊去勢手術をしたり、多頭飼育崩壊救済をしながら、愛護センターに収容された負傷猫を引き取り、治療や手術などをして譲渡したりしています。「かごねこ」で販売しているオリジナルグッズの売上は、それらの活動費に充てられています。 今回、グッズのためのイラストを描かせていただきました。きっかけは「かごねこ」さまよりお声掛けいただいた為ですが、そんな熱い方々、その活動、猫たち、すべてが報われますように!全力で応援いたします!かごねこ ーかごしまの猫の<殺処分ゼロ>を目指し地域猫活動、TNR活動、多頭飼育崩壊へのサポートを推進しています。これらの活動の情報を発信し共有することで、猫たちとの暮らしについての認知が高まり、かごしまに生まれてくる猫たちが皆安心してその生命を全うできるような日を目指しています。
0
カバー画像

センリ珈琲焙煎所|パッケージ|イラスト実績|よしもりたけはる

「センリ珈琲焙煎所」さまの、パッケージイラストを描かせていただきました。2025年1月30日グランドオープンを迎えました。ありがとうございます!センリ珈琲焙煎所 ー「人生にほっと一息を。」大阪府摂津市千里丘2-12-102025年1月30日OPEN
0
カバー画像

本年もよろしくお願いいたします

旧年中はお世話になりました。これからさらに魅力的なものづくりに励んでまいります。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。お正月はおせち作りに遊びに、わいわいと楽しみました!対して氏神様へごあいさつする時と絵を描く時は、静かに向き合って……。こうして節目を大切に過ごすのは良いなあと思います。気持ちも新たにスキルを磨いてゆきたいです。なにとぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

動物イラスト

ありがたい事に、ここ最近はずっとイラストマップのお仕事を頂くことが多く手つかずでいたのですが、ふと思い出しました。他のサービスの事を。ココナラを初めて最初に立ち上げたサービスがこの動物イラストです。原点に立ち帰ってまた力を入れようと思います。手始めに動物イラストの新作。これからクリスマスの時期なので、こんな感じのイラストはいかがでしょう。可愛い動物イラストならお任せ下さい。
0
カバー画像

忙しくさせていただきました

爽やかな秋晴れにもうそろそろ夏も終わりかなと感じてる今日この頃です。広島に住んでいた頃はまだまだ暑い日が続いていたと思います。北海道は涼しくなるのも早いです。すぐに寒くなるぞと父に脅かされてます。そんなこんな、5〜8月まで忙しくさせていただきました。この間にありがたいことに初のプラチナランクになりお問合せが激増しました。ココナラは私が利用してる仲介サービスの中でダントツで手数料がお高いのですけれど、手数料=広告料そして安心料金と思えば妥当なのかもしれません。8月の末は風邪も引いてしまいなかなかに長引いてます。皆様もお気をつけください。今はひと段落して遅めの夏休みです。身体を休めて次のお仕事に備えます。まとめてにはなりますがどんなご依頼を受けているのかご紹介したいと思います。・IRIAM個人さまの専用背景イラスト 夜桜×庭園・恋愛診断系LPイラスト 和風×神様・IRIAMポイント商品用 クッションに使うイラスト ロシアンブルー・恋愛カウンセラーとして活動される方のアイコン・MVで使用される儚げで切ないイラスト 花火×提灯・IRIAMポイント商品用 ネップリ夏祭りイラスト・企業グッズ トートバッグ用イラスト・企業グッズ Tシャツ用シルエットイラスト・XやYoutube活動用アイコン、動画のサムネイル使用たくさんのご依頼ありがとうございました!花や動物を描きたいなと思っていてそちらのご依頼が増えてきたことも嬉しいです。背景イラストも受注可能です。いろんな用途のイラストにご対応してます。お気軽にお問合せください。それではまた!皆様も体調ご自愛ください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))
0
カバー画像

蜂蜜の衝撃的な話です。

蜂蜜はミツバチが花から蜜を吸って巣箱に持ち帰り、時間を掛けて蜂蜜 を作るのが普通ですよね。 当然ですけど花から蜜を集めていると蜂蜜が出来るまでに時間が掛かっ てしまいます。 蜂蜜を沢山売りたい一部の養蜂業者は効率良く蜂蜜を作る為に蜜箱の前 に砂糖を置いておくそうです。 ミツバチはせっせと蜜箱に砂糖を運んで完成したのが蜂蜜に見える砂糖 シロップです。 健康に良いと思って摂っていた蜂蜜が実はタダの砂糖シロップだったな んて笑えませんね!健康どころか不健康になります。 偽物を掴まない為には規制の厳しい欧州産蜂蜜や値段の高い国産ブラン ド蜂蜜なら安全性が高いという事の様でした。 この小耳に挟んだ小ネタの為にミツバチのイラストを描きました(笑)
0
カバー画像

ペットのオリジナルグッズ製作!凛々しい二匹のわんちゃんの似顔絵を作成し、スマホケースに。

二匹の柴犬+明るい空バージョンでお作りしました。 こちらのわんちゃんはお客様が飼ってらっしゃるペットのお写真からゆるく似せた似顔絵です。首輪やネームタグもお描きしました。※画像ではお名前部分をモザイクをかけての掲載になっています。・ポーズ ・毛色等 ・名入れお写真から反映させ、何枚か下書きをお見せします。 その後、お客様のご希望をお聞きし、こちらのポーズでの製作になりました。こちらの凛としたお顔と、遠吠えのようなお顔が印象的です^^ 今回は特にワンちゃんの毛色、表情や空の色にこだわっています。ご依頼くださり、ありがとうございました。
0
カバー画像

【絵日記】カナダグースは必ず追ってくる

絶対追ってくるカナダグース><
0
カバー画像

猫の似顔絵の制作過程

こんにちは。水彩絵の具でイラスト制作をしているnerko(ネルコ)です。今回は、出品している"アイコン用猫の似顔絵"の制作過程を記事にまとめました。制作環境絵の制作で使っているものは下の通りです↓①水彩パレット あらかじめよく使う透明水彩絵の具をセットしています②絵皿 パレットだけでは足りないときや、色をたくさんつくるときに使います③水彩筆 描くスペースやパーツに合わせて、4本ほど使い分けしてます また、動物の毛の筆は痛みやすいので、ナイロン製の筆で色を作ります ・平筆 輪郭や、アイラインなど ・面相筆  猫のひげ、目鼻、毛並みなど細かい部分に ・丸筆(大、中) 水を敷くときや、大きくぼかすときにも④筆洗⑤ティッシュ 水の量を調整したり、絵の具を抑えるなど、必需品です⑥iPad  参考にする写真を見る用です。長時間描いていると背中がバキバキになるので、姿勢が悪くならないように高めの位置に置いています。⑦鉛筆、消しゴム、練り消し 下書きのときのみ使用。紙が悪くならないように、練りゴムを転がして使うことが多いです。制作の流れ制作の流れは、主にこんな感じです。①下書き②下塗り③着彩④細部の書き込み⑤寝かせた後に確認・微調整⑥完成基本的に、透明水彩絵の具でA5サイズの水彩紙に制作。水彩紙は、凹凸の少ない表面が滑らかなイラストレーション用のものを使用しています。今回はこちらの写真を例に制作していきます↓①下書き鉛筆で大まかにアタリをとった後、下書きしていきます。下書きの段階で目鼻の位置がずれていると、印象ががらりと変わってしまうので良く観察します。観察するときは、角度が変わって形が歪まな
0
カバー画像

【お仕事】バーチャル空間の背景及び動物やおうちのイラストを制作しました!

全国初のオンライン子育てひろば「ママこぺる」の新事業、バーチャル親子広場の空間イラスト及び、動物やおうちのイラストを描かせていただきました。制作したイラストはこちらこのお部屋はバーチャル親子ひろばの空間イラストです。この中を自由に歩き回り、近くにいる人と現実の世界のようにコミュニケーションをとることができます。左上の机にはスタッフさんがおり、案内してくれます。掲示板やお話会を聞けるステージ、お食事コーナーではテーブルと机があって離乳食について相談できるようです。親子ひろばにいる動物さんたちはこちらです。絵本コーナーではクマの親子がいたり、お食事コーナーでは食いしん坊なぶたさんがいたり動物さんがいるだけでとても和む雰囲気になります。イラストのテイストはデフォルメし、輪郭線を用いないで描いています。塗りも質感を感じるタッチを心がけ、やさしく温かい雰囲気になるように仕上げました。個人的なこだわりポイントは部屋に点在する植物です。どこの場所にいても何か面白みのあるものがほしい、部屋をよりゆったり安らげるような演出がしたいとこだわって描きました。植物のある部屋にあこがれがあるため、植物知識も使いながらこれはユーカリ、こればアイビーと描き分けているつもりです。こちらはバーチャル親子ひろばの外観として、おうちを描きました。絵本の中の世界のようなおうちとお伺いしていましたので、デフォルメした世界観を大切に御伽話にでてくるようなイメージでかきました。こちらも植物多めに仕上げています。おうちにはいっていく感じを演出するためにドアの開閉イラストも合わせてご用意しました。さいごに私自身も1歳3歳の2人
0
カバー画像

お誕生日プレゼントのイラスト

お誕生日の贈り物としてお好きなものを詰め込んだイラストを制作しました。A5サイズなので額に入れてお部屋に飾ってくださっているそうです。画材は水彩絵の具と色鉛筆です。ご注文ありがとうございました!ココナラではこのような水彩イラストやキャンバスに描いた油絵やアクリル絵画または食べ物イラストなどのご注文を承っております。もしイラストや絵画作品がご所望でしたら是非ご相談ください!お見積もりは無料でさせていただきます。
0
カバー画像

こどもと動物

こんにちは。イラスト・デザイン制作をメインに活動しているチカピリカです。ブログを読んでいただきありがとうございます。掲載しているのは2024年の猫の日に合わせて描いたイラストです。こどもと動物の組み合わせを構図としてよく取り入れています。借家なのとアレルギー持ちのため動物と家で過ごすことは難しいのですが、動物自体はとても好きです。(特にオオカミやハシビロコウなどの瞳の鋭い動物、ホッキョクグマ、アムールトラ、鯨などの大型生物)動物をかわいらしく、そしてその生き物がもつ魅力が引き出せるイラストを描けるようになっていきたいです。もっと色や線、形の表現に自由さとのびのびした感じがでたものとか・・・。
0
カバー画像

今日のポートフォリオイラスト

こんにちは、ミトシです。今日も寒いですね!東京の自宅の私の室温は14度…慌ててボンベガスヒーターを回しながらコタツに入っております。こんなに寒いとついつい布団に包まってしまいますが、今年はちょっと頑張って作業を進めております。寒いですが、今日は夏っぽい海のイラストをアップして体感気温を上げていきましょう!地味に描き続けようとしている「うさぎさん大冒険」のコーナーから、「うさぎとキノコザメ」というテーマ。自由制作です。優しいキノコザメの背中に生えたキノコの妙薬が欲しいうさぎ。でもキノコザメも泳いでいないと息ができないので必死です。「キノコを取るのは構わないけど、泳いでないと⚪︎んじゃうから、頑張ってね〜」「……!!!(ブクブク)」という瞬間を切り取りました。透明水彩絵の具で水彩紙に描いたアナログ水彩画です。水彩紙の大きさはF4というサイズですが、描いた範囲はA4よりひと回り小さいくらいの絵でございます。かかった日数は2日間、ラフ含め大体7時間くらいです。頑張れば1日でも仕上がったかもしれませんが、そこはしっかり体調を崩さないよう…何しろ寒いですからね。このような透明水彩画を描けるお仕事を出品中です。他にも、水彩で描く個性的なアイコン作成のお仕事の依頼も募集しております。気になったという方は是非、メッセージよりお問い合わせくださいませ。皆様も寒いのでお気を付けてお過ごしください。イラストレーターのミトシでした。
0
カバー画像

墨絵のご紹介(生き物シリーズ)

最近描かせていただいたものご紹介させていただきます。よくご依頼いただくのが「侍」やはり墨絵との相性がよくご依頼をいただくことが多いですパンダ墨絵で描かせていただいたのは初めてでしたが白黒で相性良かったですベリーダンサーさん(ELNAZ様)龍こちらもよくご依頼いただきます!来年は辰年ということもあってこの時期よく描かせていただいております墨絵のご依頼お待ちしております!!
0
カバー画像

今日のスケッチ 2023.12.28

今日もお疲れ様でした!Isiko Miyahara Izumiです。朝、家事をしながらよくyoutubeをイヤホンで聞いているのですが、 最近は、浅見帆帆子さんがよく出てくるので、 好んで聞いています。 そのyoutubeの中で、 玄関、廊下、トイレの雑巾の水拭き掃除を毎日すると いいよ!水拭き掃除やってみて!といってたので、 早速今日やってみました。 やってみると、なんだか気分がいいので、 いい気が通ってるのかな、なんて思いながら、 勢いで、 他の棚や、テレビ、窓拭きもついでにすませました。若い時は、掃除をどうすればいいのか わからないで最低限のことをするぐらいだったのですが、 2・3年前から 朝、部屋の窓を開けて換気したり 掃除をこまめにすることで、 毎日を気分良く過ごせることを インターネットから教えてもらって 出来るだけそのように過ごしています。 (出来ないときもありますが、そういう自分も許しながら(^^)です) いい気の中で過ごすことって、 とても大事なことなんだなぁって 再確認した、今日のyoutubeでした。 最後までお読みくださってありがとうございました♡こちら↓過去作品です。ご依頼おまちしております。ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいね。
0
カバー画像

今日のスケッチ 2023.12.27

今日もお疲れ様でした!Isiko Miyahara Izumiです。毎日15分前後のスケッチを10秒程のショート動画にして投稿しています。今日は、子供と本棚の整理をしました。 子供の本がどんどん増えていくので、 年末の機会に読む本・もう読まなくなった本と分けると とてもすっきりして、見ていて気持ちがいい! 普段、少し整理した方がいいんじゃないかと ずっと思っていることって、 ちゃんとした方がいいんだなぁ、って思いました。 毎日こまめにトイレ掃除やお風呂掃除をしているし、 いつも通りの掃除プラス整理整頓、不用品の分別だけで 今年の大掃除はいいかな、と思ってます。 あとは、今年最後の日までに、 人生でやってみたいこと100リストというのを考えてみたいかも…。 子供にそれを言ったら笑ってましたが、 母は本気です(^^) 人生良くしていく!!って本気ですっ(*'ω'*) 今までは、想像することすら出来なかったやりたいことを 少しでも100リストに近づけるようにやってみます! 最後までお読みくださってありがとうございました♡  こちら↓過去作品です。ご依頼おまちしております。ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいね。
0
カバー画像

今日のスケッチ 2023.12.26

今日もお疲れ様でした! Isiko Miyahara Izumiです。毎日15分前後のスケッチを10秒程のショート動画にして投稿しています。クリスマスも終わり、今朝クリスマスツリーを片付けました。 スーパーももうお正月の食材がいっぱいならんでますね! 子供も、お正月をとても楽しみにしていて、 毎日まだかな、まだかなってワクワクしてます。 ワクワクを大事に過ごしている子供をみると、 私も、ワクワク楽しみながら毎日を過ごしたいなって 思うんですが、 年末あれしなきゃ、これも済ませなきゃって あたふたして、 結局できなかったことで、 チーンって沈んでしまいがちです。 ですが、今年は違うぞ! 自分の心の捉え方を変える勉強だと思って 今年もあと少し‼ワクワクする方を選ぶことに 自分の心に従うことに トライしたいと思います! 最後までお読みくださってありがとうございました♡ こちら↓過去制作物です。ご依頼おまちしております。ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいね。 
0
カバー画像

今日のスケッチ 2023.12.24

クリスマスイブいかがお過ごしでしょうか。Isiko Miyahara Izumiです。毎日15分前後のスケッチを10秒程のショート動画にして投稿しています。今日は少し寒さも和らぎ、お天気も良かったので、 過ごしやすかったのではないでしょうか。 冬で日が短いとはいえ、 日の暮れる様子を 少し時間があれば、眺めてみてはいかがでしょうか。 夕空の水色とピンクのグラデーションが見れたりして きれいだと思いますよ(^^) 毎日に小さな満足が散りばめられていると、 そんなに自分を大きくみせなくてもいいんだ、 そのままで自分のことを好きでいられるんだなって 感じられるようになってきました。毎日を楽しみながら、 小さな満足を積み重ねていきましょう! 最後までお読みくださってありがとうございました♡こちら↓過去作品です。ご依頼おまちしております。ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
0
カバー画像

今日のスケッチ 2023.12.22

今日もお疲れ様でした!Isiko Miyahara Izumiです。今日はとっても寒かったですね(^^) 外出して寒かったので、 温かい汁物がとても美味しく感じます! 小さな幸せって探せばいくらでも転がっていて、 お風呂を沸かして、湯舟にゆっくり浸かって温まるとか、 こたつやお布団が気持ちいい!とか、 家族の笑顔で自分も嬉しくなるとか、 外は寒いので、空が澄んで青く見えてきれい!とか、 道路脇に置かれたプランターのお花がカワ(・∀・)イイ!!とか そういう小さな幸せで、 自分を満たしていけば、 自分の元気の素、活力も充填できる。 自分の見える世界を肯定的に捉えることが出来れば、 自分の意識が肯定的に、良い方へ傾いているので、未来も良い方へ良い方へ 開かれていくと思います! もうすぐ2024年! 2024年やってみたいことや 楽しみたいこと、 どんな年にしたいか、 自分の気持ちに素直になる機会ととらえて、 紙に書き出したいと思います! 最後までお読みくださってありがとうございました♡  こちら↓過去作品です。ご依頼おまちしております。ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
0
カバー画像

今日のスケッチ

今週もお疲れ様でした!Isiko Miyahara Izumiです。毎日15分前後のスケッチを10秒程のショート動画にして投稿しています。今日から12月!昨日、年末の帰省の為の新幹線切符を買いに行きました。あっという間に年末ですね(^^)色々と準備をせねば…。年末の忙しさでも、自分のことを後回しにせず、自分のご機嫌をとってあげれるように意識していきたいですね(*'ω'*)最後までお読みくださってありがとうございました♡こちら↓過去の制作物です。ご依頼おまちしております(^^)!ご不明な点等メッセージよりお気軽にお問い合わせください。
0
カバー画像

今日のスケッチ

今日もお疲れ様でした!Isiko Miyahara Izumiです。毎日15分前後のスケッチを10秒程のショート動画にして投稿しています。今日も寒かったですね!太陽が雲に隠れていると全然暖かさが違いますね(^^)寒い時には、こたつやお布団が温かくて、気持ちいいので、出られなくなるのですが、寒い時の楽しみなことでもありますね(*'ω'*)お天気が悪くても、自分なりの楽しみが見つかれば、毎日も楽しく出来ますね!最後までお読みくださってありがとうございました♡こちら↓今日の制作物です。ご依頼喜んで承りまっております。ご不明な点等ありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
0
カバー画像

今日のスケッチ

今週もお疲れ様でした!Isiko Miyahara Izumiです。毎日15分前後のスケッチを10秒程のショート動画にして投稿しています。今日は、不要な書類などの整理をしました。毎日の家事は、取り敢えずこなしているのですが、片付けなど苦手な方なので、なかなか手付かずでしたが、年末に向けて少しずつ手を入れていけたらと思います!最後までお読みくださってありがとうございました♡アイコンイラスト、承ります。ぜひ、ご検討ください(^^)!
0
カバー画像

今日は豆乳の日。

今日は豆乳の日#今日は豆乳の日#今日は何の日シリーズ#今日は何の日#ゆるいイラスト
0
カバー画像

今日は登山の日

今日は登山の日#ゆるいイラスト#今日は何の日シリーズ#登山の日#今日は何の日
0
カバー画像

今日は望遠鏡の日

今日は望遠鏡の日#今日は何の日シリーズ#今日は何の日#望遠鏡の日#ゆるいイラスト
0
カバー画像

今日は中秋の名月。

今日は中秋の名月#中秋の名月#ゆるいイラスト#今日は何の日#今日は何の日シリーズ
0
カバー画像

今日は台風襲来の日

#ゆるいイラスト#今日は何の日 #今日は何の日シリーズ#台風襲来の日
0
カバー画像

今日は主婦休みの日。

🐈「全国のママさんお疲れ様にゃ~♪」 #ゆるいイラスト #主婦休みの日 #今日は何の日シリーズ #主婦休みの日 #今日は何の日
0
カバー画像

今日は清掃の日。

今日は清掃の日。
0
カバー画像

今日は国際ビーチクリーンアップデー

今日は国際ビーチクリーンアップの日。  #ゆるいイラスト #今日は何の日 #国際ビーチクリーンアップデー #可愛いイラスト #今日は何の日
0
カバー画像

今日はファッションショーの日

今日はファッションショーの日。#ゆるいイラスト#ファッションショーの日#可愛いイラスト
0
カバー画像

今日は空の日。

今日は空の日。#ゆるいイラスト#空の日#絵の世界
0
カバー画像

ポカポカファミリー(オリジナルキャラクター)

オリジナルキャラクター『ポカポカファミリー』のイヌの男の子、ツーくんです!とってものんびり屋さんで、音楽を聴きながら雲を眺めたり、森の中で鳥の鳴き声や風の音に耳をすませたり・・・。毎日をゆったりのんびりと楽しんでいる子です。私も、ゆったりのんびり大好きです!(*^▽^*)
0
カバー画像

今日は公衆電話の日。

今日は公衆電話の日#公衆電話の日#絵の世界#ゆるいイラスト#可愛いイラスト
0
カバー画像

今日はくしの日

今日はくしの日。#くしの日#ゆるいイラスト#絵の世界
0
カバー画像

今日ははだしの日。

今日ははだしの日。
0
カバー画像

今日は山の日。

今日は山の日。
0
カバー画像

今日は帽子の日。

今日は帽子の日。🐈「似合うにゃ?」#帽子の日#絵の世界#ゆるいイラスト
0
カバー画像

今日はハグの日。

今日はハグの日。ぎゅってして~
0
カバー画像

今日は世界猫の日。

今日は世界猫の日。 🐈「人間たちを猫の可愛さで支配するのにゃ…!!」 #ゆるいイラスト #絵の世界 #世界猫の日
0
カバー画像

今日はバナナの日。

今日はバナナの日。
0
カバー画像

こんにちは!イラスト更新します☆

こんにちは!はれです(^○^)♪まずはじめに嬉しいご報告が❣️なんと・・・ココナラランクがシルバーに上がりました⭐️やったーーー😆🙌これもご依頼してくださる皆様のおかげです‼️本当にありがとうございます😊❤️この場を借りて感謝の気持ちを伝えさせて頂きます🙇‍♀️✨それではイラストアップします〜♪本日もアナログからのデジタルリメイクです😆               👇👇👇じゃーーーん🤗❤️こんな感じにデジタル化されました⭐️それにしても猛暑が続いておりますね🌞皆様夏バテや熱中症にはお気をつけを‼️これからもはれは皆様に安心してご依頼して頂けるように精一杯全力で対応していきます🤩初めてで依頼の仕方がわからない方もメッセージでご相談して頂けたらしっかりと最初から最後までひとつひとつ説明しながら対応します🎵皆様からのご依頼を楽しみにお待ちしております💖
0
カバー画像

今日はパラグライダーの日。

今日はパラグライダーの日。 #パラグライダーの日 #ゆるいイラスト #絵の世界
0
カバー画像

今日は土用の丑の日。

今日は土用の丑の日。
0
カバー画像

おはようございます!イラスト更新です♡

おはようございます、はれです!更新期間が少し空いてしまいました💦なぜなら・・・仕事道具が壊れてしまっていました😨今は修理完了して帰ってくるのを待ち侘びているところです✨その間はアナログで描いておりました🖌️紙に鉛筆で描くなんて何年振り😆久しぶりでしたが懐かしんで楽しんで描けました✌️それでは、夏の動物たちをどうぞご覧あれ❣️写りが悪くて申し訳ないですが・・・これで許してもらおう( ´ ▽ ` )笑ということで、明日から作業再開できる予定なのでまたバンバンお仕事頑張っちゃいますよー✨明日以降からの作業開始でも全然良いよーっていう方はぜひお気軽にメッセージでご相談いただくか、依頼しちゃってください✨楽しみにお待ちしてます❤️
0
カバー画像

今日は幽霊の日

今日は幽霊の日。#ゆるいイラスト#絵の世界#幽霊の日
0
カバー画像

初めまして

ココナラさんで出品始めました!どうぞよろしくお願いいたします。まずは簡単な自己紹介から。アニメの背景、お土産系のグッズの企画やデザイン経験、またゲーム会社でのデザイナーとして10年ほど携わっており、ゆるふわからコミック系、リアル系など幅広い絵柄でイラストの制作が可能です。またファンタジーな衣装のデザインや動物イラストも好んで描いております。ポートフォリオも随時更新していく予定ですが、ぜひご覧いただければ嬉しいです。非常勤のイラストの講師もしておりますが、父親や飼い猫の介護などがあり、自宅メインで今までのスキルを活かしたお仕事ができればと本格的活動始めようと思い立ち、ココナラさんで出品を開始いたしました。もし私の絵柄など気になるお客様がいらっしゃいましたら、柔軟な対応を心がけますのでお気軽にご相談くださいませ!
0
カバー画像

今日は海の日。

今日は海の日。
0
カバー画像

今日はサラダ記念日の日。

今日はサラダ記念日。
0
カバー画像

今日はアナゴの日。

今日はアナゴの日。
0
カバー画像

今日はナシの日。

今日はナシの日。
0
167 件中 1 - 60
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料