絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

ダイエット中だから、ケーキを食べるときコーヒーはブラックで?!

今の日本のコロナ感染対策を見聞きするたびに以前あるカフェでの笑える出来事を思い出します。隣の席の二人連れが「ダイエット中だからコーヒーはブラックにしようね」と言いながらケーキを2つも食べているのです。誰が聞いてもおかしなこの話今の日本のコロナ感染対策によく似ていませんか?ダイエットにはカロリー制限コロナ感染予防には人流抑制と飛沫対策が基本だというのはわかります。でもいくらコーヒーに入れる砂糖を厳しく制限してもケーキを食べてしまったら台無しです。コーヒーに入れるたかがスプーン1杯か2杯の砂糖を目の敵にしてケーキぱくぱくのダイエットなんてバカバカしくて話にも何もなりません。今の日本のコロナ感染対策も国民には自粛自粛、飲食店は時短要請で酒の提供などもってのほか!それなのに国を挙げてケーキバイキング?コーヒーさえブラックにしておけばケーキを食べても安心安全って?!私にはどうしてもそう聞こえてくるのですが…。
0
カバー画像

#89 働く意識改革?

この30年程度で働きやすさというのはものすごく変わってきている私たちが働いている環境には効率よく仕事を進めるため作業を補助する物が常に日々、増え続けているパソコンも生まれた、スマートフォンも生まれた更にはネット環境が日々改善され、自宅の中で、仕事をまとめたり、WEB会議をするそういったことも可能になってきた環境は日々良くなっており、それぞれのアイテムで私たちの仕事は成り立っているそのアイテムが無ければ仕事が出来ないそんな状況すら生み出しているそれほどに技術は革新してきたそれに伴い、働きやすさも変化してきたはずだ効率よく仕事ができるようになるのであればその恩恵は社員が受けるべきである早く家に帰れるようになったりもしくは移動しなくてもいい休日だって増えてもいい最悪でも有給を取れる様になっているはずであるそうあるべきであるしかし、その恩恵はしっかり受けているか?生活は楽になったか?自分を研鑽する時間が増えたか?それはあまり変わっていないもちろんそれは選択の自由で早く帰る人もいる早く帰ることを心掛ける人もいるしかし強めの帰る気持ちがなければ仕事という拘束に縛られているそれは何故ななのか?仕事がやりやすくなるアイテムが増えたそして仕事が早くできるようになった簡単にできるようになったでも何故?家に帰る時間はずっと変わらないのか?この非常事態でも無理して会社にいくのか?これは単純な理由なのかもしれない仕事の納期が短くなっただけであるいままでパソコンがなかったら6ヶ月かかっていた仕事が3ヶ月に短縮できるようになったとしよう実際は3ヶ月分の余裕幅を持てるわけだが企業はそういう考えでは成り立たない
0
カバー画像

🌑新月・満月のパワーについて🌕

こんにちは 白澤です。今回は新月、満月のパワーについてお話したいと思います。 月は満ち欠けを繰り返しながら、地球に住む私達を見守っています。 そして最も月のパワーが高まるのが、新月と満月です。 🌑新月とは太陽と月が重なり合うことで地球からは見えなくなる日です。 太陽と月が重なる神秘的な漆黒の時に月のパワーは高まり、願い事を叶えるチカラも高まります。 🌕満月とは新月から徐々に三日月半月と月は形を変えながら、月のパワーが最も高まる日です。 地球上のあらゆる生命体が満月の影響を受けるといわれています。私達もそうですね。 満月の時、人の持つ原初的な生命力が高まり、感情やエネルギーも最高潮になります。 そのため満月は新月同様、願いを叶えるチカラが満ちて高まるのです。 太陽の周りを地球は回り、地球の周りを月は回っています。 また、月が新月満月になる時、ちょうど重なる星々(星座)の位置により、そのときの星座の影響を強く受けます。7月の満月は、水瓶座の位置です。 頭脳明晰で大胆な発想力を持つ水瓶座の得意分野を味方につけて、願いを叶えましょう。 また満月の夜に月光浴をしたり、月を眺めながら、ゆっくり深呼吸しましょう。お月さまからパワーをもらい、同時にリラックスもできるでしょう。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら