絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

京都御城印サミットに行ってきました。

令和5年3月25日京都府亀岡市道の駅ガレリアかめおかにて京都御城印サミットに行ってきました。仕事終わりに行ったので夕方からの参戦でした。明智光秀-亀山城御城印は予約制だったのでゲットできたのですが、会場限定版の私も行ったことある槇島城、伏見城、船岡山城、淀城の御城印はすでに売り切れでした。( ゚Д゚)ゲットできた人は羨ましいです。26日も販売あったようですが私は行けませんでした。周山城の講演はなんとか聞くことが出来ました。攻城団の団長様を拝見することも出来ました。先日行った周山城のパンフレットをいただきました。復元CG図なんかも載っていて良かったです。長岡京おもてなし武将隊つつじの細川玉子さんが司会をされておられ、初めて声を聞きました。子供がいたら一緒に写真を撮ってほしかったなー。今回のお城の講演ですが、明智光秀の丹波攻めに関わるお城ばかりで「光秀の丹波攻めサミット」と言っていいくらいで、光秀好きにはたまらない内容となっていました。
0
カバー画像

幻の弟 清玉上人(阿弥陀寺)

2023年 2月7日 火曜日 鎧・甲冑・蹄(ひづめ)の数 百以上? 千以上? 「がしゃ がしゃ・・」と 足軽達が大群になって 深夜の大移動。 現代と違い 四百年前の京都は 静けさの都。 鎧やら 甲冑やら 馬の蹄(ひづめ)やら それらが 戦に向かうほどの数を揃えて 砂利道? 土の上? 静寂さを保ちつつ進むなんてありえず、 それらの音は 夜空に木霊(やまびこ)のように 響き渡る事でしょう。 遠くから聞こえて来る「その音」が 例えば 自分の寝床に居て だんだん近づいて来るのを 傍の皆で一緒に 耳にすると? 何処に向かっているのか? 誰の処へ向かっているのか? 目的は? 意図するモノは? そして その音が 自分達の陣屋なり 宿舎なりの周りで 間違い無く囲まれた状態で 静かに なったなら? そればかりか 塀の内側から 見上げるように見える 家紋の付いた風に揺れる「のぼり」 「明智光秀の軍勢に ござりまする。」 それは恐らく かなり早い段階で 皆が判断する事が出来ていた筈です。 忍びの存在もあったでしょうから。 ある意味、 事前に脱出する事も可能でした。 しかし、 信長は境内を動かなかった! 秀光も 即座に攻め入る事は無かった筈。 何故なら、 それは ほれ 事前交渉が世の常だから。 まずは使者を送り込み 要件を伝える。 同時に、 要人の存在を確かめる為。 交渉も一度では無いでしょう。 掛けた時間も「それなりに」 たいまつ かがり火 境内から見える その揺らぎの「炎」を見て 信長は「自刃して果てた」そうです。 デスマスクが作られた とも聞きます。 亡骸は即座に荼毘に付され 骨壺に収められまし
0
カバー画像

史実って 何?

2023年 2月6日 月曜日 「桶狭間の闘い」で 時の人となった武将『織田信長』 若き頃は「うつけ者」と 誰からも相手に されなかったと聞きます。 今で言う『ヤンキー』でしょうか? 兎に角「目立ちたかった」の一点? そこへ 「美濃のマムシ」と呼ばれた 斎藤道三が娘「濃姫(帰蝶)」の輿入れ。 戦国間も無い当時の定石『政略結婚』 彼女の夢は 亭主を小手先で使い 父(斎藤道三)の夢を実現させる事。すなわち 父には叶わなかった『天下獲り』を 手中に収める事。 もとより目立ちたがりの夫・信長は 妻・濃姫の手のひらの上で転がされ、 家臣一同が考えも及ばなかった奇策 暴風雨の中での奇襲作戦を伝授し、 目立ちたがりな夫の『承認欲求』を ものの見事に満たしてしまう。 傍目からは「切れ者」の親方様も 実は裏では 奥方の言いなりだった? しかし まあ、 戦国の世の 熾烈な戦いが続く中で 信長自身が「思い通りに行かない」高野山を 狂気の焼き討ちにした頃から 妻・帰蝶にも 心の変化が・・。 葛藤に苦しむ夫・信長の姿を まともには見られなくなって行く。 あれほどまでに 父・斎藤道三の成し得なかった夢を 代用品として 押し付けるように [無理矢理]にも押し付けていた自分自身に夢の実現の為の道具(駒)では無く 「夫」と言う姿に見えて来てしまい 好いた人に これ以上の苦しみを与えたくない。 苦悩な姿に耐えられなくなって・・。 もとより、 目立ちたいだけだった こけおどし的な 見た目重視の 小心者の信長は 「何の為に?」と 天下獲りの意味を見失って行く・・。 狂気の親方・信長にこそ価値を見い出し 付いて来ていた家
0
カバー画像

おみくじで凶や大凶が出た場合の対処>吉が出るまで延々とおみくじを引き続けると悲劇に

 かなり思い詰めてある物事が成就するように、神社で祈願してから、神社のおみくじを引いたときに、凶や大凶が出た場合、あなたはどうしますか? ある人は、落ち込んでしまって、気が滅入ってしまう方がいるでしょう。その成就自体をしかし、それでは神社に行って、落ち込むだけで、時間を無駄にしただけですね。 また、ある人は、吉や大吉が出るまで延々とおみくじを引き続けるという方がいるでしょう。  ただ、その場合、再度引くのは2回までにした方が良いです。  というのは、昔、明智光秀という武将が信長打倒がよいかというのを、直前に神社でおみくじを引いたのですが。結果は大凶。結果が受け止められなくて、さらに2回引いたが、また大凶続き。彼はさらにそれでも受け止められなくて、おみくじを引き続けたのです。結果はいずれは大吉がでましたが。実際には、信長を打倒したものの、自身も討ち死に、おまけに、一族郎党すべて滅ぼされてしまいました。このおみくじで大凶などが出た場合は、神様が気を付けなさい、いまならまだ間に合うから、方向転換しなさい、というメッセージを出したのです。その場合、結果が受け止められなくて、さらにくじを引く場合にも、神様は「しょうがないなあ。危険をぜひ知らせたいので、また大凶のくじを出してあげよう。」と努力してくれたのです。ただ、「仏の顔も三度まで」という言葉通り、「3度も、頑張って警告してあげたのに、それを無視して、くじを引き続けるのか。神を信じないのか。そんな自分勝手な奴はもう知らない。今後は絶対に助けない。もう見捨てた。勝手にしろ。」と神様に思われて見捨てられてしまうのです。神様に見捨てられては、
0 2,000円
カバー画像

助けてもらったこと、良いところは忘れることなく、それでもの時は。。

大河ドラマ「麒麟がくる」もいよいよ最終回を迎える。戦国時代の武将明智光秀の生涯を描いたドラマだが人との繋がりや織田信長との人間関係は、現代社会でも学ぶことがたくさんある。特に会社経営者、上司そして部下とそれぞれの立場に立つ人、全員において参考になることが多いだろう。当初、信長と光秀は大きな目標に向かって意思疎通し信頼関係を深めていったがやがて意見の食い違いが重なり信頼関係が徐々に崩れていく。それでも光秀は家臣の立場をわきまえ我慢を重ねる。しかしもうこれ以上はと限界を感じた時、悩み悩んだ挙句の果て「本能寺の変」を起こすこととなった。そして目の上のたんこぶであった両者が消えたことをこれ幸いとして天下を統一したのが羽柴秀吉(豊臣秀吉)なのだ。ドラマのストーリーからみると秀吉は、かなりズル賢しこかったともいえるがある意味、百姓の身分から成り上がってきた真の実力をもつ大物だったという証でもある。この出来事を或る会社組織に当てはめてみると社長は信長副社長は光秀、秀吉は常務あたりであろう。当初、社長と副社長は意気投合し会社を立ち上げた。やがて会社は大きく成長した。その会社に当時、安定した収入もなく職もない常務が途中入社し這い上がってくるという背景である。業績があがるまでの間、副社長は多くの信頼関係を築き実績をあげ会社の成長に大きく貢献した。社長は成長した会社をいい事にその権力をふりかざしわがまま経営の方向に走りだした。副社長は何度も修正しようと説得するがその威力はおさまることがない。ついに堪忍袋の尾が切れ社長を解任に追い込むこととなる。その後、そのスキをついて一気に乗り出してきたのは常務。こ
0
カバー画像

光秀と丹波の国衆~桑田・船井郡を中心に~

2024年1月27日(土)に京都府亀岡市のガレリアかめおかに講演を聞きに行ってきました。講師は福島克彦先生(大山崎町歴史資料館館長)でした。私は明智光秀が好きで関西の多くの城に行ったのですが、丹波攻略については大まかな概要をしっているだけでした。光秀の子飼いの将とともに丹波の国衆の協力があったのですが、どの国衆が活躍したのか、光秀がどういった采配をしたのかということが新たに知れてよかったです。今後もこういった講演会に行きたいと思います。
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら