絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

今やってる事で悩んだ時は1人ランニングがおすすめな理由

初めまして "ゆずサポート" です!今回の記事では・考えがまとまらない時・いいアイディアが思い浮かばない時・何か新しいことに挑戦したい時上記などで何か閃きたい時に有効です。私が実際にやっている事なので参考にしてみてください。なぜ、ランニングしている時に思い付いたりするのか?私の場合ですがランニングに限らず運動している時は頭が冴えます。某大学の研究結果では、筋肉の収縮が起こると筋肉から「マイオカイン」という物質を放出します。この物質がマウス実験で・記憶力を向上させる・アンチエイジング効果などが期待できる結果が出ている物資なのでメリットが多いものです。ランニング中は考える時間が増えます。「自分と向き合う時間が増える」というイメージです。ランニング中は今やってることを考え直したりします。・今はこんな感じでやってるけど効率良くやれてるかな?・あ!こんなアイディアいいかも!やってみようかな!上記など意外と色んな事を考える時間になります!良いアイディアが思いついた時の注意点思いついたは良いけど1つや2つならランニング後も覚えているのですが、残念ながら数が多いと忘れます。笑記憶力に必要なマイオカインは運動後に分泌が上昇するので安心してください!笑私はランニング中もしくはランニング後に「GoogleKeep」というメモ帳でスマホですぐメモを取ります!そうすればその後に見返すこともできるし、パソコンとも連携しているので「自分は過去にこんな考え方だったのか!」など今の考え方と比べる事ができて成長を感じたりできます!!何か壁に当たった時は運動して閃きましょう!!
0
カバー画像

自分の気持ちを人に伝えるのが苦手だった私の自己紹介

「自分と仲良くなる研究室」へようこそ!スピリチュアルな要素を盛り込んだオリジナル占星術(星の錬金術)鑑定&カウンセリングをしています。 「生まれ持った本質を、どう生かしていくか」 「どんな未来を望んでいるか」 相談者さんの心や気持ちを大切に鑑定しています。 ●自己紹介 本家の一人娘として誕生。 「努力する事が大切」と両親に育てられる。 「頑張らないと認めてもらえない」と潜在意識に刷り込まれ「頑張らない自分ではダメだ!」と必死に頑張っていた子ども時代。 自分に自信がなく思いや気持ちを人に伝えるのが苦手で(嫌われるのが怖い・HSP・自己肯定感が低い)本当の自分を出せない児童・思春期を過ごしました。 *HSP 生まれつき刺激に敏感で、周りからの刺激を過度にキャッチしてしまう人です。高校卒業後、一度社会に出て就職するも2年後退職。 その後、社会人入学で介護福祉専門学校、看護専門学校2つの専門学校に通う。 卒業後、心の専門分野である精神科病棟を希望し就職。 開放病棟、閉鎖病棟を約3年間経験。 ずっと、自分の気持ちに蓋をして良い子でいた私 ついに強制終了! 身体が鉛のように動かなくなり 抑鬱状態を経験。 それでも、自分の心にムチを打ち 「努力が足りない」「根性が足りない!」と 今度は高齢者施設で頑張り続ける私。 結婚後、仕事のストレスから解放されたものの 今度は夫婦関係、子育ての事でモヤモヤ。 ズバズバ言ってくる夫に対して、 言いたい事を飲み込む日々。 それに加えて自由奔放な子ども達。 私が絶対にやらないこと、ありえないと思っていることを 家族が容赦なく現実世界でみせてくれました。
0
カバー画像

本当の自分が分からない方へ

「自分はいったい何者で、なにがしたいんだろう」とボーっと考えたことはありませんか?考えすぎてしまって変に焦るようになってしまい「自分はいったい何者で、なにがしたいんだろう」が、悩みに変わってしまったことはありませんか?これを実存的危機と呼んだりしますが難しい言葉はさておきおそらく大半の人が、自分の存在価値が行方不明になったことがあると思います。私は17歳のときにあって一度精神的に死んでいます。それもあってか、「自分はいったい何者で、 なにがしたいんだろう」と相談されることがよくあります。自分のことなのに本当の自分が分からなくなってしまう・・これは大変です。ただ、まず少なからず私たちはメディアの影響を受けていることを理解しなければいけません。「自分はいったい何者で、 なにがしたいんだろう」という情報(言葉)を生きてきた中でどこかで触れて影響を受けています。それがニュースなのか映画なのかドラマなのかネットニュースなのかどれかは分かりません。でも、「自分はいったい何者で、 なにがしたいんだろう」ということを考えること自体知らなければ考えることはありません。土星の環境のことなんて知らないので考えることはありませんよね。それと同じように知らなければ考えることはありません。でも考えてしまうということはどこかでその言葉を知り影響を受けています。とはいえ、これでは「自分はいったい何者で、 なにがしたいんだろう」という悩みの解決には至りません。もう少し深く考えてみたいと思います。自分は人によって態度を変えまるで演技をしているように人に振る舞ってしまう。どれが本当の自分が分からない。という風に考え
0
カバー画像

まだ「わからないこと」がある。

ライフコーチ いずみです。毎日、仕事やプライベートにかかわらず「目の前の人の人生がより豊かなものになる!」と信じて、ライフコーチとしての対話を心がけています。おかげ様で◎今日も気づきをくれてありがとう!◎この時間のために、仕事休んでるよ。笑◎否定せずに受けれてくれて安心するよ。と、感謝の声をいただいています。本当にありがたいなあ、嬉しいなあと喜びに溢れた日々を過ごしています。**コーチングのご依頼もお待ちしております。**今日のテーマは『まだ「わからないこと」がある。』人生において根底となる話なので、ぜひ読んでみてください。あなたは仕事をしている時、特に初心者であるときに「何かわからないことがあったら言ってね」と言われたことがあるでしょうか。その時、どんなことを感じたでしょうか。ぼくはその言葉を言われたときに・感謝・優しさを感じると同時に・何がわからないかが分からないんだよなあと思っていたように思います。パートナーが仕事から帰ってきてまさにこの話をしてくれました。「分からないことがあったら、言ってね。」って言われても「何が分からないか分からないから、できないんだよね。」って。それから、このことについて二人で話し合いました。すると、あることがわかりました。これが分かったことで見えてきたことがあって、もしこれがわかるときっと、他者について受け入れることができるようになると思います。現に、パートナーは・話をしてスッキリした・相手にも事情があったんだね。・私が伝えてなかったんだね。と受け入れた様子でした。それは「認識の違い」でした。パートナーが言っている「分からない」とパートナーの職場
0
カバー画像

"自分のことがわからない"を乗り越えるためにやったこと(後編)

こんにちは。ジメジメとした日が続きますね。気温も上がってきて、夏が近づいているんだなーと感じる今日この頃です。さて、前回の続きを書いていこうと思います。「自分のことがよくわからない」そう思ったときに、こんなことをしたよというお話です。▼前編はこちら自分のことがわからない状態を脱却するために、僕は「思ったことを言う」「やりたいと思ったことをやる」というシンプルな心がけを実行することにしました。すると・・・たくさんのブレーキをかけている自分と、たくさん出会いました。「こう思うんだけど、言ったらまずいかな・・・」「言いたけど胸がドキドキするからやめておこう」「あー相手の言うことに流されてるー」「これやって失敗したら恥ずかしいからやめておこう」ああ、ずっとこうして生きてきたのかーと。こうして自分を抑え込んでいたのかーと。だから、その抑えようとしている段階で止まるのではなく、進みました。言うように、やるようにしたんです。でもそれは、実は100%全部ではないです。言いたくても言えないこともあったし、やりたくてもできないこともありました。でも、少なくともそれまで以上は実現していたと思います。すると、大変なことが起きました。ひとつは、喧嘩が増えました(苦笑)職場であったり、友人であったり。飲み屋のママさんに怒られたこともありました(笑)原因はたぶん、意見がストレートすぎたからかな?と思います。「思ったことを言おう」という決まり事を実現することで精一杯になって、表現が下手くそだったり、相手への配慮がなかったり。その結果かなと。特に職場は、未経験の業界に飛び込んだばかりなのにミーティングなどで思っ
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら