絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

自分ご褒美してますか?

昨日は自分ご褒美DAY❤️全身もみほぐしの予約があったので自分のサロンメニューの、よもぎ蒸しを下準備にしていくことに。※パックは画像編集セルフよもぎ蒸し からの~全身揉みほぐし&オイルトリートメント✨揉みほぐしは強く揉まれるのが苦手でいつも痛い痛いと言っているのでオイルトリートメントを勧められてWの❤️至福タイム❤️でした✨集合意識メソッド仲間でもあるので、今後の夢を語り合い、書き換えしながらの楽しい時間になりました✨🍀○○肩のため、首の周りがイマイチでしたが今日は後ろまで見えるようになりましたよ!肩甲骨周りや腰回り、オイルマッサージでも結構痛かったので今日が怖かったですが、もみ返しなく快適でございます。年を重ねるごとに自分のことは後回し、ご自愛時間が減って来るのでお気をつけてくださいね。ご自愛できない方は自己肯定感低いかもしれません。意識してお過ごしくださいネ!❤️癒し処Lei レイコ自己肯定感上げるお手伝い
0
カバー画像

ボールを使った筋膜リリースの解説

柔整師のヒポクラです。このタイプのセルフマッサージは有名だと思います。床に置いたボールに寝転んで筋筋膜に圧をかけるものです。体を動かしてボールでグリグリする方法と動かさない方法があると思います。私は動かさない方法が好きなのでこれを説明します。結論から言うとやってみて気持ちがいい方をチョイスするのがいいと思います。マッサージでいうところの虚血圧迫かディープストローキングかという違いです。イラスト①にあるように床に置いたボールの上に寝転がるだけです。そして一番効くー!(若干痛いのも含みます)というフィーリングのところで15秒を目安に静止しているとフィーリングが変化していきなんとも感じなくなっていきます。20秒以上かかるかもしれませんがフィーリングの変化を感じるまで静止するのがオススメです。そのあと別のポイントを圧迫するのもいいしそれでやめてもいいです。圧迫するのにおすすめのポイントは↓のイラストです ①②は立ち仕事とか通勤電車で立っている等の立位で固くなるポイントです。 ③④は中腰の時間が長い仕事です。農業とか倉庫とか左官屋とかでしょうか。 ①②③④全てが気持ちいい人も多いです。この手のセルフマッサージは仕事が終わってから寝るまでの間の時間に行うのがおすすめです。日中の筋緊張を寝るまでに解除できれば翌日の筋肉のコンディション良く作業できるはずです。長期的にみてギックリ予防や仕事のパフォーマンスに非常に役立つものだと思います。 ここまでボールを使う前提で書きましたが個人的にはボールより鉄アレイ(1KGぐらい)のほうが床で動かなくて使いやすいです。参考までにイラストを貼っておきます。
0
カバー画像

日記「人の中のゴミ」

【肩こり】最近運動不足のせいか体の各所がこってる気がする。なので自分でマッサージをしたりストレッチを始めてみた。とりあえず肩を自分でマッサージしてみると結構力が必要で逆に疲れた。( ´Д`)=3 フゥなので肩は腕立て伏せやストレッチをしてほぐしてみる事にした。すると肩のツボを押すより肩のコリをほぐしやすい。(*^▽^*)肩のツボを押すやり方は疲れる割になかなかほぐれず費用対効果が薄く感じた。なら腕立て伏せやストレッチの方が運動をしながらほぐれるので効率が良い気がする。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【背中のこり】最近背中もこってしまい背伸びしてほぐしてる。セノビヾ(*´∀`*)ノ肩のこりと背中のこりはリンクしてないような感じで肩のコリをほぐしても背中のこりがほぐれない。なので背中は肩のストレッチと別に背中のストレッチをしないとこりがほぐれない。ストレッチは背筋をエビぞりにしたり両手を伸ばして背伸びをしたり腰を左右に振ったりしてる。でも完全にほぐれず背中のツボを直接押してほぐしてみたい。ε-(゚д゚`;)フゥ…しかし手は背中全体に届かないので部屋の壁の角に背中を押し付けて左右に動かしほぐす事にした。この方法は背中の筋をゴリゴリさせるので何か凄く効果が出てる気がしこりもかなりほぐせた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【足ツボ】最近俺は足ツボ棒を100均で買って来て足裏マッサージもやり始めた。足ツボ押しはネットで足裏のツボの地図を見てどのツボか確認しながら押してる。フム((´д`*)フムでも足ツボを強く押すと痛いから軽く押してゴリゴリする所を集中的にほぐす事にし
0
カバー画像

私の筋膜リリースの運用について

柔整師のヒポクラです。筋膜とは何か、トリガーポイントとは何か・・・とかは横に置いておきます。筋膜内にトリガーポイントがあった場合にそれを手技で改善しようと試みます。通常一度では改善できませんが、一度のリリースで多くの場合痛みが楽になるとか動きがスムーズになる等のリアクションがあることが多いです。この時の手技のシンプルさと時間の短さがトリガーポイントをリリースする手技で気に入っている部分です。もちろん効果を実感しやすいのもあります。限られた時間で施術をする方が多いと思いますがこの方法は、シンプルにトリガーポイントを見つけて揉む、これだけです。しかし奥が深いと思います。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら