絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

『頑張らない』を『頑張る』と生きやすくなる!

みなさんこんにちは、MIJYUです😊YouTubeのコミュニティではお知らせしておりましたが、諸事情により動画の撮影は現在お休みを頂きまして、個人鑑定は再開をし、ブログの方も少しずつ再開していけそうだな、というところまできております☆というわけで、お久しぶりのブログなのですが、今回はタイトルにもあるように『頑張らない』を『頑張る』これについてお話していこうと思います。私の経験談も含め、今よりみなさんが少しでも「生きやすくなった!」と感じていただけるよう、お話を進めていきますので、よろしくお願いします♡まずはみなさん。毎日本当にお疲れ様です。家事を頑張っている人。育児を頑張っている人。お仕事頑張っている人。嫌がらせを受けながらも頑張っている人。お金の問題・障害を抱えながら頑張っている人。病気や不調と戦いながら頑張っている人。沢山の課題を抱えながら頑張っている人。目の前の壁に苦戦しながら頑張っている人。理不尽に耐えながら頑張っている人。毎日とにかく「生きる」ことに頑張っている人。みんなその内容は様々だけど、頑張っていない人なんていない。そしてそれを人と比べるものでもない。比べることに意味や優劣を見出すことはとても意味のないことだし、その人をどんどんマイナスエネルギーに引っ張り落とします。中身は何でもいい。毎日頑張っているんだから、それ以上頑張らなくていい。でも私から皆さんに1つだけお願いがあって、これだけは頑張って欲しいことがあります。それは『頑張らない』ことを『頑張って』欲しい。いつも動画で言っている話にはなりますが、どこの誰が何と言おうと、自分に対して自分が1番優しくあって欲し
0
カバー画像

すべらない話。

 みなさんこんにちは。天気も良くてバイクが気持ちよかった千冬です。明日もゴーゴー。 今日はすべらない話です。あ、私のブログではありませんよ。テレビやYouTubeで観れる松本人志さんのあれです。 まぁ人それぞれのツボがありますので、おもしろくないという人もいるかもしれません。私はM-1もしばらく観ていませんし、エンタのか神様とかの芸人さんより年配の漫才師さんが好きなので、すべらない話はツボ中のツボです。 前にも書きましたが笑うということは人間にとってとても重要な事です。普段の生活で笑いがある人はいいですが、仕事勤めで笑ってる場合じゃない人にとっては、平日笑えない状況でないでしょうか。 そういう方は、自分のツボになる芸人さんやテレビ、YouTubeで笑うことをおすすめします。私にとってはすべらない話が最高の笑顔を作れる場所なんですね。 笑ってはいけないシリーズやアメトークなんかはレンタルしてでも観るようにしています。 あなたにも最高の笑顔を1日1回は作る時間ができるといいです。笑いは脳にも体にもいいことですよ。 では~                           千冬
0
カバー画像

息をすることは、生きること

皆さま、新年あけましておめでとうございます。今年も引き続きよろしくお願いいたします。お正月はゆっくり出来ましたか?私は占い鑑定とスクールが入っていましたが合間に海を眺めてリラックスできました。お腹の底から深呼吸して、新しい空気を吸い込んで…私が起きたら必ず行う日課です。赤ちゃんが外へ出て、一番最初にすることは何でしょう?息を肺いっぱいに吸い込むことです。ここで呼吸が出来なければ、赤ちゃんは生きていけません。力の限り息を吸い込み、大声で自分の存在を知らせる。あの最初の一声が、命の声だと感じます。生きることは、息をすることです。「生きる」と「息(いき)」は元々同じ言葉であったと考えられています。身体に必要な酸素を取り込み、二酸化炭素を吐き出す。新鮮な酸素が身体に行き渡れば、頭がスッキリし、心も安定します。こんな大切な作業を、私たちの身体はいとも簡単に、自動的にやってくれています。考えなくても呼吸は出来ますが、少し意識して深く呼吸できるようになれば、心を落ち着けることも出来る様になります。呼吸を意識することは、自分の命を意識することです。ストレスなどの影響で、交感神経が優位になりすぎると必要以上に酸素を取り込もうとして、過剰運転してしまいます。心臓はドキドキ、呼吸が浅く早くなり過呼吸になって倒れてしまう場合もあります。怒ったり、泣いたり、精神が不安定な時、肩でハァハァと浅い息をしていますね。自律神経の乱れている人も、呼吸が乱れがちです。自分の呼吸が浅いな、と感じたら。お腹から深く息を吐いて、吐ききって、お腹いっぱいに新しい空気を吸い込んでください。10回ぐらい繰り返せば、良い運動にな
0
カバー画像

メンタル安定を意識する

まず、一般論をお伝えするならば、精神が強いことは良いことです。せい‐しん【精神】1 人間のこころ。また、その知的な働き。2 物質に対し、人間を含む生命一般の原理とみなされた霊魂。たましい。3 物事をなしとげようとする心の働き。気力。4 物事の基本的な意義・理念。5 ある歴史的過程や共同体などを特徴づける意識形態。精神力が強い人はどのような人でしょう?・何があっても動じない。・どんな状態でも、状況でも自分を見失わない。・何を言われようとも立ち向かう力がある。・自分の感情に振り回されず、やるべきことが出来る。わぉ、羨ましい^^なんだか無敵パワーを感じますね。しかし、人は弱い面があっても卑下することはありません。弱いところがあるからこそ、他者の心を思いやることも出来ます。挫けない人に、挫けた悔しさは理解しがたい。もがき苦しんだことのない人に、もがくことしか出来ない苦しみは分かり辛い。なので、弱いところのある自分を嫌わないで頂きたい。そんな自分だからこそ、愛しい存在でもあります。弱さがある方が、愛されやすいのも事実です。しかし、強くなりたいと思うのも正直なところ。何故ならば、自分が苦しいから。何もかもをネガティブに捉えてしまいがちになり、自分を誇れなくなってしまいそうだから。ならば、精神の安定を目指すところから始めましょう!やる気が溢れ、何事にも意欲的に快活に取り組める。この精神状態を精神値100とします。穏やかに過ごせる状態を精神値70とします。100が望ましくはありますが、70であれば上等ですね。では、今の精神状態は数値で言うとどのくらいでしょう。イライラしているから60。悲しくて
0
カバー画像

セーターの出来上がりまで全部見せます!【後身ごろ68段目まで】

三が日、編み物はほとんど進みませんでした(;・∀・)手芸屋さんの初売りの様子を見に行ったり、枕を新調しに買い物に行ったり、すしざんまいでお正月気分を味わいに行ったり・・・結局、夫に振り回されるお正月でした。メリアス編みばかりで、飽きちゃうかと思ったのですが、今回は飽きない。。。精神的にやはり疲れているのかな。この、単純作業が心地いい。元気な時は、アラン模様など、複雑な模様編みが楽しくて仕方ないのですが、今は、単調な編み方に挑戦したい気分です。そんな時は、大きなブランケットに挑戦するのもおすすです。出来上がりも、美しいメリアス編みは圧巻です。単純なメリヤス編みの時こそ、素材にこだわると高級感が出ます。輸入毛糸を扱っているショップに行ったときメリヤス編みのマフラーを展示していました。手触り最高。真っ赤な色も素敵でしたし、メリヤスの編み地も布のように見えて美しかったです。あー(゚Д゚;)また、色々編みたくなってきちゃうから早く今のセーターを作り切ってしまおう!完成目標。9日(土)!来週から別の作品に取り掛かれるようにします。皆様にも早く違う工程を見ていただけるように努力します。今年も編むぞー!!!
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら