絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

たまにはブログ更新する歯科衛生士ライター

見に来ていただいてありがとうございます。いつぶりなのかわからないくらい放置していたココナラのブログ、更新してみることにしました。デビューしたころのブログ、読んでいて恥ずかしくなりませんか?でも、大丈夫!それだけライターとして成長した、ということにしておきます!出品してるのは基本これ一本です私、この出品でずーーーーっとやってるんですけど、たまーに「他にもっとできることあるんじゃないのかな」とも思います。でも結局、歯科衛生士のお仕事が好きだから、歯科に関わるお仕事ばっかりしちゃうんですよね。正直、本業でも歯科衛生士してるんだから、副業のライターはもっと違うことすればいいじゃんって思ってたんですよ。思ってたんですけどね。全然続かないし馬鹿みたいに時間かかって、本業増やした方がいいやん、ってなっちゃって。なんで歯科衛生士ライターなんてやってるのかじゃ、なんで歯科衛生士ライターなんてやっているか、と言われると、インプットしたことをアウトプットする場所が欲しいから、なんですよね。もちろん、患者さんとの時間もとっても楽しいんです。患者さんが自分との時間を楽しそうに過ごしてくれたり、お菓子持ってきてくれたり、「話に来たのよ」と言われたり…笑でも、いろんなことインプットしても、アウトプットする場所ってあまりないんですよね。患者さん相手にアウトプットしようと思っても、興奮して早口で捲し立てるオタクみたい。これじゃなんかもったいないなーと思っていたら、歯科衛生士ライターってものに出会ったんです。これもう運命です。歯科衛生士もライターもずっと続けたい学んだことを自分なりにまとめて、相手に伝わるような、
0
カバー画像

歯科業界の課題(ChatGPT)

Microsoft Bingに組み込まれたAI Chatで歯科業界の課題を聞いてみました。挙げられた課題にサプライズはありませんが、AIの文章力は大したものです。 (以下、ChatGPTより引用) 歯科業界の課題について、ウェブ検索の結果からいくつか紹介します。 他院との差別化が難しい:歯科医院の数はコンビニより多く、歯科医師の数も増加傾向にあるため、競争が激化しています。開業している地域の人口やニーズを分析し、自院の強みや特色を明確にすることが必要です。 少子高齢化への対応に迫られている:日本の人口は減少傾向にあり、患者数も減少が予測されています。一方で高齢者の患者数は増えることが見込まれているため、高齢者向けの治療メニューや集患施策を充実させることが重要です。 審美歯科に対するニーズが変化している:虫歯の罹患率は低下しており、患者はより良い治療を求めるようになっています2。保険診療だけでは十分な治療を提供できない場合もあるため、自費診療の比率を上げることも検討する必要があります。 人材確保と働き方改革が求められている:歯科衛生士や歯科助手、歯科技工士などの歯科医療従事者は人手不足に陥っており、転職率も高いです2。給与や待遇面の改善や働き方の多様化など、人材確保や定着に向けた施策が必要です。 新型コロナウイルスによる影響:新型コロナウイルス感染症は歯科業界にも大きな影響を与えました。感染防止対策や診療時間の変更などにより、収益や集患に影響が出た歯科医院も多かったと思われます。感染拡大が収束するまでは、感染リスクを低減しながら安心して通院できる環境づくりが求められます。以上が、
0
カバー画像

歯科医院様向け予約ツール

汎用ツールを使った、直感的に使いやすいシンプルな予約ツールです。 米国でお世話になった方と久しぶりにお話をする機会があり、その方がCalendlyというツールを使って日程調整してくださいました。そのときはじめてこのツールに触れたのですが、日程調整に特化したシンプルなツールで、とても使いやすいという印象を持ちました。その後、歯科医師の先生方、事務長の方々、衛生士の方々のお話を伺いながら、Calendlyをベースにした予約管理ツールを作ってみました。 Calendlyは世界で1,000万人のユーザーがいるといわれている日程調整の標準ツールです。汎用性が高くカスタマイズが簡単にできますし、他のツールとの連携オプションも豊富に用意されています。ただ、日本での展開には今のところ力を入れていないようで、日本で普及しているツール(Lineなど)や、歯科医院で使用されているレセコンや電子カルテなどとの連携はできません。 むしろ、データセキュリティ上の観点からレセコンや電子カルテとは敢えて切り離して、患者様の利便性と予約管理業務の簡素化だけを目的とする場合には、非常にコスパの良いツールになります。安価ですから、広告宣伝がメインのE parkなどの予約ツールと並行して使用しても、大きな負担にはなりません。 ツール設計にあたっては、3つの基本コンセプトを念頭におきました。①何より患者様にとって使いやすく、ダブル・ブッキングもなく、電話連絡なしで予約が完結すること。②医院様のユニット単位(営業時間単位ではなく)で、予約可能枠の開け閉めが簡単にできること。③担当制であるべき治療と、担当制ではなく空いてい
0
カバー画像

歯科技工所向け受注管理ツール

先日紹介しました歯科医院様向け予約管理ツールに続き、歯科技工所様向けに特化した受注管理ツールについて紹介させてください。日本の歯科技工士様のスキルレベルは、世界的にみて非常に高いと言われており、国民医療保険制度を通じてリーズナブルな価格でそのスキルにアクセスできるわれわれは非常に恵まれております。一方で、制作現場では、保険点数の頭打ち、高性能三リングマシンを導入して規模を拡大している国内外技工所の台頭など、小規模技工所ではスキルがありながらも経営的に厳しい状況が聞こえてきます。 せめて、複数のお得意様からの日々の注文数を製作可能な範囲でコントロールして、お得意様にご迷惑をかけることなく、品質を保ちながら納品ができるよう、シンプル且つ安価な受注管理ツールを準備しました。 このツールには、次の機能が組み込まれています。 ・休日や研修などで製作時間が確保できないときなど、汎用カレンダーツール上でブロックを開け閉めするだけで、簡単に製作のペースに合わせて受注数をコントロール可能 ・製作物の種類ごとに製作時間を設定できるので、日ごとに異なる製作数を上限にできる ・複数のお得意様からの受注を纏めて1か所でコントロールできる ・技工士が複数いる技工所でも、技工士の稼働時間及びスキルに合わせて受注数のコントロールが可能 ・汎用ツールを使うので、月額ライセンス料は安価 歯科医院様向けツールと同じくCalendlyというツールを使っています。但し、技工所様の場合は、時間で定義される枠を、個数に読み替え(例えば1時間を1個と読み替え)、納期日あたりの受注可能個数を制限するようにしています。また、受注
0
カバー画像

歯科業界向け事業再構築補助金

事業再構築補助金は、企業開廃率が低く産業構造の転換が遅々として進まない日本で、経営資源に乏しい中小企業が事業成長のきっかけを掴み、日本経済を根底から強くしようと目論んだ経産省肝煎りの補助金です。歯科業界で、お客様の需要を細かく捉えて、そこへ新しいサービスを提供しようと考えていらっしゃる方々にとって、これら補助金が一歩踏み出す勇気を後押ししてくれます。 私は、ヘルスケア業界とIT業界で、最先端の戦略に触れ、新しいことへ取り組むことの尊さを長らく経験して参りました。公的保険に頼ることができる間に、公的保険に頼らず、お客様の需要を満たすサービスを確立しようと試みることは、戦略として正しいと思います。補助金の位置づけをこのように捉える先生方、衛生士様、技工士様をしっかり支えて、お客様本位のサービスを一緒に作り上げたいと考えています。事業計画の基礎となる戦略ストーリーの構築、実現のために欠かせない人員計画、財務計画の策定、そしてそれらの申請資料への落とし込みは私の強みです。 補助金は最大2,000万円、補助率は1/2(但し、大幅な賃金増が計画に組み込まれている場合2/3)です。どういった事業体で、どういった事業成長ストーリーが、当補助金の対象になるか、ポイントを簡単に纏めておきます。 歯科医院の場合、医療法人でないこと(医療法人は規模的に中小中堅ではないと見做されている模様)。但し、社会医療法人が収益事業を行う場合は対象 保険診療を対象にした事業ではないこと(保険診療は既に公金によって補助されているという考え方。自費と保険の両方を対象にすることも対象外)→8次公募以降追加要件とされた 過
0
カバー画像

面接時のNGポイント3選!

おはようございます。本日は、採用担当者の人材育成の一環として『面接時のNGポイント3選!』と題して書いていきたいと思います。以前にも同じような内容を記載しているので、良ければ過去のブログもご覧ください。医療・介護・福祉事業を経営していれば、当然ながら組織=人であり、当然ながら人材面接の機会は多いと思います。そして、医療・介護・福祉といっても様々な専門職が存在することし、それぞれの価値観が異なることから面接で苦労したことはないでしょうか?採用担当が面接時に最も苦労することは、面接に来ない!ということでしょうか。これは面接する前のアクションの問題ですね。今、自分が面接している中で上手くいっている!と実感している人は特に要注意!危険ですね、何事も完璧というものはありませんから・・・応募者の媒体をよく見てみれば、もし上手くいっている場合というのは従業員紹介がほとんどではないでしょうか。従業員紹介の場合、上手くいくのは当然なのです。どうしてか分かりますか?それは紹介してくれた従業員が面接で話す内容をほとんど伝えて納得いっている状態で、あなたの前にくるからです。どうして従業員紹介の退職が少ないのか。それは入社前後のギャップが少ないからです。従業員が良い点、悪い点すべて伝えているからです。その点、様々な媒体で採用する専門職というのは、一度の面接では情報が不足していますから伝えきれない内容がたくさんあります。そして、入社後の様々なギャップを感じ、結局退職してしまうのです。 ここで重要なのが採用担当者が面接時にNG行為をしないことです。NG行為を避けることで、応募者とのコミュニケーションが円滑に
0
カバー画像

小規模こそ「全体会議」が重要な訳

おはようございます。医療・介護・福祉経営コンサルティング SUKEです。今日は「小規模事業だからこそ全体会議が必要」という会議の重要性を話す第二弾となります。小規模の定義は人それぞれですが、今回は従業員30名以下と定義させていただきます。30名以下であれば一つの高齢者施設、または複数のグループホームを運営しているところが対象となりそうです。また、複合事業であれば「訪問医療マッサージ×訪問看護ステーション」こういった事業を行っている企業も対象となります。小規模だからこそ重要という意味は、人数が少ないからこそ集まりやすく、経営者がコントロールできる範囲の限界値だからと考えたからです。30人以下の規模では、まだまだ経営者のNo2と言われる人員が確保できておらず、管理職も育ちきっていないケースがほとんどです。また特別養護老人ホームや認知症グループホーム、あるいは障害者グループホームなど、24時間体制のため、基本的に全員が集まるというのは難しいため、新入社員が入ったとしても、じつはそのままということもあります。小規模こそ、ほぼ全員が集まる機会をつくることができ、経営者の意思や想いを直接伝えられる可能性が高い分、全体会議は組織にとって大きな役割を果たすのです。普段、顔を合わせない他の職員との会話や、異なる事業だけど同じグループだった同僚とのコミュニケーションは、非常に新鮮です。こういった横のつながりを強化することは、従業員が仕事をする上でのモチベーション維持や向上、刺激から学びを得るなど、メリットとなり返ってきます。さて、ここで経営者側の意見として、よく言われる言葉があります。それは「会議
0
カバー画像

「子供の歯科医院を選ぶ」の3つのポイント

「子供の歯科医院を選ぶ」の3つのポイント1、「楽しい」と思えるが、ふんいきが、あるかです。チャイルドルーム、キッズルーム、絵本、おもちゃ、子供らしいかざりつけなどが、あるかです。子供が「楽しい」と思えるものが、多ければ多いほど良いです。2、「怖くない」と思わせるくふうが、あるかです。治療するための機械や器具などを、見せて説明したり治療中に鏡を持たせることで、子供は「怖くない」と思います。3、「説明」をくわしく、ていねいに、してくれるかです。特に大事なのは、「治療前の説明」で、その時に「質問や相談」ができるかです。「治療方法」など聞きたいことは、ここで必ず聞いて下さい。それが、今後のお互いの「信頼関係」に大きく影響するからです。
0
カバー画像

『新規問合せの重要性』対応に気を付けて!

医療・介護・福祉事業を経営していれば、必ず地域の連携事業所から問合せがありますよね。この初回の新規問合せのタイミングで、どれだけの情報を集めることができるか?これが、新しい契約を獲得できるか、どうかのカギになります。電話応対者が看護師、介護職、事務職、サービス管理責任者、生活相談員、世話人、生活支援、誰であろうとも電話内におけるコミュニケーション力は常に鍛えなければなりませんし、このタイミングのやり取りで、『信用を勝ち取るか、失うかの二択』となります。 おはようございます。医療・介護・福祉経営コンサルティング SUKEです。最近、アップルウォッチを購入しました。今更ですが時代の波に乗りたいと思いましたが、既に手遅れでしょうかね・・とはいっても、何とも便利なんでしょう。時計から電話ができるし、メッセージも送れるし、決済もできるし、まさに夢のようです。まるで名探偵コナンの世界に入ったかのようです。こういう人々が今まで考えてきた夢を形にできる人とその仕事は、本当にすごい!と心から思います。飽くなき好奇心と探求心が大切なのを思い知らされる今日この頃です。 さて、本日は『新規問合せ時の電話ヒアリングで全てが決まる』についてお話します。医療・介護・福祉事業にとって、集客は絶対必要な、経営に欠かせないプロセスですよね。集客と一言でいっても、全部で7段階のプロセスがあり、まず初めに重要なのが『問合せをもらう』ことなのです。そして、この『新規問合せ』をどのように捌くかによって、最終的に契約になるかどうかが決まってきます。新規の電話をただの電話だと思って、簡単に扱ってはいけません。連絡をしてくると
0
カバー画像

いっぱい笑おうね♡

こんにちは!たまちゃんです𓃠只今の時刻は22時05分です。 今日は投稿するまでに どれくらい時間が掛かるでしょうか! ↑の投稿時間で答え合わせしよっ♪(わーすごーい!はやーい!) …となっている事を祈ります(笑) さて!昨日は初ココナラブログを 投稿しました!如何でしたでしょうか?「ここに昨日のブログを貼ってる」....つもり(笑)darekaosiete嬉しいことにメッセージを数件頂き、 自己肯定感爆上がりのtamaちゃんでした。 本当にいつも有難う御座います♡ 今回は真面目なお話はしません!(?) 私は今年の3月から 歯科医院で働いています。 週2のパートなので未だ新米です。 初めての診察内容が 日々更新されている状態です。 今日の初めては 県の検診 でした。 その項目のひとつに ・オーラルディアドコキネシス という「パ」「タ」「カ」の それぞれをなるべく早く繰り返す 検査があります。︎︎︎︎︎︎☑︎10秒間で「た」を何回言えるか....患者さんがひたすら たたたたたたたたたた…… と言うのを、歯科助手はペンを持ち その回数分、トントントンとん ……と、点々を付けていくのです。     (*゜ー゜*)……初めて見たこの光景……なんだこれは……シュール過ぎる…… 至って真面目な検査なのですが、 大量に流れる 「た」の音と 必死に叩きつけてる ペンの音。 私の脳内は完全に 北斗百裂拳 www あくまでお仕事中ですので 真顔を極めてたのですが、 マスクしてなかったら 私の力んだ変顔がバレてましたね。 ( 危ない。危ない。 たたたたたた に合わせて ペンを必死に叩きつけてるその様が
0
カバー画像

【完全版】自分に合った歯科医院の探し方

現役歯科衛生士の平田です。今回はいい歯医者さんの探し方です。コンビニより多い歯科医院。あなたにあった歯医者はどこですか・・?歯科の治療にもそれぞれ分野があることをご存知ですか?大雑把に分けても以下のような感じです。むし歯治療(むし歯の除去、むし歯の修復)神経の治療(神経を取り除いて、消毒する)修復治療(被せものの歯を作る)歯科矯正(歯並びを整える)失った歯を補う治療(入れ歯を作る、インプラントの歯の部分を作る)外科手術(歯を抜く、インプラントを埋め込む)などなどなど…それぞれの作業は結構、違うことをしてるんです!もちろん、歯科医師にもそれぞれ得意分野があります。自分が受ける治療の得意な先生に診てもらいたくないですか?その方法は2ステップ。1.症状や悩みから治療・専門家の検討をつける2.その治療を得意とする歯科医師を探すこのステップです。ちなみに、歯科医師であれば誰でも「小児歯科」「矯正歯科」「口腔外科」など看板やインターネットに出すことはできます。ホームページでアピールしているから大丈夫、というわけではないので注意。① 自分の悩みの専門家はどの分野の歯科医師なのか。② その分野が専門の歯科医師をどうやって探すのか。このブログでは、そのノウハウをお教えします。お手元のスマートフォンと知識さえあれば、あなたも自分で探せます。①自分の悩みの専門家はどの分野の歯科医師なのか 症状や悩みからどこに該当するかをみてみましょう。*歯の痛み、黄~黒の色、しみる       ⇒ むし歯除去、むし歯修復*歯ぐきが腫れる、歯磨きで出血する、口臭  ⇒ 歯周病
0 1,000円
カバー画像

これからの歯科医院の管理栄養士さん~私の前のめりな構想~

オーラルフレイルって知っていますか? オーラルとは “多くの他の外来語の前について、口を使うこと、口を使って話すことに関する意を表す”とされており、これにフレイルが付くので口に関する虚弱な状態・脆弱性ということがイメージされるかと思います。 (フレイルについては前のブログを覗いてみてください。) オーラルフレイルの定義を調べたらやや難しいので、もうちょっとソフトな概念をお伝えすると、 “口に関するささいな衰えを放置し、適切な対応を行わないままにすることで、口の機能低下、食べる機能の障害、さらには心身の機能低下に至る負の連鎖が生じてしまうこと”とされています。硬いものが食べられなくなってきたなとか、飲み込むときに喉に突っかかる感じがあるなとか、ちょっとした違和感を放置していると 「心も身体もフレイル(虚弱)な状態になってしまうよ」というのが、オーラルフレイルの簡単な説明です。今まで食べられていたものが噛めなくなる ↓ 硬くて食べにくいので、柔らかい食品を食べるようになる ↓ ますます硬いものが食べられなくなり、柔らかい食品ばかり食べるようになる ↓ 栄養が偏る・低栄養になる 硬いものが噛めないことをはじめ、口の機能低下によって栄養障害が引き起こされて心身ともに健康でいられなくなる、これがオーラルフレイルです。 ご家族の立場に立てば、家族の食事とは別に高齢者のものを用意しなければならず、高齢者の独居や老夫婦などであれば、食事の支度はどんどん億劫になるために、インスタントに食べられるパンやお菓子類などを多く口にする傾向となり、低栄養など栄養障害を起こしてしまいます。 また、脱水にも注
0
カバー画像

歯医者さんの電子書籍を使った集客方法

DaiGoです。以前、自己ブランディング化して集客できる電子書籍を作りたいが自分をブランディング化する意味が分からない・・・自己アピールしたらいいの・・・(なんか自慢みたい・・・)といった意見がありました。『自己ブランディング』ってすごく難しく考える人が多くのですが 実は簡単です(^▽^)/【ユーザーにとってベネフィットになる情報を提供すること】が自己ブランディングに繋がるのです。自己アピールを入れることも大切ですが、それだけですとただの自慢話になります。自身の事業を通じて、ユーザーに与えられる情報、ベネフィット、信頼をまとめればいいんです。今日は、歯医者さんのパターンでお話しします。歯科医も電子書籍を出版することで自己ブランディングできる歯医者さんもAmazonで電子書籍を出すことで、自身をブランディング化できて集客に繋げることができます。例えば「0歳児の正しい歯の磨き方」なんて電子書籍を出版したとしましょう。0歳児のお子さんがいる全国のお母さんが関心を持つはずです。更に、パターンを変えて出版することもできます。「0歳児の正しい歯の磨き方(男の子編)」「0歳児の正しい歯の磨き方(女の子編)」「1歳児の正しい歯の磨き方(男の子編)」 「1歳児の正しい歯の磨き方(女の子編)」「2歳児の正しい歯の磨き方(男の子編)」 「2歳児の正しい歯の磨き方(女の子編)」「3歳児の正しい歯の磨き方(男の子編)」 「3歳児の正しい歯の磨き方(女の子編)」・・・・0歳児と5歳児の子供を持っているお母さんは、2冊に関心を持つはずです。2冊をダウンロードして読まれるだけでもロイヤリティが発生します。そし
0
カバー画像

私は「占い師が頼ってくれる占い師」でありたいです

タイトルの通り、ありがたいことに私には専業占い師の方からの御依頼もあります。 ココナラ開始当初は、トラブル回避のため同業者様はお断りと提示していたのですが、あまりに同業者様からの依頼が続き、切実な悩みの方もいらっしゃいましたので、最近は引き受けることも多々あります(悪意のない方であれば基本は同業者様でも引き受けます)。 しかし、一般の方は疑問に思われるのではないでしょうか?「占い師なのになぜ他の占い師に依頼するの?自分のことは占えないのか?」と。多くの占い師さんがいうのは、「自分のことは占えないのです」というお返事です。あぁ、そういうものなのかと一応は納得しているのですが。最初は、その方に依頼される一般の方の気持ちを考えると少々複雑な思いもありました。自分のことが解決できないのに、他人の悩み相談を受けて占っているのか・・・と。しかし、最近はそうは思いません。 占い師も人間です。お腹も減るし、悩みもあれば、恋もします。自分だけでは解決しない悩みや憂鬱な出来事ももちろんあります。それを解消する手段として、他の占い師に頼る。それもあってもいいのだと思うようになったのです。ちなみに私は、自分のこともある程度占えます。むしろ自分のために使う能力だと最初は思っていたぐらいです。よくよく考えてみれば、他の職業でもあることですね。 例えば、学校の先生は自分の生徒から見ればもちろん「先生」ですが、先生自身も別の場面ではまた同業の誰かに何かを教わるシーンが必ずあるでしょう。その相手は、教師の同僚かもしれませんし上司かもしれません。あるいは、ティーチングのセミナーにいってたりもするかもしれませんね。
0
カバー画像

新規開業医院様の制作物一式を行いました。

脳神経外科様から、ロゴマーク含めたちらしや会員カード等一式のご注文をいただきました。脳外科というと、病院の中でもとりわけて「怖そう」に見えるものですが、そういう固定観念を払拭する「怖くないよ、明るい医院だよ」というイメージを強調したロゴマークにしています!又、若い院長先生のキャラクターイラストも併せて制作。喜んでいただけたようです。(^-^)
0
カバー画像

余にも奇妙な物語「歯医者」

ああ、そうだった。私は歯医者に来ていたのだった。ここは待合室。患者も相当多い。人気の歯医者なのだろう。
0 500円
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら