絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

できる人、できない人。

この人、人柄もいいし、仕事もできるし、みんなからも尊敬されてそうだし、羨ましいな・・。これが「人格者」と呼ばれるような人なんだろうな・・・。この人は、仕事もできないし、鈍臭いし、みんなからも軽くみられている。今まで何をしてきたんだろうか・・・?人生詰んでそうだな。このように感じる人は周囲にはいませんか?もしくは、あなた自身だったりしませんか?(ちなみに私は後者です。)こんな話を聞きました。一見良さそうな人、いい人でも他人からチヤホヤされたり、賞賛されると、「慢心」「驕り」に陥ります。成功すると向上することをやめてしまう人もいます。外側から見ると、謙虚そうに見えても、心の奥底では本人ですら気づかない「慢心」があります。本人も気づかないうちに人を見下している場合もあります。反対にバカ?じゃないの?トロイ、鈍臭い。要領悪くて普通のこともできない・・。そんな人でも心の奥底では「今に見てろ」と考え、コツコツと努力をし続けている人もいます。何が言いたいかというと・・・。一見、良い人、成功者に見えても足元を救われる場合がある。鈍臭いダメな人でも「侮るな」ということです。なので、鈍臭い、人から軽くあしらわれている人でも、「卑屈」にならず、今あなた自身が取り組んでいる事をコツコツと水面下で続けていきましょう。私自身もその部類です。勉強、占い頑張ります。ここまでお読みいただきありがとうございました。
0
カバー画像

私は慢心していました。

私は慢心していました。自分は特別な人間だ。自分には他人にできない何かがある。と思っていました。少なからず、今でもそう思っているかもしれません。しかし、この私は慢心している、奢っている。という気持ちは、失敗するより「恥ずかしい」ことなので、自分で「慢心している」事をあらかじめ伝え謙虚な人格を装い、少し人格者と思われたいという欲望から、話を作っているかもしれません。さて、なぜ慢心していると自分で感じたのか?簡単に不幸経歴を書くと、大病、メンタル疾患、パワハラ、2度の失業、そして、昔から人付き合いが苦手でした。そのせいか、私は普通の人よりも劣っている。バカかもしれない。脳味噌が足りないのかもしれない・・・。と強く感じていました。これは極度の劣等感なのですが、近年の「ギフテッド」とか、苦労をした分、器が大きい人格者に見える。などといった、マイノリティを強く肯定するような記事を見るようになったからです。また大病を乗り越えた人を賞賛するようなテレビ番組の影響もあります。大病を克服し、医者を目指す。偉いね。というような他人からの声です。感動したというような声もありました。私はそんな前向きな目標は全くありませんでした。当然、感動の克服ストーリーはありません。気づいたら状況は変わり、時間が経つとまた「不幸な自分」を思い出し、ただ、卑屈になるだけ。そうなると、苦労マウントのようなものを取りたくなります。私は人生経験が豊富なんだ。苦労を乗り越えてきたんだ!特別なんだ!他人はバカにするけれど、耐えた末には、自分にとっての特別な何かを見つけられるかもしれない。そのように感じていました。だから耐えれた。し
0
カバー画像

格言

人にほめられても、                  自分の判断を忘れるな。 【解釈】ほめられて、いい気になってはいけません。謙虚に反省すれば、改めるべきところがあるものです。カトー 出典「死の床より子に遺す言葉」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

【自分はまだまだだ】

立花です、   当然ながら仕事を 任されるようになると   それに伴い責任が 大きくなっていきますよね。   おまけに覚えなければいけない 業務も多岐に渡っていくと 思うんですが、   自分が凄く偉くなったように 感じることもあると思います。   能力を認められて 任されているんでしょうから そう思うのも分かりますが、   やはりそこはおごることなく、 気持ちは常に低姿勢で 物事に当たるべきではないかと。   そう言う僕もここ最近、 クライアントから 取扱厳重注意の案件を いくつも預かるようになり、   気持ちは無茶苦茶 嬉しいんですが、   感情に任せて 調子に乗らないよう 気を付けるようにしています。 やはり注意すべきは 自身への「慢心」ですもんね。   1度の失態が 信頼の失墜を招き、   堕ちた信頼を 回復したくても   取り返しのつかない 状況にならないとも 言い切れません。   今日はクライアントからの 依頼で行った登録作業に ミスがあり、   関係者に迷惑を 掛けることになりました。   やはりそれも 慢心なんでしょうね。   そんな時に思って欲しいのが 「自分はまだまだだ」と。   自分はまだ天狗になる レベルに無いし、   まだまだ自分は こんなものじゃ無いと。   そう思えば、 重要な課題を任されても   決して慢心することなく、 ミスをしないように   細心の注意を払って業務に 当たろうとしますよね。   自分はまだまだ。   どんな仕事でも クライアントへ素晴らしい 結果を残せるように頑張ろう。
0
カバー画像

異物と安定と慢心

 こんばんは。今日は、ココナラとは全く関係ないことです。 今日のお題は、ズバリ ”自分の慢心さ” です。 本日は、仕事で反省することがあり、記載することにしました。 人の成長度とは、人それぞれ、要因は色々あり、懸命な努力と結果が伴わないことが沢山ある。と頭で分かっていても、自分や対象者以外の人と比較してしまう。そうすると出来ない事に対し、苛立ちと良くない態度を取ってしまう。今日が私にはそう言う日でした。 よく考えれば、成長速度は人それぞれ、出来る点を褒めつつ、適切なアドバイスを行うことが大事であることも今となれば判断出来るのに、なぜその場では考えられないのでしょうか。 一概には言えないが、今日の自分は自分自身に対して、慢心していたのだと思います。 人は慣れた場に居続けると、安定という安心のもとで、自分の技術や考えを基準に考えてしまうように思います。そこが、慢心へと繋がり、自分ではない物の成長方法や他者考えを異物として拒絶してしまうのではないかと、私は考えます。 異物を排除するのは、生物としては妥当な反応に思いますが、異物を受け入れて進化した物が今生き残っている生物と考えると、生き残っていくために必須条件の様な感じもする・・・。 と大分話しがずれてしまいましたが、  つまりは一つの視点から物事を考え続けると、他の意見や課程を拒否して、自分の考えがまるで「非のつけ様のない正解」の様に錯覚してしまうということです。 そんな傲慢な心が見え隠れしてしまった今日の私を家に帰る途中に思い出しては、「器の小ささな人間だな・・・」と思い、ションボリしてしまった日でした。
0
カバー画像

お守りがあるからと安心は禁物

とある自動車保険会社が事故車についていたお守りの数を、事故車ごとに統計を取ったそうです。お守りが1個の車2個の車3個の車・・・9個の車10個の車11個以上の車この中でお守り何個が一番事故率が高かったでしょうか。答えは11個以上です。たぶん「こんだけお守りつけときゃ安心だな」という驕りがあったのでしょう。これは車の運転に限った話ではないと思います。みなさんも「お守りがあるから大丈夫」と慢心せず、注意しておすごしくださいね。
0
カバー画像

占いへの向き合い方

占いをどうとらえてますか 私は いい占いはそこに向かうため 悪い占いはそこを避けるため と考えています。 当たる外れる、ではなく、これからの行動の参考ですね。 占いの結果はその時点で、「このままだとこういった未来になる可能性があるよ」というものです。いくらでも変えられる可能性があります。試験に合格するよ→ラッキー、勉強ほどほどにしよう→不合格→占い外れたぞ(怒)慢心ですね。試験に落ちるよ→やだ、猛勉強→合格→占い外れたぞ(喜)努力の成果ですね。当たるも八卦当たらぬも八卦と普段見向きもしないことでも、受け止め方を変えてちょっと行動してみようかな、と思うだけでまた違った見え方がありますよ。
0
カバー画像

満足せずに、常にベターを意識しましょう!

現状に満足せず より良い結果を求めていきましょう もっともっと 良くなるように常にベターを意識しましょう!
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら