絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

41%のタスクは一生終わらない:そのワクワクを忘れるから

こんにちは! やる気のスイッチ!エキスパートコーチの平鍋です。 タスク管理、しっかりできていますか? 仕事やプライベートでたくさんのタスクを抱えていると思いますが残っているタスクを確認してみてください。中には先延ばしになっているものもあるのではないでしょうか?そのタスクの半分は一生やらないかもしれませんよ!驚くかもしれませんが、『リストに残っている41%のタスクは一生終わらない』という研究データがあります。 家の本棚を見てください。・いつか読もうと思って買った自己啓発本・いつか勉強しようと思っていた英会話の本読まずに本棚にしまわれたままの本が何冊もありませんか?残念ながら、その『いつか』は永遠に来ないことが多いです。なぜ、その本を読まなくなってしまったのでしょうか? それは、『その瞬間のワクワクを忘れるから』です。本屋さんで「これだっ!!」と思って買った本なのに一晩寝たらそのモチベーションがすっかり落ち着いてしまったこと経験ありませんか? 人は忘れる生き物。だからこそ、モチベーションの管理が必要です。モチベーションの管理を自分のアタマで行っているから忘れてしまうのであれば、その管理を誰かにお願いするのも一つの手です。誰かに管理されていれば、否が応でもやるしかありません。それが嫌々ではなくワクワクをともなっていれば最高だと思いませんか?そんなサービスを考えてみました。 『コーチング&タスクマネジメント』 コーチングで目標達成した姿を想像することでワクワクを増やしタスクマネジメントでタスクの進捗を管理します。あなたの人生に「コーチング」という要素を加えてみませんか?こちらは現在、特
0
カバー画像

財テクは、試す,続けるが肝だった。

こんばんわーちょっと体調を崩してしまって、スマホで投稿出来るブログサイトは更新してたりだったのですが、こちらは仕事に集中する用で一杯一杯でした。12月ってみんな基本的に色々と忙しい時期ですよね。早速ですが、こちらのブログに何かこうかいつも考えてうまく行かない時もあるのですが、今日は、財テクについての経験談を、手短を意識して書こうと思います。私は小さい頃からお金に振り回されてて、20代前半くらいから某有名資格取得通信講座で、(ユー〇〇○( ̄▽ ̄)FP2級の勉強を始めたんですが、何だかその時の記憶でしかないんですけど、筆記試験は合格したのですが、いざ実技を受ける時、なんかの組織の会員料金とかを毎年払わないといけないとかで、私の勘違いだったら申し訳ないんですけど、それが嫌で、実技受けなかったんですよね。でもやっぱり今、母になって、金融や法律の勉強はしないと困るなと改めて実感して、勉強を再開しつつあるところです。で、で、で、d、え、dそうじゃなくてですね、今日の話はそれも踏まえ、間違った財テク方法で時間を浪費してしまい、その後仕事にかける時間を失ってただ寿命を減らしたって話のくだりでした!!!(努力しても前置き長い人←)で、その私の体験した無駄時間を生む陥りやすい財テクとはなんぞやをリアル体験談も含め3つ書いて行こうと思います⭐️無駄時間を生む陥りやすい財テク↓間違った財テク1:クーポン貧乏週2以上行かないお店のクーポンや割引券、ポイントカードを無駄に作る私がいまだポイントカード捨てるのに苦労してる陥りやすい財テクですが、安くなるからとかポイント使わないともったいないとかで、財布のやス
0
2 件中 1 - 2
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料