絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

WEBディレクター ケイ noteはじめました!

はじめまして、ケイです。私は、100人規模のマーケティング会社で3年のプランナー職を経験し、現在は、株式会社タグラインを設立し、個人事業主〜大手企業まで累計お取引件数300件以上のお取引をしているプランナー・ディレクターです。Web、紙、動画、広告、SNS、出版、印刷など多彩なニーズに対応しています。今回はnote初投稿になりますので、自己紹介をさせてください。~主な経歴・活動実績~・株式会社タグライン代表取締役・IT会社にて1億円以上の売上を達成(フリーランス契約)・日本ディレクション協会 関西事務局長・某大学学部立ち上げ広報支援・累計取引件数300社以上(個人事業主~大手企業)【主なお取引先】・大手人材派遣会社プロモーション(全国対応)・大手広告代理店・大手グローバル企業・官公庁(京都市など)・大学関連支援(立命館大学、同志社大学、京都大学、大阪大学、他多数)※その他、企業、病院、個人様など出せない実績多数ございます。就職氷河期の中で就職できたのは100名規模のマーケティング会社大学で経済学部に在籍していたことから学んだマーケティング知識を活かすために、新卒でマーケティング会社に就職しました。希望のマーケティング部署を志望したものの、その部署では人が足りているということで、プランナー職への配属になります。当時は、紙媒体やロゴマークの作成、ブランディング業務を任されていました。広告関連の知識を持ち合わせていなかったため、まさに素人スタートです。仕事の中で、CI・VI(ロゴマーク)づくりは、企業の根幹であり、ヒアリング〜ブランディング形成などはとても勉強になりました。そういった
0
カバー画像

ディレクションができる動画編集者

動画スクールPAVIOSの講師をしている、大林です。 現役テレビディレクターとして、最近ではNHKの医療番組なども作っています。ここでは、動画制作に関する様々な話題を取り上げていますが、 今回は、『ディレクションができる動画編集者』についてお話ししています。 かつて、動画編集は簡単に稼げる仕事の代名詞として話題になりました。 平均賃金が下がる中、副業として始める方、子育てをしながら空いた時間に始める方もいらっしゃいます。 ただ、誰でも簡単に稼げるというのは、魅力的な反面ライバルも多くなります。 その結果、参入者が増え、受注するのが困難になってきています。 動画編集初心者からフリーランスになるためには…  今回は、営業面ではなく、技術面のお話しに特化してお話しします。 動画編集を始めてフリーランスになるため、磨いて欲しい技術は2つです。 ①編集速度を上げる ショートカットキーなどを活用し、オペレーションを早くしましょう。 急がば回れで、きちんと下準備をすることで、結果、編集速度が早くなることもあります。②動画編集スキルを学んで技術力を上げる 見やすいテロップ、テンポ、間、適切なカットの切り出し、 Photoshopを利用した図表の作成 Aftereffectによる、高度なモーショングラフィック などなど… 編集技術のスキルを究める方法はたくさんあります。 ただ、これらの技術を磨く以外に稼げる方法があります! そして、この技術をきちんと身につければ、確実にフリーランスとして独立することが出来ます。 なぜなら、現時点で身につけている人が少ないからです。 その技術とは「ディレクシ
0
カバー画像

デザイナーに頼む前に読むブログ no.03

デザイナーでなくてもデザインをすることができるのではないか。近年は技術も進歩し、3Dプリンターやレーザーカッターなどの制作ツールが一般化しています。それにより主婦もサラリーマンもアイデアを形にできるためデザイナーにわざわざ依頼しなくてもと考えているのではないでしょうか?これは間違いではないではないですがデザイナーに頼む意義はどういったところなのか考えてみます。(あくまで個人の制作の中で感じるデザイナーの価値です。)まず、デザイナーがデザインを行う場合、その製品に関連するプロとそん色のない状態へと自信を育成します。例えば、調理道具をデザインする場合、使ったことのないツールのデザインはできません。そこで私は毎日自身で調理をし、様々な道具の特徴や使用感の確認を行っています。毎朝飲むコーヒーも自分で挽くところから始め、ペットボトルの飲み物もグラスを使って飲む経験値を養います。つまりは日常の生活すべての体験を体に染み込ませることで経験が糧となります。一方で経験できないような医療機器のデザインを行う場合などは1か月ほど病院に通い、お医者さんがどんな環境で誰に対してどのように診療を行うのか、その一部始終をセミプロになるまで観察します。こういった、一般の人にはできないような仕事の体験や工場のエンジニアリングを理解することの積み重ねにより一般の方が発想できない領域のアイデア発想やコンセプトメイクへとつなげていきます。これにプラスして社会情勢や素材や加工などのエンジニアリング、人間工学、認知学などの様々なノウハウを組み合わせて企業の求める像と製品をつなげていきます。
0
カバー画像

お客様にとって映像DirがPrをできるのは希少性あり

映像制作におけるプロデュースとは何か。誰にでもできる可能性があるが、とても難しい領域です。ここでは、映像制作におけるプロデュースとは、「さぁ、実際に撮影に向けて準備をしよう」という段階におけるありとあらゆる準備と定義します。それは、撮影する場所の手配、出演者の手配、それらの予算管理です。お客様ご自身でも撮影する場所の手配や、出演者の手配はできる可能性があるので、冒頭に、「誰にでもできる可能性がある」と書きました。例えば、レストランで何かサービスを紹介するならば、ご自身が運営するレストランとそこで働く従業員に出演してもらえればすぐに手配できます。ただ、そもそもその準備が難しい業種もあります。例えば、バッグをプロダクトで売り出したいときに、それを背負う出演者や、どういった場所で手配すべきか、すぐには用意できないお客様もいらっしゃいます。そして、購入いただきたい年齢層や、それを身につけるふさわしい街並みなど理想はあれど、それを実現していくために、一段ハードルが上がります。このような難しい手配を、ありとあらゆる人との繋がりや、以前に撮影した場所などを鑑みて、引き受けるのがプロデュースです。プロデュースをするもの、プロデューサーは多種多様なお客様に対応するため、普段からアンテナを張っています。さらに、お客様とのコミュニケーションし、お客様の求めているものを引き出すのもプロデュースの仕事です。そうなんです、プロデュースができて、企画、演出、撮影、編集までまるっと納品できるのが私なのです。なぜなら、人が生活するシーンをゼロベースで作る、テレビコマーシャルの世界で映像プロデュース業務を12年、
0
カバー画像

YouTubeの動画編集チーム作成いたします。

【概要】この度僕のYouTube経験を活かし動画編集チームを作成する事になりました。 YouTube歴は6年とかなり長い方かと思います。 大手とのコラボもよくする程のチャンネルの運用をしてきました。 現在はフリーランスとしてYouTubeのコンサルティング業をメインとし、動画編集等もしています。 お陰様でたくさんの依頼を頂き順調に活動をさせて頂いているのですが、時間が足りなく仕事を全てこなすのが難しくなってきました。  そこで動画編集チームを新たに作るのでそのチームのディレクションをして頂きたいです 。 【目的】動画編集依頼探しとして営業して頂きたいです。営業方法は僕との経歴等のテンプレートを最初一緒に作成しますので、そちらをコピペして送って頂きたいです。 僕の経歴はYouTube関係ではココナラを利用されている方の中では恐らく一番良い功績を持っているかと思います。その為個人で活動されている方より提案内容が濃いため、案件をコピペだけで取ってきやすいかと思います。  具体的な業務内容は、1動画編集チームの募集(募集内容もコピペでOK)2動画編集を募集されている方へテンプレートをコピペ3依頼主様とスタッフとのやり取り 4スタッフが編集した動画が依頼主様の意向とズレがないかだけの動画確認 5納期だけは必ず守れるようスタッフの管理  【募集条件】 ・動画編集がある程度できる方(動画を依頼主様に送る際誤字が多すぎたり失礼の無いよう一部分添削をして頂く可能性があるため)  報酬としては引っ張ってきた案件の8割を動画編集者で2割を僕とで割ります。  【提案の際のお願い】 提案される際は
0
カバー画像

業界歴10年以上のディレクター/マーケターが考える仕事を得やすいデザイナー/イラストレーターの前提条件

はじめまして。大学在学中にデザイナーを目指し、アルバイトで制作会社に潜り込み、デザイナーを経てディレクター、マーケター、アナリスト、プロデューサー等となり、代理店に在籍したり、メーカーに在籍したり、気付いたらいつの間にやら長い年月がたっていました。 元々がデザイナーだったので、デザイナーの視点、ディレクターの視点、制作会社の視点、代理店の視点、クライアントの視点で、どうしたら受注しやすいのか、どういった人間が求められるのか、各視点や事情から記事を書いてみようかと思いました。 最初の記事のこの記事では、メーカー/クライアントサイドの視点から、一部お話してみます。 【メーカー側の事情】制作会社、代理店に属していたりフリーランスで活動していると、クライアントサイドはホワイトに見えるかもしれませんが、実はメーカーサイドも非常に忙しいです。 制作会社、代理店とは、文化や大変な事、ミッションが全く違います。 特に有名大手ともなれば、「顧客イメージ」が売上に直結するので、非常にクリティカルな問題でシビア。 薬機法に抵触しないかのチェックなどはその厳しさの最たるものではありますが、 それ以外にも、インターネット、SNSの普及で、その過剰さは過去最高と言っても過言ではありません。 こういった炎上を避けるには、こうした場合どのような対応をすべきか等、顧客心理に寄り添ったルールやマニュアル作成に部署間をかけずり回る事になります。 私は個人的には、多様性と個人の価値観が尊重されながら、万人に受け入れられる施策は、どの国の成り立ちや政治や歴史を見ても不可能だと思っていて、 いつか受け取り手た
0 500円
カバー画像

ラグジュアリーブランドの製品開発

ラグジュアリーブランドのディレクションやデザインにつきましてもご相談お受けいたします。まずはご相談のほどよろしくお願いいたします。コラボレーション・お仕事のご依頼お受けいたします。
0
カバー画像

ディレクションでは、最初の「○○感」を大切に

最近は、企業様のご相談を受けることが多くなりました♪デザインの仕事では、いろんな業種のクライアントの商品を手がけるのですが、これから、パッケージ商品やロゴや商品ネーミング、HPを作るので、中には、聞いたことが無い、あまり馴染みの無い商品もあります♪ そんな時は、企業様から聞いた「事業内容や商品説明」を聞いて最初の「違和感」を大切にします。 そこに、アイデアやビジネス問題のヒントが隠れたりしてます♪ 第三者が聞いて、分かりにくいとこだったりするので、、  後々、「提案!」させてもらったりします♪ 商品も第一印象が大切だなぁーと思う、、、今日この頃。
0
カバー画像

大きな仕事をコントロールする難しさ

おはようございます。ストレス発散のためにほぼ毎晩ゲームをしているのですが、最近思ってるように進まず逆にストレスが溜まってきたはまちです。#PS4#APEXでは早速本題です。今日は【大きな仕事をコントロールする難しさ】というお話をしたいと思います。ためになる記事というかは、感じることをお話させて頂きます。━━━━━━━━━━━━━━━
0 500円
カバー画像

私が独立した7つの理由🌟3つめ

みなさん、今日も1日お疲れ様です!私が独立した7つの理由について簡潔に振り返っています。3つめは、思い立った時にすぐに動きたいから。この商品の市場はどうなんだろう?他社と比べてどこを差別化しよう?とデザインを考えるとき、例えば化粧品のデザインをするとして、すぐにドラッグストアとか調査にみにいきたい。デザインの資料が欲しい時にすぐに本屋にいきたい。ネットで分からない事って多いんだよね。会社にいると会社へ出るのに許可がいるし資料を買うのも許可がいるし、、、、でもそれじゃ遅いんだなあ。時間と行動の自由が欲しくて独立したよ。
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら