絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

創造しよう

 前回「自分から見たツバキ」という記事にて、久しぶりに折り紙でツバキを作ったと述べました。 今回はその続きですが、ツバキが生える木の枝をみんなで作成しました。茶色い紙を適当に破って、ストレートのものや適当に枝分かれすれば見事に枝ができました。 紙を破って何か作る体験は、子どもの頃にやっていましたが、大人になってから久しぶりに作って子どもみたいに純粋な気分になったし、新鮮な感じがしました。 また、こういうのがあればいいなと思いながら、楽しんでやりました。 最後に、キラキラな緑の折り紙から成り立ったツバキの葉っぱ、ツバキの花びらを作る時に余ったハート形の花びらの紙も含め、みんなで作ったツバキを大きい紙に貼って出来上がりました。これは、事業所内の階段で飾られました。 改めて階段に上ったときに見ると、作成したときと違って見栄えが良く感じます。 作成中は途中でついていけなくて、ツバキの構造、特におしべがごちゃごちゃになりましたが、出来上がって階段の壁で飾られているのを見ると、「これはこれでいい」「こんなツバキ見たことないけどいい」と自分に感心して、折り紙を作ってよかったと思いました。 それから毎日階段で自作のツバキを見るたびに、子どものような気持ちがよみがえると日々感じます。 ここで、「創造しよう」という文字がありますが、これは私が書いたものであり、私が通っている事業所の理念の一つです。 この言葉は、自分が仕事などで人生で生きていくにはぴったりで、非常にインパクトがあると思います。 笑顔が溢れて心が楽しくなることで、創造力(クリエイティビティ)の向上に導くと考えたので、スマイルな顔(笑顔
0
カバー画像

自分から見たツバキ

先週の土曜日に、久しぶり過ぎる折り紙を作りました。逆に新鮮味があったので、すごく楽しかったです。折り紙を作るのは、20年ぶりですね。自分はその間というか大人になってから折り紙で何か作ることがなかったので、覚えているのは折り鶴だけです。製作中は純粋な子どものように感じて無我夢中でした。自分の作品は「唯一無二」がコンセプトなので、それが癖になってツバキという花を作る予定なのに誰がどう見ても「ツバキじゃない」花が出来上がりました。どこがツバキやねん (笑作っている途中で思わず「唯一無二がコンセプトやから、人と違うものを作らなあかん」と私の脳内によぎってしまい、花びらをガチでハート形にし、葉っぱにギザギザを入れ「スマイルな顔」を描きました。その過程に時間をかけ過ぎて、最後におしべの作りが雑になりました。間隔数cm開けて細かくハサミを切る作業ですが、途中で切れてしまいごちゃごちゃになりました。こんなハプニングがありましたが、それも含めて楽しかったですね。また、折り紙で何か作りたくなりました。子どもの頃に作ったものは、大人になって作っても気持ちが子どもに戻るということがよ~く分かったという経験でした。ありがとうございました。お手本から見て失敗したことは認めますが、自分が作ったツバキの花はアートとしてとらえて、こう言い聞かせます。「自分のツバキは、他に埋もれない唯一無二味があるんや!」って。また、折り紙製作の機会があればいいなという大変貴重な経験でもありました。
0
カバー画像

スマホがなかった頃は

明日の朝はグッと冷え込むそうですが、昼間は日差しの下では温もりを感じられるとのことですので、お天気も良いですし、お出かけ日和になりそうですね。 さて、今日はスマホについて少し思うところをお話したいと思います。 外食先やお買い物等をしていると、お子さんにスマホを渡していらっしゃる方をよく見かけます。 おそらく外食に出かけると、子どもたちは騒いだり、食べ終わると動き回ったりするので、どうしてもスマホやゲーム機に頼ってしまうのでしょう。 でも、スマホがなかった頃は落書き帳&筆記用具や折り紙・絵本などを持って出かけていました。何も持たずに出てきてしまった時は、ストローの紙袋でいもむしを作ったり^ ^; もちろん相手をしなくてはならないこともありますが、それも良い時間ではないかなと思います。子どもとの時間って思っているよりも長くないですからね。 毎回は大変であれば、たまにはいかがでしょうか?お子さんも物珍しくて結構夢中になるかも^_^ぜひお試しいただければと思います。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

おりがみ

娘がおりがみにハマってます^^夏休み、何もやることがなく、読書…終わって、折り紙になりました。だいぶ、昔に(幼稚園のころ?)、折り紙の本を買いましたが、興味がなく、ずっと本棚に…。やっと、活躍できる日がきました!!!暇でやることがないと、折り紙になるんですね~w折り紙って、奥が深い!!!本も、立体には描けないので、平面で折り方を説明します。それを読み解いて、想像し、やってみる!すこしでも違うと完成できないし、根気とセンスも大切♬子どもの本でも、意外と難しい!!!色々な種類があって、やっと、娘の年齢で出来るものが増えてきました^^できるようになれば、嬉しいですよね~次から次へと、折り紙で作品を制作しています!!空間認識や集中力も養うことができますしね♬世界では、美術品として、デザインとしても折り紙は注目されています。将来、海外でコミュニケーションをとるツールとしても使えるかもしれません。夏休みというたっぷりと時間があるときに、とても良いアイテムを見つけました^^SwitchやYouTubeなどで、遊んでしまいがちですが、こういった遊びも時には良いと思います♪最近は、仕事に家事に疲れ果て、イライラも募って、マイナスな感情になりがちです。ブログもいいこと書けてないなぁと反省…。これが、今の私なんですよね。人間ですから~愚痴もでるwwww日々、精進したいと思います。毎日、反省と戦いの日々ですwwww本日もお読みいただきありがとうございました^^明日もがんばりましょう♬
0
カバー画像

ボード作品(横180cm×縦90cm)

背景に気泡緩衝材を貼り、折り紙で作った紫陽花を貼ってます結婚式の様子を作りました男性の服は紫の包装紙です     本当の招待状です折り紙で紫陽花を150個作りました時々ボード作品を作り飾ってます
0
カバー画像

親御さんにも聞かせてあげたかったな〜

今日はラボ生の成長を感じられた日でした。 最年少のラボ生は、年少さんの頃からずっとお母様と一緒に教室に通っていらっしゃいました。 それが今日、一人で授業を受けられたのです!!新学期で疲れていたんでしょうね。時々「疲れた〜」と言いつつも、一生懸命製作をしてくれました。 そして毎回今日取り組んだことをお話してもらうのですが、なんと「今日は〜をしました。」「次回は、〜を持ってきて…。」と他のお兄さんやお姉さんの様にお話をしてくれるではないですか! 「次回は」なんて言葉が出てくるとは思わなかったので、嬉しくって〜。親御さんにも聞かせてあげたかったな〜。 なかなか目には見えにくいものですが、しっかり成長されているものですね。 こういう場に居られることに感謝です。 これからも温かいサポートが出来るよう頑張って参りますね。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

皆んなでコマを折りました

今日は一日雨模様で少し肌寒かったですね。さて今週の探究ラボでは、小さいラボ生が年上のラボ生に折り紙を教えてもらっていました。他のラボ生が作ったコマが教室に置いてあったのですが、折り方を知らず困っていると、その年上のラボ生が教えてくれました。自分の折るところを見せながらの方が分かりやすいはずと言って、一緒に折ってくれましたよ。やはり異年齢で関われるのは良いですね。お互いにとって良いなあと、見ていて思いました。3枚の紙の組み合わせ方で回った時の様子が違うので、色々折ってみると楽しいでしょうね。さて来週からは春期講習が始まります。下は一年生のお子さんから来てくれますよ。皆んな一緒に頑張りましょうね。それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

本来の使い道とは違うけれど、、、

白い折り紙で作った雪の結晶。これを3つ、クリスマスツリーのオーナメントとして追加しました。 できれば買い足した飾りを追加したいと思っていたのですが、これといったものが見つけられず、結局この折り紙の雪の結晶が一番しっくりくるな、というところに落ち着きました。 折り紙が日本独自の伝統文化だと思っている方も多いと思いますが、実はヨーロッパで始まったと言われていたり、中国が始まりだという説もあります。 私がアフリカに行った時に現地の人に折り紙を紹介したら、「ここにもそういうのがある」と言われて折ってくれたこともあります。 そんな感じで、紙があれば、「書く」以外にも、「折る」「切る」「物をのせる」「丸める」など、いろいろとやってみようと思うのは自然なことなのかもしれませんね。意外と「書く」のほうが、ペンなど別の道具も必要なので、紙の使い方としてはハードルが高いのかもしれません。 タロットカードも元々は占いのためのカードではありませでした。 トランプのように、ゲーム用のカードだったそうです。 楽しくゲームをするのにはトランプで事足りたのか、タロットはその独特でミステリアスな絵柄の方が注目されるようになり、占いに使われるようになりました。その、ちょっと視点をずらしてみる余裕というか遊び心というか、そういうのっていいですね。気持ちが、話題が、世界が広がります。使い終わった物の別の使い方を考えて再利用するっていうのを私はよくやりますよ。鮮やかな深い赤が際立つホーローのマグカップ。ちょこっと錆びてしまったので、ペン立てとして再活躍しています。タロットカードが占い用であるのが今では当たり前であるのと
0
カバー画像

「詐欺クレーン」

【クレーンゲーム】8歳の時玩具屋にあったクレーンゲームの当たりくじ目的で通ってた。ウフフ♪(。-艸・。)このクレーンゲームの中には透明な袋に包まれた小さな菓子に金銀銅の当たり紙が入っててあれば目視で確認できた。金賞の景品は当時流行ってた144/1のガンプラで50円で3回出来るから1回で金賞が取れれば超お得になる。しかしクレーンゲームの中にある金銀銅が入った当たりくじはどれも1つしか入ってなくて滅多に当たりのお菓子が見えない。当時俺のお小遣いは1月にたったの500円でプラモ1個買えば無くなってしまう。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッなのでこのクレーンゲームで大好きなガンプラを安く取ってどうしてもウハウハしたい。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【目の前の餌】当時の俺は毎日おもちゃ屋に通ってクレーンゲームの中を見て当たり入り菓子が無いか確かめた。しかし通えど通えど全然当たり入りお菓子が見えずだんだん諦めてきてしまってた。(´・д・`)ショボーンそんなある日玩具屋に行くとまた当たり入りお菓子が見えなくて悲しくなってしまった。(ノД`)・゜・。なので俺は当たり入りお菓子を表に出したくてクレーンゲーム本体をゆすって中のお菓子を少し移動させた。すると偶然奥の方から金賞の当たり入りお菓子が見えもっと取りやすい位置に出す為本体を揺らしまくった!でも結局取れる位置まで出す事が出来ずイチかバチか手持ちの50円で当たりを引きずり出す事にした。そして決死の思いで50円を入れ3回プレイした結果当たりが取れる位置になったがお金が底をつきて取れなかった。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
0
カバー画像

折り紙のオリジナル作品

こんばんは。makomoと申します。皆さんは小さい頃に、折り紙で遊んだことはありますか?四角い色紙から、様々な形が作り出せて楽しいですよね。私は折り紙よりも人形遊びが好きでしたが…。笑しかし、大人になってから折り紙の魅力にはまってしまいました!頭で思い描いた形を目指して、あーでもない。こーでもないと折ります。そうしていたらいつの間にか、何時間も没頭してしまいます。先日はあるキャラのオーダーが入り、何日間か掛けて作り上げました。それが写真の4作品です。折り紙の良さは、◎とてもカラフルなこと◎大きさが自由に作れること◎日本らしさが出ること◎厚さがないので額縁に飾りやすいことなど...まだまだございます。カスタマイズしたりオリジナルキャラもお作りできます!ぜひお気軽にご相談下さい☆https://coconala.com/services/1226654
0
カバー画像

ありがとうを伝えると ~笑顔っていい~

今日は週末なので朝から子供たちがYouTubeを見ており、その音で起きました。うーん、、、朝からYouTubeとは思いますが、、( ;∀;)でも、今日はいつもと違いました。折り紙クラブをみて、3人で必死に折り紙を折っているのです。「ままに作ったよ。」と渡されたものは爪(つめ)笑いありがとうと伝えると笑顔いっぱいで、1個が10個になって、持ってきてくれました。朝のありがとうも大切なのでした。                            きゅなでした。
0
カバー画像

折り紙 ドラゴン

可愛いドラゴンの折り紙を、うちの子におってもらいました。うちの子は折り紙がとても得意で、レシピで困っていた自分に折り方を教えてくれました。すめのイラストは、時々折り紙のような雰囲気と、言われることがあります。折り紙風とかキャッチコピーにしようかしら/ すめる
0
カバー画像

イースターが近いのでうさぎアクセサリーが人気。

こんにちは。アメリカではイースターが近いため、ウサギのグッズや卵がたくさん売られています。イースターはキリストの復活を祝す日で、ウサギはそのシンボル的存在。ちなみに卵にカラフルな絵を描いたり、隠したその卵を探したり、なんて遊びをしたりもします。そんなわけでウサギの折り紙ピアスとペンダントが今回はミネアポリスへ飛んでいきました。気にいてくれますように☆
0
カバー画像

折り紙

以下は解答です。
0
カバー画像

おりがみピアス、フランスへ。

こんにちは。ボクがたまに作ってはオンラインで販売している、おりがみピアスのひとつをフランスの方がご購入くださって今日旅立ちました。気に入ってくれるといいなぁ♪
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら