絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

4月4日はオネエの日(その2)

おはようございます☆3月3日 (雛祭り)5月5日 (端午の節句)の間にあることから、昨日4月4日は、オネエの日でした§^。^§昨年は当日に、同じ内容を投稿していまして、一年の過ぎるスピードと、皆さんにご覧いただけることを励みに、継続できていることへの感謝を、改めて感じますm(_ _)m夜職を辞めてから、しばらくオネエ界隈から離れていた私ですが、この程数日間だけ、当時のお店に、臨時応援で出勤してきました。未だに来店早々、「キ○イ」と暴言を吐くような酔っ払いがいたけれど、そんな輩には毅然と、「帰れ!」と言い放つ、ママ達の気高さも変わらずで、私も久々にやりたい放題の血が騒ぐ中、オネエの自覚と、キャストの勘を養わせていただきました(''◇'')ゞそんな出勤時にも、話題に上りましたが、春は好奇心や、チャレンジ精神が刺激されると聞くように、街中でも、オネエ仲間を見かける機会が、一気に増えるような体感です♪先月は旅行にも出かけた中、観光地やバーのみならず、その土地での日常に、同志の存在も実感できると、独りでに勇気や安心感が湧いてきます(∩´∀`)∩独身イケメンとの、妄想恋愛が生き甲斐な私は、先だっての大○選手や、今週の山○さん(俳優さん)の結婚報道に、大きなロスと、独断での卒業と旅立ちの決意を秘めたところですが、もし、皆様の新たな環境や、新生活へのお供に、オネエとの刺激をお考えいただける機会が訪れます際は、ぜひ、こちらから↓(笑)ご自身の女装シーンに、新たな可能性と期待を膨らませていただいている皆様も、ぜひぜひ、こちらから↓(笑)ご縁が繋がる機会が叶いますことを、楽しみにお待ちしております(
0
カバー画像

「失敗」が許されない世界の弊害

おはこんばんちは。この度は閲覧、誠にありがとうございます。最近、『原作改変』というモノが、話題になっています。ちょっとだけ触れてみようかと思いましたが、その件は他の方におまかせして、本筋ではない部分を深掘りしてみます。最近のドラマやアニメは、『原作ありきのモノ』が多いように思えます。これは、コンテンツのビジネス化が大きな要因かと思う次第です。要は、『儲け主義』が原因ということです。作品を作るのには、それなりにお金がかかります。まずは、製作費を作らねばなりません。そこで出資を募る訳です。その場合、利益(儲け)が重要な要素となります。「この作品を作ったら、いくら儲かるのか」というビジネス要素がすべてです。そうなると、どういう結果になるか予測がつかないオリジナル作品と、もうすでに小説やマンガで数字が出ている(売れている)原作モノを比較した場合、リスクという観点から考えると、当然、後者をチョイスする傾向が強くなります。仮に、あなたが出資者(制作者側)だった場合、どちらを選択するでしょうか?これは、『失敗を許さない』という風潮が大きな影響を及ぼしているように思います。「ビジネスにおいて、失敗は死を意味する」こういう、強迫観念が蔓延している世の中は、果たして健全といえるのでしょうか?そもそも、人間というモノは、失敗を重ねて成長していくように、つくられています。もちろん、致命的な失敗はバツですが、そうならない程度の失敗、「チャレンジ精神を許容する」こういう世界であって欲しいです。ひと昔前は、『チャレンジ精神』がありました。なので、ドラマやアニメもオリジナル作品が多く、先の展開がわからず、わく
0
カバー画像

チャレンジしたことに意味がある

みなさん、こんにちは。誰かのパワースポットになりたい者です。仕事が始まった人も多いと思いますが無理せずボチボチやりましょうね!(^^)!タイトルの通り私は、今年に入ってチャレンジしたことがあります!ずっと在宅ワークがに挑戦してみたくて求人を探していました。その中で、これいいかな?と思うのですが初めての在宅にはハードル高いかもって自分で勝手に決めつけてなかなか1歩前に進めませんでした。今年に入っても時間がある時に求人を検索したりしていてなんとなくこれいけそう!っていう求人に出会いました♡とにかく、やってみないと分からないし不採用でもチャレンジしたことに意味がある!そう思って、応募しました(^^)まだ結果は、出ていませんが結果がどうであれ1歩踏み出した自分にはなまるをあげたいと思います。失敗を恐れてチャレンジできない自分採用されたら今ののんびりな時間がなくなるかもと不安になる自分色々な不安がありました。だけど最終的には、この求人なんだかワクワクする♡ってなったのでチャレンジすることに決めました(^^)/時には、直感も大事です!!!ダメならまた次に応募すればいい!!そんな気持ちで新年早々、チャレンジ出来たことに大満足しています(^^♪みなさん、今は今しかありません!やりたいことをやりましょう♡私は、夕方、整体に行って身体を整えてもらおうと思います♪御覧いただきありがとうございました。
0
カバー画像

ものごとは、全てうまくいくと信じる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生において、信念は力強いエンジンのような存在です。「ものごとは、全てうまくいくと信じる!」という前向きな信念は、成功への道を切り拓く鍵となります。この信念が私たちの心に根付いていると、困難な状況でも前向きな姿勢を保ち、目標に向かって進む力を得ることができます。 生活においては、様々な試練が待ち受けています。しかし、困難に立ち向かう際に「うまくいく」と信じることは、自分を奮い立たせ、問題解決へのモチベーションを高めます。このポジティブな信念は、失敗や挫折に対してくじけず、継続的な努力を可能にします。 また、周りの人々との関係においても、前向きな信念は良い影響を及ぼします。ポジティブなエネルギーは共有され、チームやコミュニティの結束を強めます。信じる力があれば、集団全体が共通の目標に向かって協力し、成果を上げることができるでしょう。 成功の道に進む際、信念は行動にも直結します。信じる力があれば、自分の能力を最大限に発揮し、新たな挑戦に果敢に取り組むことができます。この前向きなサイクルが続く限り、成果は次第に積み重なり、最終的な成功へとつながります。 最後に、「ものごとは、全てうまくいくと信じる!」という信念は、希望とポジティブな期待を生み出します。未来への楽観的な見方が、新たな可能性を引き寄せ、良い方向に導いてくれるのです。 信じる力が人生の舵を握り、成功へのドアを開くことを心から信じましょう。前向きな信念が私たちを導く道は、決して無限ではありません。
0
カバー画像

なぜか苦戦が続くのは あなたのレベルが高くなってきたから!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

多くの人が新たな挑戦に取り組む中で、なぜか苦戦が続くことがあります。その背後には、自身のレベルが着実に上昇してきている兆候が隠れているかもしれません。 人は学び続け、スキルを向上させることで成長します。しかし、成長とは常にスムーズなものではなく、時には挫折や苦戦が伴います。新たな課題に取り組むことは、自分の限界に挑戦し、新しい領域に進むことを意味します。その際、初めて経験する困難や複雑な状況が、苦戦の原因となることがあります。 レベルが上がると、期待されるスキルや知識の幅も広がります。これにより、以前に比べてより高度なタスクに取り組むことが求められるようになります。挑戦の難易度が上がれば、当然ながら苦戦することも増えるでしょう。しかし、この苦戦こそが、成長の証であり、新しい高みに到達するための一環と言えるでしょう。 挑戦が苦戦に変わる瞬間は、逆に喜びを感じるべき瞬間でもあります。なぜなら、それは自分が新しい地平線を切り拓き、スキルや理解を深めている証拠だからです。この苦戦を乗り越えることで、自分の能力が向上し、将来の挑戦に対してより強く、自信を持って取り組むことができるようになります。 つまり、挑戦が苦戦となるのは、あなたのレベルが高くなってきているからこそ。その苦戦を受け入れ、成長の一環として受け止めることで、より一層素晴らしい結果が待っていることでしょう。
0
カバー画像

㋃にもなったので。

数ヶ月あまり活動出来ていなかったので、新年度になったのを機に、これまで以上に力を入れて活動していこうと思っております('◇')ゞやりたい事があまりにも多く、優先順位をどうつけようか悩むところではありますが・・・今年は大きく動きたいと思っているので、色んな事にチャレンジしながら前進していきたいと思います。とは言え、無理のない範囲で。やりたい事がありすぎるのも困るところです(;'∀')皆さんは優先順位を決める時、どんな事に気を付けていますか?直近でやらなければならない事、一番チャレンジしたい事、色々あると思います。私は考える事があまり得意ではありませんが、一番やりたかった事にチャレンジしたいと思っています。スキルアップに力を入れる一年になればいいなと(^^)自分のスキルアップをしながら、誰かの力になれる事をしたいですね。宣言する事で自らの力に変えていきたいところです。挑戦、成長、そして進化の一年にしていきたい。もう若くないから遅い、なんて考えは捨てました(^^)「やりたい」と思ったら、私のスタート地点はそこ。ゆっくり、でも確実に!!
0
カバー画像

【失敗しても「どうでもいい」という発想】

日常的スピリチュアル、安田です。 私たちの失敗というのは かすり傷程度のことであり 大した問題でもないのです。 視野が狭くなり、視点が低くなると 目の前のことが全てになってしまうので 小さな失敗が大きく見えてしまうのですが 広い視野、高い視点から見たら 失敗が大したことではないことを 感じることができます。 視野、視点というのは 成長することで広がっていき 高くなっていきます。 子どもの頃というのは 視野が狭くて、視点が低いので 目の前のことが全てに 見えてしまうのですが 成長するにつれて 見えることを広く 高くすることができます。 もし、小学生のときに 教科書を全部忘れたとしたら 「全てが終わった」という 発想になってしまいますが 大人の視点から見たら 大した問題ではないのです。 私たちの失敗も 地球規模、宇宙規模から見たら 大した問題でもないのです。 一個人の失敗など それこそ、小さな埃にも ならない程度のことなのです。 失敗したことを 引きずっているのは 失敗した張本人だけであって 誰も何も覚えていません。 たとえ覚えていても 何の興味関心もないし 眼中にもないのです。 今の時代、これからの時代は 新しいことにチャレンジしていくことが 求められてくるので より失敗するような歩みが 増えていきます。 失敗しながら学んでいく 歩みになっていくので いちいち失敗したことを 引きずってはいられないのです。 なので 「失敗してもどうでもいい」 という発想が必要なのです。 どんなに最善を尽くしても 完全完璧な歩みはできません。 何をやっても100%ではないので 完全完璧でなくてもいい
0
カバー画像

独学でWebデザイナーへの道

今日の夕方、ついに!!待ちに待った新しいノートパソコン(DAIV 5P)が届きました(^^♪先日、HTML&CSSを学ぶために買ってきた、ネットでおすすめの本を空き時間にパラパラと読んではいましたが、パソコンがなくなかなか勉強するイメージが持てないでいたので、娘が寝た後にさっそくパソコンを使って勉強スタートしました!!久しぶりにパソコンのある生活になり、しばらく触れないでいるとパソコンの操作も不安定になるんだと気づかされ、まずはなれるところから始めようと思って、今日はずっとパソコンに触れています。早速、ココナラで仕事を受けてみたい!と思いたくさんの募集を探してみて、依頼提案も2件程させていただきましたが、このやり方で果たしてあっているのか。。。という段階です。もっともっとスキルを身に着けてたくさんの依頼が受けられるようになりたいなと思う今日の私でした。。。おやすみなさい。RUKINA
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら