絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

私にとってのGReeeeN

モラハラだった元夫との結婚生活で支えてもらったのがGReeeeNさんの曲でした。 子育て期間モラハラが炸裂で、本当に本当に辛くて、 でも家で泣くと元夫に余計に怒鳴られるし、子供も怒鳴り声を怖がるしなので、みんなが寝静まった頃、夜中に抜け出して車で海に行ってよく泣いていました。そのころ、私の応援歌として頑張ろうって気持ちのモチベーションを あげてもらえる心の支えだったのがGReeeeNさんの曲でした。 あの頃、心の支えで毎日毎日聴いていたので、 GReeeeNさんの曲を聴くと、あの頃の気持ちがぶわーっと湧いてきて 今でも涙が止まらなくなるから、家で一人の時しか聴けないんですよね。 大好きなのに(´;ω;`)ウゥゥ(私はまだ鬱病の治療中です。なので、涙が出やすい) この前ライブにも行ってすっごくすっごく楽しくて嬉しくて感動したんですけど、会場で聴きながらずっと号泣してました(笑)変な人ですよね。歯科医と両立しながら音楽活動をしていただいてありがとうございます。 だから、あの頃頑張り続けることができました。 このお礼を読まれることはないと思いますが、お礼を言いたい! きっとみなさんにも、心の支えの音楽ってありますよね。 音楽の力ってすごい!
0
カバー画像

10月1日💖夜のご挨拶「月初でしたとさ🙄」の巻📝

このブログを見てくれるあなたへ🍀こんばんは👋いつきです🐷いつもブログやサービスを見てお気に入りしてくれてありがとう😌その気持ちが励みになってます✨今日撮った写真📸雲がもくもくでねぇ🙄ピントを雲に合わせると、まるで描いた画の様だったんだな😌※貼り付けると分かりづらいね💦さてさて。何書こうかな?💦💦💦💦気づけば10月コロナの後遺症で倦怠感とかあるらしいけど、なんかずっと身体が怠くて気合が乗らない🙄💦💦💦多分、この場所で頼って貰える事で枯渇した行動エネルギーが足されてるような気がしてます⚡ブログもそう📒一回お休みすると中々再開するのが難しい。だから、『継続は力なり』って言葉が理にかなってると思うんだな。それでもこうして、ネタもないのに『書こう』と思えるのは、読んでくれるあなたが浮かぶから🙂✨人の行動理由なんてそんなもんなんです。あなたにもありませんか?・〇〇があるから・〇〇がいるからなんて想いで動くこと。●アドラー心理学ヒトの行動は「原因」でなく「目的」に起因するものだと考える。という考え方。私たちは、自分の思いどおりにならないときに「お金がないから」「反対されたせいだ」などと、自分以外のせいにしがちです。アドラーは、これを「人生の嘘」と批判し、ヒトは自分にとって本当に大切な目的を見つめ直し、その目的を達成するときに生じる困難に立ち向かうため、自分を勇気づけるべきだと説きました。僕もうっかりそういう考えが浮かびますが、あえて『自分自身のせい』と発信します。そうすることで、相手に正直な気持ちを伝え、間違いを認めたことで助けを貰ったり挽回のチャンスを得るのです。ブログを書くのは、『僕を必
0
カバー画像

生きるという選択

何十年と生きてきたなかで、10代、20代、30代..その年代ならではの、また個人的なことの壁にぶつかって、生きるという選択を諦めたいという息苦しさが、何度も何度も押し寄せてきました生きるか、生きることを諦めるかの分かれ道に立った時、(せっかく生まれてきたのに、ここまで生きてきたのに このまま果ててしまうなんて悔しいじゃない!)(この命、最後の日まで『生ききる』ためにあるんだよ)(せめて暗いトンネルの向こうの景色をみようよ)って、自分が自分に話しかけてくれたことを思い出しますそして、こうして命の峠を何度も何度も越えてきた自分自身に、相棒として居続けてくれたことに、愛おしさを感じて生きている『今』があります自分が自分に話しかけ、語りかけてくれる声、こころの奥底にある本音だな、と思います明日の朝食のパンを買えない日々があったじっとしていれば空腹を免れるから外出しない日々もあった布団から起き上がれない日々もあった『不自由』だけど『不幸』ではないこの発想がわたしに可能性という後押しをしてくれた!どん底でこう思えたことは、いまもこころのおまもりです🍀✨
0
カバー画像

過去の思い出は財産、未来に進む原動力に

良い過去、思い出は未来の自分の財産になる。ものは失うかもしれないけど、思い出は歳と共に増え失うことはない。だからものより良い経験、思い出を。全てを失っても心豊かでいられる思い出を持ってるって、スゴい強みだと思うんですよね。思い返してみて心が動くような思い出、たくさん持ってますか?力強く未来に進む原動力になる過去の思い出ウェルスダイナミクスで個人の強みを専門的に扱っていますが、その強みを活用する原動力がこういった心の支えとなる良い思い出だったりします。こういった精神的な軸って、強みや才能の発揮に先立つんですよね。いくら素晴らしい才能を持っていても、自信に繋がるような思い出、経験がないとなかなかうまく行かないものです。今、目の前の出来事が未来の資産になる。そんなふうに考えると、今向き合ってることにベストを尽くせそうじゃないですか?歳を重ねてそう感じることが多くなりました。一日一日、今、目の前の一瞬がとても大切。そんな日々は密度濃くとても充実しています。そして明日が楽しみになるんですよね。
0
カバー画像

心を支えてくれる何か

12月13日(月)、おはようございます。月曜日ですね。年末に向かってお忙しい方も多いことと思います。時間も心も余裕を持っていたいですね。今日も音声ブログです👇※「『うつ病ひどくなって』最上もが、”人生をささえてくれたもの”を明かす」という記事のシェアと、私の経験などを交えてお話させていただきました。あなたにとって人生の「支え」、心の「支え」どんなもの(人、場所、好きなことなどなど)がありますか?ぜひメッセージでお書き込みください。お返事は必ずさせていただきます😊それでは、また✋
0
カバー画像

へいわにするうんうん。

こんばんは。 あったかなったり、さむくなったり   春前は忙しいですねぇまだまだ手ぶくろが手放せない    ちょうどいい距離感お話相手のモジャです。さて 題名にある へいわ 平和 ですがあなたにとって平和とはなんですか?平和な国?平和なばしょ?平和な日常?平和主義 さまざまな使い方がありますね。昨日お仕事中にきかせていただいたお話の中でこんな事をいってました。もちろん紹介させて頂く了承はいただいてます。髪の毛切ってる間のお話は基本他言は致しません。くつろぎながら出たお話内容なので。去年生活に変化のあったA子さんは穏やかな性格の子です。自分の進む道だったりそれに向けての引っ越し期待と不安でお疲れだったそうです。そんな時唯一の癒しは理解者であるはずの彼氏    がとにかくいら立つ事をする気持ちを逆なでする事を言う癒されるどころかすこし鬱っぽくなってしまったそうで声を荒げてのケンカもしょっちゅうだったとか。「わたし基本的に平和主義で怒ったりしたくないんです           ましてや好きな人になんて怒りたくない。」ですよね。好きな人は何しても許せちゃうのが恋です。  (ひいき目で見ますからねw)なのに。。いくら話してもわかってもらえず、支えてもらいたい状況の最中結局お別れすることになったそうです。もう今では好きな人を作る事すらおっくうになってしまっているとか…そんな平和なA子さんが声を荒げるくらいって!?どんな人だったんだろうと気になり過ぎますが。きっとA子さんは特別何をして     欲しかったわけではないと思うんですただ不安な時ちょっとでいいから 「うんうんっ」って聞いて欲しかっ
0
カバー画像

電話占いカリスの人気占い師孔雀先生に占い師としての悩みを打ち明けた体験談

占い師として活動している私ですが、 お仕事の悩みもつきません。 そこで活用しているのは、占い師さんに お仕事の相談をズバリ、アドバイスをいただくこと! カリスの孔雀先生に頼っています。 いつもみて頂くんですが、 温かみのあり真剣に向き合ってくださる本当にいい先生なのでお勧めです。 私:占いで、鑑定結果を伝えるのに必死になりすぎて 孔雀先生のような温かみのあるご相談者様に寄り添った お声がけをするのが難しいのですが、どうしたらそうすることが できますか? 孔雀先生:ご相談者さまと同じ目線にたって 教えてあげるという目線ではなく ご自分の事のように一緒に考えることが大事になります。 私:なるほど、たしかにそうですね あと、 真剣にご相談者様と向き合うことによって 疲れてしまって一日2時間くらいしか待機できないのですが どうすれば、長い時間待機できますか? 孔雀先生:私はお客さんに利用しやすいように 待機時間を長くするようにしているけれど 最初は、長い間待機することが難しかったです。 占い師はこれまでの人生の経験がものをいいます。 待機しているとき、待っている間は、 本やエッセイを読んだり YouTubeみたりするといいです オンとオフをはっきりさせると 長い間待機していても苦にならなくなりますよ 私:孔雀先生いつも本当にこころの拠り所にしています 本当、ありがとうございます また、かけさせていただきます。 有難うございました。 孔雀先生:有難うございました カリスの孔雀先生の優しいお声に癒されました。 じっくり話を聞いてくれるのでおすすめです。
0
カバー画像

大好きな故人を心の支えに

大好きだった人を亡くした時の悲しみは時に長い間心に留まってしまう時があります。もっとこうしてあげれば…もしかしたら…なんであの時…などなど後悔の念が湧いてくる人もいるかもしれません。それはいつになっても心の奥底にいて悲しみを作り自分を責める傷となり何かあるとヒョイッと顔を出してきたりします。でもねきっと故人はそんな事は思っていないと思いますよ。それよりもいつか自分の人生が終わってその人に会えた時胸を張って会えるように…よく頑張ったねーっと言ってもらえるように…そんな風にその方を思い出してあげませんか?大好きな人だからこそあなたを応援しています。あなたがあなたらしく精一杯楽しんで生きることをきっと望んでいます。だからその方を思い出したら伝えて下さい。頑張ってるよ~!楽しんでるよ~!いつもありがとう!と…。きっと伝わります。だってその方もあなたのことが大好きだから♡.。.:*・゚
0
カバー画像

「心の支えになる1冊」を読みながら、行動しよう

メンタリストDaigoさんの本を一通り揃えている、むらいちです。 かなり情報量が多く、エビデンスがしっかりしているので、ノウハウとして紹介しやすいです。 自分の中で納得できたノウハウから随時、こちらでも紹介していくつもりです! 今回のテーマは「「心の支えになる1冊」を読みながら、行動しよう」です。 何から新たな行動・チャレンジをする時、 「心の支え」 って欲しいですよね? しかし、 ・メンター ・コーチ ・コンサル などに頼むとなると 「月1万円以上」 はどうしても掛かってしまいがちです。 ですので、おすすめの方法としては 「「心の支えになる1冊」を読みながら、行動する」 というものです。 ※このノウハウでは本を人のように扱うので、「1ジャンル1冊」を推奨しています 例えば、アフィリエイトをする場合は 「アフィリエイトにおいて、現時点で1番参考になると思う本を1冊買って、手元に置く」 というアクションを取ります。 これをやる理由としては 「ノウハウを学べる」 というものも勿論ありますが、 「専門家に教えてもらっている」 「専門家が近くにいる」 という感覚を味わえるのが大きいです。 本を選ぶポイントとしては2つあって、 ◯1ヶ月以上「実践しようと思える本」を選ぶ (目次・サンプル等でしっかりと吟味) ◯実践書として使用する (実践時にピンポイントで調べる) ということです。 つまり、あくまで 「実践を踏まえての1冊の本を選ぶ」 ということになります。 この点を注意すれば、2000円程度で 「強力な先生(専門家・メンター・コーチなど)が持てる」 という状態に自分を持っておくことが出
0
カバー画像

【闘病の頃の話】全身麻酔から目が覚めた時に居てくれたのは

30代で乳がんに罹患しました。私には当時、すでに頼れる親族はいませんでした。だから、入院時の書類にも緊急連絡先の欄には友人の名前で病院側にも了承を得ていましたが心細くてしたかなかったです。悪性腫瘍の摘出は、全身麻酔です。全身麻酔は恐怖です。麻酔薬の点滴が始まる瞬間に「もしも目が覚めなかったら・・・」と恐怖はピークに達するのです。今思い出しても、涙が出そうです。2回目の腫瘍摘出手術の日は、やはり数週間前から怖くて友人たちに弱音をこぼしてしまうことが多かったように思います。特にお世話になっている友人一家(ご夫婦と子供3人)の家には何度か泊まらせてもらいました。一人では辛すぎてたまらない時に、一家に囲まれて過ごし心を穏やかに保つように必死でした。その頃はもう、髪の毛は抜け落ちていて無邪気な子供たちは「もねちゃん、髪の毛ちょっと少なくなったの」と聞いてきました。「そうなんだ~でもね、また前みたいに長くなるからね」とにっこり笑顔で答えていました。そして腫瘍摘出手術の当日。全身麻酔。無事に目が覚めたらそれで充分。そう願って眠りにつきました。それからの記憶はありません。そして目が覚めると、予想外のことが起きていたのです。ベッドを囲むように友人一家が私の目覚めを喜んでくれていたのです。麻酔明けで、呼吸器も付けていて、頭もぼーっとしていましたがとても嬉しくて、嬉しくてたまりませんでした。手術開始の時間だけは伝えていたので、終わる時間なんて未定です。しかも目が覚めるのはいつになるかなんてわからないはずでした。小さい子供は小学一年生。きっと待ちくたびれたでしょう。病院という無機質な場所で、みんなは私
0
カバー画像

SNSの恐怖。闘病中に最も心が折れてしまったこと

数年前に私はがん宣告を受けました。それから、苦しいことは数え切れませんが、最も精神的にきつかったのがSNSでした。病気になる前からのある友人の行動です。よくカフェに行くような親しい中だったので、病気の事を正直に伝えました。彼女はいわゆるインフルエンサーでSNS中毒の面がありました。一回目の入院時は彼女は一度病室に来てくれたのすが、なぜかその後連絡が途切れたのです。退院してから少し気になって、彼女のFacebookを見て愕然としました。トップページに私の入院中の写真。さらに、公開設定無制限の状態で私の病名と名前がアップされていたのです。コメント欄には私が知らない人たちからの激励メッセージがびっしり並んでいました。その一つ一つに彼女は『応援ありがとう。もねのために私も頑張る(^^)』などと返信していました。中には英語表記もありました。彼女は英語が得意で文章をほぼ英語で書いていたので世界中に広まっていたことになります。信じられませんでした。全く嬉しくはありません。すぐに彼女に電話をしたのですが出ません。メッセージも無視。やむなく共通の知人に事情を話すとすぐに彼女に連絡を取ってくれたのです。知人はFacebookの記事やトップページの画像を削除するよう伝えてくれたようなのですが、数日経過しても変わらなかったのです。私の怒りも限界になり、知人の電話を借りて彼女に電話をかけました。彼女の一言目は『なんでダメなの?辛いことはみんなに知ってもらった方が頑張れるじゃん?』でした。価値観が違うとはこういう事なんだ・・・・。がっかりしました。もう私だけの力ではどうにもならないと判断し、知人達に説得し
0
カバー画像

心を豊かにするということ

人とのご縁に感謝するという事音楽の言葉に感動できること人からもらった親切を自分でもしてあげるという事笑顔で挨拶をする事笑顔の浮かぶような声で話してみることいのちがあることに感謝すること美しい太陽や花を見ること掃除してみること日々の食べ物に感謝し、ありがとうと思う事これができていない人とは極力かかわらないようにしましょう人生は決まった時間しかないし心穏やかに過ごすということはやさしい人で成り立つものだから。
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら