絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

【学習アドバイス】全部投げ出したくなった時の対処法

こんにちは🎵ご覧いただき、ありがとうございます!毎日を目標に、各ジャンルのコラムや経験談をブログにしていこうと思っております。初回は学習ジャンルです🤗最初から大きなテーマですが「全部投げ出したくなった時の対処法」誰でもぶつかることがある局面ですよね。これに関しては、大人になってもあります。最近こういう相談を受けたので、私なりの解決策をお話しします。でもこういう時って友達や身内にも相談しづらいというか「なんて相談したらいいかわからない。。」「相談したいけど相談してバカにされるのも恥ずかしいし」「しても何も解決しない」そういう風に考えてしまっていることがほとんどだと思います。まず一つ。「一度頑張ることを全部やめてみる。」自暴自棄になりがちな時って、他人と比べてしまったり自分の過去の栄光と比べてしまって「こんなに頑張ってるのになんでうまくいかないんだろう。。。」となってることが多いです。頑張ってないなら、結果が出なくて当然なので頑張るのを一旦全部お休みすれば楽になります。そして普段から頑張れる人は頑張らない日々に焦りを感じ再び頑張れるから大丈夫です。次にもう一つ。「誰でもいいから第三者に話してみる」友達や家族は身近すぎるので、真剣にアドバイスしてくれます。でもこういう時って、その真剣さが逆効果😢「そんなことわかってるよ」っていうことを言われて喧嘩になったり。でも絶対溜め込まないほうが解決は早いです。溜め込むのは時間の無駄。こんなの早く解決したほうがいいに決まっているんです。第三者が探せないのなら、私が相談にのります☺️ココナラをそんな風に役に立てられたらいいな、と思います。悩みは自分
0
カバー画像

実店舗に行かなくてプロに相談ができます!! オンライン相談・商談とは?【徹底解説】

オンライン相談・商談とは?モバイルフォン・パソコンのWeb会議(映像・音声を送る仕組み)を使って相談・商談することです。例)Zoom、LINE電話、Teams、WebExオンライン相談とは?ある企業のサービスや少し専門性が求められる相談事に関し上記Web会議(映像・音声を送る仕組み)を使って相談することです。オンライン商談とは?オンライン商談とは企業側からお客様へアプローチし、これまで実店舗で行っていた販売をオンラインで行うことを指します。オンライン飲み会とは?オンライン飲み会・Zoom飲み会という言葉が話題になりましたが、まさに、Zoom飲み会という言葉の「飲み会」という部分をそのままZoom「相談・商談」に変えれば、とてもイメージしやすいと思います。何が革新的だったかというと、これまでの電話(音声)だけでなく、映像も共有できますし、また複数人で利用が可能です。飲み会DXです。 オンライン相談が出現した背景新型コロナウィルスの影響で外出できなくなり、飲み会ができなくなりました。コロナ禍になり、一度は行ったであろうZoom飲み会とうものが登場しました。個人(プライベート)利用にとても親和性が高かったため、もの凄いスピードで普及しました。B to Cのオンライン相談の際に利用される映像伝送システムはZoomが多く使われています。※B to Bではまた別のソフトウェア(Teams、WebEx)が使われていたりします。 映像・音声を伝送する仕組み 私達が映像を送りあう時って実はAさんとBさんが映像を1対1で送っているのではなく、中継しているサーバ(中継機器)があります。その中継機と
0
カバー画像

繊細さん(HSP)が自律神経失調症になりやすい理由

結論からお伝えすると、繊細さんは「感じる力が強い」ことでエネルギーの消耗がはげしく疲れやすくなるからです。私たちは誰でも疲れすぎると体調を崩してしまいます。人によっては倦怠感ある人は胃の痛みまたある人は頭痛など、体調不良は十人十色です。なぜ数多くの体調不良があるなかで繊細さんは自律神経失調症になりやすいのか?その答えは繊細さんは、傷つきやすい・自己主張が苦手(感情の抑圧)・ネガティブな情報の影響を受けやすいなど精神的ストレスの影響を受けやすいからです。 そうはいっても、繊細な人にとって感じる力が強いことはある意味ふつうのことです。ですので、疲れやすいことはごくいたって普通のことなのかも知れません。人によっては、疲れやすいと気づいていない方もいらっしゃると思います。実は...・疲れやすいことがごくいたって普通である・疲れやすいと気づいていないこの2つは自律神経失調症になりやすい落とし穴です。そこで今、読んでくださっているブログでは繊細さんが健康的な日常を過ごしていただくためのワンポイントアドバイスをお伝えさせていただきます。 繊細な人が健康的な日常を過ごしていただくワンポイントアドバイスそれは繊細から繊細ではなくなるように、つまり「変えようとしない」ことです。なぜなら、繊細さは生まれ持った気質(個人の性質)の可能性が限りなく高いからです。繊細でいいんですよ。繊細であることを受け入れてみましょう。自分のよいところもわるいところも含めて自分という一人の個性です。もし、受けいれる意味がよく分からない方は、「自分にやさしくなる」という解釈でも大丈夫です。うまく伝わっているとうれしく思いま
0
カバー画像

うさぎの傾聴屋さんの想い

こんにちは、ゆうです(^-^)  今日は、うさぎの傾聴屋さんって何?どんな活動をしているの?など、色々なことをお話しさせてください。うさぎの傾聴屋さんのコンセプトコンセプトは 「誰もが自分の居場所だと思える居場所を作ろう」  これが1番の理由です。 第3の居場所ですね。  ・ちょっと聞いてよ~!って気軽に弱音をはいたり愚痴をこぼせる場所 ・悩みや辛いことを周りには絶対バレずに話せる場所 ・「うんうん」って否定せずに最後まで話を聞いてくれる場所 ・息抜きができたり癒される場所 ・無条件に頼れて、愛されて、味方になってくれる場所 ・心の拠り所、避難、逃げる場所  このようなイメージです。  何を話せばいいのかわからないけど【辛い・苦しい・しんどい】ってときに、直接的な相談ではなくても、何気ない話や雑談ができるような第3の居場所があるということはとても大切なことです。うさぎの傾聴屋さんを始めた理由【当時私自身が欲しかった居場所を私が作ろう】  と私自身が必要だったからです。  私自身、職場での人間関係に悩んで 適応障害と鬱になったときに  「それは甘えだ」「人間関係で悩んでいる余裕があるなら仕事しろ」と職場には理解してくれる上司や同僚はおらず、イジメてくる方は根も葉もないことを言って周りを自分の味方にすることが上手で、職場での私自身の居場所はどこにもありませんでした。  悩み事は友達に相談したりもしていましたが、みんな悩みを抱えていて頑張っているのに、しんどいのは私だけじゃないのに、、、  相談して一時的に気持ちは落ち着くものの、聞いてた友達はどう思ったかな、余計にしんどくなってない
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら