絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

令和4年度大学入学共通テスト 英語リーディング第5問

Who invented television? It is not an easy question to answer. In the early years of the 20 century, there was something called a mechanical television system, but it was not a success. Inventors were also competing to develop an electronic television system, which later became the basis of what we have today. In the US, there was a battle over the patent for the electronic television system, which attracted people’s attention because it was between a young man and a giant corporation. This patent would give the inventor the official right to be the only person to develop, use, or sell the system.次の意味を表す英単語または語句を本文中から抜き出せ。但し、特に指示のあるものについてはその指示に従え。(1) を発明した(2) 発明者たち(3) 競争する ( c から始まる一語を原形で)(4
0
カバー画像

英語の5文型を覚えていますか?

英語の5文型を覚えていますか?私が高校生の頃この話題が大嫌いでした。英語を教えるようなった今はどうかって?大嫌いです。その内のSVCについて解説します。解説といっても受験勉強のおさらいではありません。むしろその逆です。SVCに関する解説は忘れて下さい。その理由を説明します。SVCの文型でまず考えつくのはbe動詞です。つまり"I am a student."というセンテンスの中の"am"の部分です。英語ではこのような動詞をlinking verbといいます。"Linking"とは「くっつける」という意味です。つまりノリの様にその前後をくっつけるのです。"I"と"a student"が"am"を挟んでくっついてはいるが、”I"は"a student"に何の影響も及ぼしません。この役目を"linking"といいます。英語の"linking verb"の数は23です。Be動詞以外にも"feel"などがその中に入ります。ところで英語にはどれだけ動詞があるかご存知ですか?オックスフォード英語辞典によれば171,476だそうです。その内の23は何%になると思いますか?0.01%です。つまり全動詞の中でSVCの文体をとる動詞は0.01%なのです。これは例外中の例外ですね?これを第二文型として特別視する必要がありますか?ありません。
0
カバー画像

英語学習におすすめtwitterアカウント!

Today, I'm gonna introduce one twitter account that I follow currently.今日は私もフォローさせていただいている英語学習におすすめtwitterアカウントを紹介します!こあたん🇦🇺こあらの学校@KoalaEnglish180①recommend for university preparation and English conversation  ②Posts often have images and illustration for easy memorization③It can help you to understand English smoothly without logical thinking.①受験英語にも英会話にもおすすめ②イラスト・図解付き③イメージで理解できる→熟語が覚えやすくなる&文章がすらすら作れるようになるCheck it out!
0
カバー画像

英語上達のための近道は?

英語上達のための近道は? よく聞かれる質問ですし、誰もが知りたい答えですよね 外人が日本語学ぶのとの日本人が英語学ぶのとでは、以前は、前者の方が難しいと思ってましたが、英語って会話表現やらスラング入れると、無数に表現あるし、英語のstudy はエンドレス 常にモチベーションをもって、step by step にどうやったら継続して取り組んでいけるのか。。。 まずは、なんのために英語を勉強するのか、夢やら目標(goal)をしっかり立てましょう! TOEICのスコアアップを目指して英語を使った仕事がしたい! 「読む、書く、聞く、話す」バランスよく上達したい! 基礎から文の組立てをしっかり学んで外人と会話をしたい! などなど 英語上達のための3大要素 ①モチベーションをいかに継続できるか ②絶対的な勉強量 ③効率的な勉強法を身につける(プラスgoodな教材) 英語を教えて20年以上になるわけですが、効率的な勉強法を身につけるのに、私も10年以上遠回りしているかもですね 日本の受験英語は、会話に役だ立たないのか?-そんなことはありません。会話に最低限な文法も必要です。 独学で英語を学んで上達できるか?-やり方によってはYESです。 「読む、書く、聞く、話す」バランスよく上達したい!のなら まずは、初心者がTOEICで650点取れるくらいの基礎、土台作りをするのが先決!
0
カバー画像

「ここはどこでしょう?」を英語で

次の日本語を英語にしてみましょう! ・ここはどこでしょう? ※迷子になった時、地図を広げて言う表現 Where am I ? ここがどこだか教えてください。 Please tell me where I am. 彼はここがどこか分からないらしい。 It seems that he doesn't know where he is ? ※途中に出てくる疑問詞は、語順に注意! だれですか?※ドア越しにノックされて、見えない相手に尋ねるケース Who is it ? 誰だか行って見て来て。 Go and see who it is. それが誰だかわからない。 I don't know who it is. 久しぶり! Long time no see ! 1月もあっという間に過ぎちゃったね。 January came and went. ここで覚えたフレーズは忘れない内に、どんどんアウトプットしましょう!
0
カバー画像

英語が超嫌いだった話

初めまして。ペーといいます。愛媛県の私立大学に通う一回生です。最初に言っておきます。僕は英語が大嫌いでした。中学時代のテストは100点中30点。みんなにバカにされてました。何がわからないのかさえわからない。そんな状態でした。しかしそんな僕に転機が訪れました。高校1年の春、私は中学生から通っていた塾のつながりで、河合塾マナビスに入りました。そして春季体験でとある先生の英文法の授業を見た時、衝撃を受けました。面白く、わかりやすい、寄り添ってくれている。そんな授業でした。結果として最初はドベに近かった私の成績は卒業時、学年一桁まで上がりました。そして今は英文科に通っています。きっかけはなんでもいいです。英語を諦めている人、もう少し頑張ってみましょう。なにかのきっかけで飛躍的に成績が上がることは誰にだって起こります。
0
カバー画像

英語の試験が赤点常連な私でも共通テストで8割取れるようになったわけ

今年からセンター試験ではなく共通テストに変わりましたね。試験内容にもセンターにはなかった「読解力」を試されるような試験が多かったように感じます。中でも1番試験の内容が変わったのは英語ではないでしょうか?共通テスト後のTwitterでは「英語の問題予想してたのとは違った…」「問題量が多すぎて全部解けなかった!」リスニングの音声が速い!」などの意見が多かったような気がします。そうなのです。今年度から英語の問題は大問が6に増え、さらに全体的に文章そのものの難易度は落ちたものの文章量がかなり多く、英文を早く読む速読力や瞬時に内容を理解する理解力が必要になってきたのです。ではどうやったら共通テストで英語が得点源になるのでしょうか?その秘訣を紹介したいと思います。ここで私の実体験なのですが、私は英語があまり得意でなく、英語表現に至っては壊滅的で何回も赤点を取っていました…しかし、今から教える方法だけで今年度の共通テストでは80点を超え、なおかつ模試でも偏差値60を常にキープし続けることができたのです!1  とにかく英文になれる!  まず、英文が速く読めない人の特徴として   ・意味をじっくり理解しようとする   ・文構造などにも注意を向けてしまう   ・単語を覚えていない        に大まかに分類されているように感じます。確かに、難関私立大学や国公立大学の二次試験にはかなり難しい単語が出題されたり、非常に複雑な文構造を含む文章が出題されます。しかし、共通テストは今年から直接英文法を聞くような問題は出題されなくなりました。その代わり文章量が増えたのです。なので日頃から英文に触れることが重
0
カバー画像

[アメリカ留学・大学受験]SATって何?

アメリカに留学しようとしている場合、大体の学校は大学の申請の時に「SAT」というテストの点数を出さなければいけません。今回は、その「SAT」とは何かを簡単に説明していきたいと思います♪その1. 点数の構成満点は1600点です。SATでは2つのセクションに分かれていて、Evidence-Based Reading and Writing (リーディングとライティング)とMath(数学)それぞれ800点満点です。また、Evidence-Based Reading and Writingでも、2つのセクションに分かれており、ReadingとWritingそれぞれ400点満点になってます。※解答は全て解答用紙の上でマーク式またはgrid-in式となっています。ですので2Bペンシルが必要です。オプションでEssayを受けることもできます。3つの評価点があり、それぞれ8点満点になっています。(Essayとは何かは、その2の3番で説明します。)その2. テストの構成その1で言った通り、SATは2つのセクションに分かれています。1. Evidence-Based Reading and Writing (リーディングとライティング)テストの順番としてもまず最初に解くのはこのセクションです。このセクションもさらに2つに分けることができます: Reading and Writing      1.1 Reading (52問&65分)全部で5つの文章が出されます。文章は実際に存在する本や記事から500-750文字抜粋されています。1つの文章につき出題数は大体10-12問です。まず最初に出さ
0
カバー画像

TOEIC、TOEFL、英検、受験英語など、英語学習全般のお手伝いできます。

はじめまして。今現在、英会話学校で講師を14年ほどやっております。TOEIC、TOEFL、英検、受験英語など、英語学習全般を取り扱っています。以下は、自分で運営しているブログ(TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日)の一部ページです。実際のブログでは、強調するところ、注意するポイントなどは色も使ってますので、明るい感じになっています。私のスキルを利用したいと思っていただければ、ご連絡下さい。TOEIC Part5 予想問題155 Day152 注意すべきルール It is requested that the President office ——– a description of the problem in writing.   1 . be submitted 2 . to submit 3 . submits 4 . submit   「主語が単数の President office なので、三人称単数で動詞に s が付いて、普通に 3 . submitsじゃないの?」   そう思いませんでしたか?   もし 3 . submits が正解なら、TOEICの問題としては素直すぎますよね。   「that」の前に「要求、提案などを表す単語」が来ると、「that」の中の動詞は原形になる、というルールがあります。   ですので正解は、4 . submit になります。   元々は「要求、提案などを表す」という意味合いから、that節の中の動詞の前に「should」が置かれていて、ひと昔前はちょくちょく見てましたが、最近はあまり見かけなくなりました。 
0
カバー画像

英検準1級 2次試験の結果が届きました。

みなさんこんにちは。11月6日(日)に英検準1級の2次試験を受けてきました。その結果が本日確認できました。この1週間、本当にドキドキでした、終わったのに、何も手につかず、、、「いやイケたでしょ!!」のポジティブな自分と、「上手く話せなかったし、そんな甘くないでしょ。」のネガティブな自分に脳内占領されていました。結果は、、、、、「合格」いぇーい!!!自分の英語レベルをスコアで数値化するのみのTOEICと違い、英検は合格か不合格の2つに1つしかありません。全く歯の立たない点数だろうが、あと1歩!の点数だろうが、客観的評価として、不合格は不合格。それが私の肌には少し合わず、ここ数か月で本当にプレッシャーというストレスに襲われ、すごく白髪が増えました(本当です笑)今後、1次試験、2次試験の詳細と、具体的な私の学習方法、分析などをカテゴリー別に掲載していきたいなと思います。今日は、英検準1級を受けてみた全体的な感想をざっくり書きます。・2級とはレベル感が変わり、本当にあまくない。・特殊な方を除いて、ノー勉強または軽い学習での合格はほぼ無理1番声を大に出して言いたいのは、実際に受験した私個人の感覚ですが、【ネットに出回っている、英検準1級のレベル=大学中級程度、TOEICのスコア800くらいは嘘!!!】私は大学4年間、英語学部で学びました。いくつかの講義はオールイングリッシュ、卒業論文(というかプレゼンテーション)もオールイングリッシュ。そのくらいはやったので、大学中級程度と言えると思います。TOEICもデフォルトで数年850付近を彷徨っています。でも、英検準1級の対策を始めた当初は本当に
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら