TOEIC、TOEFL、英検、受験英語など、英語学習全般のお手伝いできます。

記事
学び
はじめまして。

今現在、英会話学校で講師を14年ほどやっております。
TOEIC、TOEFL、英検、受験英語など、英語学習全般を取り扱っています。

以下は、自分で運営しているブログ(TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日)の一部ページです。

実際のブログでは、強調するところ、注意するポイントなどは色も使ってますので、明るい感じになっています。

私のスキルを利用したいと思っていただければ、ご連絡下さい。

TOEIC Part5 予想問題155 Day152 注意すべきルール 


PhotoFunia-1577000919.jpg

It is requested that the President office ——– a description of the problem in writing. 
1 . be submitted 2 . to submit 3 . submits 4 . submit 
「主語が単数の President office なので、三人称単数で動詞に s が付いて、普通に 3 . submitsじゃないの?」 
そう思いませんでしたか? 
もし 3 . submits が正解なら、TOEICの問題としては素直すぎますよね。 
「that」の前に「要求、提案などを表す単語」が来ると、「that」の中の動詞は原形になる、というルールがあります。 
ですので正解は、4 . submit になります。 
元々は「要求、提案などを表す」という意味合いから、that節の中の動詞の前に「should」が置かれていて、ひと昔前はちょくちょく見てましたが、最近はあまり見かけなくなりました。 
基本、言葉は省略されて少しづつ短くなっていくものなのかもしれませんね。 
「help 人 to ~ = 人が~するのを手伝う」 
ひと昔前なら「I will help you to find it.」でしたが、今は「I will help you find it.」 と、「to」が消えてることがほとんどですね。 
関係代名詞の「whom」も「who(m)」を経て「who」に表記が変わってるように思います。 
もっとも目的格なので、それ自体省略してしまう場合も多いですが、、 
ちなみに「suggest、request、demand、order、require、recommend」などが、「要求、提案を表す単語」として来ることが多いですね。 
TOEIC Part5対策ポイント:
「要求、提案などを表す単語」が来たら、that節の中の動詞は原形になる。
訳:社長室は、どのような問題が発生しているのかを書面で提出するよう求められています。 
本日もありがとうございました。 
それでは、明日のレッスンで!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す