絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

医師が話を聞いてくれない!の対処法

病気の治療において医師による診察は、大事なもの。でも、お医者さんによっては、 ぜんぜん患者さん側の話を聞いてくれない先生も、 残念ながらいたりして... 小さい頃から、身体が弱かったので、 たくさんのお医者さんにお世話になってきました。 ・こちらの顔は見ずに、画面(データ)しか見ていない先生。 ・こちらの話を遮って、一方的に説明をして終わらせる先生。 ・こちらは医療知識が乏しいのに、やたら専門用語を使って話をする先生。 ・こちらが話しかけても無言、不機嫌オーラを隠さない気難しい先生。 などなど、いろんな先生と出会ってきました。 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ 医師とはいえ、一人の人間。 聖人君子であれとは、まったく思いませんが、 診察を苦痛に感じてしまうようであれば問題ですよね。 不調があるから病院を訪れているのに、 かえって体調が悪くなってしまう... なんてことは避けたいです。 やっと取れた予約は一カ月先…しんどい中、病院まで出向き、 場合によっては長時間待つことも…病状が重い時は、病院に通うこと自体が、かなりの負担になります。 そんな中、診察を受けることで、かえって具合が悪くなるような状況であれば 病院を変えることを検討した方がいいように思います。 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ そこまでではないけれど、 『診察の時に、緊張もあったりして 思うように言いたいことが伝えられない』 『もっと話したいことがあったのに、 先生に最後まで話を聞いてもらえず、診察終了になってしまった』 何時間も待って、やっと診察となっても、数分程度しか診察時間がない。 たくさんの患者さんが待っている中での診
0
カバー画像

バセドウ病は仮病??

私がバセドウ病だった当時の目立った症状に、 ・食欲増進(過食) ・体重増加 がありました。 それを見た、家族や身近な人は私に対してどう感じていたのか、 客観的に考えてみると… ふつうに『元気』じゃん!なんですよね(苦笑) ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ でも、実際の私は、だるくて、しんどくて… からだが鉛のようでした。動きたくない... 入浴や身支度さえ、 おっくうに感じる。 ひたすら横になっていたい。 ゴロゴロしている私を見た家族には、 「やる気がないの?」 「なんで、できないの??」 「なまけている!」 「もっと頑張れるでしょ!?」 など、散々言われました... しまいには… 「どうせ、仮病でしょ!!」 とまで言われてしまいました。 身近な人から、こんなふうに言われてしまい、 本当に悲しくて、つらかったです。 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ 『病人だったら、瘦せていくよね』 『食欲旺盛なんだから問題ない』 そんな誤解・偏見があったのだと思います。 無理解からくる心無い言葉たち... 歯を食いしばって耐えるしかない場面もありました。 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ 何気ない言葉に傷つきながらも、 病気に向き合い、 治療に励まれている方々へ わずかばかりでも力になれたらと思います。 バセドウ病に限らず、 さまざまな疾患、症状で悩まれている方たちから お話が伺えたらと思います。 私は、医師や専門家ではないので、 病気を治すことはできませんが、 心に溜まった思いをはきだして、 少しでも心が軽くなるお手伝いができたら幸いです。 電話でお話しできるサービスなどのご用意がありますので、 よろしかった
0
カバー画像

家族、友達が倒れた。その可能性の1つ「てんかん」

今回は、「てんかん」の簡単な入り口というか説明を書いていきます。学校で、同級生がいきなり倒れたり、職場で意識失う人がいた経験を持つ人もいるのかもしれません。もしかしたら、その原因は、「てんかん」だったのかもしれません。「てんかん」を発症する人は、通常、18歳前と言われています。近年では、の出血や脳梗塞が原因で、発症したりもします。また、人によっては、テレビの視聴やスマホを長時間使うことで、発症する場合もあります。その症状は、身体が動かなくなったり、意識がなくなることです。そのため、運転中など、状況によっては、とても危険な状態になってしまいます。このような病気があることをして多くだけでも、何かの際に対応しやすくなるのかと考えています。
0
カバー画像

「○○」の凄さをみせつけてやる!!

皆様いつもありがとうございます。今回は、前回の続き 「水素の抗酸化作用」 について ご説明させていただきます。 「水素」の抗酸化作物質としての特徴をご説明させていただきます。 1.「どこにでも行き届く抗酸化作用」 「水素」は、 酸化力の高い 「悪玉活性酸素」 を還元してくれることが 報告されています。 ここで注目されるのは その大きさです。 「水素分子」は、 極めて小さく、 宇宙で「最も小さく軽い分子」 です。 そのため、 細胞膜はもちろん、 脳と血管の関所である 血液脳関門を 通り抜けることができるため、 脳細胞 にも届きます。 また、 「水素」は 水と油のどちらでも 通り抜けることができます。 細胞膜は脂質でできており、 細胞質は水が多く含まれています。 他の抗酸化物質と比較すると、 ビタミンCは、 水溶性のため脂質である 細胞膜を通り抜けることができず、 逆に、 ビタミンEは、 脂溶性のため 細胞質内には入れません。 しかし、 「水素」は、 どちらも通り抜けることができるため、 到達できない場所がありません。 身体中のどこへでも たどり着くことができ、 ミトコンドリアの内部にまで 到達できるのは、 他にはない 「水素」 の大きな特徴です。 わかりやすくご説明しますと 「水素」は、 「最も小さくて軽い分子」 であるため、 体内の細胞へ行き渡ることができる ということです。 2.「悪玉活性酸素のみを選択的に還元する」 「水素」は、 「スーパーオキシド」や 「過酸化水素水」という、 人体において 有効な側面もある 活性酸素種を除去せずに、 「ヒドロキシラジカル」などの 悪玉活性
0
カバー画像

(222日目)正しい知識をインストール。

ワイ「鬱です。」助手「どこが?」ワイ「心が。」助手「ワインレッド?」ワイ「それは安全地帯ですよ。」助手「アナタと会話してると鬱になりそう。」ワイ「うつ病って他人からは理解してもらいづらいです。」助手「けれど今の世の中、だいぶ理解が進んできたんじゃない?」ワイ「確かにそうですね。しかしまだまだだと思います。」助手「心って見えないものだから難しいのかな。」ワイ「心の病気だと思ってらっしゃる?」助手「だって心の病気って言うじゃない?」ワイ「心ってものは体内には存在しませんよ。思考や感情を司るのは脳ですから、正しくは脳の疾患と考えるべきです。」助手「そうなの?」ワイ「脳内にある大脳皮質に問題があるか、神経伝達の部分に問題が生じていると言われていますね。後者の説が有力です。」助手「神経伝達?」ワイ「刺激を脳に伝えて、脳から行動・思考にリレーする部分のことです。」助手「へー。」ワイ「私が萌え女子を見つけて、追いかけようとするのも脳の仕業。」助手「脳に責任転嫁。」ワイ「ちなみに神経って一本の線ではないんですよ?」助手「繋がってんじゃないの?」ワイ「線と線が途中で途切れてるんです。その切れてるところを補う役目をするのが神経伝達物質です。よく耳にする名前としてはアドレナリンやドーパミンが有名じゃないですかね。」助手「アドレナリンは聞いたことある。」ワイ「それらの物質が少ない状態がうつ病の原因と言われています。」助手「そうなんだ。」ワイ「抗うつ剤って神経伝達物質を増加させる効果がありますからね。」助手「増やすといいんだ。」ワイ「増やしすぎても症状が悪化するみたいですよ。不安とか恐怖が助長されるらし
0
カバー画像

アトピーを防ぐための健康的な食事

アトピー性皮膚炎(アトピー)は、肌の乾燥やかゆみ、炎症を引き起こす慢性的な疾患です。アトピーの発症には、遺伝的要因や環境要因が関与していますが、食事もその一部を占めます。本ブログでは、アトピーを予防するための健康的な食事についてご紹介します。オメガ-3脂肪酸オメガ-3脂肪酸は、炎症を軽減する効果があります。アトピーの症状を軽減するためには、青魚(サーモン、マグロ、サバなど)や亜麻仁油、チアシード、くるみなどの食品を積極的に摂りましょう。 ビタミンEビタミンEは、抗酸化作用を持ち、肌の健康をサポートします。アボカド、アーモンド、ひまわりの種、スイートポテトなどの食品にはビタミンEが豊富に含まれています。積極的に取り入れるようにしましょう。 プロバイオティクス腸内環境の改善は、アトピーの予防に役立ちます。ヨーグルト、ケフィア、酸っぱい乳製品などのプロバイオティクスを摂取することで、腸内の善玉菌を増やしましょう。 加工食品や添加物を避けるアトピーの症状を悪化させる可能性がある加工食品や添加物は避けるべきです。人工的な着色料や保存料、香料の入った食品をできるだけ避け、新鮮な食材を中心にバランスの取れた食事を心掛けましょう。 水分補給をこまめにアトピーの方は肌の乾燥が特に起こりやすいため、こまめな水分補給が重要です。十分な水分を摂ることで、肌の保湿効果を高めることができます。水やハーブティーなどを積極的に摂取し、体内からもケアしましょう。 まとめアトピーを予防するためには、健康的な食事が重要です。オメガ-3脂肪酸やビタミンEを摂取し、プロバイオティクスを取り入れたり、加工食品や添加物を避
0
カバー画像

知らないの?クローン病

クローン病を、あなたはご存知ですか? 最新の治療方法を紹介します。 ①クローン病とは ②クローン病の治療方法 ③新しいクローン病の治療薬 まとめ ①クローン病とは 回腸末端から盲腸、小腸から大腸にかけて不連続に腸に炎症が起きる病気です。 炎症性サイトカインが産生されます。 主な症状は下痢、肛門部の痛み、出血、食欲不振、体重減少などがあります。 ②クローン病の治療方法 治療方法は薬物療法、栄養療法、手術です。 軽症で薬物(サラゾスルファピリジン、メサラジン等)の経口投与と栄養療法を行います。 中等症でさらに、ステロイドや免疫調整薬を追加します。 重症では薬の量を増やし、抗TNF-α抗体を投与します。 栄養療法は、腸の炎症が治まったら経腸栄養を開始します。 それから、徐々に体を慣らして軟らかく脂質の少ない食事を経口摂取します。 ③新しいクローン病の治療薬 抗TNF-α抗体(インフリキシマブ、アダリムマブ)や顆粒球除去療法(GCAP) 今現在はこちらが新しいクローン病の治療薬です。 また、医療が進歩したら変わります。 まとめ クローン病は腸に不連続な炎症を起こします。 治療方法は薬物、栄養、手術などがあります。 現在は新しい治療薬も開発されてきています。  病気 食事 
0
カバー画像

科学技術「豚から人へ」

【豚の心臓移植】心臓疾患を持つ人の体内に世界で初めて豚の心臓が移植されました。豚の心臓を移植された人はメリーランド州で便利屋を営む「ベネット氏」57歳。この方が今年1月7日に移植手術を受け現在まだ生きてます。ベネット氏は安全の為に人工心肺に繋がれて心臓に異変が起きても大丈夫な状態になってます。今までにも豚の心臓の中の弁が移植される大手術がありました。でも今回はその大手術を上回る豚の心臓丸々移植する超大手術が行われたのです。しかし普通種族を超えた臓器移植は凄い拒絶反応を起こし間違いなく死んでしまいます。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【免疫システム】人間に心臓移植をした豚は遺伝子操作され人に内臓を移植しても免疫に狙われ難くしてあります。人間の免疫システムが狙う標的は糖類を作る遺伝子2つと心臓を成長させる遺伝子2つです。免疫システムは移植された臓器の中にあるこの遺伝子を外的と判断してしまい強く攻撃してきます。この事を解決する為に6つの人間の遺伝子を生まれたての豚に組み込んで成長させました。こうする事によりこの豚の臓器を人間に移植しても糖類と心臓を成長させる遺伝子を攻撃されずに済みます。攻撃されない仕組みは豚の心臓の糖類と心臓を成長させる遺伝子を目立たなくさせてしまうのです。こうする事で免疫システムは攻撃対象を見失い移植された豚の心臓を攻撃しなくなるのです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【順番】当時豚の心臓を移植されたベネット氏はいつ死んでもおかしくない危険な状態でした。ベネット氏は重度の心臓疾患を抱えてて心臓移植でしか助からないと判断されてました。しかしベネッ
0
カバー画像

価値観の温度差

このところニュースの話題は自然や政治についての動向が多いでしょうか。コロナの話題はどこか影を潜めている気がします。個人的なことですが、私は両親と同居しています。2人とも生活はできていますが年相応です。あちらこちらと病院にかかっていて特に母は呼吸器系疾患を持ちあわせています。きっと本人が一番気にしているでしょうし、私が心配してもどうしようもないこともあるので自分ができることをせっせとしています。家に居ても換気や衛生面には知らぬうちに 気を配る習慣ができました。外出したり、はたまた人が家に来たりすると かなりナーバスになります。 表には出さないですけれどネ。コロナとインフルエンザを同じように捉えている方と話をしたことがあります。きっと、元気で免疫力もあるんだろうな・・・そんな風にそのひとのことを思いました。一刻も早く冬を越えて春になって欲しいコロナが終息して欲しい気温が下がるにつれ、そんな想いが募っています。
0
カバー画像

格言

青年は、けっして安全株を買ってはいけない。 【解釈】少しぐらいの不安があっても、これだと思うものに将来を賭けるべきです。コクトー フランスの詩人・作家 出典「牡鶏とアルルカン」
0
カバー画像

どんな病気があるの?

精神疾患の病気で多いものは、2014年のデータでは、以下のようになります。「うつを含む気分障害」「神経症性障害、身体表現障害」「統合失調症、妄想障害」「認知症」となっています。こういう病気が、近年の病気になります。
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら