絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

言葉+文化的背景=納得

こんにちは。このブログに起こしいただきありがとうございます!私が以前、徹底的に英語を勉強したのが、18歳~20歳までの英語の専門学校時代。英文タイプ、英文法、英文読解速記、英会話、、、、フルセット(笑)でも、今思うと、やって良かったと思っています。あと、そういうビジネススクールでは先生陣もネイティブなので、日本人とはやっぱり違う感覚を持っていたことを感じ取る環境も良かったと思います。日本の学校だと、あまりに突飛な発言は「え~なにそれ!」と言われますよね?!和を保つ、というか輪を保つ、というか?!だから、英会話の時間にあるゲームをしたときのこと。講師の先生がある人をイメージして、その人を当てるゲーム。で、どうやって充てるかというと、YES,NOで答えられる質問を次々投げかけるというもの。Is it a man?Is his hear black?Is his hear brown?Is his eye blue?なんていう質問をしていくと、先生が答える。答えて行って、ある程度のところで、「誰なのか」を推理するゲーム。これ、結構質問を考えて、英語で言うしかも、沢山質問すればするほど、ヒントがもらえるからみんなにとってもいいわけです。さて、それで、私が一言。Is he alive?と聞いたとき、クラス中笑ってました。「生きている人?」という意味ですが、でも私は大真面目。だって、生きているか死んでいるか、故人をイメージしている場合もあるんだし。だけど、普通、日本の学校だとまあ、「生きているの?」って聞かないかもしれないなぁ~とは思います(笑)私人とちょっと違うことしてみたくなるところあ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら