絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

【第7話】Kindle出版をお勧めする理由

本の出版でライバルに差をつけるKindle出版自己発見サポーターの天砂美佳です。今回は、電子書籍とは何かというお話と、Kindle本も広く電子書籍の一部ではありますが、何がどう違っているのかについてお話しします。電子書籍とは?今、電子書籍と言われるものには、いろいろなものがあると思います。というのは、電子データになっていて、表紙と原稿があるものを「電子書籍」と呼んでいる起業家が非常に多いからです。私も複数の方から「電子書籍」と呼ばれるPDFになっている本のような形状のものを受け取ったことが何度もあります。「そうか~これも電子書籍と呼んでいいのだ!」と改めて思ったものです。確かに「じゃあほかになんて呼べばいいの?」と突っ込まれて「確かに他に呼びようがない」と思いなおしました。以前私はKindle本のことを電子書籍と呼んでいましたが、現在はKindle本はあえて「Kindle本」と呼ぶようにしています。だって全然違うから。確かにきれいな体裁をしていて、その著者の思いや理念やサービスがわかったら、確かに電子書籍なんですよね。でもその本はAmazonで検索をかけても検索がかからない。だってAmazonで売っていないものだから。ただそれだけです。Amazonだってただのアメリカの一企業と言ってしまえばそれまでです。でも、そうやって言って片付けられないほど、世界中の需要を満たしています。コロナ渦で人と接することができない状態でも、Amazonで買い物をし、宅配してもらえれば、欲しいものは手に入る。これはすごい事だと思います。しかも我が家のそばに大きな物流センターが2つもできて、Amazon
0
カバー画像

電子書籍出版代行(TIM出版)~電子書籍と紙出版の違い

今回は、電子書籍と紙出版の違いについて書いてみたいと思います。スマホをほとんどの人が使うようになって、世界は変わりました。朝起きてから、夜ベッドに入るまで、ほぼ一日中、スマホを眺めています。ネットやSNSなどは、誰もが使っています。その様な状況で、電子書籍が読まれるようになるのは、自然なことです。電子書籍を読む端末は、スマホが7割と言われています。それに対して、「紙印刷本」は発売部数は、年々、少なくなってきています。紙印刷本がなくなるとは思いませんが、今後は、ますます電子書籍の利用が増えていくでしょう。出版する側から、考えても、自分で原稿を書いて、「Word」で直接、amazonにアップロードできてしまいます。制作費もプロに任せてもせいぜい、5万~20万程度で済みます。もちろんページ数などによって違いますが。では、紙出版本ですが、書店に並べたいとおもうのであれば、最低、50万円くらいからスタートといった感じです。しかも部数も500冊以上などの受注となります。書店に並んだからと言って、絶対に売れるわけでもありません。しかし、amazonのPOD印刷であれば、半額くらいで制作できますし、amazonが24時間、365日サイトに並べて、宣伝してくれます。あなたなら、どちらを選びますか?――――――――――――――――――――― ブログ更新中!|実績公開中| https://coconala.com/blogs/2100037 ―――――――――――――――――――――
0
カバー画像

電子書籍出版代行【TIM出版】~POD(紙印刷)はスゴイ?!

私の場合、ココナラのサービスには、大きく分けると①電子書籍関連のサービス②電子書籍出版講座 ③POD関連サービスが、あります。PODとは、「プリント オン デマンド」のことで、電子書籍と同じ要領で専用のデータをアップすれば、好きな時に好きな部数を印刷(プリント)出来て、自宅や会社などへ、送ってくれます。今までの紙印刷はと言うと、印刷会社に頼むしか方法がなく、「最低1000部から」というものが大半で、一冊が800円としても、80万などということがほとんどでした。しかし、これが、amazonにアップロードさえしておけば、「1冊単位で注文」ができるのです。電子書籍を出版した人でも、手元に紙の印刷本を持ておきたい人は、多いと思います。また、講座などを主宰されたり、個人事業主なども、20~30部だけ、資料として配りたいなどがあれば手軽に印刷できます。30冊×800円=24000円となり、コストパフォーマンスは圧倒的です!――――――――――――――――――――― ブログ更新中!|実績公開中| https://coconala.com/blogs/2100037 ―――――――――――――――――――――
0
カバー画像

【TIM出版】電子書籍代行で気づいたこと【超重要】

現在まで、多数出版してきましたが、気づいたことがあります。それは、書籍の内容は表紙の重要度より全然低いということです。考えてみれば、分かることなのですが最初のころは、内容を100%納得のいくものを書けてから出版しようと考えていました。しかし!実は、検索にかかった書籍が最初に読者に触れるのは、表紙なんですね。でも、このことに気づいたのは時間が経った後のことです。こういう話知ってますか?皆さん、iPhoneはかなりの方が使われていますが、発売された当時は、よく動作が固まったり、すぐに充電が切れたりと、不具合が大変多かったのです。今では不具合もなく普通に使用できています。これって、どういうことか?!実は、ここにはアメリカと日本の販売戦略の違いがあります。日本で新製品を発売する商品は、勿論100%出来上がって不具合が無いものを新発売します。しかし、アメリカの戦略は違うのです。まずは70~80%程度でまず商品を発売して、その市場をまず独占します。その後で、アップロー(バージョンアップ)で不具合をなくしていきます。このことは、電子書籍にも言えて、まずは80%程度で出版してしまいます。その後で、何度でも修正をかけて再アップロードできますので、読者の反応を見ながらブラッシュアップしていけばよいという訳です。このことを頭に置いておくだけで、出版スピードは格段に速くなります。――――――――――――――――――――― ブログ更新中!|実績公開中| https://coconala.com/blogs/2100037 ―――――――――――――――――――――それでは、また。
0
カバー画像

ペーパーバック写真集の仕上がりについて

ペーパーバックで紙の書籍を印刷した場合、実際の仕上がりはどんな感じになるのか気になりますよね。今回は、写真集のペーパーバックをご紹介します。画像では伝わりづらいと思いますので、簡単な動画を掲載させていただきます。・B5サイズ(18.2cm x 25.7cm)・プレミアムカラー・全96ページ写真集以外にも、作品集・絵本・塗り絵も出版可能です!紙の種類はいずれも上記の写真集と同じものになります。実際の仕上がりは、皆さまに大変ご満足いただいています。ご参考になさってください。写真集・作品集など豊富な出版実績あります。お見積り・カスタマイズお気軽にどうぞ。
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら