絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

【Part.2】絵の上手になりたい子に大人がしてあげられることは何か

前回の続きになります。私が考える「絵の上手になりたい子に大人がしてあげられること」3つのうち、今回は2つめの「見る・触る・空想する を通して情感豊かな体験をさせてあげる」について詳しくお話をしていきたいと思います。「なぜ大人になってもまだずっと絵を描き続けているのか?」この質問を自分に投げかけてみた時、描き続ける土台となっているのは子供時代に視覚や感覚が良いもので満たされた体験だったなと思います。決して、誰かから上手く描く方法を教わったからではありません。では、視覚や感覚が良いもので満たされる体験とは具体的にどのようなものか?ということですが、まず1番は絵本のイラストに心を奪われて隅々まで何度も見た体験だったなと思います。【30数年前に読んでいた お気に入りの絵本たち】上段の2冊はチャイルド本社から発行されていた絵本で、幼稚園を通して購入することができた様です。お値段は驚きの500円!!挿絵一つ一つが、絵画として立派に成立するような美しさです。令和の今でもこんなに良い絵本を、このような価格で手にすることはできるのでしょうか…【上から順に】 オズのまほうつかい:松浦英亜樹 絵 ヘンゼルとグレーテル:福原ゆきお 絵 おやゆびひめ:岩本康之亮 絵 おでかけのまえに:林明子 絵 おかあさんがちいさかったとき:ひぐちみちこ 絵・文そして次に大切だったと思うのは、自然や生き物など様々な物に触れてたくさん遊んできた体験です。写実絵画の先生に絵を教わっていた時、「どのようなことを考えながら描いているのか?」と尋ねてみたことがありました。息をのむほどのリアルで繊細な描写をされる先生なので、よほど
0
カバー画像

絵の上手な子供を育てるにはどうしたらいいのか?

このテーマを考えるにあたって思い出すのは、私が社会人の時に通っていた絵画教室での一コマです。ある小学校低学年くらいの女の子が生徒としてそこに通っていました。彼女は教室で与えられる課題への興味もそこそこに仕上げ、大半の時間は床でゴロゴロ寝転がって過ごします。親御さんにしてみればきっと「絵が上手だと素敵だからそうなってほしい」「描くのが苦手だから克服してほしい」などの思いで通わせていらっしゃったのでしょうが、月謝もったいないやん!!!と感じたことをよく覚えています。その絵画教室は受験対策などもしており" いかに画力を向上させるか "ということを真剣にやっている所だったので彼女はこのような状態になっていましたが、これがもしも" 遊びを通して表現するきっかけや感じる力を育むこと "を目的とした絵画教室であったなら、彼女はまた違う反応を見せていたのかもしれません。【鉛筆デッサン】 古い洋書と貝ここで表題に戻りますが「絵の上手な子供を育てるにはどうしたらいいのか?」という問いに対する私の答えとしては、「絵の好きな子は上手になろうと勝手に努力するから、放っておくのが良い」です。自分自身や周りの絵の好きな子供を見ていて思うのは、みんな「上手に絵が描きたい!」という強い欲求が根底にあります。なので、それが無いのに上手く描くことを求められるのは苦しいだけで、ますます絵が苦手になってしまうのではないかと思いました。また一口に「絵を描く」と言ってもそれは精神と感情の世界を具体化して作品に落とし込むという行為であり、心身ともに未発達の段階にある子供と大人ではその持つ意味もまた変わってきます。(※一般的に
0
カバー画像

皆さんは子供の習い事って制限していますか?

突然ですが子供の習い事って高いですよね!?私は昔習い事が多かったです。ありがたいことにピアノ、水泳、そろばん、英語そして家庭教師と。けれどもどれも役に立ったことはありません(笑)。今親になって初めて自分の親の気持ちがよくわかります。子供にはあれもこれもできるようになって欲しい! それって当然ですよね。けれども悲しいかな、お金は温泉のように源泉掛け流しではありません!うちはすでに水泳を習わせているのでもうひとつ習うとなると、毎月2万円弱になってしまいます(年間24万!?)。ということで物になるかどうかわからない段階なので、子供に電子ピアノを買いました。お値段は楽天市場で6600円!(うちの親はグランドピアノを買ってくれましたが、今は物置に放置されています)。楽譜は近所の書店で、保育士さん用の簡単なものを買い、昔の記憶を頼りにまずは私がピアノを楽しんでます。親の姿を見て子供もやろうかなって思ってくれたらいいんですけど、こればっかりは子供の気持ち次第です。子供に何か習わせるとき親も一緒に楽しめるといいですね!
0
カバー画像

超能力者が解説「過去世の才能を安全に覚醒させる」

親子の絆とは血の繋がり?遠くの親戚より近くの他人という言葉がありますが親戚よりもカルマの多い人の方が接する機会は増えるので当然ですよね親子は輪廻転生を通してカルマが一番多い関係ですそして、このブログでは公開できないような事実が輪廻転生にはあります親子が似ている理由も親子が同じような人生例えばシングルマザーの子供はシングルマザーになる確率が高いなどそうなってしまうのも輪廻転生の真実に理由がありますその辺りはココナラのブログで無料で公開できるものではなく通常有料でご案内しているのでいずれココナラの有料ブログでも書く日がくるかもしれませんこれもまた宿命ですのであなたの生年月日や名前から割り出した宿命を表すもの例えば、西洋占星術などのホロスコープ全体の雰囲気が似てくることがあってもなんら不思議ではありませんこれらの秘密も輪廻転生の真実を知れば全てが腑に落ちることになります日本で世間一般的に多く広まっている魂が生まれ変わり神様に与えられた肉体に入るという説には多くの矛盾点があります輪廻転生に限らず・・・ですが集合意識(アカシックレコード)からこの世界の仕組みを読み取れる超能力者であればこの世界の法則や仕組みを読み取ることが出来日常生活に活かしています集合意識で得られる情報私共のヒーリングも私が5年前から師事している世界トップクラスの超能力者が集合意識から得た情報を元に開発したものです昔から行われているエネルギーヒーリングの問題点不要なカルマをが生まれる急激なエネルギーで急激な下降を生み出す人間の波動に合わないエネルギー施術者の思念が入ったり心身の状態に効果が左右されるなど、沢山の問題点が
0
カバー画像

ピアノの先生サポートルーム

はじめまして、都内下町で小さな町のピアノ教室を主宰、指導しているゆきこせんせいです。指導を始めて20年が過ぎました。 現在の生徒数は60名ほどです。感染予防対策も行い対面レッスンに併せて、オンラインレッスンも可能となっております。 私自身はリトミック研究センターに在籍しておりましたが、コロナ禍で小さなお子さんのグループレッスンに不安があったため現在は退会、個別にリトミックやピアノ指導の傍ら、ミュージックキーピアノ教師の会東京に在籍、役員もさせていただいております。 「ピアノの先生サポートルーム」について、簡単に説明させて下さい。 今まで数多くのセミナーに参加、特にミュージックキーの先生方とは親しくさせていただき、教室運営上の悩み、レッスンで困ったこと、教材を使う上での疑問点など相談して来ました。が、なかなかこんなに何でも話せるメンバーに出会うことは珍しく、一人で悩んでいるピアノの先生も多く、更にピアノの先生になろうと思う若い先生方が減っている事も事実です。私の経験なのですが、思い切ってセミナーで悩みを打ち明けた際に、毎回大御所先生方から言われるのが「ケースバイケースだからね!」でした。これでは何も解決しないのです。このケースの場合の対処法を知りたいのです、質問者は。 そこで個々のケースに合わせたアドヴァイスが出来たらと始めたのが「ピアノの先生サポートルーム」です。 業務内容は 「どんなお悩みもお聞かせ頂き、一緒に解決していくお悩み相談」 「教材研究、個々の生徒さんに相応しい教材の提案」 「教室規約、発表会選曲・プログラム作成」 「オリジナル教具作成」 「発達障がい、グレーゾーン
0
カバー画像

「子供の習い事=親がやらせたい事」になっていませんか?

こんにちは!!久しぶりのブログ投稿になります。今回は子育てについてです。お子様が居る方で特に小学生までのお子様が居る方!!本当に今習わせている事は、お子様のやりたい事でしょうか?「子供にこんな習い事をさせたい」「この習い事は将来の子供ためになる」「自分の夢を子供に」「クラスの子がやっているから、うちの子も?」こんな考えで親が習わせているといったことはないですか?もちろん習い事は、その人が持っていない知識であったり体験をすることで、プラスに転じるのは間違いありません。ただ、お子様の才能を開花させたり、自我を芽生えさせたり、または将来好きな仕事についてもらいたい。そう考えるのであれば、習い事は子供の意思を尊重するべきです。親が子供の将来を決める。これは子供の成長に繋がらないのです。子供の好きな事をやらせてみる。やってみたいと言った事をやらせてみる。やってみたけど面白くない。つまらない。そう言われたらそれを素直に受け入れましょう。そのような環境を整えてあげることで、いつか必ずお子様にとってのやりたい事が見えてくるはずです。やりたい事を選んでやると、辛い事や困難な場面でも、自分で乗り越えようと努力します。そして成し遂げれたらそれが成長に繋がり、「もっと、もっと上手になるためには?」と努力をして学ぶでしょう。それが本来の教育に繋がるはずです。一方で、全く好奇心がないお子様も居るでしょう。そんなお子様には、私のような人を頼って下さい。数秘術を活用して、お子様の生まれ持った特性や才能などをお伝えする事が出来ます。ただそれも強制してはいけません。親としてそのような方向性に持っていき、促すような
0
カバー画像

必見‼️ 幼児教室はどこがいいの?

おはようございます。 実際に体験・経験した「小学校受験」において、どのようにして難関校全てに無事に合格をいただけたのかを、皆さんのお役に立てればと、ブログを書くことにしました。 掲載内容については、「小学校受験」において、いかにして難関校全てにおいて『合格』を手にできたかを、実際に体験し学んだことをもとに、お受験ノウハウについてポイントをまとめて書いています。 これから小学校受験に臨む皆さまにとって、お役に立てれば嬉しく思います。---------------------------------------------------------さて、本日の掲載は....『幼児教室(お受験塾)はどこがいいの?』
0 500円
カバー画像

自宅学習 or 塾 どっちがいいの?

おはようございます。本日の掲載は....「自宅学習」と「塾」についてです。
0 500円
カバー画像

必見‼️ 小学校受験の面接対策!

おはようございます。さて、本日の掲載は....『小学校受験の面接対策』
0 500円
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら