絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

20 件中 1 - 20 件表示
カバー画像

来週から春期講習が始まります

今日はとても風が強く、寒い1日でした。近頃、寒暖差が激しいですので、皆さん体調には気をつけてくださいね。 さて、来週から春期講習が始まります。新学年に上がる前に、今までの復習をし、特に苦手なところは克服していきましょう。 もちろん余力があれば先取りもしますよ。 夕方コースは、通常授業内コースと同様に1コマからご受講可能ですが、春期講習のためだけに設定したコマですので、入れる席数が多く、毎日同じ時間にお席を取ることも可能です。 5日ほどではありますが、勉強をするという習慣をつけるのにも良いかと思いますので、なかなかお家で勉強に取り組めないお子さんや中学進学に向けて気持ちを切り替えたいお子さん、受験対策・新学期に向けてコツコツ取り組みたいお子さん等にご活用いただければと思います。 それでは今日もあたたかくしておやすみくださいませ。
0
カバー画像

『英文法・単語強化講座』開講します

英文法や単語・熟語に苦労しているお子さんがたくさんいらっしゃるので、この度『英文法・単語強化講座』を開講することになりました。 3月〜8月の期間限定の講座で9名のみの募集です。 「文法がたくさん出てきて ごちゃごちゃになってきている」 「単語を覚えられない」 「習った文法を完璧にして新学年で習う 文法を積み上げたい」など 英語(特に文法と単語)を強化したいお子様はぜひご受講くださいませ。 新中3生は基礎を固める最後のチャンス!!新中2生は、1年生の文法を復習し、2年生の文法を学習、8月末には2年生の文法が完成になります。 単語は毎日アプリで学習していただき、毎回の授業でテストも実施。アプリ学習は自分一人では継続が難しいですが、こちらでリマインド等サポートをさせていただきます。 宿題もありますし、毎日の単語練習等、大変なところもありますので、英語をしっかり身につけたいと思われるお子さんのみご受講くださいませ。 半年で中学2年生までの文法を完成させて、成績アップ・受験対策をしていきましょう。 お申込は公式HPのお問い合わせよりお願いいたします。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

これも立派な受験対策

今日はかなり雨が降りましたね。子どもたちは週明けなので荷物も多かったでしょうが大丈夫だったかな? 今週は愛知県公立高校の入試があります。受験生の皆さんはちょっぴり落ち着かないかもしれませんが、悔いのないように出来ることをしっかりとやり、あとは体調管理に努めてくださいね。 もう流石に夜中遅くまで勉強するのはやめましょう。 受験前日に布団に入るであろう時間に就寝し、起きるであろう時間に起きて体を慣れさせておきましょう。 これも立派な受験対策ですよ。万全の態勢で臨むことが大事ですからね。 あとは行くべきところに導かれますので、安心して行ってきてください^_^ それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

技術士二次試験対策「合格率10%の勝負」独自テクニックの公開

前回「先を見越した出願編」と題しまして、 申込書の作成についてお伝えしてきました。 そこから、かなりの期間を経てしまいましたが、今回は「合格率10%の勝負」と題しまして 技術士二次試験・筆記試験のテクニックについてご紹介したいと思います。 今回、筆記試験対策について書かしていただくまでに2年ほどの期間が空いてしまったのですが、実はその間、私自身が技術士の総監を受験するための勉強に充てていました。 前回でもお伝えした通り、自身にも最短・効果的な勉強法を試しまして・・・1回目はひと月ほどでなんとか受からないか?と思っていたのですが、流石に、選択問題(知識問題)があり、そちらで不合格になりました。(でもしっかり論文の方は点数が取れていました!) ということで、これから紹介するテクニックは私自身で実行した、健在で使える技術であることは間違いありません。(不合格ながらに証明されました!)そして現在は2回目の受験を終え、合否を待っているところです。きっと皆さまにも有用な技術として技術士受験に使えると思います。 5.筆記試験対策 この章では技術士二次試験のうち筆記試験の対策を記述します。 3章で難関資格に臨むために必要な心の持ちようや勉強方法について紹介しました。覚えられていますでしょうか? 3章に書いていることは、皆さまが行う今後数カ月の勉強を、いかに有効にできるかがかかっていますので忘れていた方は絶対に再度読み返してください。≪リンクはコチラ≫ これから筆記試験の準備に臨むわけですが、筆記試験がどれほど難しいものなのかをイメージしておく必要があると思います。 (不用意に脅すわけではありま
0 500円
カバー画像

精神保健福祉士 国家試験対策(基礎編)

精神保健福祉士のかつまるです。今年度の国家試験は令和6年2月3日、4日ということで、試験まで5か月を切っている状況ですね。受験予定者の皆様は、そろそろ本番を見据えてピリピリされている方もいらっしゃるかと思います。しかも来年度は新カリキュラムに変わり、試験の内容も変更がありますので、何としても今年度で合格をしておきたいところですね。私も、仕事と家庭を持ちながらの勉強で色々な人に負担をかけていたので、絶対に落ちるわけにはいかないというプレッシャーの中、勉強に励んでいたのを覚えています。当時、精神医療、福祉に関しては全くの未経験ではありましたが、結果としては132点(正答率81%)で一発合格ができ、ホッと一安心でした。精神保健福祉士の合格率は約6割と、数ある国家試験の中ではそんなに難しい部類では無いのです。ですがそれでも4割の人は落ちている試験です。1年に1回だけの試験で、6割の合格勢に入るか、4割の不合格勢に入るか、それを決めるのは、皆さんのこれまでとこれからの努力次第であります。同じ精神保健福祉に携わる身として、ちょっとでも応援の気持ちが伝わるよう、今回は国家試験に合格するための勉強法の基礎や、心構えを3つほどお伝えしていこうと思います。本業、副業、家庭、と多くのものを抱えながらスキマ時間での勉強でも、集中し確実に知識を増やしていける勉強法を実践していたので、その一部をお教えいたします。
0 1,000円
カバー画像

医学部学士編入一次試験対策の日程管理・実力アセスメントをお引き受けしました

国公立大学医学部学士編入試験には、これまで3年連続で3人の合格者(合格率現在100%!)のサポートをお引き受けしてきました。ご依頼頂いた方の実力が一番の要因ですが、二次試験対策は事前に提出した志望動機書がようやくここで使われ、一次試験が筆記の得点だけで判断されます。某KA○Lの新宿本校でメイン担当の講師の方にお伺いしても、どんなに筆記がよくても面接二次でうまく行かない方が一定数いらっしゃるとのお話を受け、編集者でこれまで培ってきた論理的な文章作成、経歴の聴取からのポイントの抜き出しなどに役立てることができそうだと考え、このようなサービスをご提供しています。これまで4人の方に依頼を受けて、そのほとんどは二次試験対策を一次を通過したのでお願いしたいという内容でした。その場合は、どんな文章を提出されたのか資料をご提供頂き、 ①経歴と志望動機の連動性がきちんとしているか、 ②なぜ医師でなくてはならないのか(他のアプローチでやりたいことは叶わないのか)、 ③どんな医療的な貢献をどんな地域や国で行っていきたいのか、 ④過去にどんな衝撃的な経験を経て医師を目指すきっかけを得たのか、加えて地方の国立大学だと ⑤地元や大学病院に残って臨床・研究する気があるか、 ⑥なぜうちの大学の医学部なのか(所属する教授の研究で関心のある分野が適切に選べているか)などを確認します。また、付随して提出した書類(TOEIC/TOEFLスコア、職務経歴がコメディカル関係かそうでないか)等も丁寧に確認していきます。言いたいことを言うのではなく、その大学の求める人材に寄せることが必須になりますので、その二次試験を受ける大
0
カバー画像

1/30~2/4のオンライン授業可能日程

1月も終盤にさしかかり、中学受験、高校受験、大学受験の結果がいろいろと耳に届く時期になってきました。来年以降の受験を控えている方の対策授業はもちろん、新学年での予習に備えて先取り学習したいという方も大歓迎です。いまは学年の端境期なので、授業枠にはやや余裕がありますが、最近になって新規授業のお問い合わせを多くいただいていますので、今後そう遠くない時期に満枠になる可能性が高いです。どうぞお早めにお問い合わせください。新たな日程が決まり次第、随時更新していきます。1/30(月):午前中~17時、21時~1/28(火):午前中~17時、19時~21時1/29(水):18時以降1/30(木):午前中~19時1/31(金):午前中~17時、19時~2/01(土):午前中~16時、20時~
0
カバー画像

1/27(金)~1/31(火)のオンライン授業可能日時

1/27(金)~1/31(火)のオンライン授業可能日時は以下の通りです。 新たな日程が決まり次第、随時更新していきます。 1/27(金):17:00~深夜1/28(土):午後~20:301/29(日):15:00~17:001/30(月):早朝、12:00~19:30、21:00~深夜1/31(火):早朝~17:00、19:00~20:30初めて私の授業を受けられる方向けに、お得な体験授業講座を設置しています。また、授業の前後に学習相談も承っております。詳細は下のサムネイルをクリックして下さい。いまは学年の端境期ですので、比較的授業枠に余裕がありますが、最近になって新規授業のお問い合わせを多くいただいていますので、今後すぐに満枠になる可能性が高いです。どうぞお早めにお問い合わせください。
0
カバー画像

高校1年生の生徒さんがアドバイスレッスンをご受講後、ABRSM(英国王立音楽検定)ピアノグレード8にDistinctionで合格しました!

パフォーマンスグレード8(ピアノ)を受検!昨年ABRSM(音楽理論)のグレード5の受験対策レッスンを受講いただき、無事Distinctionで合格された高校1年生の生徒さんが、今回パフォーマンスグレードのグレード8に挑戦されるとのことで、提出用に撮影された動画を確認しアドバイスさせていただくという形のレッスンをさせていただきました。そして先日、無事Distinctionで合格されたとご報告をいただきました。どの曲も高得点評価をいただきましたが、特に自由曲は満点を取られたとのこと!おめでとうございます!!今回は、グレードの中で一番難しい8級について、またパフォーマンスグレードの撮影でアドバイスさせていただいたこと、気を付けたことなどを書いていきたいと思います。〈受講者の方のプロフィール〉 ・日本在住の高校1年生(レッスン開始時中学3年生)・昨年ABRSMの音楽理論グレード5に合格し、今年の春に数年ぶりにABRSMのピアノグレードを受検されました。・撮影期間 初めて撮影した時から3か月ほど今回ご受講いただいたレッスンは、こちら↓ABRSMのパフォーマンスグレードについては、こちらの関連記事にも詳しく書いています↓ピアノグレード8はどんなレベル?ABRSM(英国王立音楽検定)とは、イギリス発祥の音楽検定で、毎年約90ケ国で実施され、毎年約63万人以上が受検する、世界最大規模の検定です。実技試験は初心者レベルである1から始まり、最上級のグレード8は音大受験レベルと言われることもあります。パフォーマンスグレードとは?通常のPractical exam(対面試験)では、・課題曲3曲・初見
0
カバー画像

中学生の生徒さんがABRSM(英国王立音楽検定)の音楽理論グレード5にDistinctionで合格しました!

ABRSMのオンライン試験受験昨年からココナラでレッスンを受講していただいている中学生の生徒さんが、今年2月に受けたABRSMオンライン試験で、音楽理論のグレード5に無事Distinctionで合格しました!今回は、合格までのことを書かせていただきたいと思います。〈受講者の方のプロフィール〉・ヨーロッパ在住の13歳・ピアノ専攻で音楽を勉学中レッスンを始めようと思ったきっかけは?この生徒さんは、昨年まではABRSMではなく、AMEB(オーストラリアの音楽理論の検定)を受けていられました。AMEBもオンライン試験を実施しているため、どこにお住まいでも受験することが可能です。レッスン開始時にはすでにAMEBのグレード4も受検して合格していたものの、「さらに高得点を目指したい!」とのことで、レッスンを開始しました。AMEB(オーストリアの音楽検定)とは?AMEBのグレード4は、レベルとしては、ABRSMの音楽理論のグレード5と6の中間くらいなります。和声学やメロディーの作曲なども入ってくるので、「必ず答えが決まっている」ABRSMの音楽理論のグレード5より、より難易度が高い面もあります。これまでも個人レッスンで勉強してきていて、基本的なことはすでに理解できていることも多かったので、私のレッスンでは、さらに苦手なところを集中的に取り組むことを目標に、レッスン計画を立てました。数か月の短期集中のレッスンの後、再度AMEBの音楽理論グレード4を受検したところ、見事Distinctionで合格しました!ABRSMの音楽理論を受検しようと思ったきっかけは?ABRMのグレード4にDistincti
0
カバー画像

8歳の生徒さんが、ABRSM(英国王立音楽検定)のピアノグレード4にDistinctionで合格しました!

2回目のパフォーマンスグレード受検!毎週私のピアノレッスンを受講してくださっているヨーロッパにお住いの8歳の生徒さんが、今年3月末に受けたABRSM(英国王立音楽検定)のパフォーマンスグレードのピアノグレード4に、無事Distinctionで合格しました!審査員の先生からは、いいところをたくさん見つけていただいただけでなく、今後の参考にもなる講評もいただき、私も嬉しく思っています。今回は、受検までの過程や、提出ビデオをの撮影で特に工夫したことなども書いていけたらと思います。〈受講者の方のプロフィール〉・年齢 8歳 ・ピアノ学習歴 約2年半ほど(ヴァイオリン専攻)・これまでのABRSM(英国王立音楽検定)受検歴 ピアノグレード3、音楽理論 グレード2受検しようと思ったきっかけは?お母様に、受検しようと思ったきっかけを伺いました。「去年ピアノグレードを受検して、バランス良くプログラムを勉強できるのがいいな、と思い、今年も引き続きトライしようと思いました。」昨年はココナラでレッスンを始めさせていただいてから、初めてABRSMの受験に挑戦し、無事ピアノグレード3と音楽理論グレード2に合格していました。ABRSMのパフォーマンスグレードとは?ABRSM(英国王立音楽検定)とは、イギリス発祥の音楽検定で、毎年約90ケ国で実施され、毎年約63万人以上が受検する、世界最大規模の検定です。その歴史は驚きの120年以上で、日本のYAMAHAのグレード試験のモデルにもなっているそうです。ピアノグレードは1(初心者レベル)から8(音大受験レベル)まであり、普段は・課題曲3曲の演奏・初見演奏・口頭試問か
0
カバー画像

日芸映画学科受験体験記と対策方法

初めに 私も受験生の時に感じたのですが日芸、ひいては芸術系の受験者が周りに少なくて情報がありませんでした(芸術系の勉強をしているのは全体の10%以下だそうです)。だからこそこれから受験する方には同じような思いをして欲しくない。だからこの記事を書きました。 受験期は特殊な受験形式で赤本を見ては「ヒョエっ」と、なったこともありました。高校も地元の普通科公立高校ということもあり教員ですらも知らない、わからないという状況でも自分で情報を集め、努力すればなんとかなるのです。 私自身のことを少しだけ紹介をしておきます。私が日芸受験を決めたのは高校2年生の頃でした。高校では放送部に入っていて映像を制作をする中で、なんとなくそれを仕事にしてみたいなと思ったからです。加えて、幼少期からトムとジェリーやウサビッチを見ていて音だけで表現をする素晴らしさに気づいて映画学科の撮影録音コースに入りたいと思ったのです。 志望動機があっても大学受験ですので学力も必要です、私自身が通っていた公立高校の偏差値を調べたら54でした。私自身の成績も学校内で中の下ぐらいでしたので日藝を目指すにはものたりませんでした(高校の偏差値は大学受験の際にマイナス10をして考えるのが一般的です。)。一番最後の模試成績がありましたので下に載せておきます。こんな成績(偏差値40)ですがなんとか合格が掴めました。胡散臭い広告みたいになりますが必勝法でも載せておきます。良かったら課金をして読んでみてください。後悔はさせません。 映画学科ではなくとも学科試験(国語と英語)の内容は芸術学部で共通なので他学科志望の方も是非見てみてくだいさい。あ
0
カバー画像

必見‼️ 幼児教室はどこがいいの?

おはようございます。 実際に体験・経験した「小学校受験」において、どのようにして難関校全てに無事に合格をいただけたのかを、皆さんのお役に立てればと、ブログを書くことにしました。 掲載内容については、「小学校受験」において、いかにして難関校全てにおいて『合格』を手にできたかを、実際に体験し学んだことをもとに、お受験ノウハウについてポイントをまとめて書いています。 これから小学校受験に臨む皆さまにとって、お役に立てれば嬉しく思います。---------------------------------------------------------さて、本日の掲載は....『幼児教室(お受験塾)はどこがいいの?』
0 500円
カバー画像

埼玉の数学(2021年/学力検査問題)

 2021年の埼玉県の公立高校入試について、個人的な見解をまとめておきます。今回は数学における出題内容と難易度についてです。 【学力検査問題】 ●出題内容と配点、難易度 第1問(独立小問集合) (1)文字式の加減(中1) A(4点) (2)正負の数の計算(中1) A(4点) (3)文字式の乗除(中2) A(4点) (4)1次方程式の計算(中1) A(4点) (5)平方根の計算(中3) A(4点) (6)因数分解(中3) A(4点) (7)連立方程式の計算(中2) A(4点) (8)2次方程式の計算(中3) A(4点) (9)角度を求める(中2) A(4点) (10)2乗に比例する関数(中3) B(4点) (11)球の表面積と体積(中1) B(4点) (12)立方体の展開図(中1) A(4点) (13)有効数字(中1) B(4点) (14)確率(中2) A(4点) (15)資料の整理(中1) B(4点) (16)平面図形(中1) C(5点) ※説明含む、部分点あり 第2問(独立小問) (1)作図(中1) A(5点) (2)座標幾何(中3) B(5点) 第3問(文章題) (1)規則性(中1) A(4点) (2)文字式の利用(中2) C(6点) ※説明含む、部分点あり 第4問(平面幾何) (1)相似の証明(中3) A(5点) ※部分点あり (2)長さを求める(中3) C(5点) (3)線分比と面積比(中3) D(5点) ●学年ごとの配点と、難易度ごとの配点 中1…10問=42点  中2…5問=22点  中3…8問=36点 →基本的な問題を集めようと思うとどうしても中1・中2に偏りがち
0
カバー画像

国語の勉強法

「〇〇ってどうやって勉強したらいいですか」という質問はよく受けます。教科ごとの話だったり特定のテストに向けた話だったり、内容は様々ですが、ここでは各教科の勉強法について話していきます。 実際、勉強法は人それぞれでしょうし、先生によって教え方も多岐にわたるでしょうから、あくまでも参考程度にととらえていただければと思います。 今回は国語についてですが、国語の勉強が最もしづらいのではないかと思います。「何をしたらいいのかわからない」、「何をすれば成績が上がるのかわからない」、という声が最も多いのが国語だと思います。 塾で勤務していたときも、国語に関しては特に何も対策してないけど得意、という人もいれば、いくら勉強しても一定以上の成績が取れない、という人もいました。これを覚えておけばいい、これをやっておけば間違いない、というものが少ないからしょう。 それで、今回は国語の試験のメインである文章読解について少しお話します。漢字や文法、言葉の知識は覚える他ありませんし、入試における配点もそれほど高くはないので、国語に関しては読解問題がカギを握ると言って間違いないでしょう。 よく「自分は本を全然読まないので読解ができないんです」という人がいます。読書量と読解問題の出来に相関関係があるのかどうかは実にハッキリしませんが、少なくとも「本を読めば読解ができるようになるわけではない」ということは言えると思います。 読解問題が得意な人の中には、読書が好きで普段から文章を読むのに慣れているから、という人もいるかもしれません。ですが、このあたりは長い時間をかけて少しずつ身についていくものだと思うので、勉強
0
カバー画像

感染管理認定看護師試験対策の電話相談始めます!!

infection_schoolへようこそ。感染管理認定看護師試験の合格のノウハウや勉強方法のコツ、受験受験情報を濃密に盛り込んだ電話相談サービスを始めました!!感染管理認定看護師を目指している方、興味のある方は是非下記のサイトからサービス内容を閲覧ください。皆様の試験合格にお役立てできる情報をたっぷりお届け致します!!【内容】 ・学科試験対策 ・勉強方法のコツ ・実際の受験経験談など <受験情報の相談サービスはこちらです><お悩み相談のサイトはこちらです>
0
カバー画像

自宅学習 or 塾 どっちがいいの?

おはようございます。本日の掲載は....「自宅学習」と「塾」についてです。
0 500円
カバー画像

必見‼️ 小学校受験のライバルと差がつく願書の書き方!

おはようございます。 さて、本日の掲載は....『ライバルと差がつく願書の書き方について!』
0 500円
カバー画像

必見‼️ 小学校受験の面接対策!

おはようございます。さて、本日の掲載は....『小学校受験の面接対策』
0 500円
カバー画像

小学校受験!『合格』するために‼

ご挨拶おはようございます。実際に体験・経験した「小学校受験」において、どのようにして難関校全てに無事に合格をいただけたのかを、皆さんのお役に立てればと、ブログを書くことにしました。 掲載内容については、「小学校受験」において、いかにして難関校全てにおいて『合格』を手にできたかを、実際に体験し学んだことをもとに、お受験ノウハウについてポイントをまとめて書いています。 これから小学校受験に臨む皆さまにとって、お役に立てれば嬉しく思います。
0
20 件中 1 - 20
有料ブログの投稿方法はこちら