絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

技術士二次試験対策「合格率10%の勝負」独自テクニックの公開

前回「先を見越した出願編」と題しまして、 申込書の作成についてお伝えしてきました。 そこから、かなりの期間を経てしまいましたが、今回は「合格率10%の勝負」と題しまして 技術士二次試験・筆記試験のテクニックについてご紹介したいと思います。 今回、筆記試験対策について書かしていただくまでに2年ほどの期間が空いてしまったのですが、実はその間、私自身が技術士の総監を受験するための勉強に充てていました。 前回でもお伝えした通り、自身にも最短・効果的な勉強法を試しまして・・・1回目はひと月ほどでなんとか受からないか?と思っていたのですが、流石に、選択問題(知識問題)があり、そちらで不合格になりました。(でもしっかり論文の方は点数が取れていました!) ということで、これから紹介するテクニックは私自身で実行した、健在で使える技術であることは間違いありません。(不合格ながらに証明されました!)そして現在は2回目の受験を終え、合否を待っているところです。きっと皆さまにも有用な技術として技術士受験に使えると思います。 5.筆記試験対策 この章では技術士二次試験のうち筆記試験の対策を記述します。 3章で難関資格に臨むために必要な心の持ちようや勉強方法について紹介しました。覚えられていますでしょうか? 3章に書いていることは、皆さまが行う今後数カ月の勉強を、いかに有効にできるかがかかっていますので忘れていた方は絶対に再度読み返してください。≪リンクはコチラ≫ これから筆記試験の準備に臨むわけですが、筆記試験がどれほど難しいものなのかをイメージしておく必要があると思います。 (不用意に脅すわけではありま
0 500円
カバー画像

技術士二次試験の合格テクニック【先を見越した出願!編】~最短で最大の効果を得るために~

1.はじめに 数ある技術士二次試験参考書や資料の中から、私の資料をご覧くださり本当にありがとうございます。 私は技術士の指導を専門とする講師ではありませんので、積み重ねた実績や長年の経験というものはありません。それでも、私がこのような資料を作成したのには専門の講師とは異なったスタンスからお伝えできることがあり、絶対に技術士に挑戦する人にとって有意義な情報をご提供できると考えたからです。 まず、技術士二次試験を受験される方の多くは、日常的に多くの実務をこなされており非常に多忙かと思います。 受験に対してそれほど多くの時間を割けないのが事実だと思います。また難易度の高い資格だけあって技術士資格を指導する講習は非常に高額なものが多いため、自費で申し込むのには、意気込み・勇気がなかなか出ないこともあると思います。 それでも会社からは受験をするよう言われ、もしくは同僚が続々と資格を取得して…など多くの要因で資格を取らないといけない焦りが生まれていると思います。そんな中で超難関と言われる技術士の資格を取得しないといけないのです。 私も、同様に技術士の試験勉強をしていた時は、日常業務も非常に多忙でした。また受験同年に同じく難関資格である「労働安全コンサルタント」と「コンクリート主任技士」を受験する予定でしたので、かなり限られた時間の中で勉強をする必要がありました。 結果、私は労働安全コンサルタントには落ちてしまったので不完全ではありましたが、技術士を4カ月、コンクリート主任技士を1カ月の勉強期間で合格することができたのです。 学生時代のテストでは勉強時間が足りない時によく「ヤマを張る」といっ
0 500円
カバー画像

【筆記試験2】筆記試験対策と採用担当裏話!

皆さんこんにちは。元大手企業採用担当amiです。今回は、筆記試験対策と採用担当裏話についてお話します。1.筆記試験を実施する目的は? ・学力と適性をチェックするため 筆記試験ですので当たり前ですが、学力をチェックするために行います。 社会人として必要な基礎学力があるか、教養を持ち合わせているかどうかをを見ています。また、企業が求める人物像とかけ離れていないか、適性があるかもチェックしています。・多数の応募者から人数を絞るため 応募者全員を面接するとなると時間がいくらあっても足りません…。 そこで多くの応募者がいる序盤で、 ある程度人数を絞るために筆記試験を実施します。 前回のブログで対面説明会のマナーは重要で、第一印象で採用担当は良い・悪い、当社に合う・合わないを判断するとお話しましたが、この時の印象が悪い人、合わない人と判断された人は、筆記試験で落とされます。これは本当に採用担当裏話にはなりますが、 就活生は自分の筆記試験の点数を知ることはないので、 いくら筆記試験の点数が良くても印象が悪い人は、落とされます。 逆に印象が良い就活生、入社して欲しいと思った就活生は、 多少点数が悪くても筆記試験は通ります。 もちろん学力を知るという意味もありますが、 当社に合わない、印象の悪い就活生を振り落とすためにも実施しています。 適性があるか判断するため 筆記試験と合わせて、適性検査を実施する企業も多くあります。 学力や基礎知識を確認するだけでなく、 適性検査でその人の性格や傾向を知って、 適性のある人物かどうかを判断することも目的としています。 2.筆記試験に落ちる人の特徴 ・準備不足
0
カバー画像

地方公務員化学職【1】筆記試験対策の始め方

こんにちは。 ようやく涼しくなってきて、過ごしやすい季節になってきましたね。 新しく何かを始めよう!と思えるような気分になります。 来年度の化学職受験をする方は、この時期のこの気分でスタートを切れたら良いですね。 さて、今回は公務員試験対策としてまず取り掛かる「筆記」の対策の始め方について書いていきます。専門と教養の試験対策の流れと、実際に私が使用した問題集や対策本の一部を記載します。専門&教養対策は何からはじめる? 【専門試験】まず、専門試験については「大学で化学をどの程度専攻していたか」で流れが変わると思います。ここでは、私と同様に「大学で化学系学科の授業を一通り受けた」という方を想定して勉強の始め方を紹介します。この場合、基礎を一から勉強しないと問題に取り組めないわけではないので、 実務教育出版の「技術系 新スーパー過去問ゼミ 化学」から解き始めることをオススメします(以下新スー過去)。これは化学職受験者で最もポピュラーな対策本だと思います。 内容のレベルは国家一般職や地方上級試験(県庁、政令市)からの出題でちょうど良く、頻出問題を多く掲載しているので、ここから始めて間違いはないと思います。技術系 新スーパー過去問ゼミ 化学作者: 資格試験研究会 出版社/メーカー: 実務教育出版 発売日: 2020/09/02ただし、私は何も考えずに第一章の第一問目から解き始め、たまたま苦手な問題にぶつかったため、即諦めることになりました笑。皆さんは、ご自分の「得意または好きな分野」から解き始めましょう。もし、化学系の学生なんだけど「化学全般苦手、、」と思っても、この本の中には「こんなに
0
カバー画像

【筆記試験1】常に”自分の意見”を持つように心掛け論文突破!

論文で採用担当者が知りたいのは、どんなこと?企業の選考で良くあるのが、論文の試験です。当社も論文は毎年実施しております!では、論文は何のために書くのか、 論文で一体採用担当は何が知りたいのか、気になりますよね。 まず、採用担当が論文のどのようなところを評価しているかと言うと…・自分の考えを表現する力 ・与えられたテーマに対する学生自身の考え ・与えられたテーマに対する考察する力 ・文章の構成力 ・論理的思考力 ・誤字脱字、その他文書作成のルールを守れているかこんなところを評価しています。当たり前ですが、テーマに合った文章になっていない、 結局何が言いたいの?と結論が書いていない論文はダメです。 そもそも誤字脱字、改行したら一文字空けるなどのルールが守れていないのは、 厳しい企業ですと評価すらしてもらえない可能性もありますので、 十分に確認しましょう!では、エントリーシートや履歴書だけでは伝わらない、 論文だからこそ分かることは何かというと… ●自分の言いたいことを簡潔に順序立てて 説明できる力と説得力 ●限られた時間の中で考えをまとめて表現する 論理的思考力 ●文字の丁寧さや文章構成力 ●計画性、展開力 ●対人能力の程度などがあります。 私も何人もの論文の採点を行っていますが、 論文を読めば話が得意な学生なのか、苦手な学生なのかある程度分かります。 論文の評価が高い就活生は、面接でも話の構成が上手く説得力があり高評価です!論文のテーマはどんなものが出題される? 論文のテーマにはどのようなものがあるのか簡単にご紹介します!【学生自身に関すること】・学生時代に最も頑張ったこと・
0
カバー画像

必見‼️ 幼児教室はどこがいいの?

おはようございます。 実際に体験・経験した「小学校受験」において、どのようにして難関校全てに無事に合格をいただけたのかを、皆さんのお役に立てればと、ブログを書くことにしました。 掲載内容については、「小学校受験」において、いかにして難関校全てにおいて『合格』を手にできたかを、実際に体験し学んだことをもとに、お受験ノウハウについてポイントをまとめて書いています。 これから小学校受験に臨む皆さまにとって、お役に立てれば嬉しく思います。---------------------------------------------------------さて、本日の掲載は....『幼児教室(お受験塾)はどこがいいの?』
0 500円
カバー画像

技術士二次試験合格発表まであと1か月強

筆記試験から合格発表まであと1か月強です。まだ、それなりに時間がありますが、試験結果が発表され、合格となった場合、試験日まで最速で4週間程度です。4週間で、経歴書確認、想定質問準備&回答、面接練習、質問修正、面接再練習を仕事しながら行うのはかなりタイトな日程になります。この1か月強でモチベーションが上がらないかもしれない状況で出来ることは経歴書確認と想定質問準備です。経歴書は改めて振り返り、誤字脱字や理解しにくい表現など確認しましょう。内容次第では本番で修正することを説明することが必要になります。また質問は検索すれば比較的一般的な質問は確認することが出来ます。特にコンピテンシー別に整理して質問を集めることができると思います。結果の合否に問わず、質問リストそのものはいつか役に立ちます。いつ作成しても損は全くしませんので、1か月前だから用意していきましょう。当方でも口頭試験に関してのご支援させていただきますので宜しくお願い致します。
0
カバー画像

技術士二次試験シーズン到来!?

技術士1次試験の合格日が2月27日、二次試験の申込書が4月です。いよいよ令和5年の技術士二次試験シーズンが始まったと思います。私もTwitterやブログで情報発信してますが、申込書についてはそろそろ骨組みを固める時期だと思います。また、論文についても添削を始める時期かと思います。技術士の化学部門を中心に添削などを実施しておりますので是非宜しくお願い致します。
0
カバー画像

自宅学習 or 塾 どっちがいいの?

おはようございます。本日の掲載は....「自宅学習」と「塾」についてです。
0 500円
カバー画像

必見‼️ 小学校受験のライバルと差がつく願書の書き方!

おはようございます。 さて、本日の掲載は....『ライバルと差がつく願書の書き方について!』
0 500円
カバー画像

必見‼️ 小学校受験の面接対策!

おはようございます。さて、本日の掲載は....『小学校受験の面接対策』
0 500円
カバー画像

小学校受験!『合格』するために‼

ご挨拶おはようございます。実際に体験・経験した「小学校受験」において、どのようにして難関校全てに無事に合格をいただけたのかを、皆さんのお役に立てればと、ブログを書くことにしました。 掲載内容については、「小学校受験」において、いかにして難関校全てにおいて『合格』を手にできたかを、実際に体験し学んだことをもとに、お受験ノウハウについてポイントをまとめて書いています。 これから小学校受験に臨む皆さまにとって、お役に立てれば嬉しく思います。
0
カバー画像

新卒:筆記試験対策(CAB・GAB編)

0 500円
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら