絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

【日常雑記#02】嗚呼、愛おしの炭水化物。

興奮おさまらず、勢いに任せて書きます。明日は、外出と食事の制限から開放される最高の一日です。通院を除けば長時間の外出は62日ぶり。欲望のままに食事できるのは73日ぶり。受動的引きこもり生活、食事制限の只中。そんな私にとって、制限のない日は文字通り垂涎の日っ!…あぁ。よだれが止まりません。今もティッシュ片手によだれを拭いながら書いています。※今日はよだれブログなので、お気をつけあそばせ。飯テロじゃなくて、一人勝手によだれブログ。明日は午前から友人とバーベキューの予定。友人と直接に会うのは、久しぶりのこと。なのになのに...ごはんのことばっかり考えてごめんね、友よ。バーベキューということで、友人たちは「いつもよりチョットいいお肉が...」とか「車海老やっちゃおうか」とかで盛り上がっています。私はそんなことをガン無視して、おにぎりと焼きそばとカレーライスのことばかり考えて...よだれ・よだれ・よだれです。なんせ日頃、炭水化物をほとんど口に出来ませんから。前回はスイカについて書きましたが、それも私にとってこの上ない幸せだったのです。(甘くなかったけど...)もしこれを読んでくださる方の中に、ボディービルやフィジーク、極みの糖質制限ダイエットをやっている方がいらっしゃったら...お気持ち分かっていただけるかと思います。私には明日、チートデイがやってくるのです!!!(涙)もう目からは涙、口からよだれ。73日、パサパサ・モサモサとギトギトばかり食べてきました。(※タンパク質と脂質のこと)野菜も選択肢が少なくて、根菜はフルNG。馴染み深い多くの野菜は手がだせません。明日は芋食べるっ!もう先行し
0
カバー画像

【日常雑記#01】猫とスイカ。

昨夜、今年はじめてとなるスイカをいただきました。中玉スイカの6分の1カット、598円。物価高騰の影響をここでも感じます。昨年は498円で食べられたのに。スイカは4年ほど前から特別な食べ物です。当時我が家に一匹目の猫を迎えました。譲渡会で出逢った小柄な黒白の女の子。やってきて二週間をケージで過ごし、保護主の方と相談しながらその後部屋へ放つと、彼女は一目散にソファ下へ。そこから二週間のおこもり。食事もそこ。かろうじて私が勤務に出ている時にトイレは出来ているもよう。ソファ下を少し照らして猫じゃらしを左右に振るとよく遊びます。iPadで猫用動画を見せると、手だけを伸ばしてペタペタとまたよく遊んでいました。パートナーが我が家に来ていたある日。とうもろこしとそうめんで夏を満喫し、デザートのスイカを食べていた時のことです。カラダを低くして、のそーーーっと彼女が這い出てきました。私の足元をソロリソロリ通過。察した彼と私は目くばせ。ヒソヒソ「気づかないフリ、気づかないフリ」スイカを食べ進めました。彼女は低姿勢のまま部屋を散策し、様子をうかがっています。30分が経過した頃、おもむろに彼に手を伸ばしました。彼がそっと指を鼻に伸ばすと「くんくん」。続けて私にも挨拶の「くんくん」。感激の夜でした。私はうるうるし、彼は口元がゆるみっぱなし。あらためて、「我が家へようこそ」の日になりました。翌日から彼女は、急にフレンドリーになり、その5日後には一緒に寝るほどに。以降、スイカを食べるとその時の感激を思い出します。昨夜のスイカは甘くなかった...。また何度もリベンジして、思い出とともに夏を楽しみたいと思います。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら