絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

ミスが多くて自分は駄目なやつだと思ってる方へ②

前回の続きです。今回はチェックリストの作成方法について話していきます。まずは、自分が過去にミスをしたことを紙に書き出してみましょう。そしてその紙を読み返し、自分はどんなミスが多いか把握したうえでミスを減らすための工程を把握しチェックリストを作成しましょう。例えばこんな具合です。●今回の書類は何について作成するのか確認。●どんな形でまとめるのか把握。●書類の作成。中断する場合は資料のどこのページのどの部分を見ていたか付箋を貼る。●上から誤字がないか読み上げる。●下から誤字がないか読み上げる。●問題がない事が確認できたら提出。て感じです。このチェックリストのポイントを解説します。●作業を1工程づつ書く。チェックリストで作業に幅があると、ここまでやったけどこれが出来ていないとなりがちです。そうなってしまうとミスにつながってしまいます。できるだけ詳細に作りましょう。●事前に作業の中断をさせられた時の対応策を書く。やっぱり仕事なのでどうしても他のことにも気を回さなくてはいけない時があったり、作業を中断せざるおえない事があると思います。そんな時を想定して事前に対策を考えてチェックリストに書き出しておきましょう。●書類の最初から最後まで確認したら最後から最初まで確認する。書類が完成して誤字がないか確認する際の話ですが、なぜ最後から最初まで確認するかというと、一方向のみだと、ミスに気づけない場合があるので別の方向から確認することによって一回確認した時に気づけなかった誤字に気づきやすいからです。もし、それでもミスをしてしまった場合は、次回はどう作業すればミスをなくせるか把握して、その作業をチェッ
0
カバー画像

ミスが多くて自分は駄目なやつだと思ってる方へ

結論から言います、ミスをするのはあなたがちゃんとしていない、ダメな人間だからではありません。ミスを回避する仕組みができていないからミスが起こってしまいます。今回はミスを起こしてしまう原因と対策について話していきたいと思います。1、注意力でなんとかしようとしている。例えばあなたが仕事で書類作成するので誤字がないように気をつけようとするとします。しかし、他の仕事もあるので併用しながらやらなくてはいけません。他の仕事に気を回しながらやらなくてはいけなかったため、誤字に対しての注意が抜けてしまい。結果的に作成した書類に誤字があったと上司怒られてしまった。ここであなたに考えてほしいのは何が原因でミスが起きてしまったかです。他の仕事と併用してやっていたから、ミスが起きてしまったと思いがちですが、そもそも「誤字がないように気をつける」この考えからミスは起きてしまいます。これがミスの多い人の特徴です。私たちは1日を生活する上で様々な情報を受け取ります。その中で注意一つに目を向けるのはできません。自分も仕事を始めた当初はケアレスミスが多く、毎回のように上司に怒られて仕事の帰り道、ずっとため息を吐きながら帰っていました。当時、自分は仕事の出来ないやつだとずっと思っていて仕事に対して自信がなくなり、仕事に行くのが嫌で早く休日にならないかとずっと考えていました。その時の自分も「ミスがないように気をつける」この考えで働いていました。では、ミスが少ない人は何をしているか、これが次の話になってきます。2、チェックリストを作るミスの少ない人の特徴として、チェックリストを自分の中で持っています。そのため、他の仕
0
カバー画像

フォーマット!(失敗を繰り返さないために)

書類や報告書など、仕事中によく聞くフォーマット。意味は初期化・書式設定・ファイル形式と意味がありますが、今回の意味は書式設定です。例えば、会話で困ることってありませんか?初対面で何を話したらいいのだろうか、営業で最初のアイスブレイクは何が適性なのか。慣れた関係性であれば何気なく話せるのに、緊張して考えてしまい会話につまることってあります。そこで考え方の一つとしてフォーマット。私も考えすぎるタイプで、20歳の時は女の子に「何かしゃべってよ」と言われ考えに考えた結果、「犬と猫とどっちが好き?」と、何の脈絡もない会話をしておりました。そんなときも自分にフォーマットしましょう。初対面では相手が好きなものを把握する。逆に嫌いなもの・許せないものを知る。かならず次に会う約束をする。など、話す内容を予め決めておくと気持ちに余裕ができ、話しやすくなります。ほかにも同じミスを重ねるときもありませんか??私は事務作業がとても苦手で、ミスが出てしまいます。自分でも改善しているけど治らなくて苦しい、上司先輩もそれを知っているからアドバイスができずお互いに苦しい。そういう経験ってひとそれぞれあると思います。その改善にもフォーマットという考え方が◎。事務のミスが多いので自分で二重のチェックをする。チェックをするときは他の書類は一旦片付ける。提出物は2日前にしあげることを目標にする。提出日が決まった時点でスケジュールに入れる。提出物が決まった時に少しだけ手をつける。このように自分で行動をルール化していきます。最初は大変ですが、慣れてくると行動がルーティン化して自動になります。これはif-thenルールという
0
カバー画像

失敗? いいえ。わからないのが、わかっただけです。

今回はタイトルが内容の全てですね(汗)
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら