絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

テクノロジー「無麻酔の脳手術」

【脳腫瘍】 米フロリダ州出身のミュージシャンの クリスチャン・ノーレン氏は 脳内に悪性腫瘍が見つかった事で 切除手術を受けました。 でもノーレン氏は最初麻酔をかけられ その後脳を切開したあと腫瘍切除の時 麻酔から目覚めてギターを弾きながら 脳腫瘍切除が行われました ノーレン氏が自分に異常がある事に 気が付いた訳はギターを演奏してる時 毎日徐々にギターが弾き難くなり 手が動かなくなってきたからです そして検査する為米マイアミ大学の シルベスター総合がんセンターに行き ノーレン氏の右前頭葉に大きな 神経膠腫があるのを発見しました 神経膠腫は神経上皮細胞から発生する 悪性脳腫瘍で右前頭葉は体の左半身の 動きを制御したり発話や言語能力や その他の認知機能と関連しています ノーレン氏の身にもこの症状が出て 「左半身の感覚がないように感じ 腰から上は腕が動かせず顔の左半分も 引きずられているようだ」と話します 診断後医師から悪性腫瘍の切除手術が 必要と言われて更に手術をしている間 ギターを何曲か弾き続けてほしい そう要求をされたのです 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【異常確認方法】 実はこの方法は脳外科手術をする時の 普通の方法で運動や言語能力に関わる 重要な脳領域の手術の場合医者は 患者の意識を保たせる事を望みます 手術によって運動や言語能力に関わる 脳領域を傷つけないかリアルタイムで 確認する為で間違った所を刺激すると 患者の運動や発話にすぐ異変が出ます なので患者の反応を確認しながら 重要な脳領域を避けることができれば 術後も正常な運動や言語能力を 維持することが可能なのです
0
カバー画像

HCU(高度治療室)で身を持って知った「私の悪習慣」

不適切な食習慣の積み重ねは、その積み重ねたぶん、 きちんと自分に返ってきます。 食べることを極力拒否した食習慣は 生理を止めて 低体温、徐脈となって 生命活動の省エネを引き起こし 黄疸、倦怠感など肝機能にも影響を及ぼし、 エネルギー源となるブドウ糖が欠如するので脳が萎縮し、 人格が変貌するようかのような精神不安定状態になります。 食べることを拒否することは、 生きることを拒否することなので、 食べなければ当然心身ともに衰えていき、 最後には死を迎えます。 たくさん食べて吐く食習慣は、 拒食と違ってある程度の食べ物は身体に入ります。吐く といっても全てを吐けるわけじゃない。 上手に吐ける人でも、幾らかは胃に残っているはずなので、 生命活動は保たれますが、食べたい、でも食べたくない太りたくない といった矛盾は 食べないことを一貫した矛盾ない拒食症と違って 精神的葛藤や苦悩が生じて鬱状態に陥ることもあります。 身体面では嘔吐物に含まれる胃酸が食道を通過することにより、食道が炎症を起こす逆流性食道炎 同じく嘔吐物に含まれる胃酸により歯肉が下がる、歯が欠ける ダラダラと食べ続けては嘔吐することによる不衛生な口腔内環境に加え 脱水傾向による唾液分泌の減少が歯周病の悪化虫歯の発生を引き起こします。 これらは、不適切な食習慣の積み重ねが引き起こす、ほんの一例です。 私は左上腹部 胃と脾臓の間に腫瘍ができたことで長年の腐れ縁だった過食嘔吐から解放されましたが その腫瘍も「不適切な食習慣に付随した積み重ね」が原因となりました。 お医者様から「原因不明」と言われた良性腫瘍でした。 「筋腫のようなもの
0
カバー画像

愛犬ビーグルの現在の病気

現在12歳になった愛犬ビーグルのちびっこですが、いつの間にか大病を患っていることがわかりました。8歳の時に歯石除去手術を受けようと術前の血液検査を受けた結果、肝臓の数値が異常な数字を示していたのです。結果は胆のうに泥が溜まる胆泥症。そして、新しいエコーで見えた肝臓腫瘍の疑い。間髪入れず、肝臓腫瘍から飛び火した足の腫瘍など続々と事件は起こるのです。続々と頻発するちびっこのこれらの病気をまとめましたので、同じ症状があるワンちゃんの飼い主さんの為に何か参考になればと思います。最後に私の決意も語っております。↓詳細はコチラからご覧ください。そして、その後に足の手術をするのですが病理検査の結果がコチラになります。↓今は毎日の投薬と3ヵ月に1回の通院にて様子をみている状態です。治ることはないと動物病院の先生に言われてるだけに、じゃあどれだけ長生きしてちびっこなりの犬生がまっとうできるのかと飼い主としてとても考えさせられる日々です。病気が発覚してから4年、ちびっこの最期のその時まで私は闘い続けます!最後までご覧いただき、ありがとうございました。
0
カバー画像

秘密の場所

私は、生まれたときから変だった。4人兄弟の3番目として産声を上げた瞬間医師も両親も言葉を失った。左手の中指が赤黒く腫れあがり、赤ちゃんの指ではなかった。すぐに検査。初期段階の腫瘍と診断されたのは生後2週間。当時の治療がどういったものだったのかは、私は知らない。ただ教えてもらったのは、左腕切断で転移を防ぐだった。でも、私の左腕はついている。紛れもなく私の腕だ。父は、大工の棟梁をしていたが私が生まれたのをきっかけに出来るだけ家にいられるように自営を始めた。ヘビースモーカーだったのに、タバコもやめた。母は、その日から父が吸っていた分のたばこ貯金を始めた。自営を始めてすぐの頃、深夜に私がいない事に気づいた両親は家じゅうを探したが見つからない。近所を探して見つけた場所は、キャベツ畑 当時1歳だった。お気に入りのタオルをもって、キャベツ畑で祈るように座っていたという。勿論、私にはそんな記憶などない。自営をするには小さかった家。両親は、1戸建ての借家を借りた。庭には、大きな松の木とヤツデが植えられていた。私の2歳の誕生日も重なっていて、引っ越しと誕生会が貧困ながらも、温かく開催された。その時の左手中指は大人の親指の3倍ほどに膨れ上がり赤黒く、手は変形し始めていた。ケーキの灯を消し、ケーキを切りたいと駄々をこねる私に母は一緒に手を添えてナイフでケーキを切ってくれた。その瞬間、ケーキはどす黒い血で覆われ私の口からも血が噴き出していた。おむつにも黒い便が同時に出ていたらしい。すぐに病院に運ばれ、入院と検査の日々。結果は、「腫瘍がなくなっている。」詳細はわからない、自分に記憶が無いのだから。。左手が
0
カバー画像

ハムスター大好きなわたしについて

こんばんは。Lunaです(^^)今日は毒母について書こうと思っていたのですが、ハムスターの写真にしたら、ハムスターのお話をしたくなりました(^^)わたし、今まで犬と猫は飼ったことがあったのですがハムスターは2019年9月25日に初めて飼いました。9月頭に生まれた子だったのでまだ1ヶ月も経たないうちにペットショップからお迎えしました。今住んでいるマンションがペット不可なので、勿論こっそり飼っていました^^;すごく可愛いジャンガリアンハムスターで、主人にもわたしにも、すぐになついてくれました(^^)名前を呼ぶと振り向き、おいでというと手に登ってきます。ジャンガリアンハムスターは基本的に人に懐きやすいですからね。でも中には、一生かみ続ける子も居るそうなので、ご注意ください^^;この子は、♂で「やす」という名前を付けました。しばらくはケージの中に入れていたのですが、色々ハムスターについて調べるうちに「ストレスがハムスターを早死にさせる」ということがわかりましたので、主人と相談して、家の中で放し飼いをすることにしました(^^)床の上にケージを置き、ケージの扉は開けておき好きなだけわたしの居る部屋の中で遊んでもらいます。(これをパトロールと呼んでいました)お水やトイレ、ご飯の時には自分で勝手にケージに戻りまた遊びたくなるとわたしが居るPCデスクのところに来てペロペロとわたしの足を舐めたりとにかくすごくかわいがっていました。2021年6月に、やすくんの右目が半分しか開かなくなり獣医さんに連れて行ったら、その時に使用していた床材が目の中に入ったのかもしれないと。目薬は素人ではやりにくいので目に
0
カバー画像

獣医療でもセカンドオピニオンは重要

心臓の病気って言われたけど他の先生の意見も聞いてみたい! 腫瘍を専門にやってる先生に診てもらえないかな?先代の犬から診てもらっていたから病院を帰るのが申し訳ない...実際にこういった悩みを持っている方は多く、私のもとにセカンドオピニオンで来られる方の半数はかかりつけの病院に言わずにうしろめたい気持ちで来るケースが多いんです。 セカンドオピニオンを聞くことは獣医療においても重要なので迷っている方はぜひ積極的に利用してください。全く後ろめたいことはありません。そもそもセカンドオピニオンって? 名前の通り第2の意見を聞くということなので、動物病院を変えるという意味ではないのでご注意を。 新しく行った病院の先生の意見がよければ取り入れればいいし、イマイチならかかりつけに戻ればいいだけなのでリスクはほぼ無しです。 セカンドオピニオンのメリットは3つ ・専門的にやっている病院や先生の意見が聞ける ・他の先生の意見を聞く事で頭の中が整理できる ・誤診が防げる 専門的にやってる先生の意見が聞ける 腫瘍や心臓、皮膚などさまざまな認定医や専門医がいますが、やはりみなさん相当勉強している方がほとんどなのでその分野では圧倒的に知識や経験があります。 専門家でしか提案出来ない治療やアドバイスがもらえる可能性は高いです。 CTやMRI、心臓外科などを考える場合はどのみち設備を整えた病院でしか行う事が出来ないのでそこをセカンドオピニオンとして利用するのもオススメです。 他の先生の意見を聞く事で頭の中が整理できる 深刻な病気を宣告されたり、中々病気が治らないと不安やショックで頭の中がぐちゃぐちゃになっていると
0
カバー画像

慢性腎不全や心臓病、腫瘍に効果あり!犬猫のオゾン療法のすべて

オゾン療法 オゾンは3つの酸素原子からなる酸素の同素体で、強い酸化力をもち、高濃度では毒性があります。 オゾン生成器などでオゾン濃度を調整して利用すれば以下の有効性が確立されています。・安全性が高く副作用の報告もほとんどない ・ドイツを始めとしたヨーロッパ諸国では約100年前から治療に使用・感染症の予防と治療にオゾンが利用され、有効性が確立 
0 1,000円
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら