絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

気持ちを奮い立たせる音楽♪

 皆様こんばんは。皆様の「気持ちを奮い立たせる一曲」って何ですか??私の答えはミスチルの「皮膚呼吸」です。私は中学生の頃から今もですが、人生のほとんど全ての機会においてMr.Childrenの楽曲が傍にありました。 様々な曲に思い出や光景があり、ここでは語りつくせないくらいです。そんな中でも「皮膚呼吸」という曲は、私の背中をいい意味で、ドンと前に押してくれた一曲です。私のサラリーマン時代、大切にすべき価値観、モチベーション、生き方の芯となるもの、それを自分軸で考えながらも様々な方との素晴らしい出会いや出来事を通じて人生の道を決めてきました。「右の道が正しいのかな?」「また新しい道が出来たけど険しいな」「もう全部嫌になったな」生きていれば様々なことがあります。 私の道もある程度できていたようにも思えたこともありましたが、ずっとこの曲が私の脳裏にあり、その間に起こった様々な出来事に自分の「アイデンティティ」について想う事があり、退職という道を選びました。人生はいつ、大きく変わるか誰も分かりません。ただ、少なくとも今の私は自分を信じてひたすら前をみて歩くんだという時を過ごしています。今に至る時もこの曲がずっと私の傍にいて伴走してくれました。 きっと皆さまもそんな曲があると思います。もし私とお話する機会がございましたら是非教えてください!今宵、素敵な夜をお過ごしください。  
0
カバー画像

人におすすめする時に気を付けていること

こんにちは!猫田です☆前回お薦めの映画を書いたのですが猫田は人に勧められるほど映画そんなたくさん見てないし評論するほど語彙力もないコミックや小説などもそんな沢山読んでるわけでもないそれなのに人にこれ面白いよ!と言いたくなる性分ほいで人様のブログ読みに行って「お薦めの本ありますか?」とあったのでついついメッセしてしまうお節介おばさんまぁ、後悔は全くしていないし今後読んでもらった時にどんな感じかな?喜んでもらえたかな?と想像するのが大好きだから勿論、あてずっぽうだったりその方の読んでるジャンルを無視して私が個人的に好きなものを押し付けたりという事はしてないYO!ただ読んでいたジャンルで好きそうなのに近いのをお薦めしてきた!人によって読まないジャンルもあるからね~読んでるものから判断いけそうならメッセしちゃう進めたコミックアニメ化してたらそっちもお勧めしてまずはそっちを見て雰囲気をつかんでもらったりするのがええね昔、本屋で働いてた時お母さんが子供の夏休みの宿題で「課題図書以外で何かいいのありませんか?」と相談されまして正直猫田が子供のころ好きな本を読んで勝手に書いていたので困ったなと思っていたのですが最近すぐにアニメになったり映画になったりするので(嫌な言い方)小説が原作なっている映画と一緒に選びお薦めしたことがあります映画とかなら一緒に見れるし小説との違いもあるしお子さんが小説や文章を読むのが苦手という方に毎回お薦めしている方法世のお母さんお父さんも探すの大変だけどこれすると一気に楽になるような気もするなんにせよピンポイントでお薦めする時は自分だけのではなくてその人が常日頃から読ん
0
2 件中 1 - 2
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料