絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

(369日目)価値観ってコロコロ変わる。

今日もなんとなくの雑感でいきます。3日続けて雑感ってどいうこっちゃ!まぁ、そんな気分なので仕方ないっす。さてさて本題。価値観ってズッと変わらないものそう思い込んでしまってるかもしれないけど加齢とともに華麗に変わっていくのかも。(華麗に変わるか劣化するかはその人次第)自分を振り返ってみると、・小学生時代…ゲームこそ価値!・中学生時代…恋愛こそ価値!・高校生時代…ツレとの時間こそ価値!・社会人3年目…結婚してこそ価値!・ 〃 8年目…持ち家取得こそ価値!・ 〃 15年目…楽しく自由に働くのが価値!・ 〃 18年目…給与ガンガン上げるが価値!・ 〃 22年目…権力行使こそ価値!ここまで書いていて思ったんだけどワイって欲望の赴くままに生きてきたな〜そのように感じて趣深いものがありますな。ティーンエイジャー時代はまぁフツーの健康的な男子って感じっすね。社会人になってからは自分が一人前になることそれに強い憧れがあったなぁ。結婚して家族を持つことや家を持つこと自分の稼ぎで生きていく欲求がとても高かった。なので背伸びすることも多かったっすね。プロフィールにもあるとおりワイは中卒。なのでやたらと学歴コンプレックスが強かった特に社会人になってから顕著に出た気がする。なので人よりも上位に立つことや同世代よりも多く給与もらったり人から認められて重用されることにとてつもない欲望があったと思うのです。しかし、それは瞬間の欲求は満たしても自分自身の価値を高めるようなものではない。虚飾にまみれた人生を歩んできたと思うもののそれが無ければ今の自分は形作れていません。これまでの人生を否定することもできますがそこか
0
カバー画像

これでもか!の2022の終わり

 2022,今更だけど、どんな年でしたか? 新年は明けたのですが喪中だったこともあり、正月らしさが何もなかった年末年始は「振り返り」ばかりしていました。 私の2022を漢字で表すとしたなら「別」。 2月に父が亡くなり、10月にはお嫁に来てからずっと可愛がってくれていた義祖母が亡くなり悲しみに暮れた時期もありました。悪いことばかりではなく、ライフワークであるNPOでは沢山の人と出会い、他の団体の活動にお邪魔するなどして沢山の出会いもありました。イベント開催のために名古屋まで行き、老若男女問わず沢山の方にお会いしてきました。 出会いと別れ、そこに共通してやってくるもの。それは 自分の「執着」への気付き、そして別れ。古い価値観との別れです。 パートナーとの付き合い方、金銭的なこと、育児、生活に関わる事全部、一人一人が全く違う価値観を持っています。 自分の中では信じられないと思うことをやっている。けれどそれは「悪」じゃない。 何故なら、その人の生い立ちや価値観の中で築いてきた確固たる信念があり、その信念が、人を引き寄せているから。 沢山の出会いの中で学び、情報の取捨選択をし、古い価値観を断ち切って、良いことは取り入れて自分をアップデートする。 「人は一人では生きられない」という言葉の神髄を垣間見たような気がした一年でした。 新しい、2023。今年はどう生きよう? そんな風に前向きな気持ちで新年を迎えられること、そしてそれを後押しするような「循環」をもたらしてくれた出会いや、普段の交流に感謝しています。
0
カバー画像

コロナウイルス問題の裏にある真の問題について語るよ!

2019年から始まったコロナウイルス問題。もうそろそろ3年なんですね~。時の流れは早いものです(笑)ボク最近思うんですよね。コロナウイルスの裏にある本当の問題をみんなが理解し始めるときではとボク思うんですよ。「??どうゆう事?」とあなたが感じたかもしれないのでボク自身が今思うコロナウイルスが流行った結果、今起きている裏の問題を話しますね♬申し遅れました!ココナラで電話相談アービスを販売しているちだっちです!コロナウイルスが流行った結果日本で分断が起きてしまった個人的に今強く思うのがコロナウイルスによって日本で大きな分断が起きているなぁなんて感じてます。例えば口元を防護するマスク賛成派。反対派。みたいな感じで言い争いが起きてたりしますよね?コロナウイルスが流行る前から冬って風邪が流行してましたよね?でも全員が口元を防護する商品をしてたかと言うとしてなかったはず。(3年前の記憶なのでもう曖昧ですが・・・)つまり付ける人も付けない人もいて「反〇〇!」みたいな出来事がなかったわけです。けど今はどうでしょう?字の如く賛否両論の嵐。ボクは口元を防護する商品を付ける付けない問題ですらコロナウイルスで人と人との分断が加速していると感じちゃうわけです。大事なのは戦わずに離れることだと思う僕が思うに「〇〇はダメ!」という強烈な価値観があるからこそ逆の立場の意見との対立で人と人の分断が起きていると思うんですよね。「じゃあどうすればいいの?」という話になるんですけど戦わない事に付きます。「口元を防護する商品はこんな場面では必要だよね」と自分と逆の意見のいいところを見て「けど僕は使わないけどね」と自分の
0
カバー画像

優しいね、情動記憶。でも、今までありがとう。さよなら。のお話

こんにちは、ゼロ地点です。 お願いします。😚前回は自然治癒力理論は 明日になると忘れるよ。 だから、いつでも ゼロ地点に戻れる地図を 簡単なメモに残すと便利だよ。 と言うお話をしました。 今回は、 情動記憶との闘い! 情動記憶に感謝する。 を 説明したいと思います。😊闘いと表現すると がんばって消す様なイメージになりますが、 イメージは全く逆。😁情動記憶、実は優しい機能で おせっかいな機能なんです。💦過去経験した状況と感情をセットで記憶するんですが、 あなたを心配して 同じ誤ちや恐怖を二度と起こさない様に 何度も繰り返し、 こんなことあったから、 あんた、気をつけなさいよ。 あんた、危ないからやめなさいよ。 って、何回も教えに来てしまう。😂それにより モンスターの様に強い記憶になってしまいます。😥実はこれ、もう一つ大きな犯人がいます。   それは、 学習性無力感。😓要は、何回も悪い記憶がでてくることで 学習しちゃって、説得されて無力になってしまうんです。 ですから。結論。 学習させないようにする!😃です。 情動記憶は 過去の経験からのトラウマ を作りだしてしまうような 機能でもあります。😫こじらせない様に あまり出て来ないように 優しく帰してやって下さい。😂すると、今、出て来た以上には 大きくならないし、 出てくる度に優しく帰せたならば、 ひかえめに出て来る様になります。 それでは どうするか?😉いつもの ゼロ地点から客観的に 出てきた記憶とか感情を観察。 あー、あんないい方したなぁ。 あー、こういう感情だったんだなぁ。 あくまでも、善悪の目では見ないでください。😊そして、 そ
0
カバー画像

いつでも存亡の危機

_____ 変化反対!変化反対! _____ いまコロナ事変によって 時代は大きく舵を切っているのが みえています オンライン化を始め 多くの状況でパラダイムシフトが 迫られ・行われています 時代の転換といえば・・ 幕末の武士の アイデンティティであった 丁髷や刀がなくなってしまうことや 産業革命によって 丁稚奉公のように 靴職人に弟子入りして 何年も住み込みで 職人になる人の育成が 全て機械化されて 皆一律の工場作業員になっていった 時代のうねりは 民衆の反発があったことは 容易に想像できます 「俺たちの仕事や立場がなくなるだろ! 変化反対!変化反対!」と・・・ でも時代の大きな流れには 逆らえなかった・・ エジソンが発明した電話が 世に出るときにも 「そんなもの流通したら 人と会う価値が失われていくだろう!」 変化反対運動に もれなくあっていたそうな・・ _____ 小さな変化が大きな変化の耐性 _____ われわれは大小あれど 変化がとてつもなく嫌なんです・・ 元を辿れば 変化=死ぬかもしれないという 生命への危機感が DNAに深く刻まれています・・ 普段から小さな変化に 自分を慣らしていない人は これからの時代のうねりに もっとストレスに 感じてしまうかもしれません・・ 時代が大きく変わってきている 変化の圧を感じながら 変われない自分との差異に 耐えきれなくなると思うのです 明日からでも遅くありません 仕事の帰り道を いつもとちょっと 変えてみてください^^ そんな小さな変化から 大きな変化への耐性が 身についていきます _____ 都市国家シンガポール _____ 
0
カバー画像

リフレーミング

人間関係で重要な事の一つとして「さまざまな角度から物事を捉えられる」ということではないでしょうか。リフレーミングという言葉があります。フレームは「枠組み」という意味で、「見方」とも言い換えられます。リフレーミングは「枠組みを変える」「見方を換える」とい意味です。否定的な見方で物事を捉えてしまっているとき、肯定的な見方にひっくり返して捉えてみる、というのがリフレーミングです。リフレーミングができれば状況は変わらなくても、捉え方は臨機応変に変えるので適切なタイミングで、適切な考え方にスイッチしていけます。これが出来ると人の考え方に流されたりせず、自分という芯がしっかりある状態で物事を判断していけるようになります。最近では新型コロナウィルス感染者数が増えていると同時に各地でさまざまな事件や自ら命を絶ってしまうニュースも多く目にします。今、辛い状況にあれば一度立ち止まって物事を見る角度を変えてみて下さい。それでは、また(^^♪
0
カバー画像

"今、世界の都市を取り巻く環境の変化"

1.新型コロナウィルスの影響で、世界の都市形成はどのように変化しているのか。OMAのNY事務所代表でもある、世界的建築家重松象平氏にインタビューした記事(Wiredより)を以下に抜粋する。 コロナウィルスの影響で、ロスのヴェニスビーチやマイアミビーチといった、旧リゾート型の都市が”文化政策”を意識し、「リヴ(暮らす)」と「ワーク(働く)」、グローバルとローカルが今までにない形で癒合する新しい都市像が形成されてきていると感じている。 今迄は、住むところは「郊外」、働くのは「都心にあるオフィスタワー」。毎日働くために都心に出て行くというのが典型的でした。2.ミレニアル世代にとって「働くこと」とは?「生活をする」事とは? コロナ以前からシリコンヴァレーを中心に、IT企業で働く若い世代、ミレニアル世代を中心に、「働くこと」と「楽しく生きること」、「生活をすること」の境目が曖昧となり、楽しむことの延長として働く環境を捉えるという傾向があった。それが今回のコロナ禍以降、世代を超えてあらゆる人に「リヴ」と「ワーク」のあり方を再考する人が増えたのではないか。3.重松氏が手掛けたマイアミビーチの複合商業施設「Faena Forum」アート/パフォーマンスセンターが都市にもたらしたものは?そもそも、マイアミは観光都市、観光客を呼ぶための商業施設を中心に開発されていっている。 しかし、昨今、徐々に自分たちが「住み」・「働き」・「楽しむ」ための都市づくりに変わっていっていったんです。 自分たちの都市で文化を醸成し、消費だけではなくコンテンツを作り出すことに注力するなかで、若い人が集まり、クリエイティブ
0
カバー画像

卒業式

こんにちは春になりましたね。春は別れと出会いの季節ですが。学生の時とは違って、ガラリと周りが変化するということは少なくなってると思います。人は変化を求めるものなので、大人になると意識的に自分で変化を作らないと、大きな変化ってないですね。変化は人を成長させます。きっかけはいつくるかわからないので、自分で、変化の機会を作っていけるといいですね。そんなきっかけのお手伝いさせてください
0
カバー画像

アイコン変更。

春になり、気持ちもとても開放的になり、空気が輝きだしたので気持ちがキラキラになるような、アイコンに変更してみました。これから活動的になる季節。何か新しい変化が皆様に訪れますように。yukaly
0
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら