絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

【コラム】PV数up編💡ホットペッパービューティー集客術 vol.4

こんにちは☺Hot Pepper Beautyアドバイザーのayuhi(あゆひ)です!ここではいつも行っているHot Pepper Beautyコンサルで重要視しているポイントをお伝えしていきます♩💅実践して頂けると必ず結果は変わります✨🤔「特集」チョイスのコツクリック率が高いものを選ぶは【△】❶お店が契約しているプランをチェック❷平均クリック数を確認❸参加店舗数を確認バランスを見て選定✨クリック率が平均いいものだけを選ぶことが必ずしもいいわけではありません”自店舗・自サロンのページを見てほしい!これからどうしていけばいいか相談に乗ってほしい!等…選ばれる!ホットペッパー掲載ページを提案します✨些細なご質問も、ご相談お気軽に♩
0
カバー画像

InstagramでのDM営業で売り上げを上げるには②

 ターゲットオーディエンスの特定は、ビジネス成功の鍵となります。まず、特定の人々やグループを理解し、彼らのニーズや関心を把握することが必要です。これには、いくつかの重要なステップがあります。まずは、デモグラフィック情報の把握が不可欠です。年齢層、性別、地理的な場所などの基本的な情報を収集し、どのような人々があなたの製品やサービスに関心を持つ可能性があるかを把握します。次に、行動や興味に焦点を当てます。顧客の行動パターン、ソーシャルメディアでの活動、興味関心のある分野などを把握し、彼らの生活にどのような影響を与えるかを理解します。また、顧客のニーズや課題を明確に把握することも重要です。彼らが抱える問題や期待する解決策、どのような価値を求めているかを知ることで、彼らに対してより適切なアプローチを取ることができます。さらに、競合他社や同業種の顧客層を分析することも有益です。彼らがどのようなアプローチを取り、どのような顧客にリーチしているかを把握することで、自社のターゲットオーディエンスをより効果的に特定できます。最後に、これらの情報を総合して、理想的な顧客像を描き出します。これにより、ターゲットオーディエンスに対してより的確で効果的なメッセージやコンテンツを提供することが可能になります。
0
カバー画像

ココナラ出品画像を売上アップのために使う活用術

こんばんは!ココナラで出品画像を作成するサービスを行なっているICCOデザイン工房のいっこです。今日は出品画像について、もっと使い方があるのでは!?と思ったので、その可能性について書きます。X(Twitter)やブログ(ココナラブログ以外)で宣伝に使用する。例えばXでサービスを紹介するとき、アプリから自分の投稿を確認すると…、このように自動でリンクカードが表示されますが、画像が変なふうに切りとられてしまいます。では、リンクカードを削除して、出品画像を「画像」として投稿するとどうでしょうか?はい、このような感じになりました。ココナラサービスへのアクセス性はそのままに、見栄えがずっと良くなったと思います。ワードプレスなど自分で作成したブログでもXと同様のことが行えます!公開依頼の際にクライアントに送る公開依頼に応募するときにポートフォリオなどと一緒に、自分のサービスの出品画像を一緒に送るのもありだと思いました。(公開依頼の内容が、自分が出品してきるサービスと似ていた場合特に⭕️)なぜなら、例え、公開依頼が取れなくても、自分のサービスやその表紙の画像を見てもらう→今後機会が訪れるかもしれないのです。そのときに「あっ、あの画像のサービスね」と文字だけの情報よりは、ずっと記憶に残るはずです。営業・宣伝の効果についてまだ私自身も効果を実証中なので、結果は随時報告していきます!昨今は検索順のアルゴリズムも変動し、営業活動…特にココナラの外側からお客さまを引っ張ってくることも非常に大事だと感じています。そのために何か効率的にできることはないか、考えているうちに今回の記事執筆に至りました。皆様も
0
カバー画像

2ヶ月でゴールドランク

ココナラで初めて納品をしたのが、7月中旬。2ヶ月が経ちました。前にブログで書いたように、累計の売上が10万円をこえました。本日1件の取引を終え、売上が追加されています。このまま行くと、次はプラチナランクが取れそうです。あまり気負いすぎると疲れてしまうので、ランクは気にしないようにしたいところですが、良い場合には素直に喜びたいと思います。だいぶ偉そうですが、コツとしては、○全然反応がなくてもめげないこと○定期的にSNSで宣伝すること○ブログを定期的に書くことなどでしょうか。最初に頑張りすぎて疲れてしまい、2、3ヶ月するとパタっと更新が止まってしまうことがあります。ブログ、YouTube、HPなどでよく見られるパターンです。よく言われることですが、会社や事業は、続けているだけで、なぜか信頼度が上がっていきます。これと同じで、ココナラも焦らずに継続していくのが重要だと思います。
0
カバー画像

ココナラブログ記事のカバー画像の大事さ

ココナラブログでのコラムは初めてですが、ひとりごとみたいにつぶやくのに良いカテゴリですね。今回はココナラのブログでのカバー画像の重要さについてちょっと考えてみようと思います。ココナラはブログ記事の一覧を見る時、他のブログサービスと違って文章だけのリストはなく必ず記事のカバー画像のサムネイルがアイキャッチ用として並びます。しかも、サムネの大きさも結構大きめ。かなり目立ちます。なので、カバー画像が無いブログはかなりしょぼく見えてしまう!どうしても漂う素人臭が隠せません。素人にお金を払って仕事を頼みたくなるでしょうか?売り上げ、そのブログで上がりますか?そんなことを言われると、「なんでもいいから画像をつければいいんでしょ」とお思いになるでしょう。罠です!(何の)なんでもいいからって選んだ画像って適当なので、読者目線にもどうでもよく映るんですよ。結果、やっぱりしょぼい。せっかく素敵な記事を書いても、読まれずに埋もれてしまいます。だけど、適当な画像でも何もないよりはある方がましです。カバー画像、できるだけ付けましょう!ロゴがある方は、背景真っ白でもいいからロゴをカバー画像として毎回アップしちゃいましょう!カバー画像なしよりははるかに素敵です。見た目がしょぼいとどうしても中身もしょぼく見られがちなので、まずは外見を整えてお客様(読者)をお迎えしましょうね。カバー画像がないサムネイルが並んでいるのを見るとさびれた商店街を見る気持ちになってしまうので、ココナラブログがもっと賑わうことを祈って。
0
カバー画像

あなたが目標にしているのは?月商100万円?月収100万円?

おはようございます!今週はちょっとスピンオフです😃事業に関してありがちな考え方をご紹介しますね!皆さんは事業を始めるきっかけはなんでしたか?もちろん「趣味」のため!こんな方はとっても素敵です✨ではもし「お金」を得たいから!という方は??今日はそんな方向けのお話。まず「月商100万円」と「月収100万円」の違いがわかりますか?こちらは他の言葉で言い換えると「売上」と「利益」と言った意味になります。全然違うということがわかりますでしょうか??もう少し細かく説明しますね!まず「月商」とは、その月に100万円分商品が売れたよ!ということです。当然100万円分お金は入ってきます。じゃあその前にかかった商品の仕入れ金額は?仮に70万円くらいだとしましょう。その他送料に10万円。その他郵送のために買った封筒や箱や袋達。5万円です。90万円の費用が中にかかっていても「月商100万円」は間違っていません。じゃあこの場合の「月収」は?というと…「月収10万円」になります!100万円から経費もろもろの90万円を引いたら、たったの10万円しか残りません!これに比べて目標を「月収100万円」にすると?今の事例で考えると、「月商1000万円」売り上げて初めて「月収100万円」が叶います。ここからが大事です。仮に「月収100万円」を目標にしている方が、この商品を販売するのは「理にかなって」いますか?言い換えますね。「月収100万円」を目標にしている人が、現在「月商100万円」しかあげられていない現状を見て、この商品だけを続けていても、目標にたどり着くのは「簡単」だと思いますか?私は「難しい」と思います。仮に
0
カバー画像

問い合わせが数倍になるKindle出版

どうも、Kindle出版であなたの魅力を形にし、見込み客を集め、売り上げアップにつなげる出版プロデューサーのやすです!以前、私が出版をサポートした方の事例をご紹介します。その方の書籍がこちらです。この方は、消防官の論文面接対策塾を運営している講師の方です。実は普段から仲良くさせてもらっている方でした。自分の講座の売り上げは、そこそこあったのですが、「Kindle出版をしてマーケティングをした方がいい」ことをお伝えし、出版をしました。この書籍は、面接や論文のノウハウだけではなく講師の方の思いや受講生との合格秘話、思い出なども綴られています。そして、この書籍の中には、講座申し込みページに繋がるURLが貼ってありました。また、インスタグラムやYouTubeでもこの書籍を紹介したところ、お問い合わせが従来の数倍に増えたというのです。サポートしてきた僕からすると、めちゃくちゃ嬉しかったですね。そして、売り上げも伸び、安定してきているそうです。さらに売り上げが伸びたことで、講座の単価を上げることにもチャレンジする段階です。素晴らしいですね!このように、自分の商品や講座を持っている方は、Kindle出版をすることで売り上げアップにつなげることができます。長期的に見てもKindle出版をすることはメリットが大きいですね。
0
カバー画像

ココナラで出品したいあなたへ

こんにちは。水沢たかしです。ココナラで出品したいけどどうしたらよいのか?悩んでいる人には必読です。ココナラで出品を考えている。出品してもうまくいかない。そんな人は上手な販売方法を知らないからかもしれないですよ。それでは上手な販売方法とはどういうものでしょうか?それはプロフィールの説明や商品づくり、他にも宣伝の方法など見直す点は多くあると私は考えています。特に電話相談の商品はライバルも多く普通に出品するだけではなかなか売り上げを順調に上がることが難しくなります。しかし、今回ご紹介する私のコンサルタントを30日間、受けるとおそらくは劇的な変化が生まれるはずです。30日間、チャットで相談するだけでなく、週に2回、合計で10回の一回60分のビデオチャットで売り上げの上げ方やセールス方法をしっかりとレクチャーします。顔出しなしでご希望のお客様にも顔出しなしで対応します。私はしっかりと顔を出して対応しますよ。私がどんな人物なのかは過去のブログの動画を見ていただければよく分かると思っています。少しでも副収入を増やしたい。本業を超えたい。そんなあなたのご希望にしっかりとお応えします。是非、一度、DMでご相談ください。ご連絡をお待ちしております。水沢たかし
0
カバー画像

商品の魅力をお伝えしています。

こんにちは。熊埜御堂たかし元航空自衛官(くまのみどう)です。今回も動画を作成しました。商品の魅力などをお伝えしています。他にも売れるコツなどを今後は紹介する予定です。是非、ご覧ください。(*^^)v
0
カバー画像

アナリティクスの「直帰率」で何がわかる?

こんにちは。ECサイト店長歴8年の松嶋俊です。アナリティクスを見だすと誰もが一度は疑問になる「直帰率」直帰率は、どういう計算で算出されていて、離脱率と何が違うのか。またまた、直帰率の数値から何が読み取れ対策に活かすことができるのか。色々と疑問になっているかもしれませんので、一度「直帰率」について勉強してみてはいかがでしょうか。1.直帰率とは。離脱率と何が違うまず、直帰率とは何を表す数値なのかというと、1ページみて去った人の割合のことを言いますたとえば、A、B、Cの3ページがあるとします。ユーザー遷移を元に説明します。【例:ユーザーの遷移】●太郎くん:Aページ ⇒ Bページ ⇒ Cページ ⇒ 「閉じた」●渡辺さん:Aページ ⇒ 「閉じた」●木元さん:Bページ ⇒ Aページ ⇒ 「閉じた」3人の方がそれぞれページをみています。太郎君は、最初にAページを見てからBページ、そしてCページを見て閉じました。渡辺さんは、最初にAページを見て、どこも遷移をせずに閉じました。最後に、木元さんは、最初にBページを見て、その後Aページに遷移して閉じました。もう一度直帰率について意味を理解しましょう。アナリティクスの説明を見てみると。ページで何も行われなかった 1 ページのみのセッションのパーセント数。簡単に言えば、アクセスしたページを見て、次のページを見ずに去ってしまった割合のことです。先程の3人の動きを見てみると、直帰をしている人は、最初にAページを見て、そのままサイトを閉じてしまった渡辺さんが該当します。「直帰率は?」最初にAページを見たアクセスは、太郎君と渡辺さんの2人だから2アクセスです。
0
カバー画像

ネットの商人は感謝してます。の言葉を使うと売り上げが上がります。

0
カバー画像

中小零細企業、個人事業主こそクラウドファンディングで資金調達をするべき理由(リスクゼロ)vol 1

皆さんこんにちは、ウェブマーケターの山口です。初回は、クラウドファンディングについて書いていこうと思います。目次1、クラウドファンディングのメリット2、マーケットリサーチの重要性3、こんな人はDMくださいこのブログを書こうと思ったのも、お問い合わせなどで多くの人々からクラウドファンディングを利用したいんだけれどもどう思う??などと言う質問が多かったので今回書かせていただきました。結論から言うと、クラウドファンディングにデメリットはありません。成功した場合、お金が入ってきますし、クラウドファンディング自体でも広告を出しているので、広告を無料で掲載できるといったメリットがあります。もし、自分たちで広告を運用していく場合、担当者を決めたりだとか予算の設定、なおかつどのように運用していけばいいのかなどもわからなかったりする場合も多いと思います。しかし、クラウドファンディングを利用すれば、そのようなめんどくさい手間を一気に省き、無料で宣伝もしてくれるわ、商品も売れるわでwin-winのメリットしかありません。尚且つ、マーケット調査をすることもできます。この商品がどの地域で人気があるのかや、どの年齢層に人気があるのかだったりも無料でリサーチすることも可能です。ここで、市場調査(マーケットリサーチ)についての重要性について教えちゃいます!!例えばなんですけど、皆さんタバコを売っているJTという会社を知っていると思います。現在今、私は20代中盤なのですが(もう少しでアラサー、、、)昔は、日本専売公社と言われていたそうです。どうでもいいですよね(笑)話を戻して、現在今のJTはマーケットリサーチを
0
カバー画像

新しい商品を販売中です。

こんにちは。熊埜御堂たかし元航空自衛官です。新しい商品を販売しています。売り方にはコツがある。そのコツをしっかりとお伝えします。是非、商品のご購入をご検討ください。
0
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら