絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

ワケもなく涙が出てしまうのはどうして?

ワケもなく不意に涙が出てしまうことありませんか? 最近、若い女性に「プチうつ」という 症状が増えているそうです。 共通しているのは 「ワケもなく涙が出る」ということです。一般的に、人は安心できると 自然に泣くことができるといいます。 誰かに共感してもらったり 自分の気持ちを打ちあけることで 相手との信頼関係が深まり自然と涙が溢れてきたりします。それだけ心が深く リラックスしている証なんですね。 それに、涙を流した後はスッキリして その日の夜はグッスリ眠れた という経験ありませんか? これは、涙を流すことでストレス緩和や疲労効果があるからといわれています。詳しいメカニズムは省略させていただきます。ただ、ちょっと注意が必要なのはワケもなく不意に涙が出てしまうとき。精神的に不安定で涙もろくなっているのかもしれません。これは、過去の傷つき体験によって 見ないフリをしてきたネガティブな感情が 影響していることがあります。 ずっと心にフタをしてきた つらい、不安、苦しい、寂しいなどの 感情がフラッシュバックのように 出てきたのかもしれません。 そんなときは、自分が考えている以上に ストレスがかかっている可能性がありますので無理せず、信頼できる人に話を聞いてもらったり、場合によっては専門家を頼ることが大切です。 私自身引っ越しうつ 転職うつ 人間関係うつ 過去のトラウマ ちょっとしたことで イライラしやすかったり 無力感に苛まれたり 苦しい時期がありました。 鬱々した状態にも関わらずナマジ体が丈夫で動けてしまう私常態化し過ぎて心に無理して いることに気がついていませんでした。気づいたときには
0
カバー画像

夜って一人で考え込んでしまう、、そんな時どうしてる。。?対処法は○○?

こんばんわ!関西姉さん♡さきこです。皆さん、夜中すっと寝れてますか?私は、基本的に寝れてます(*´ω`)でも、たまーに考え事してしまうことはあります。人間なのでね。「今日、これやってしまったなぁ・・」など、失敗を思い出すこともあります。もう一度言います。人間なのでね。ふと、夜思い出して考え事してしまうことは。誰しもあります。考えてしまうと、意外と無限ループから抜け出せないことも。。。スーパーわかります。そんなこともあります。ご自身なりに、考えて頑張って・・でも、思ったようにいかず悔しかったからこそ、思い出してしまうことも多いと思ったりします。ご自身のこと、責められないでくださいね。①「夜やし、あるよな。。そーゆーこと。んーも。。しゃーない・・」②「でも、うち、頑張ったやん。良い感じ~。」③「んなことも、あるか」④「まーえーか。しゃーない」⑤「終わったことやから、次からこうすればいい・・」と考えながら、やり過ごすこともオススメです。それでも、「夜考え込んでしまって涙が出てくる、辛い」「夜、一人ではどうしたらいいかわからない」「夜、だれかと話したくなる」「話、さきこに聞いてほしい」など、ございましたら↓↓のサービスまでご連絡下さい。○電話が、苦手な方向け○、にも【チャットサービス】ご用意しております。
0
カバー画像

瞑想していると、涙が出てきました 瞑想と涙の意味

こんにちは。スピリチュアルカウンセラーの沙耶美です。 今は社会が不安定です。不安と怖れのエネルギーに包まれています。そんな時は、できるだけ瞑想をして、心を整えましょう。以前に、「瞑想中に涙が出ました。なぜでしょうか?」というお問い合わせをいただきました。実は、瞑想中に涙が出てくることは、そんなに珍しいことではありません。呼吸が整ってきて、意識が呼吸に集中してくると潜在意識とつながりやすくなって、涙があふれ出てくることがあります。泣けてくる理由がわからなくても、魂のレベルでうれしいと感じているときは、顕在意識で意味が分からなくても、涙が出てきます。
0 500円
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら