絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

キャンドルの炎で集中力を高める

こんにちは。トマスです。今回はキャンドルの炎をみつめることで集中力やリラックス効果が高まるというお話です。以前からお墓参りの時や仏壇に設置するロウソクの炎がなんとなく心地良いなぁと感じていたため、キャンドルをお部屋に置いてみることにしてみました。そうすると自分でも知らない間に、部屋でリラックスできたり集中できる時間がかなり長くなっていることにきづいたのです。勉強や読書、就寝前のリラックスタイムなど、キャンドルの炎を自分の視界に入る場所に置くことで、なんとなく気分を落ち着かせたり、集中力を高めることができるようです。じっとみつめる必要はありませんが、キャンドルの炎をたまにみてエネルギーを感じます。さらに夜間ですとお部屋の間接照明代わりになったりもします。ただし、キャンドルはそのまま火をつけると外側にロウがこぼれてしまうので、私は別途購入した小皿の上に置いて使用しています。キャンドルはロウソクよりも形が短く安定性があり、炎が燃え尽きるまでの時間が短いので手軽に使用できますし、この記事のカバー写真にあるようなタイプのキャンドルでしたら、百円ショップで9個入りが100円くらいで手に入りますよ。やすく手に入れられて、簡単に集中力がアップ。ぜひあなたもキャンドルの炎の効果を一度お試しくださいね。
0
カバー画像

先祖供養

定期的に参拝に訪れるお寺は四国八十八か所の一番札所です。ここでは必ず「先祖供養」のロウソクを立てて手を合わせます。先祖供養は私達、生きている人の基本です。先祖がいないと、今の私はない。先祖供養は・・何をするでもないのです。お墓参りに行くこと、お仏壇にしっかり手を合わせること。お墓が遠い場合は、近くのお寺で先祖供養をお願いしたり、手を合わせて先祖を偲ぶことで供養となります。それが自身の開運にも繋がりますので、ぜひともご先祖様を偲んで、心からのご供養をしてください。ご先祖様は祟ったり、怒ったりしません。必ず見守ってくれています。
0
2 件中 1 - 2
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料