絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

この忙しさはAIの影響かもしれない

久しぶりの投稿です。忙しくて、まいっています。 いったい自分の人生に何が起きているのか、まったくわかりません。 いただいている作文の作成を種差選択して断っている状況です。 一方で、人材紹介は1件も落着できておりません。 絵本のシナリオは、せっかくお声をかけていただいても取り組めない状況です。 だからといって、それほどの収入アップに、つながっているわけでもありません。 ただただ消耗している状態です。 そんな中で、唯一、いろんなスポーツをテレビ観戦しているときだけが心躍る時間になっています。 それなのに昨日は女子バレーを応援する余力が残っておらず、眠ってしまいました。 ところで、先日、添削済みの文章を製品化するよう依頼を受けたのですが…。 そのときの原文がひどいありさまでした。 8割程を修正しなければならない状態で、指定を基に、最初から作り直すほうが楽だと感じました。 依頼者に確認したところ、原文の作成者はAIらしいです。 AIが作る文章が、もう世の中に出回っているのを知ることができました。 私が文章作成の発注を受けるのは、残り少ない期間になるのかもしれません。 私のような人間がAIの成長に関わり、そして自分の仕事を軽減させ、収入を減らす。 何と愚かなベクトルの中に組み込まれているのだろうか。 AIの作成する文章が製品化できるレベルに達するまでに、どれだけの時間が必要になるのかは私にはわかりかねますが、そう簡単ではないと思います。 そして、次の時代は、AIが執筆したものをチェックする新たな仕事が山積みになると見込んでいます。 一定期間、人間の役割は残るでしょう。 私は校正士の資格を
0
カバー画像

校正者が見たから大丈夫!…なのか?

こんにちは。校正・校閲のサービスを出品中のみねパセリです。文章の正しさは、内容だけではなく発信者の信用にも関わります。たとえ大した影響がなくても、頑張って書いたものにミスがあったら単純にがっかりしますよね。そんな絶対間違いたくない方のお役に立つための文章チェックのエキスパート・校正者ですが、果たして、校正者ってどれくらい信用できるのでしょう? 校正者に依頼したら、あとはほっといても安心なのでしょうか?「校正者の仕事」においては頼れる 誤字脱字、言葉の誤用、表現のミス、内容の矛盾などを発見する「校正者の仕事」に関しては、校正者は普通の人よりずっと質の高い仕事ができます。 校正者は頭の中に、知識や経験から蓄積された「このミスが出たらあっちも疑え」「この字はよく間違う」「この言葉は誤用が多い」「ここは見落としがち」といった校正あるあるデータベースを持っています。見るべきポイントを押さえた文章の読み方も分かっています。また、前提知識や思い込みに左右されない第三者の目線を加えるという点でも、校正者に依頼する意味は大きいです。ただし、校正者は「文章何でも屋」ではありません。 「校正者の仕事」の範囲がどこまでなのかを理解していないと、「ちゃんと直してくれなかった」「責任感がない」と不満を持つことになります。 誤解されることも多いので、以下の校正者の限界を知っていただくのが大切かなと思います。大前提! 校正者も人間言ってみたいセリフ第1位「私が来たからにはもう安心だ! 一つたりともミスを逃しはせん!」――しかし残念ながら、校正者も完璧ではありません。普通の人と比べて精度がとても高いだけで、10
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら