「教師の自腹」のインフォグラフィックを作ってみた

コンテンツ
デザイン・イラスト
12a.jpg

情報参照元(最終確認日:2025年3月6日)

日本財団ジャーナル「教師の4人に3人が自己負担の経験があるって本当? 教師の働き方を改善するには」

メガホン「【教職員アンケート結果】あなたの自己負担は? 教員の「自腹」調査 <第1回 教科指導・教材研究の自腹>」

※この画像は個人で作成したものであり、情報参照元とは一切関係ありません。正確な情報については情報参照元をご確認ください。

日本財団ジャーナルで記事を読んだことがきっかけでした。

「学校の先生が生徒のために自腹を切っている」というのは想像でできますし、大きな問題ではないと思ってしまっている部分がありました。

しかしこの記事を読んで「当たり前のように自腹を切っていること」「A先生は買ってくれたのに、B先生は買ってくれなかったと、自腹を切ることが先生の評価につながってしまうこと」これら、普通の企業では起きないであろうことが、常態化してしまっていることを知りました。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す