相場解説って意味あんの??

記事
マネー・副業
読者の皆は相場解説って意味あると思う??
俺はほとんど無いと思うね

1つ目
SNSでうじゃうじゃ湧いてるのがどっちとも取れるような発言する奴
「上がるかもしれません
だけど下の可能性もあります」
的なやつ
どっちかはっきりせえよって話

2つ目
「このラインを割ったらロング」
「このラインで反発したらショート」
的なやつ
その割る・反発の判断が難しいんだろうが
そこの定義をまずはっきりせえ
基本的に本物の手法ってのは、
割る→0.1pipsでも該当ラインを抜けたら
反発→そのラインに一瞬でもタッチしたら
となる

3つ目
後出しジャンケン的なやつ
「ここで三尊を作っていたのでロング入れますよね」
「レンジだったので逆張りしました」
しょうもない
相場なんてのはあからさまなパターン以外、見え方なんては人それぞれ違う
例えば三尊だって色んな三尊の見え方ができるよな
ダブルボトムやダブルトップなんて無限にある

別にな、相場解説をするなとは言わん
それをして良いのは先出しをしてからしろ
外すのは仕方ない
ロングorショートはっきりさせろ
それができないってことは自分の分析に自信が無いですと言ってるのと同じだ

番外編
そいつが本物かどうか判断したいなら「どうしてそこにラインを引いたんですか?」的な質問をしてみ
インチキトレーダー・詐欺師は漠然とした答え方やネットに載っているような教科書通りの答えしかできない
本物は「毎回同じライン・値幅を書く」ことを意識しているから、複雑かつ良い意味でこの記事を見ている貴方にはチンプンカンプンな答えが返ってくるはず

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す