【男性ver】アプリより結婚相談所のほうがコスパが良い⁉

記事
ライフスタイル
こんにちは(^▽^)/
現役婚活アドバイザーのるなです(*^▽^*)

突然ですが男性の皆さん、結婚相談所に対してどのような
イメージをお持ちでしょうか?

・誰かにサポートを受けないと結婚できない人の集まり
・高額な費用がかかる
・男のプライド的に敷居が高い
・結婚相談所に入会してまで結婚したいと思わない

等さまざまなイメージをお持ちかもしれません。

そのため、結婚相談所に登録する前にまずは
気軽に始められるマッチングアプリからスタートされる男性も
多いかと思います。

ただ!!これは偏見に過ぎず、実は結婚相談所が
一番コスパの良いサービスになるかもしれないことを
ご存知でしょうか?

ということで、今回は男性は、マッチングアプリよりも
結婚相談所のほうがコスパが良いのか、という点について
お話していきます(^▽^)/

まずマッチングアプリから相談所に切り替えると
下記2点が変わる可能性があります!

①マッチング率があがる
②マッチング後、会いやすくなる

それぞれ順番に解説していきます♪

①マッチング率があがる

過去のブログでも解説したように、婚活という出会いの場では、
女性は男性の条件を見てマッチング希望を出す方がほとんどです。

そのため、希望の条件で絞ることができる「マッチングアプリ」や
「条件検索型の結婚相談所」では、たくさんの条件を指定したうえで
女性は検索をかけます。

婚活女性は一般的に

・年収400万以上(※年齢と地域によります)
・大卒以上
・初婚
・身長170㎝~
・タバコ吸わない
・●●県在住/●●市在住

などの条件で絞ります。

※こちらは個別ケースになるため、自分がアプローチしたい年齢層、
地域、職種等の女性が求める男性条件をGoogleで調べてみると
良いかと思います◎※

となると、上記条件を満たしている方であれば
条件検索から出会うタイプの婚活は合コンや街コン、
パーティといった婚活手段よりも、有利となります。

ではなぜ、マッチングアプリでは男性はそもそも
マッチングしづらいのでしょうか?><

それは、アプリと相談所の違いとして

相談所のほうが女性の割合が多い
スペック条件面は証明書を提出することで、アピールポイントになる

という点があるからなんです。

そもそもアプリは、圧倒的に男性のほうが人数が多く、
仮にスペックが平均値よりも良い、としても相談所に比べると、
マッチングは難しくなります💦

また女性は、仮に高スペック男性を見つけたとしても、
アプリの仕組み的に「嘘なのでは?」と疑ってかかり、
なかなかマッチング希望を送るのに勇気がいると感じている方も多いです。

逆に結婚相談所になると、証明書を提出しているという事実から
プロフィールに信憑性がでるため、
スペック条件が平均的だったとしてもマッチングしやすくなります。

②マッチング後、会いやすくなる

アプリでほとんどの男性が経験されている、
マッチングしたものの、いきなりメッセージが返って来なくなる」現象は
相談所では下記2点の理由から起こりにくくなっています。

<1>男女同料金
基本的に出会い系の婚活サービスは、
男性のほうが料金が高めに設定されていますが、
結婚相談所は男女同料金のため、
他のサービスと比較すると女性の真剣度が高いです。

マッチングアプリの場合、女性は基本的に無料で利用ができるため、
男性以上に気軽に始めることができ、
気分でマッチングしたりやめたりが簡単に出来てしまうのです><

その点、相談所では、女性も男性と同じ高額な費用を払っているため、
一つ一つの出会いに真剣に向き合われる方が多くなる印象です。

<2>女性のほうが割合が多い
①でお伝えしたように、結婚相談所は女性のほうが
人数が多い傾向にあるため、アプリのように受け身でいると
ほかの女性にとられてしまうリスクがあります。

そのため、相談所の女性は、アプリよりも主体的に動かれる方が多く、
男性からするとマッチングがしやすくなったり、
会うまでのハードルが低くなったりするのです◎

いかがでしたか?
マッチングアプリはリーズナブルで気軽に始めやすい分、
男性にとってはそもそも会うまでに至らない、
となるとトータルでコスパが悪くなってしまいます💦

その点、相談所の場合、高額な初期費用はかかりますが、
女性と会える割合が高まるため、費用対効果が高くなると
感じる男性が多いのも事実です◎

「結婚相談所」と聞くと最初から頭にない男性が多いかと思いますが、
相談所の実態について知ってみると
意外と婚活手段の一つとして
ご検討されてみるのも良いかもしれません(*^▽^*)

ココナラでは、結構相談所に在籍中の私が、
あなたにピッタリの結婚相談所をお選びしております(^▽^)/

店舗で実施されている無料カウンセリングだと
そのお店のサービスを紹介されるかと思いますが、
来店前の情報収集の一つとしてぜひご活用いただければと思います♪

皆様のご依頼、お待ちしております!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す