電気代の節約してるのになんで?

記事
コラム
最近ちょっとずつ、電気代の節約を意識して暮らしています。

うちはオール電化ではないんですけど
お湯と電気がどちらも電気なので
けっこう電気代が高くなりやすいんです💡

先月から「よし、ちょっと頑張ってみよう!」と思って
こまめに電気を消すようにしたり
使ってない電化製品のコンセントを抜いてみたりして
自分なりに気をつけてました😊

で、やっぱり気になるのが
「去年の今ごろと比べて、どうなんやろ?」ってこと🤭

ワクワクしながら電気会社のアプリでチェックしてみたら…

\去年の方が安かった!😂/

…え?なんで?笑

頑張ってるのに、去年の自分に負けてるなんて…笑
ほんまに疑問です🤣

でもね、「どうしてなんやろ?」って考えるのも
ちょっと面白かったりして。
湿度とか気温とか、目に見えないところでも
電気の使い方って変わってくるんかもしれませんね🍀

こういう『うまくいかない日常』も
振り返るとちょっと笑えるから、ブログに書いてみました☺️

同じように「なんで〜?」ってなってる方
いらっしゃいますか?笑
一緒に、ゆるっと節電がんばりましょ😊👍

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す