腹八分目より心八分目を意識すると太らない

記事
学び
こんにちは。

生きているだけでカウンセラー
紀凛(のりりん)こと 小本紀子です。


今回は、太らない秘訣についてお伝えします。

腹八分目というのは、
満足感が少し足りない気がしますよね。

よって「腹」が足りないのではなく、
「気」が済まないだけなのです。


腹十分目まで食べてしまうことで、
苦しかったり動けなかったり、
実は「不快」になっていることに
気づいているでしょうか?


ここが最大のポイント ↓

「不快」だと気づけるだけで、
 太らなくなるのです!


「お腹がいっぱいになってきた、、」
と最初に感じた時が、
「快」から「不快」へと移行する境目、
つまり「腹八分目」なので、
もうちょっと食べたいな、
少しもの足りないというくらいで、
止める癖をつけていくのです。


もうちょっと欲しいではなく、
もう満たされたという
「心八分目」
を心がけていきましょう。


これ、実は太らない話だけではなくて、
恋愛や結婚、仕事や経営、人間関係、
お金、買い物、外見、病気、薬、
アルコールやギャンブルなどへの
「依存」を防ぐ秘訣でもあるのです。


もの足りないのは、「気」のせい。
もっともっと欲しいも「気」のせい。


心八分目のサインは、
「しんどいな~」
「疲れたな~」
「苦しいな~」
という不快感。


その気持ちをきちんと拾ってあげれば、
八分目で「気」が済むようになります。

体の健康も心の健康も、
「八分目」に限りますよ ^^


日々の当たり前の習慣にできたら、
とても簡単なダイエット法です。

ぜひお試しくださいね。



ではまた。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す