ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ホーム
出品サービス
ブログ
ギュウホ
最終ログイン:
4時間前
60歳過ぎのリタイア生活者
個人
60代後半
男性
北海道
実績
販売実績
0
評価
-
フォロワー
8
認証状況
本人確認
本人確認:未
機密保持契約(NDA)
機密保持契約:未
インボイス発行事業者
インボイス発行事業者:未
見積り・仕事の相談
をする
メッセージを送る
ホーム
出品サービス
ブログ
アデェオス‼ コロナウィルス
記事
コラム
ほぼ三年半前の2020年2月より、日本を始め地球全体を覆っていた「新型コロナウィルス:CoviD-19」の終息宣言が、半...
ギュウホ
2023/10/30 16:56
白秋
記事
コラム
今は10月の下旬という事で、秋の真只中である。 庭のモミジなどもようやく色づき、ちょっと強めの風が吹くと落ち葉が舞い散る...
ギュウホ
2023/10/20 09:28
「オリンピック利権」というビジネスモデル:2021年6月
記事
コラム
下記コラムは、2021年7月にコロナ騒ぎで開催が延びた「東京オリンピック」時に起きた、IOCと日本政府のドタバタ劇から見...
ギュウホ
2023/10/15 17:19
政治家と宗教団体:2022年8月のコラムの転載
記事
コラム
先月の8日、後2日で参議院選挙の投票日という選挙戦の終晩にその事件は起きた。 安倍晋三という総理大臣を2度務め、7年だか...
ギュウホ
2023/10/13 22:46
バター炒め二品
記事
コラム
今年我が家では茄子が豊作であった。 これまで我が家の茄子料理と言えば、「焼きナス」と「焼きそばの具材」「うどん/ラーメン...
ギュウホ
2023/09/29 21:25
マスメディアとマイクロメディア
記事
コラム
近年、私は新聞や雑誌を殆ど購読しなくなった。 必要な時に確認の意味で買うことはあるが、いわゆる定期購読(=サブスク)をし...
ギュウホ
2023/09/15 10:57
ジャムを造る
記事
コラム
我が家では毎年夏に成るとジャムを作る。と言っても私はもっぱら果実を摘むことしかすることはなく、後は家人が作ったジャムを食...
ギュウホ
2023/08/30 09:50
終戦記念日又は敗戦記念日
記事
コラム
8月15日は終戦記念日であり同時にまた敗戦記念日である。第二次大戦が終わって78年目に成る、という事だ。先の大戦では、日...
ギュウホ
2023/08/10 09:31
お盆の季節
記事
コラム
今月はお盆の月である。お盆というのは言うまでもなくお正月とともに、日本人にとってはとても重要な行事である。そのような共通...
ギュウホ
2023/08/03 06:45
自家のルーツを探る手段としての「家紋」
記事
コラム
もうすぐお盆である。 しかしながら今年のお盆はここ数年と異なり、帰省やお墓参りをする人は多少増えるのかもしれない。コロナ...
ギュウホ
2023/07/24 22:01
北海道移住考
記事
コラム
今週から私は仕事で首都圏に来ている。月に一度の定例会議に出席するためである。で、連日の酷暑に遭遇している。6月の下旬頃も...
ギュウホ
2023/07/07 07:25
ソーメンつゆの「多段階活用」
記事
コラム
夏の本番になると私はたびたび「冷やしうどん」や「ソーメン」 を食べるコトが多くなるのは、これまでもこのコラムで何度か触れ...
ギュウホ
2023/07/01 14:01
田舎暮らしとリモートワーク
記事
コラム
今回のコロナ騒動によって、「リモートテクノロジー」を使っての仕事の仕方が、世の中の共通認識となりどうやら市民権を得ている...
ギュウホ
2023/06/24 13:35
ニラ
記事
コラム
我が家のビニールハウスは専ら家人の領域なのであるが、私が北海道にいる間は私も多少はお手伝いを行っている。ハウスから上がる...
ギュウホ
2023/06/18 21:22
初夏に啼鳥を聴く
記事
コラム
南十勝の我が楼亭の周囲は数十本の樹々に囲まれている。といっても、三面だけであるが・・。その樹々には少なからぬ鳥たちが食事...
ギュウホ
2023/06/03 06:51
集中豪雨と祇園祭
記事
コラム
毎年この時期に成ると、日本列島のどこかで集中豪雨が発生し、多くの犠牲者が出る。何年か前に福岡県の筑豊エリアを中心に大水害...
ギュウホ
2023/06/03 06:01
初夏の遠州
記事
コラム
久しぶりに遠州を訪ねた。 5月末の遠州浜松は過ごし易い、すがすがしい時節であった。尤も今の時節は日本全国どこに行っても暑...
ギュウホ
2023/05/20 09:35
梅樹を植える
記事
コラム
ここ数日わが道東南十勝は、最高気温が20度を超え続けており、最低気温もマイナスには 至っていない。10月下旬から使ってい...
ギュウホ
2023/05/18 09:24
北海道の「桜」問題
記事
コラム
毎年4月下旬の頃から、北海道では「桜の開花」が連日の様にNEWS等で話題になる。 本州では3月の中旬辺りに賑わしていたこ...
ギュウホ
2023/05/07 06:05
不易と流行
記事
コラム
この言葉は、松尾芭蕉が自分の門弟に対して言った言葉だとされているその意味は物事には「不易:変わらないもの=不変」と「流行...
ギュウホ
2023/05/03 21:30
1
2
3