価値って、いったい 誰が決めるんだろう?

記事
コラム

いつもありがとう(^o^)


「価値」って、いったい
誰が決めるんだろう?

インターネット上では
無料で沢山の情報が手に入る。

無料で手に入る情報と
有料でしか手に入らない情報。

私も含め
インターネット上の情報が
★古いのか新しいのか
★ウソなのか本当なのか
★役に立たないのか役に立つのか
★価値がないのか価値があるのか
情弱なので判断できない者が
生き延びるために何ができるのだろうか。

「情弱」とは、情報弱者の略語です。
情報を充分に 活用 できない人を指す俗称である。


「有料の価値がある」と言ってるのは「誰」だろう?


この情報には
「有料の価値」がある。

と言ってるのは「誰」?

情報を手にした人が
「有料の情報にこそ、価値があった」
と言っているのでは、ない
※線引きが人によって異なるため

情報を販売している人が
勝手に言っている。

ここから先は「有料」です。

言ったもん勝ち
の世界。

間違ってはいない気もするが、
すべてを真に受けると
痛い目にあうかもしれない。

なぜなら
”あなた”にとって価値が無ければ
「価値がある」とは、言えないからだ。

価値を決めるのは
「情報を受け取った側にあるべき」
だと思う。

「〜べき」
という言葉は、あまり使いたくないが
ここでは、あえて
使うことにした。

もう1度言う。

”あなた”にとって
価値があって はじめて
「価値があった」
と言えるのでは、ないだろうか?

他の誰かにとって価値があったことなど
”あなた”にとっては、関係のない話だ。

例えるなら
どんなに素晴らしいダイエットの方法を
情報として手に入れても
”あなた”がダイエットに成功できなければ
”あなた”にとっては
「価値がある」とは言えない。
というのと同じ。

私が今、検討しているのは


出品サービスの価格を
最低価格に設定し
追加オプションにより
購入者が
価値を感じた分だけ支払う
というのは、どうだろう?

私も金欠で苦労した時期がある。

払いたくても
払えない場合だってある。

そんな時に
親切にしてくれたなら
私だったら
その恩を決して忘れない。

お金に余裕ができたとき
あるいは
今、自分にできる何かで
恩返ししたいと考える。

ただ儲かれば
いいんじゃない。

購入者さんに価値を感じてもらえたから
利益が発生するといった
順番が気持ちいい。

出品サービスの価格を決める際
このことを意識してみよう。

まだまだ、
私のサービスは未完成なのだから。

カズヤ
202206211207.JPG


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す