プリント類の保管。

記事
ライフスタイル
みなさん、こんにちは(^^)

整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターの
interior works Huoneです。

今日はプチ挫折のお話し(;;)

物が少ない方がスッキリと暮らせるし、管理も簡単になる。
それで、収納内や今までのやり方を1年かけて見直し中の我が家。
収納の整理はそれぞれ順調に進んでいます。

その中でプチ挫折中の物があります(^^;
それは子供のプリント類。

今までは子供別のバインダーにプリントを挟み保管するスタイルで来ていました。これはこれで、使いやすく困ってはいなかったのです。が、
多くの方が利用しておススメしている、プリントを写真に撮ってアプリで保管する方法を試してみました。
これができると、紙類がかなり減らせるし、外出先からでも内容を確認することができます。

試してみて約1か月…。プチ挫折中。
どこが向いていなかったのか考えてみました。

・写真を撮って、タイトルを付けて保存する手間が面倒に感じた
・スマホ画面より、紙の方が読みやすかった
(マーカーで印をつけたり、メモ書きするのも簡単)

紙類やバインダーを手放せることよりも、
重要な物だけ紙で保管する今までのスタイルの方が私には向いていたようです。
つくづく、自分で自分に合っているのか試してみなければ分からないな、と感じました。

プチと書いたのは、今は向いていないだけで、この先ずっとそう、というわけではない、と感じたからです。
いつか、
また試したいな→やってみる→今の私に合ってる!
ということもあると思います。なので、ゆる~く考えてまたいつか試してみたいと思います(^^)

取り扱い説明書もデジタルで、と思った時もあったのですが、
やっぱり紙の方が見やすく、扱いやすかったので、こちらもまだ紙類として
保管中です。

こんな私ですが、アナログからデジタルへ変えて良かったこともあります。
スケジュール管理はずっと手帳に記入するのが好きだったのですが、
数年前から、家族と共有できるカレンダーアプリで管理しています。
やってみるまで、使いこなせるか心配していましたが、使ってみたら便利すぎてびっくりしました!試してみて良かった!

こんな感じで、色々試しながら生活しています(^^)

ではでは、また~!

↑先日こちらのプランが初販売できました!ご購入くださったお客様には感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、お困りの方の背中をそっと押せるようなアドバイスができれば嬉しく思います(^^)










サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す