NHKの英語ニュースを読もう(第2回)

記事
コラム
NHKでは海外向けに英語ニュースを発信しており、英語学習の教材として有効活用することができます。そんなNHKの英語ニュース記事をかいつまんで読んでみましょう。 
まずは「NHK World NEWS」で検索してみてください!

今回の題材は、12月6日公開の
UK to begin COVID vaccination on Tuesday」。

ホットな話題ですね。COVID とは COVID-19、新型コロナウイルスのこと。vaccination(væksənéɪʃən)はvaccine「ワクチン」の派生語で、ワクチン接種のを意味します。

訳すと「イギリスが火曜日にもCOVID-19のワクチン接種を開始する」となります。

ここで注意してほしいのは時制です。
木曜日というのが前の火曜日なのか次の火曜日なのかタイトル中では言及されていません。しかし、動詞の begin に to をつけることで「始める『予定』」という未来的な表現になり、その Tuesday は次の火曜日であると判断することができます。

この 「to 動詞」という表現は英語ニュースの見出しでよく使われるので覚えておいて損はありません。

さて、本文を1つ精読してみましょう。
Doses were delivered from Belgium, where they were manufactured, checked for quality, and stored in secure locations.

主語は dose の複数形 doses。dose はなんとも日本語にしづらい単語ですが、辞書的には 「(1回分の)服用量」と訳されることが多いです。
それが複数形になっているので、ここでは「(多くの人に与えられる量の)ワクチン」とでも訳しておきましょう。

主語が doses なら動詞は当然直後の were。deliver は受動態になっており、Doses were delivered from Belgium で「ワクチンはベルギーから届けられた」となります。

その後のコンマで区切られた節は、いわゆる関係副詞の非制限用法と呼ばれるもので、ベルギーの説明をしています。

それではその後に続く ,checked for quality, and stored in secure locations はどのような文構造になっているのでしょうか。
答えは、A ,B and C という形で、delivered from Belgium と checked for quality と stored in secure locations の3つが並列されています。
つまり、ワクチンは「ベルギーから届けられて」「品質の検査を受けて」「安全な場所に蓄え」られたとなります。

全文を訳すとこんな感じです。
ワクチンは製造元のベルギーから配送され、品質検査を受けたうえで安全な場所に備蓄された

記事によればワクチン接種は高齢者や福祉・医療関係者から行われるとのことですが、ワクチンが普及すればコロナ禍の動向に大きな変化があるかもしれません。

今日はこのあたりにしたいと思います。次回もお楽しみに!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す