突貫で、北野天満宮に行ってきました。
嫌がる次男もつれて、今だけの北野天満宮に。
七夕の飾りと共に、夕方になると提灯に明かりが灯るのです。
ここは、長男の受験の時にお参りに来て、お世話になった神社なので
手を合わせてお礼をしてきました。
到着した頃はまだ明るかったのですが、提灯が灯っていました。
この景色を見たくて、行きたいなと家族には言っていたのですが
今年は暑すぎて、迷っていました。
なので、予定はしていなかったわけですけれど、急遽行けることになって良かったです。
入ろうかどうしようか悩みつつ、辞めておいたのですが
水の近くは湿度が高く、人の熱気も相まって、少し立ち眩みが。
暑い時間帯が過ぎたと思って、油断してはいけませんね。
足つけ燈明神事を楽しんで、蝋燭を備えている人たちの姿を眺めながら
長男とあれこれ話して雰囲気を楽しみました。
北野天満宮は定期的に足を運んでいるのですが、梅干しが目当てだったりします。
期間限定のパッケージにつられて。
粒が大きくて、甘くないのが良いのですよね。
祈祷されているのですけれども、私はそういうのはあまり感じないので
ひたすら美味しくいただいています。
今の時期は七夕のパッケージでした。
長男に今日は要らないかなと言われて、また今度に。
でもパッケージは可愛かった。
後ろ髪を引かれつつ、北野天満宮を後にしました。
まだまだ暑い日が続きますが、皆様、気を付けてお過ごしくださいね。