絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1,523 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

🇯🇵 仕事運に「恵まれない人」の条件。

「どこへ行っても、何をやっても上手くいかないんです…」こんな声を聞くことが、仕事運気を覚醒上昇させる「波動修正」の依頼を受けていると、実に多い。もはや、映画の脚本なんじゃないか?はたまた、神さまの悪戯なのではないかと思わずにはいられないほど、いわゆる「仕事運に恵まれていない人」というのが、存在する。そして、そんな “仕事運難民” たちほど、俗に言う『引き寄せの法則』であったり、神仏に祈りを捧げて「どうか神さま、仏さま!」といった具合で、改善を試みるのだが、言うまでもなく上手くいかない。すると彼らはみな、こう考えはじめる。“やっぱり、引き寄せの法則なんて、夢の話なんじゃないか…”と。しかし断言しよう、その考えは間違っている。何故なら、そもそも『引き寄せ』とは何も「良いこと」ばかりを引き寄せるとは限らない。本人は無自覚でも「悪いこと」までちゃっかり、しっかり、引き寄せているのである。察しの良いあなたならもうお気づきだろうと思うが、「引き寄せをやってるのに全然、“理想の現実” が引き寄せられない…!」と、嘆いているあなたの目の前にはすでに、“今のあなたにふさわしい「現実」がしっかりと引き寄せられている”この「事実」に気づけるかどうかが、“思い通りの現実” を引き寄せて、極上薔薇色人生をおくることができるかどうかの「分かれ道」なのだ。では、思い通りの「現実」を引き寄せることができている人間と、そうでない人間には、どのような「違い」があるのだろう?その “真相” を、この記事ではお届けしようと思う。え? お前は誰かって?私は何の変哲もない、精神科セラピストの国家資格を保有する、ただのしが
0
カバー画像

コレから儲かる ビジネス  🍱🧺🚕🩲💇‍♀️🧑‍🔧

ご存知ないかた多いです……  介護保険は非適用ですが、各自治体では次の事業については認めており自治体の委託事業としている事業もございます🤭✨🔸配食サービス🔸介護タクシー🔸介護施設などへの洗濯事業(クリーニング)🔸訪問・理美容事業🔸住宅リフォーム事業などどの介護事業が起業しやすいのか😊ちょっと待ってくれ💢普通自動車の2種免許を持っておらずとも【介護タクシー】ができるとでも言うのかのう💢冗談じゃない💢そんな話し、きいたことがない❗️❗️🧺うちのクリーニング店、コロナ禍以降、売上不振で閉店検討中なんだけど、収益アップそれどうやるの?介護業界は日々、成長、変化しています、私の知見を生かして、営業対象地域を深く調査のお調べも必要でございます。それとは対照的に…介護保険事業、障害者サービス事業を起業するには…📄🖊️事業者の指定申請するにはまず事業者指定申請を起業する都道府県などへの申請が必要です。🏢申請できるのは個人事業主ではなく、法人である必要があります。適切な人員を満たす人員基準(必要とされている資格に満たす)に該当しているかという審査を経て指定となります。🏢🏢複数の種類の事業所を開業するのであれば、それぞれの申請が必要となります。通所介護と訪問ヘルパーを共に行う事業所を運営するのであれば、通所介護の申請と訪問介護の指定申請をそれぞれ行います。             経験ある、介護の国家資格者を集められるかが大切で開業する種類により募集する人員や設備基準が異なります。🥇🥇🥇起業しやすいのは介護保険以外の事業😊🥇🥇🥇💡✨現在行っている事業に介護サービスを追加するというやり方で、介護事業
0
カバー画像

キャリア迷子だった私が、独立を決めた理由 #01

「これから結婚、出産を考えるこのタイミングでよく独立決められたね」そうなんです。2024年夏、30歳の誕生日を目前に会社員を卒業し個人事業主として独立を決めたのが私です。これからしばらくはココナラを始めとしたクラウドソーシングサイトでたくさんのお客様にお世話になるということでまずは「私自身が何者なのか」を伝えたく、パソコンに向かってます。■晴れた日に、道の真ん中を堂々と歩ける人になるこれは、私のこれからの人生でモットーにしたい言葉です。「晴れた日に、道の真ん中を堂々と歩ける人」とは自分の生き方や仕事の仕方は、誰に見られても恥ずかしくない、むしろ誇りをもてる人。常にそう思えるような行動をとろうと、日々私は考えながら動いています。(実際はまだまだ至らない点ばかりです)▼行動指針 ・すべての判断に責任を持ち、そこから起こる出来事を決して他責にしない ・本気で「当事者意識」を持つ、他人事も自分事 ・ひとが喜ぶことを想像する■自分の価値観に沿った命(時間)の使い方ができているか「経済的にも精神的にも自立をし、応援してくれる人が多い人生にしたい」と、私は強く思っています。「経済的理由をもって大切な人を守れない」「自分の信念を曲げなきゃいけない」そんなことがないように生きていきたいのです。そして、私と関わる人も同じく自立できるように支援したいと考えています。後述にもありますが、私は精神的に参ってしまい「人生終わった」と思っていた時期があります。今思うと、会社員としての仕事に忙殺され、視野が狭くなりすぎていました。「何のために生きているのか」「私は誰のことも幸せにできないんじゃないか」とさえ考
0
カバー画像

風の時代、ライトワーカーのためのマーケティングとは?

風の時代、ライトワーカー、マーケティング。そんな言葉にピンときたあなたはライトワーカーとして起業をしたり、活動の幅を広げたり、活動をしてみたいと思った方なのではないでしょうか。今は風の時代と言われ、物質が重視されていた時代から精神性が重視される時代へと変化しています。西洋占星術を使われる方、知っている方はご存知かもしれませんね。精神性が重視される時代となることで、より一層ライトワーカーやスピリチュアルの需要が高まるとされています。風の時代とは?西洋占星術におけるエレメントは4つあり、そのひとつである風が支配的になる時代のことです。このエレメントは人の運勢だけではなく、時代の流れや社会の傾向にも大きな影響を与えるものなのです。2021年から「風の時代」が始まり、2024年は本格的な風の時代が展開されていくと言われています。200年続いた「地(土)」の時代は終わり、2021年からは「風」の自由と多様性、情報とコミュニケーションを重んじる時代へと変化しています。独自性や才能が評価され、従来の固定観念や枠組みは徐々に崩れ去っていくでしょう。そんな「風」の時代、想像力や思考力や個人の表現などが重視され、スピリチュアルには更なる注目が集まり、人々を導くライトワーカーの需要も高まっていくと考えられていますよ。ライトワーカーとは?ライトワーカーは、自己啓発や癒しの道を歩み、他の人々や地球の発展と成長に貢献することを使命と感じている人々のことを指します。自らの存在を通して世界をより良い方向へ導く存在なのです。エネルギーを扱う「ヒーラー」や「トランスミューター」、メッセージを伝える「メッセンジャー
0 2,000円
カバー画像

【Y-Biz】地域貢献したい個人事業主の方へ:小さな一歩から始まる、地域と繋がる物語

はじめに小さな街で暮らす個人事業主の皆さん、こんにちは。日々の仕事に追われながらも、どこか心の中に「もっと地域に貢献したい」という想いをお持ちではないでしょうか?私もかつて同じように、自分の本業で地域に貢献したいと考えていました。しかし、具体的な方法が分からず、一歩を踏み出す勇気が出なかったのです。そんな私を変えてくれたのは、地域のイベントに参加したことでした。そこで様々な人と出会い、地域が抱える課題やニーズを知ることができたのです。そして、自分の強みや専門性を活かして、地域貢献できる活動を見つけました。個人事業主だからこそできる、地域貢献個人事業主である私たちには、大きな企業にはない強みがあります。それは、柔軟性とフットワークの軽さです。時間や場所に縛られず、自分のペースで活動することができます。また、アイデアを形にするまでのスピードも速く、地域の変化に柔軟に対応することができます。地域と繋がる、10のヒント個人事業主だからこそできる地域貢献の方法はたくさんあります。以下に、10のヒントをご紹介します。1. 地域のイベントや会議に積極的に参加する2. 地域産品の販売や観光客向けのサービスを提供する3. 地域の子ども向けの学習支援やキャリア教育を行う4. 高齢者や障がい者向けの福祉サービスを提供する5. SNSで地域の情報発信を行う6. 地域限定のワークショップやセミナーを開催する7. 地域活性化のためのプロジェクトに参画する8. 行政や民間団体と連携して事業を行う9. 地域の魅力を発信するコンテンツを作成する10.地域おこし協力隊制度を活用する活動を通して得られる、かけがえの
0
カバー画像

初心者でも安心!検索で見つかるホームページ作りのコツ

こんにちは、WebデザイナーのKanaです!ホームページが欲しいけどまだ持っていない、そして誰に頼んでいいのかわからないというあなたのために、今日はホームページをもっと多くの人に見てもらうためのコツをお話しします。特に、初心者の方にも分かりやすく説明しますので、安心してくださいね。1. なぜ検索で見つかることが大事なの? まず最初に、検索で見つかることの重要性についてお話しします。どんなにデザインにこだわったホームページも、検索エンジン(GoogleやYahooなど)で見つけてもらわなければ、誰にも見てもらえません。つまり、検索結果で上位に表示されることが大事なんです。 例えば、あなたがカフェを経営しているとしましょう。新しいお客様が「〇〇駅近くのカフェ」と検索したときに、あなたのカフェのホームページが上位に表示されれば、そのお客様はあなたのカフェを訪れる可能性が高くなります。 2. キーワードを考えよう まず、どんなキーワードで検索されたいかを考えましょう。キーワードとは、検索する人が入力する言葉のことです。例えば、「東京 カフェ おすすめ」や「初心者向け ヨガ レッスン」などです。 あなたのビジネスに関連するキーワードをリストアップしてみてください。考えやすい方法は、あなたがお客様の立場になって「どんな言葉で検索するかな?」と考えてみることです。 3. タイトルと見出しを工夫する 次に、ホームページのタイトルや見出しに、先ほど考えたキーワードをうまく入れ込みましょう。検索エンジンは、タイトルや見出しを重視するので、ここにキーワードを入れることで上位に表示されやすくなります。
0
カバー画像

「年金請求終了~♪(^^;」

2024.05.21(火)午前11時。やっと到着じゃ。なんで「地図」では簡単に到着できそうな感じじゃったのに~、全然地図とちゃうやん。「呉駅」の近くなので、そりゃ~「楽勝じゃ」ということで「気楽に構(かま)えていた」のじゃ。^^それがねぇ~「あれ?呉年金事務所がナイ」じゃん。「あれぇ~?ここら辺じゃけど、どこなん?」ということで、しゃ~ないので近くの「広島県事務所」のおばちゃんに尋ねたのじゃ。「あ~、よく聞かれるんですよね~」とのことじゃ。すぐに「地図」をくれたのじゃ。「あのビルのウラで、その踏切を渡るとすぐですよ~♪」とのこと。(^^;う~「地図」とちゃうやん!?とは思ったものの~「30分」早く到着したのに、もう後「10分」位しかないのじゃ。そう「予約時間は、午前11時」じゃ。「こんな年金手続きなんて、面倒じゃし~、何かしんどいぞぉ~。」と思いつつ、微か(かすか)に秘めた、年金にたいする期待と不安じゃった。「なんぼじゃ?年金はいくらじゃ??人生の総決算のお値段はいくらじゃ?」と、ボクは「呉」の街で一人たたずんでいた。(アホかっ)それで「約10分前」に「呉年金事務所」に到着した~♪「ちょっとトイレじゃ。体制を整えないといかんしっ!さぁ、戦争じゃ!政府とボクとの(年金戦争)じゃ!!」とボクは臨戦態勢に入ったのじゃ。(おおげさじゃねぇ~^^;)そして午前11時ジャスト!(ちょっと過ぎたけど~)担当は、「へぇ~、キレイな30代~40代くらいの美人の担当者」じゃった。「お~、ラッキ~♪」と有頂天(うちょうてん)のボク。それから「約1時間40分位」という「長期戦」であったのじゃ。「なぜ、
0
カバー画像

新時代の成功と幸福の7ステージ理論

「新時代の成功と幸福の7ステージ理論」を知ることが、あなたの人生を劇的に変える鍵です。この理論を知らずに生きることは、盲目のまま危険な道を進むようなものです。以下に、その究極的なメリットを紹介します。 1. 自己理解の深化 あなたは本当に自分を理解していますか?「人生の7ステージ理論」を知らないままでは、自己理解の欠如に悩み、混乱と不安に苛まれることになるでしょう。この理論を知ることで、初めて自分の本当の姿を知り、内なる闇を照らすことができます。 2. 成長と発展の道筋を明確化 成長の道を見失い、停滞する恐怖に怯えていませんか?「人生の7ステージ理論」は、あなたに明確な道筋を示し、次のステージへの扉を開く鍵となります。これを知らなければ、成長のチャンスを逃し、後悔と無力感に苛まれるでしょう。 3. 対人関係の改善 あなたの周りには、理解されない孤独や誤解が渦巻いていませんか?この理論を知ることで、他者のステージを理解し、深いレベルでのコミュニケーションが可能になります。無理解から生じる摩擦を避け、真の絆を築くことができるのです。 4. 人生のバランスの確立 バランスを欠いた生活があなたを追い詰めていませんか?「人生の7ステージ理論」を知ることで、全体的な調和とバランスを取り戻し、心身の健康を守ることができます。バランスを失ったままでは、破滅への道を辿ることになるでしょう。 5. ストレスと困難の軽減 ストレスや困難に押しつぶされそうな日々を過ごしていませんか?この理論を知ることで、予測可能な問題に対する準備が整い、恐怖に立ち向かう力が得られます。知らずに進む道には、計り知れない
0
カバー画像

ホームページ制作のやり方

こんにちは!Kanaです。今日は、初心者の方でも分かりやすいように、ホームページ制作の基本的なやり方を解説します。初心者の方でも分かりやすいように、各項目での注意点やポイントを紹介します。これから紹介するステップに沿って進めれば、効果的なホームページ作りに役立ちます! ステップ1: 目的を明確にする まず最初に、ホームページの目的を明確にしましょう。何のためにホームページを作るのか、どんな情報を発信したいのかを考えることが大切です。 注意点:明確な目的がないと、ホームページの内容が散漫になってしまいます。 例えば、「商品を販売するため」「サービスを紹介するため」など具体的に書き出してみましょう。 ステップ2: ターゲットを決める 次に、ターゲットを明確にしましょう。誰に向けて情報を発信するのかを考えることで、ホームページのデザインや内容が変わってきます。 注意点:ターゲットが明確でないと、訪問者が求める情報を提供できません。 例えば、「30代女性の個人事業主」や「健康に興味があるシニア世代」など、具体的にイメージしてみてください。 ステップ3: コンテンツを考える ホームページに掲載する内容(コンテンツ)を考えましょう。訪問者にとって価値のある情報を提供することが大切です。 注意点: 情報が不足していると、訪問者が興味を持たなくなります。 逆に情報が多すぎても、訪問者が迷ってしまうので、バランスが重要です。 ステップ4: ドメインとサーバーを選ぶ ホームページを公開するには、ドメイン(例: www.example.com)とサーバーが必要です。ドメインはホームページの住所、サー
0
カバー画像

今仕事で取り組んでいることへの迷い

はじめに皆様、私は星 桜龍と申します。占いの世界に長く身を置き、霊能力を駆使しながら、人々の生きる道を照らし続ける現役の占い師であり、スピリチュアルな世界の深淵を探究する学者です。今、仕事で取り組んでいることへの迷いを抱えているあなたに、スピリチュアルな観点から光を当て、道を示したいと思います。 迷いの根源を探る 仕事における迷いは、しばしば私たちの内面に深く根ざした不安や恐れから生じます。これらの感情は、私たちの真の願いや使命から目を背けさせ、自己実現の道を見失わせることがあります。迷いを乗り越える第一歩は、自分自身と深く向き合い、根源的な不安や恐れを明らかにすることです。 内なる声に耳を傾ける 私たちの内なる声は、常に真実を語りかけています。しかし、日々の忙しさや外界の雑音によって、その声が聞き取りづらくなることがあります。瞑想や自然散策など、心を静める時間を持つことで、自分の内なる声に耳を傾け、真の願いや使命に気づくことができます。 スピリチュアルな繋がりを活用する 私たちは、宇宙のエネルギーと深く繋がっています。仕事における迷いを解消するためには、この宇宙のエネルギーを活用し、自分自身を正しい方向へ導くことが重要です。宇宙に対して自分の願いを明確に伝え、サポートを求めることで、道が開けることがあります。 行動の力 迷いを乗り越えるためには、最終的には行動を起こすことが必要です。恐れを手放し、一歩を踏み出す勇気を持つことで、新たな可能性が開かれます。小さな一歩でも構わないので、前進し続けることが、自分自身を成長させ、仕事での成功に繋がります。 まとめ 今、仕事で取り組んで
0
カバー画像

金運成就や仕事の成功は実はすぐ近くにあることが多い

はじめに皆様、私は星 桜龍です。占いの世界に長年身を置き、霊能力を用いて多くの人々の生きる道を照らしてきた現役の占い師、そしてスピリチュアルな学問を追究する学者でもあります。今日は、「金運成就や仕事の成功は実はすぐ近くにある」というテーマについて、スピリチュアルな観点からお話ししたいと思います。 機会は身近に潜んでいる 多くの人々が、金運成就や仕事の成功を遠いところに求めがちですが、実はそれらは身近なところに潜んでいることが多いのです。日常生活の中で、ふとした瞬間に訪れるひらめきや、人との出会い、偶然の機会が、大きな成功への扉を開くことがあります。 スピリチュアルな意識のシフト 金運成就や仕事の成功への道は、スピリチュアルな意識のシフトから始まります。現実世界における物質的な豊かさや成功も、宇宙のエネルギーとの調和から生まれるものです。心の中でポジティブな意図を持ち、宇宙に対して感謝の気持ちを忘れずにいることが、豊かさを引き寄せる秘訣です。 実践すべきステップ 感謝の習慣: 毎日、自分の周りにある小さな幸せや成功に感謝する習慣を持ちましょう。感謝は、ポジティブなエネルギーを増幅させ、さらなる豊かさを引き寄せます。 ビジュアライゼーション: 成功した自分を心の中で描き、その成功を感じる時間を持つことで、潜在意識に対して強力なメッセージを送ります。これが現実化のプロセスを加速させます。 行動を起こす: ひらめきや直感に従って、躊躇わずに行動を起こしましょう。宇宙は行動するあなたをサポートし、必要なリソースや機会を提供してくれます。 繋がりを大切に: 人との繋がりを大切にし、共感やサ
0
カバー画像

○○がしたいけど○○がないので今はできない、と言っている人はいつまでたってもやらない

私がコンサルタントみたいなことをしていた時、多くの起業志望者に出会いました。 今から思うと何とも不思議な人たちでした。 ある人は会社の悪口ばかりを言い続け、ある人はなぜか自分の会社や立場の自慢をしたり・・・と。 私は思ったものです。 「結局は会社勤めが好きなんじゃないの?」 そういった類の人たちはいつまで経っても起業はしませんでした。 それどころかフリーランスになったり個人事業主にさえもなりませんでした。 それと、いつまで経っても起業しない人たちの共通点がありました。 それはこのエントリーのタイトルにしたとおりの・・・ 「○○がないので今は準備しています」的なことを恥ずかしげもなく言っていたことです。 多くは「お金がないので・・」と「時間がないので・・・」といった言い訳をしていましたね。 起業する人は殆どが「見切り発車」でスタートさせています。 完璧な準備など不可能ですし、モタモタしているうちにタイミングを失ってしまいます。 起業に成功した人たちはこのことをよく知っていたのですね、きっと。 それにいつまでも言い訳を並べてやらない人たちは「本気」ではなかったのです。 まあ、ものは考えようで、そのような人は何かの弾みで始めてみても失敗していたでしょうしね。 居酒屋で会社や上司の悪口や愚痴を言い続けておとなしくサラリーマンを続けるのがお似合いなのです。 あっ、誤解しないでくださいね。 私はサラリーマンをバカにしたいのではありません。 きちんと自分の役割を果たし、この社会を支えている人たちに対してはリスペクトしています。 ただ、いつまで経っても起業しないという人の気持ちは何となくは分か
0
カバー画像

「鳥居」「Apple Watch Ultra2」から考える6つの心理ステップ

私は、神社へ参拝によく行きます。家の神棚には京都の伏見稲荷大社が祀ってあります。神社に行くと、朱色の鳥居がありますが、その朱色には、人々の心理ステップに働きかける深い意味があるのをご存知でしょうか。実は、私がApple Watch Ultra2を衝動買いした理由も、そこに隠されていたのです。Apple Watch Ultra2の最大の魅力は、なんといってもオレンジ色。リューズやボタンがオレンジ色。そしてバンドまでオレンジ色で統一できます。そのオレンジ色が、私の脳裏に、日本の神社に見られる朱色の鳥居のイメージを連想させるんです。そして、つい先日、そのApple Watch Ultra2を着けて、田植えをしてきました。田んぼに足を踏み入れた瞬間、オレンジ色のApple Watch Ultra2が、まるで私を非日常の世界へ誘うかのように輝いていました。清らかな水、泥の感触、青空の広がり、爽やかな風。Apple Watch Ultra2と共に、田植えといういつもの農作業が、アウトドアのアクティビティに変わったのです!(笑手首のオレンジ色を見るたび、ワクワクが込み上げてきました。それは、神社の朱色の鳥居が、私を日常から神聖な空間へと誘うのと同じ感覚。Apple Watch Ultra2が、私に新しい体験の扉を開いてくれたのです。どうやら、神社の鳥居が朱色なのには、人々の心理ステップに訴求する意味があるようです。​鳥居から考える6つの心理ステップ無関心 ​忙しい日常生活に埋没し、普段は神社には興味がない状態。ここで鳥居の朱色が、問題認知を促します。​問題認知 ​人生の問題や不安に直面し、心
0
カバー画像

2025年から流行する産業とは【スピリチュアルな考察】

はじめに皆様、私は星 桜龍と申します。占い師、現役の霊能者、そして学者として、未来の流れやトレンドを読み解くことに長けています。今日は「2025年から流行する産業」というテーマで、スピリチュアルな観点からの考察を深めていきたいと思います。現代社会は日々変化し、新しい技術やアイデアが生まれ続けています。それでは、スピリチュアルな視野から見た未来の産業トレンドについて探っていきましょう。 サステナビリティと環境再生 地球の環境問題は、これからの産業において中心的なテーマとなります。サステナビリティと環境再生に焦点を当てた産業が、2025年から特に注目を集めるでしょう。再生可能エネルギー、持続可能な農業、リサイクル技術の進化などが期待されます。これらの産業は、地球との調和を目指すスピリチュアルな意識の高まりと共に、大きく成長すると予想されます。 ウェルネスとヘルスケア 人々の健康に対する意識の高まりは、ウェルネスとヘルスケア産業の発展を促します。特に、心身のバランスを重視するアプローチが重要視されるようになります。代替医療、マインドフルネス、ホリスティックヘルスケアなど、スピリチュアルな健康法が一般化すると考えられます。 デジタルスピリチュアリティ テクノロジーの進化は止まることなく、私たちの生活に新たな変化をもたらし続けています。2025年からは、デジタルスピリチュアリティが注目される産業となるでしょう。バーチャルリアリティや拡張現実を通じて、スピリチュアルな経験や瞑想、遠隔ヒーリングなどが身近なものになります。これにより、物理的な距離を超えて、より多くの人々がスピリチュアルなつな
0
カバー画像

FPこじかってどんな人?

はじめまして、FPこじか と申します。 私のサービスを見つけていただきありがとうございます。 私は【独立系FP(ファイナンシャルプランナー)】【働き方や起業で悩む方へのカウンセラー】として活動しています。 子ども最優先の生活を軸に 好きをお仕事に変えて 月6桁の収入をキープして生活しています。 ※おかげさまで会社員時代の月収は超えることも増えてきました。 ・3児(8歳/5歳/3歳)のママ ・2023年8月に正社員で勤めていた会社を退職 ・趣味は旅行、カフェで過ごすこと、ゆるい筋トレ ・性格はズボラで人と話すのが好き ・料理は苦手 ・地方住まい田舎に住む、普通のママの私が カウンセラーとして活動しながら 自分や子どもとの時間を楽しめるようになった経緯を お話しします。 自己紹介の代わりになれば幸いです。 会社員から卒業!起業へ 私の前職は保険営業、FP(ファイナンシャルプランナー)です。 会社員歴は12年でした。 お金好きの性格も相まって、仕事内容も好きで とてもやりがいを感じていました。 でも子どもが1、2人…と増える中で家事も増え 年齢的に会社で任されることも多くなり とにかく家事と育児、仕事の両立がツラくなっていく毎日でした。 ■家事もまともにできずいつも散らっている家 ■子どもの行事や欠席で食いつぶす有休 ■子どもに「急いで!早く!」と連発する毎日 ■子どものお迎え時間ギリギリまで働く日々 ■終わらない業務に常に追われるストレス ■子どもの話をゆっくり聞ける余裕は0 ■夫には自分と同じ頑張りを求めてイライラ こんな負担の中で1日1日をなんとか 乗り切っていた中で望んでいた
0
カバー画像

【起業論】         起業の「スタート」

「起業のスタート」は曖昧です。 「売上が立った時」、 「税務署に開業届けを出した時」、 「起業すると決意した時!」などなど。 「人それぞれ、何でもOK。」ですが、 「(起業の)ゴールに向かって動き出した時」はいかがでしょうか? 例① マラソン マラソンは「スタート」と「ゴール」がはっきりしてますよね。 「スタート」も「ゴール」も、ライン(テープ)があって間違える人は中々いません。 しかしそれでも、 「ゴールするぞ!」や「絶対、優勝するぞ!」という気概を持った人は、「スタートラインが、スタート。」としてマラソンに取り組んでいる訳ではありません。「マラソン大会の日」までに血の滲む努力(特訓)を積んでいます。もっと言えば「2024年7月のオリンピックで優勝する為に、2021年から取り組んでいる」という人もいます。「マラソンのスタートは、 どこ(いつ)なのか?」。 「(大会当日)スタートラインに立った時」か? 「ゴール(優勝)を見据えて取り組みはじめた時」か? 後者の方が、しっくりきませんか? 例② 弁護士 「弁護士のスタートとゴール」は、 どうでしょうか? 「スタート」か「ゴール」か分かりませんが、 「司法試験合格」が目安になりますね。 司法試験合格は、 「ゴール」でしょうか? 「スタート」でしょうか? もし「司法試験合格がゴール」なら、 「法科大学院への入学」がスタートでしょうか? もし「司法試験合格がスタート」なら、 「有名な弁護士事務所に所属」が中継地点で、 「独立開業!」がゴールでしょうか? 「弁護士のゴール」は、 「独立開業!」がしっくりきますね。 では、「スタート」は?
0
カバー画像

【起業論】         起業の「ゴール」

あなたが 「起業したいが成功するかどうか不安」なら、 安心してください。 「既に起業している人も不安」です。 なぜか? 「起業」は、 「スタート」も「ゴール」も曖昧です。 「モノサシ(評価基準)」が無いんです。 曖昧だから、 「俺(私)の起業は、成功したと言えるのか?」、 「俺(私)は、ゴール(成功)に至ったのか?」、 「俺(私)は今、どの辺りにいるのか?」と 不安になります。 起業の「ゴール」とは? 起業したことが無い人は、こう思うかもしれません。 「それなりの売上が立った時では?」 いえいえ、 こんな状況(↓)では 「起業はゴールに至った。」、 「事業は軌道に乗った。」、 とは言えませんよね? 【起業がゴールに至ったとは言えない状況】・年間売上   :500万円・年間経費   :600万円・事業所得   :-100万円 (500万円-600万円)「年間500万円という結構な売上」が立っていますが、いわゆる「赤字」ですよね。 この状況で「起業に成功した!(事業は軌道に乗った!)」と感じる人はいません。 「所得が、生活費を上回った時では?」 たしかに「目安の1つ」になりますね。 「起業した事業が"生業"と呼べる程度に成長した」と言えれば、「形になった感」があります。 しかし、 「その所得、来年も得られますか?」。 「あなたが売っている商品のカテゴリ」が、 「今年たまたまブームに乗っただけ」なんて事はないですか? 「来年も同じように売れる!」と 思い込んで大量に材料を仕入れて、 来年ブームが去ったら地獄ですよ。 大企業でも時々失敗しますが、 「売れた理由」を把握する必要があります
0
カバー画像

V字回復させる📈 介護事業サービス

 介護事業サービスをV字回復させるには📈最近、訪問介護などの事業をやめる事業所が続いているようです。厚生労働省サイトによりますと…都市では民間事業者との競争で廃業や休止する事業所もある一方、その多くはヘルパーの人手不足や高齢化や事業所の経営悪化などが原因らしいです。 地方や過疎地域で高齢者人口が減少している為に、利用者の減少。訪問先への移動が簡単ではなく、運営の効率化が厳しい事情が考えられ、指定訪問介護サービスは収益が減少したというのが実情です。 では、どうしたら事業所として生き残れるのか、厚生労働省(国が勧める総合事業の考え方を見ていきます🤭✨【地域ケアシステム】とは厚生労働省は住み慣れた地域で、自分らしく最後まで暮らしていって下さいというんですね🤭出来るだけ、介護保険サービスを使わず、介護予防をして下さいと言っているんですね🤭何だって?  それじゃ〜利用者さんが、少なくなる仕組みじゃないか、仕事も減るじゃろ💢ご存知ない方のためにも…厚生労働省は、介護予防して非該当やお元気な高齢者様には、そのままにして良いとは言っていないんですよ🤭お元気な方にも、総合事業として、別のサービス事業が本格的にもう始まっているんですよ🤭この総合事業の正式名を【 介護予防・日常生活支援総合事業  】と呼び介護保険事業です🤭総合事業として多種多様の【 通の場 】や【サロン】が広がっております、あなたに合った自治体から調査し事業形態を地域包括支援センターケアマネジャーの経験からお探します↓詳細はこちらから。↓↓↓わたしのサービス購入で嬉しいコメントを頂きました📣https://coconala.com/
0
カバー画像

テクノロジーを活用した起業:イノベーションで市場をリードする

はじめに:テクノロジーがビジネスに革命をもたらす方法現代社会において、テクノロジーはあらゆる分野に革新をもたらしています。そして、ビジネスも例外ではありません。AI、ビッグデータ、クラウドコンピューティングなどの最新技術を活用することで、従来のビジネスモデルを打破し、全く新しい価値を生み出すことが可能になっています。 テクノロジーを活用した起業は、大きな可能性を秘めていますが、同時に多くの課題も伴います。しかし、適切な戦略と準備があれば、これらの課題を克服し、成功を収めることができます。 本記事では、テクノロジーを活用した起業の成功に向けて、以下の5つのポイントを詳しく解説します。 1. 最新テクノロジーのビジネスへの応用例 2. テクノロジーを利用したコスト削減と効率化 3. テクノロジー起業の成功事例 4. テクノロジーのトレンドと未来予測 5. テクノロジーを駆使して競争に勝つ 1. 最新テクノロジーのビジネスへの応用例 テクノロジーを活用した起業といっても、具体的なイメージが湧きにくい方もいるかもしれません。そこで、以下に具体的なビジネス事例をご紹介します。 • AIを活用した医療診断サービス: AIを用いて画像診断を自動化することで、医師の負担を軽減し、診断精度を向上させることができます。 • ビッグデータ分析を活用したマーケティング戦略: 顧客の行動データを分析することで、より効果的な広告配信や商品開発を行うことができます。 • クラウドコンピューティングを活用した新しい働き方: クラウドサービスを利用することで、場所や時間に縛られない柔軟な働き方が可能になります。
0
カバー画像

【理系経営者が綴る文学】  所信表明

はじめまして。私は元サラリーマンで「起業してから脱サラ」し、現在はビジネスオーナーの端くれをさせて頂いています。活動(事業)の幅を広げるべく、「執筆業」を始めさせて頂きました。「脱サラして起業したいサラリーマン」や、 「離婚するため等で稼ぐ力を学んでいる主婦(主夫)」、 「起業したい学生」に向けて、有益情報をお届けすべく活動して参ります。【取り扱う主なテーマ】・起業・事業計画書・補助金・融資【補助金・融資の実績】 (小規模事業者持続化補助金) ・2021年         :100万円 ・2023年         :50万円(事業再構築補助金) ・2021年         :300万円(銀行系融資) ・日本政策金融公庫様より :500万円 ・A行様より        :400万円 ・B行様より        :100万円「融資や補助金を受けられた」という事は、「事業内容に対する信頼の証」と言えると考えています。そんな私が「執筆業で取り組む内容」を今回は紹介させて下さい。【目的】 生活をより豊かにするため、「収入の柱」を増やす。【得たい結果】 「ココナラ」「note」「Kindle」などを通じて「執筆業」を展開し、 「2024年末までに100万円の売上」を立てる。「本業」は「執筆とは無縁の事業」で、「2024年末までに100万円の売上を立てる」がどれ程の事か、まだ想像もつきません。しかし「目標を立てて行動する事」は何事においても大切と考えていますので、目標達成に向けて邁進して参ります。どうぞ宜しくお願いいたします。
0
カバー画像

起業のリスクを管理する:失敗を恐れずに前進する

はじめに:起業におけるリスクの現実起業は、大きな可能性を秘めた夢への挑戦です。しかし同時に、多くのリスクが伴うことも事実です。資金不足、顧客獲得の難しさ、競争の激化など、様々な課題を乗り越えなければ成功することはできません。 しかし、これらのリスクは、適切な対策を講じることで回避または軽減することができます。リスクを恐れずに前に進むことが、起業家にとって最も重要な資質の一つと言えるでしょう。 リスク評価と管理の方法 起業におけるリスクを管理するためには、まず潜在的なリスクをすべて洗い出すことが重要です。資金繰り、顧客獲得、競争、法規制、人材確保など、様々な側面からリスクを評価する必要があります。 次に、それぞれのリスクがビジネスに与える影響度を分析します。影響度が高いリスクには、優先的に対策を講じる必要があります。 リスク対策には、回避、軽減、移転、保険などの方法があります。 • 回避: リスクが発生する可能性をできるだけ低くする対策です。例えば、競合ひしめく市場への参入を避ける、十分な資金調達を行うなどがあります。 • 軽減: リスクが発生した場合の影響を最小限に抑える対策です。例えば、保険に加入する、事業計画を柔軟に修正するなどがあります。 • 移転: リスクを他人に負担させる対策です。例えば、フランチャイズ契約を結ぶ、業務の一部を外部委託するなどがあります。 • 保険: リスクが発生した場合に損失を補填する対策です。 失敗から学ぶ:有名起業家の失敗談 多くの起業家は、成功する前に数々の失敗を経験しています。失敗から学び、次に活かすことが、成功への近道と言えるでしょう。 以
0
カバー画像

【短期締切】第16回小規模事業者持続化補助金の応募開始!

まずは記事をご覧いただきありがとうございます! 埼玉県で副業コンサルタントをしています!私の経歴は、銀行員・商工会議所・商工会職員で 多くの事業者さん・スタートアップの方と関わってきました。 今回かなり短期で持続化補助金の締め切り日が発表されました。 申請スケジュール 公募要領公開:2024年5月8日(水) 申請受付開始:2024年5月8日(水) 申請受付締切:2024 年5月27日(月)17:00 昨日発表されて27日締め切り・・・。 今回創業枠の200万円を使うことは、 発表前から事前準備をしている方でないと不可能なタイムスケジュール。 今回は中々申請する側も大変なので もしかしたら 今回申請出された方は採択されやすい傾向になるのかなと思います。 私も過去こんな短期な申請スケジュールは期末の3月にだされたものでしかみたことがないので 相当久しぶりの短期申請スケジュールです。 これを無理と考えるか。 逆に先ほどお話しした通り ライバルが減るので採択確率が上げると考えるのかは 活用するあなた次第です。 もし補助金のことで困っていたら 当事務所まで お問い合わせください🤗 詳細説明や、あなたにどんな活方法があうのかご提案させていただきます。
0
カバー画像

シルバーランクから飛び級でゴールドランクに昇格!

寒暖差が体に応えます、YOROZUYA中の人です。(年齢には抗えない…)さてさて、おかげさまで多くのお客様より私共のサービスをご利用いただき、なんとココナラゴールドランクに昇格しました!!!!!ありがとうございます!!!!!!(パチパチ)ブロンズランクからシルバーランクをすっ飛ばして、ゴールドランクになりました!ご利用いただいた皆様のおかげです!今後も、海外進出に関する様々なサービスを提供してまいります。海外への進出をお考えの皆様は、ぜひ一度私どものサービスをご利用くださいませ。チャット機能を用いた、相談サービスも行っております。■これまでご利用いただいたお客様の業種(国名は伏せています)・海外でワークショップを開催するお客様・本を出版するお客様・オリジナルアニメを制作しているお客様・抹茶製品を製造しているお客様・着物製品を製造しているお客様・Intagramで日本の情報を発信しているお客様・スイーツを販売しているお客様・海外で起業を考えているお客様■私共のサービス\ 人気のサービス /\ 人気のサービス /\ ココナラ外で人気 / ※ホームページからの問い合わせで最もご利用いただいているサービスです\ とりあえず相談したい方向け /それでは、今日も素敵な1日を~YOROZUYA中の人
0
カバー画像

初心者のための起業ガイド:あなたのビジネスアイデアを現実に

はじめに:起業の基本とメリット起業は、自分の情熱を追求し、経済的に成功を収めるための刺激的な方法です。しかし、適切な準備と知識がなければ、挑戦的な道のりとなることも事実です。このガイドでは、起業の基本とメリット、そしてビジネスアイデアを現実のものにするための具体的なステップをご紹介します。 1.起業のメリット: 経済的自立: 自分の裁量で働き、収入を得ることができます。 情熱を追求: 自分が本当に好きなことを仕事にすることができます。 社会的インパクト: 社会に貢献できるような事業を立ち上げることができます。 自己成長: 常に新しいことに挑戦し、学び続けることができます。 2.ビジネスプランの作成方法 ビジネスプランは、あなたの事業の羅針盤となるものです。事業内容、ターゲット顧客、市場分析、財務計画などを詳細に記述する必要があります。ビジネスプランは、資金調達や事業の成長戦略を立てる際に必要となります。 3.資金調達のオプションと戦略 事業を立ち上げるためには、初期費用や運転資金が必要となります。自己資金で賄える場合もありますが、多くの場合、外部資金調達が必要となります。 資金調達のオプション 以下に、主な資金調達のオプションと、それぞれの特徴をまとめました。 自己資金: メリット: 返済の必要がなく、金利負担もありません。 デメリット: 限られた資金しか調達できない可能性があります。 融資: メリット: 比較的低金利で資金を調達できます。 デメリット: 返済義務があり、担保が必要となる場合もあります。 補助金・助成金: メリット: 返済義務がなく、金利負担もありません。 デメ
0
カバー画像

「令和マネーの虎・・・責めないでぇ~(;;」

「カネをください!・・・1000万です」「はぁ?アナタ!今、生活保護ですよね?」「はい、半年前からですけど・・・病気なんですぅ。IQ150で、自分でクスリも作ったことあります。何とかがんばって将棋の駒を販売し、斬新な将棋アプリを広めたいのです」「あのねぇ~、生活保護受けているのに、アナタは起業しようとしているんだよ~!起業準備できるなら、仕事できるでしょ~!仕事できないから生活保護受けてるんでしょ?おかしいでしょ~!正直なのはイイけどね~」「これって、いいの?今、生活保護受けているヒトが、企業準備ができるということは、法的にも問題ないの?それだと(生活保護受けながら起業したい人)が出てこないかな?」「わたしは、これで起業して(生活保護を卒業したい)のです!おかしいですか?(^^;」「生活保護って、ボク達の(税金)ですよ!家財・商売道具一式(500万)盗まれて精神的に病んだからって、何で(生活保護)を受けながら起業なんですか?(IQ150)をもっと活用しなさいよ~!働けるでしょ~!?」「では、生活保護を受けているヒトは起業できないんですか~?・・・。;;」=====結果発表です!全員「ノーマネー」です!!「あ、そうですか~。お時間いただきありがとうございました。とても参考になりました。」=======まあねぇ~、「令和の虎たち」の言い分もわかるんじゃけど~、いっぱい「非難」され、罵倒(ばとう)されても、緊張の中、何とか言い訳とか反撃をする「志願者」じゃけど、こういう「攻撃されるのを覚悟」して出演している志願者も相当つらいよね~。そりゃ~「海千山千」の「猛者(もさ)」が5人+1人(
0
カバー画像

ロゴを依頼する機会は、人生で一度あるかないかだと思うから。

これまでロゴを依頼されたことがある方これから検討している方へどのようなきっかけで、ロゴ制作を考えましたか?きっと多くの方は、何か想いのあるものを始めたり、動き出すタイミングで検討されたと思います。実際、私がこれまで出会ってきたお客様には、起業するタイミングや、店舗を持つことを見越して依頼してくださった方もいました。そう考えると、ロゴデザインを誰かに依頼するという機会は人生にそう何度もないと思います。だからこそ、どんなデザイナーにロゴを依頼するのか、こだわっていただきたいと思ってます。ココナラを始め、たくさんの素敵なデザイナーさんがいらっしゃいますが、お客様のロゴを作るデザイナーは「1人」だけです。その選んだ1人のデザイナーと、何度もやりとりして、お客様の未来への想いを伝えねばなりません。丁寧に想いを交換し続けて、ようやく形になるのがロゴデザインです。デザイナーと1対1で向き合う時間は、お客様の想像以上に濃いものになると思います。そんな関係性を紡ぐ相手を、どう選んでいったらいいのかそれは「何を大切にして、ロゴをお願いしたいかを知る」に尽きます。とにかく速くロゴを作りたい。(速度重視のデザイナーがおすすめ)かっこいいロゴならいい。(完成品重視のデザイナーがおすすめ)何を大事にしたいかで依頼する相手は全く変わります。私のロゴデザインは、「過程」と「完成品」を重視します。ただ、デザイナーが作ったロゴではなく「お客様の言葉で、前のめりに説明したくなるロゴ」を納品します。もし、このブログを読んでいる方で「ロゴに想いを込めたい」「自分の言葉で語れるロゴにしたい」「ずっと相棒のようなロゴにした
0
カバー画像

あなたの「夢」を現実に

みなさんは幼い頃、夢を見ませんでしたか?ケーキ屋さんを作る。ラーメン屋さんを作るお金持ちになる!などの夢があったと思いますでも現実は、、幼い頃に見た夢とは違う、好きな仕事をできていない、という場合がありますですが今の時代そんな状況を打開できる策がありますそれがクラウドファンディングです。ですが個人でクラウドファンディングをする成功率はご存知でしょうか?成功率は約20%です逆に言えば80%は失敗します。そこで私に任せれば①成功率を大きく上げる②調達金額を増額する③面倒ごとを全て丸投げできる④資金以上の価値も生み出せることができますみなさんは「夢」を諦めていませんか?是非夢を諦めずにチャレンジしましょう!是非みなさん挑戦してみませんか?
0
カバー画像

起業の夢を叶える!0から始めるビジネスプランの作り方

多くの人が抱く起業への夢。しかし、いざ実現となると、何をすべきかわからないという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、0から始めるビジネスプランの作り方について、詳しく解説します。 目次 1. はじめに 2. ビジネスプランとは? 3. ビジネスプランの重要性 4. ビジネスプランの作り方 o 4.1. 事業内容の明確化 o 4.2. 市場調査 o 4.3. 競合分析 o 4.4. マーケティング戦略 o 4.5. 経営戦略 o 4.6. 財務計画 5. ビジネスプラン作成のポイント 6. 最新の有益情報 7. まとめ はじめに 起業は、自分の力で事業を立ち上げ、夢を実現できる素晴らしい挑戦です。 しかし、成功するためには、綿密な準備が必要です。その準備において最も重要なのが、ビジネスプランの作成です。 ビジネスプランとは? ビジネスプランとは、事業の内容、目標、戦略などを具体的にまとめた計画書です。 事業を成功に導くための羅針盤であり、資金調達や人材確保、事業運営などに役立ちます。 ビジネスプランの重要性 ビジネスプランは、起業の成功確率を高めるために不可欠です。 その理由は、以下の通りです。 • 事業内容を明確化できる: ビジネスプランを作成することで、自分がどのような事業を展開するのかを明確にすることができます。 • 市場調査を促進する: ビジネスプランを作成するために、市場調査を行う必要があります。市場調査を行うことで、顧客のニーズや競合状況を把握することができます。 • 資金調達を容易にする: ビジネスプランがあれば、投資家や金融機関に事業内容や収益性を説明し
0
カバー画像

自分の時間をつくる大切さ

こんにちは よっこです😊さてさて、前回は「仕事を効率化する」について書きましたが人生の時間って「限り」があるんですよね。それを「仕事や社会、周りの目」に使っていたら「大切な自分」の時間が比例して少なくなるわけです、と、言っているわたしですが、東京の銀座で起業してバリバリ働いていた頃365日24時間、仕事のことばかり考えていました。平日の夜は人脈を広げようと、飲み会やセミナーへの出席土日は社員が休みでも、一人出勤して仕事をし空き時間があったとしても、ビジネス本を読む日々まあ、何もなかった私が会社を維持するにはそれくらいの情熱が必要だったのでしょうけれど。でも、十数年そんな時間を過ごして、ふと・・あれ、わたし何のために頑張ってるんだ?そんな思いがよぎりました。自分が楽しい仕事だったし、世の中に何か貢献したかったしでもいつの頃からか「お金のやりくり」「会社を大きくすること」そこだけに頭が持っていかれていることに気づきました。そして「自分を大切にしてない」ことにも気づいたのです。そこから3年くらいかけて自分が自由に使える時間を増やしていき仕事を今のような一人でできる体制に変えました。まったく仕事をしない時期も「半年」くらいあったでしょうか。でも、だんだん日が経つにつれ何かムクムクしたくなるものですね。元気なうちは、社会に触れて、何か世の中にプラスになることをした方が多少、面倒なことがあっても心が満たされてる気がします。今自は自分の自由な時間がたくさんあります。程よく仕事ができています。飽きっぽいのでいくつかの仕事があるものわたしのスタイルに合っていると感じます。またいつ、どうなるか先の
0
カバー画像

お金の悩み、不安のトップは?

お金の悩みや不安は、多くの人々が日常的に直面している課題です。その中でも、特に顕著なトップの悩みを見ていきましょう。 1.生活費の不足: 生活費が足りないと感じることは、多くの人々が抱える大きな悩みです。給与や収入が固定されている中で、急な出費や経済的な変動に対処することが難しい場合もあります。これにより、借金やクレジットカードの利用など、財政面でのストレスが増大することがあります。 2.将来の不安: 年金や退職金の不安、将来の医療費や介護費用の心配など、将来に関する不安は多岐にわたります。特に、年金制度の変化や経済の不安定要素が増える中で、老後の生活をどう支えるかという問題は深刻化しています。 3.借金の返済: 借金が膨らんでしまった場合、その返済に関する不安は非常に大きなものになります。高金利のローンやクレジットカードの支払いが追いつかない状況に陥ると、借金の返済が負担となり、日常生活に影響を与えることがあります。 4.住宅ローン: 自宅を購入する際の住宅ローンは、多くの人にとって生涯で最も大きな借金の一つです。経済的な変化や住宅市況の変動により、ローンの返済が困難になる可能性があります。 5.教育費: 子供の教育費用は、多くの親にとって重要な負担です。大学進学や教育環境の変化により、教育費用が急増することもあり、親の経済的負担が大きくなることがあります。 これらの悩みや不安は、個々の状況やライフステージによって異なりますが、経済的な安定と安心を求める人々にとって、日々の生活に大きな影響を与えています。個々の課題に対処するためには、賢明な財務計画や支出管理、そして必要に応じ
0
カバー画像

プロフィール

この度は多数の方の中から、私のページに興味を持っていただきありがとうございます!見ていただいているあなたにとって、一番のサービスに出会えることを心から願っています。________________________________強みを引き出すサービスをさせていただいて、ご好評いただいています!________________________________こんなお悩みありませんか?・考えること、決めることが多すぎて毎日へとへとになってる ・事業やプロダクトの方向性に迷ってる ・部下との関係性を良くしてチーム力を上げたい ・たまっている課題がいつまでも片付かない・事業のスピードアップをしたい・時間の使い方をもっと上手にしたい  ・自社の強みがわからない・家族やパートナーとの関係で悩んでいる・ビジネスやプライベートの悩みを相談できる相手が周りに少ない こういうお悩みを放置しておくと、だんだん行動力が落ちたり、決断力が鈍くなってきたりしますよね。自分自身のパフォーマンスが落ちると、会社の売り上げにも大きく関わってきます。そして、こういうお悩みが短時間で解決や整理できたり、方向性が見つかってスッキリしたらスピード感もアップして、すぐに次のミッションに取りかかれますよね。そうすると時間が大幅に短縮して売上アップにつながります。気がついたら勝手に笑みがあふれて、周りの方に優しい声がけができてコミュニケーションも円滑になるかもしれません。私も会社を辞めて独立した起業家なので、そのお気持ちがすごくわかります。ですので、そんな経営者や起業家、ビジネスパースンの方に対して 本気でお役に立ちたいと思
0
カバー画像

何をどれだけ増やしても、それらを使える時間は「限られている」わけなので、反対に“何が減らせるのか”を考えた方が建設的!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

タスクや活動を増やしても、私たちの時間は有限であることは確かです。この現実を前提にすると、効果的な時間管理において「何を減らすか」を考えることが重要です。つまり、無駄な時間やエネルギーを費やしている活動を削減し、有益な活動にリソースを集中させることが肝要です。 たとえば、SNSやゲーム、テレビなどの娯楽に費やす時間を減らすことは、有益な活動に時間を割くための第一歩です。これらの娯楽は一時的な快楽をもたらすかもしれませんが、時間の大部分を占有し、成長や学びの機会を奪う可能性があります。その代わりに、読書、健康的な趣味、スキルの習得など、自己成長に繋がる活動に時間を費やすことが望ましいでしょう。 また、多くの場合、仕事やプロジェクトにおいても効率を向上させるために何かを削減する必要があります。例えば、会議の回数や長さを削減し、効果的な意思決定や作業に集中することが重要です。また、タスクの優先順位を見直し、重要なものにフォーカスすることで、時間の浪費を防ぐことができます。 さらに、人間関係においても時間の使い方を見直すことが必要です。時には、人間関係が時間やエネルギーを消耗し、私たちの成長や幸福感に悪影響を与えることがあります。こうした関係を見極め、良好な関係に重点を置くことで、より充実した人生を送ることができます。 総括すると、「何を減らすか」を考えることは、私たちの時間とエネルギーを有効に活用するための重要なステップです。無駄な活動や関係を排除し、有益な活動にフォーカスすることで、より充実した人生を築くことができます。
0
カバー画像

本当の自分の見つけ方

情熱や強い気持ちの継続は、人それぞれ異なるものですね。本やセミナーなど外部からの刺激を受けて、一時的に情熱が湧くこともありますが、それが本当の自分なのかと疑問に感じることもあるでしょう。私もその一人でした。インスタで華やかな人を見るとそれが成功者だと思い、自分の未熟なところを悲観したりしました。マイペースで物事を進めることも、その人らしさの一部ですし、その方が周りとの関係も良好に保てるかもしれませんね。人に喜んでもらうことが好きで、その人のためにできることを考える姿勢は素晴らしいと思います。それが仕事にも繋がり、相手に喜ばれることで自身のやる気や情熱も湧いてくるでしょう。数字や成果も大事ですが、人との関係性や喜びも重要な要素です。そのバランスを保ちながら、自分らしく楽しんでいくことが大切だと思っています。でも人生は1度きり、一度自分の胸の気持ちを話してみる機会をつくってみて下さい。
0
カバー画像

プロダクトデザインについて vol.2

前回はプロダクトデザインについて紹介しました。 今回はプロダクトデザイナーがどんなことをしているのかを プロダクトデザインの実務工程を参考に紹介していきたいと思います。 -コンセプト立案とターゲットの選定- 最初に製品のコンセプト(企画の意図)やターゲット(使用者や使用環境)の情報を明確化し整理します。使用するユーザーやシーンで、製品の考え方やデザインが大きく異なってきますので、最初にその方向性を決めるところから始めます。すでに情報が整理されている場合はプロダクトデザイナーとしてのコアな意見・提案をしてさらに情報に厚みをつける事もあります。 ユーザーや環境シーンを想定してコンセプトを定めていく事はすべてのデザインに共通していることであるため、製造、コスト、販促、広告の観点から意見を多く提案できるのがプロダクトデザイナーの強みと言えます。 -リサーチ- 開発する製品がどのように使用されるか、どんな要望があるのか、リサーチします。 類似品などや実際の使用者の声を参考に情報を集めながら、競合優位性を明確化し、コンセプトとの関係性を探っていきます。 リサーチにより明確化した情報とターゲット・シーンを掛け合わせ、開発する製品に合わせた情報に整理します。 -ラフアイデア- リサーチをもとにラフアイデアや提案資料の作成を行います。 開発担当やエンジニア、デザイナーなどが話し合い、最終的なデザインに近づけていくために何度も協議・修正を行いながら大まかなデザイン方針を定めます。 簡単な模型や3Dモデリングを用いて方向性の共有とアイデアの発散を行うことも少なくありません。 -デザイン修正- 細か
0
カバー画像

「タイ永住・起業編~♪(^^」

そろそろボクもね~、「海外移住」とかを真剣に考える「お年」になっちゃった。^^;ど~する?老後は??「シニア海外就職?」それか「海外移住?」いや「海外起業?」で一発発起して~、「海外に会社を作り、社長」となる?って、ど?なんか「夢」がアルぅ~♪そこで「海外就職~タイ編」に続いて、「海外起業~タイ編」じゃ。そう「タイ王国で、社長にナル?!」のじゃ。そうすれば「雇われず?」にすむしっ!^^でも、もちろん「資金、時間、協力者、技術や技能や営業力等」も必須じゃ。「でも、日本で会社作るのもよくわからんのに、海外のタイでって・・・ちょっと怖いの~;;」ってかい?でもね~案外と「日本」よりチャンスが多くって、「会社作り?」も日本より楽?かもしれんね。言語は「英語」で、おそらくほとんどOKじゃろ~し。やっぱね~「東南アジア」って、最近では「日本を超えて、大発展している地域」では確かにアル!ぞよ。でも、まだまだ「日本」の「モデル?」が「通用?」するのかもしれないと何かの記事で見かけたけど、ボクもそれを支持するぞよ。そうね~「アメリカ」と「日本」の関係みたいじゃね。「アメリカ」で流行したものは、その後「日本」で発展する?!って、ホントじゃん。ま、ただ単に「日本はアメリカの51番目という最後の州?!」じゃから?という事じゃけどね。(日本は、まだ独立国ではナイぞよ。)あ、「タイ王国」じゃったね。その「タイ」で「起業」もエエじゃろぉ~?!ねぇ~♪ど?^^そこで、「起業」ではナイけど、一人の日本人、白木さん(74才)は、日本で「潤滑油」の開発を担当していた「プロ」じゃ。前のブログで「就職編」をやったけど、
0
カバー画像

環境を変えると心も身体も変化が生まれる

こんばんは(*´-`)みなさんいかがお過ごしですか?新生活が始まって半月が経とうとしていますね。今日は季節の変わり目に起こる体調の変化とストレス&ネガティブ感情についてお話しします。私は今、とっってもネガティブ感情になっております。家事もしたくないお風呂に入るのもめんどくさいお笑い番組が好きなのに、動画を見る気がしない好きなゲームもやる気が起きない・・・そんな状態に陥っています。この気持ちをどうにかしたい。と思い、ブログにまとめることにしました。数ヶ月前、会社に所属していた頃、仕事場で自分の描いているものと違う出来事が起こったりして、メンタルを安定させることが難しい時期になっていました。職場って、いろんな考えの人たちがいることは重々わかってはいるのですが、その考えがあまりにもかけ離れ過ぎていると、今の状態を俯瞰して見ることができなくなりつつあるんですよね。私は、自分の気持ちがコントロールできなくなると、表面上はなんともなく過ごしていますが、身体にアレルギー反応として出てしまいます。その一つが、「喉の痛み」でした。風邪でも、流行りの感染症でもないのですが、喉がとても痛くて、食べ物を飲み込むのも痛いし、首筋も痛いのです。ネットで「ストレス、喉の痛み」と調べると、ありました。「ヒステリー球(咽喉頭異常感症)」というそうです。・喉がイガイガする・喉がザラザラする・喉に何かがつかえている感じがする・物が飲み込みにくい   などまさにこれです。原因:ストレスを受けたことで自律神経のバランスが乱れると交感神経の働きが強まる。それによって喉の筋肉が過剰に収縮して食道に違和感が生じると考
0
カバー画像

今も人生の砂時計が。

時間さえあれば、仕事のことを考えている。素敵なレストランに行っても、私だったらこうするのに。ここは素晴らしい!ぜひ次のイベントで使ってみよう。照明は少し落としてね。「仕事」のイメージって皆さん、大変。辛い。行きたくない。そんなことを考えている人が多いのではないでしょうか?あるアパレルのコンサルに入った時のことを思い出しました。若い男の子ばかりなので、男性のコンサルよりも私のような母であり姉みたいな存在がいいだろうと紹介されたのが理由でした。暖冬で冬物のコートがここ何年も在庫で残ってしまう。イタリアの上質なコートなので、1着20万超えばかり今の為替だと30万越えになっていると思います。初めて、スタッフの皆さんに挨拶をしたとき、私からこんなお話をしました。「今日、洋服が1枚も売れなかったとしても、雨だったから仕方ない。入荷がないので、魅力的な商品が無いので仕方ない。」こんな理由を考えていませんか?1枚も売れなかったら、オーナーは今夜も資金繰りに頭を悩ませて眠れないまま朝を迎えるでしょう。大変なことを聞いていた私はついつい、そんなことを言ってしまいました。いつも鬼の形相でいるオーナー(お客様には信頼され優しい)がなんと顔をおさえて外に出て行ってしまったのです。これには私もびっくりしました。本当に大変な時期だったと思います。しばらくして真っ赤に目を腫らしたオーナーが戻ってきました。これは只事じゃない。ようやく大変だと気づいたスタッフでした。ここからの巻き返しが素晴らしかったのです。まだYouTubeも個人では、やっている人が少ない中、私の動画提案に、嫌がっていたスタッフもお客様からの「
0
カバー画像

【失敗しない起業法1】初期投資の必要性編

まずは記事をご覧いただきありがとうございます! 埼玉県で副業コンサルタントをしているNフォロー事務所のけんです。 私の経歴は、銀行員・商工会議所・商工会職員で 多くの事業者さん・スタートアップの方と関わってきました。今回は起業に初期投資は必要なのか についてお話をしていきます! 結論 失敗のリスクを減らしたいのであれば、 初期投資がないビジネスをすることがおすすめ! みなさん。 ビジネスをするには初期投資が必要という よくわからない固定概念ないですか? 楽して稼ぎたいからSNSの講座に通う、 Youtubeの勉強をしたいから動画編集スクールに通う それ今からやめませんか? この記事でも執筆しましたが、 あなたの中にもう武器はあります! 付け焼刃でSNS教室や動画編集講座にいったところ既存で動画を作っている人達には勝てない可能性が高いですし、 さらに圧倒的に価格競争に巻き込まれやすくなってしまいます。 動画編集の案件を10,000円で受けられても 実際の稼働時間が20時間だったら 時給500円ですよ? それだったらアルバイトした方が稼げた・・・ なんてことざらにあると思います。 大切なことは、 仮に初期投資をするなら中途半端なことを学ぶのではなく、 しっかりこのビジネスで売り上げを上げられるかを最初に考えましょう。 採算があわないビジネスに初期投資をするには 詐欺に引っかかってしまうのと同じです。 今は、これが流行ってるからお金を払って学ぼうという 考え方をこの記事を読まれた方はまず辞めましょう。 流行りものには、 ①落ち込みがくる ②競争率(競合)が乱立するという2つの大き
0
カバー画像

エリートサラリーマンのスタートアップビジネスが失敗する理由

様々な方の新規ビジネスのコンサルティングに携わってきましたが、いわゆる「エリートサラリーマン」が独立して始めたビジネスは失敗するケースが多いことに気づきました。むしろ学歴や職歴の無い人たちの方が大きな失敗をせずそれなりに成功をしている印象があります。エリートサラリーマンたちが失敗するケースには、共通する理由があります。エリートサラリーマンたちはしばしば崇高な理念やブランディングから入ることがあまりにも多いのです。例えば、SDGsやDEIなど、世界的にも注目度の高い社会問題を解決するためにビジネスを立ち上げるのは決まってエリートサラリーマンです。自分の能力とキャリアに自信がある彼らが、自分にしか出来ない仕事としてこれらの壮大なテーマにチャレンジするのは理解出来ます。ところが実際のスタートアップで大事なのは、いち早くビジネスの実態を作り、お金が入ってくる仕組みを作ることなのです。いわゆる「キャッシュエンジン(=安定的に現金が入ってくる源泉)」が何より大事なのです。こうしたキャッシュエンジンとなる事業はたいてい地味で格好良くありません。例えばECの世界では、キャッシュエンジンを作るビジネスモデルは「せどり」だったりします。需要のあるものを安く仕入れて高く売る。せどりはビジネスの基本であるこのフローを体現しています。ところがせどりは一般的にイメージは悪く、忌み嫌われがちです。たしかにせどりはクリエイティブでは無いし、面白くはありません。ところが、回転率の高い商品を見つけられれば、即座に売上は拡大し、キャッシュフローも安定します。特にスタートアップのフェーズでは、短期間で安定してキャッシ
0
カバー画像

自分の恐怖心を把握し、確実に前に進むため、深く考えすぎず小さな一歩を祝福しよう!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

人生の旅は時に恐ろしいものです。不確実性や未知の道が私たちの前に立ちはだかり、恐れや不安が心を支配することがあります。しかし、その恐れを把握し、確実に前進する方法があります。それは、深く考えすぎず、小さな一歩を祝福することです。 私たちが直面する恐怖は、しばしば私たちの心を支配し、行動を阻害します。しかし、その恐怖を理解し、認識することで、私たちは恐れを克服する第一歩を踏み出すことができます。恐怖を無視するのではなく、それに目を向け、その恐怖が私たちの内側に何を引き起こしているのかを理解することが重要です。 次に、深く考えすぎることなく、小さな一歩を踏み出すことが重要です。大きな目標に向かって一気に飛び込むのではなく、小さなステップを踏みながら進むことで、恐怖を克服しやすくなります。この小さな一歩を踏み出すたびに、自分自身を祝福し、自信を持って前進することが大切です。 このプロセスは簡単なように思えるかもしれませんが、実際にはそうではありません。恐怖心を把握し、小さな一歩を踏み出すことは、自己啓発の旅であり、継続的な努力を要します。しかし、その過程で私たちは自己成長を遂げ、自分自身に対する信頼を築くことができます。 最後に、小さな一歩を踏み出すことを祝福しましょう。成功や達成に値すると思える大きな出来事だけでなく、毎日の小さな進歩も祝福することが重要です。自分自身に対するポジティブなフィードバックを与え、前進する勇気を奮い立たせましょう。 恐怖心を把握し、確実に前進するためには、深く考えすぎず、小さな一歩を踏み出すことが必要です。その一歩を踏み出すたびに、自分自身を祝福し、前進
0
カバー画像

一定の仕事は確実に無くなります

大手企業が倒産もしくは海外に買収されていくかもしれません。 そして失業者が増えます。 既に外国人やAIに仕事を取られ始めています。 個の時代に入り、脱サラしている人が増えています。 いろんな意味で気づき始めている人が増えているんです。 どこかの会社に所属をして仕事をもらうのでなく 自分にしか出来ない仕事を、一人でやっていく。 どこかの会社に所属するのではなく、一人で仕事をしていくことが大切だと思います。 やりたいことがない、わからないという人は まずは、自分を知ることです。 本当の自分で生きていくことです。 主人公は自分です。 自分の望む世界は、自分で作っていきましょう。
0
カバー画像

起業に準備中などない

「将来は、起業を目指して今勉強中です」 たまに、こういう人を見かけます。 ただ、この人の中の勉強はいつになったら終わりを迎え、起業するのでしょうか?しかしこれは人事ではないかもしれません。起業だけでなく、ビジネスを行っている間は一生勉強が必要ですが、勉強のための勉強をしている人が多い気がします。これを一般的にノウハウコレクターと呼びますが、もし、あなたが下記に当てはまるとあなたもこの起業準備中の人とさほど変わらないかもしれません。では、質問です。 □何かを始めるとき、まず勉強をしてから取り掛かってませんか? □分からないことがあると、枝の先まで追求していませんか? □やったこともない、いい話に興味を感じますか? □やると決めてから、まず計画書から考えますか? もしあなたがこれらのことに1つでも当てはまるとしたら、少し危険です。ビジネスは、やらないと分からないことだらけです。 考えていた通りに行くことなどほぼありません。 これは、計画の段階でのミスではなく、逆に計画通りに行くということは、失敗を意味します。なぜなら、お客様には感情があるからです。 50%は計画通り。残りの50%は発見。 このぐらいのバランスだということを認識しておけば、今すぐあなたは勉強のための勉強をしても意味がないことが分かるはずです。当たり前ですが、お客様は、勉強の中には存在しません。本でいくら泳ぎ方を勉強しても泳げないのと同じで、下手でもなんでもいいからまずは飛び込み泳ぎ始めて下さい。もがいているうちにコツが掴めるだけでなく、あなたの今に必要なものが見えてきます。そして、重要なことは、必要な要素はそれほど多
0
カバー画像

インスタにログインできません…泣

最近、インスタは主にスマホアプリで使ってるからパスワードとか登録しているメールアドレスとか正直分かりません…というお客様がとっても多いです。専門的なお話になりますが、インスタのアカウントを運用していてそのアカウントから広告を出すように設定したい!と思った時にFacebookのビジネスアカウント、広告アカウント、Facebookページとインスタアカウントを紐付ける必要が出てきます。そこでインスタにログインしてもらうことになります。PCのブラウザから。ここが問題なのです。「えっ。インスタのパスワードがわからない…」と、必ずと言っていいほどなります。(苦笑)そして、そういう場合は大抵、「なんか分からないうちに広告を出していたことがあって…」「知らないうちにできていたアカウントがいっぱいあって今どういう状態なのか全く分かりません…」みたいなことになっています。正直、その辺りのお話はある程度までは予測をつけて現状把握をするお手伝いができますが、最終的にはお客様がパスワードやこれまでの経緯をきちんと把握されていないと解決に至ることができないこともあります。なので、日頃からパスワードはしっかり控えておくとか、よく分からないからといってよく読まずにアカウントの設定をしないとか、その辺りは整理しておきましょう。まだ広告は早いかな〜という人も整理しておいて損はありません。後々、広告を出したい!と思った時にスムーズに進められるかもしれませんよ。せめて、パスワードを把握して、ログインできる状態にしておきましょう!!
0
カバー画像

フリーランスST目指します!

皆さんこんにちは。新年度はいかがお過ごしですか?新しい職場、慣れない部署でのお仕事新しい学校、初めて会うクラスメイト…不安に押しつぶされることも多くあると思います。そんな私も新しい人生のスタートを切ることにしました。これまで働いていた場所を辞めて、フリーランスの言語聴覚士(ST)を目指すことにしました。早速、今日は起業相談に行き、お金の専門家や中小企業診断士の方とお話をするためのアポを取るなどの行動に移すことができました。半年前から、「起業したい」という思いだけはありましたが、なかなか勇気を出して行動することができませんでした。行動することができたきっかけは、今いる職場に「共感してくれる人がいなかった」環境でした。『環境は人を変える』こんな言葉がありますね。本当にそうだと、身にしみて感じました。今、仕事や恋愛、人間関係で悩んでいる人がいると思います。毎日毎日苦しいながらも、必死にもがいて生きている人もいると思います。そんな時、身近に、自分の考えに共感してくれる人がいるだけで人間って頑張れるんですよね。1人で悩まずに、抱え込まずに、話しやすい人に話してみませんか?私のサービスでは、必ずあなたの話を共感しながら、心の中を整理しながら生きやすい人生のサポートをさせていただきます⭐︎まずはお気軽にメッセージを!フリーになりましたので、日中は平日、土日問わずにいつでも返信できます♪お待ちしています♡
0
カバー画像

【 📄🖊️実地指導 】起業した訪問介護事業所にも? 

          【 実地指導 】とは一体なんなの?🤭実地指導も経験したトシヨが解説させて頂きます。介護保険外サービス、介護保険サービスの起業営業などでお困りの方はコチラのサービスで詳細をご覧くださいませ↓実地指導とは、自治体が訪問介護事業所などに行き「運営が国からの運営基準に照らし適切に行われているか」を確認することを言います。介護保険法では原則6年に1回の実地指導がされる事となり、約2年間さかのぼって必要書類を調べにきます。        なんとか、逃げる方法はないのですか?逃げられないんですよ〜しかし乗り越え方があるんですよ😅なので、指定申請し開業された事業所は、最低2年間は📄書類の保管が必要で御座います🤭✨指定申請したら、安心したとはならないんですね🤭✨実地指導は嫌なものだと捉えがちですが、不備が見つかり指導を繰り返していますと、しっかりとして来てくるものなのです。          なんだか、嫌だけど頑張るしかないって事↓自作YouTube(10分程)ご興味ある方のみご視聴くださいませ🤭  (介護保険外サービス)  ↑【 ひなたんさん 】が作ってくれたアイコンです。👋(๑❛ᴗ❛๑)۶じゃまたね
0
カバー画像

Excelで計算式の入ったセルだけを保護する方法

 「セルの書式設定」の「保護」でセルにロックをかけると「シートを保護しないとだめ」みたいな訳の分からないメッセージが出て悩みます。とても不親切なメッセージですが、実は超簡単に一部のセルだけを保護出来ます。1.シート全体がロックも保護もしてない状態で、保護したいセルを選択して、「セルの書式設定」で「ロック」をチェックします。 セル左上の赤い三角印は保護されていない計算式のセルです。それをロックしてもそれだけでは保護されません。2.保護しないセルはロックを解除します。3.紛らわしいのはここからですね。「校閲」メニューで「シートの保護」をクリックして現れる「シートの保護」ダイアログで「シートとロックされたセルの内容を保護する」と「ロックされていないセル範囲の選択」の2か所だけにチェックを入れます。するとあら不思議、ロックした計算式のセルだけが保護されて、ロックしていないセルは普通に入力が出来ます。4.設定が完了すると、計算式の入ったセルの赤三角印は消えてセル選択が出来ず、ロックされていないセルには入力できます。なお、このやり方が正式かどうかは知りませんので、自己責任でお願いします。
0
カバー画像

クラウドファンディングを成功に導くたった一つのこと

動画でご覧になりたい人はこちらからご覧ください。はい、こんにちはえーじです。という事で、今回は【9割の人ができていない】クラファンでお金が集まる人がやってるたった一つの事を皆さんにお伝えしていきます。タイトルを見て、驚いている人も多いと思います。そう、今回はクラファンで支援金を集めたいなら、これをやったら確実にお金が集まりますよ。という内容になっています。僕のところに良く「同じようなプロジェクトが沢山あって、成功するプロジェクトと失敗するプロジェクト何が違うんですか」という質問や相談が多く来ます。ぜひ、これからクラファンをする人は今回の記事を見る前と見た後では全く違うアクションプランができるので、絶対に最後まで見ることをオススメします。では早速いきましょう。確かに、普通に考えたらクラファンをスタートしたら、周りの友達や知り合いが支援をしてくれると思いますよね。でも実際の所は、支援金がほとんど集まらずにプロジェクト失敗しています。統計でも出てるのですが、初めてプロジェクトをする場合の成功確率って大体3割程度です。皆さんも経験ないですか?いざクラファンやってみようと思ったけど、何から始めたら良いの?お金が集まるプロジェクトとお金が集まらないプロジェクトって何が違うの?って悩んでいる人もいると思います。一緒のように見えるプロジェクトでも300万円集まるプロジェクトと30万円しか集まらないプロジェクトがあります。僕もクラウドファンディングをした時に、そもそもクラファンてどうやったら成功するの?って思いました。実績も人脈も全くないただの一般人の自分がどうやったら100万円以上も集められる
0
カバー画像

【体験談】異業種交流会に一人で参加してみた

こんにちは。名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です🌸今日は、開業前に参加した異業種交流会の体験談になります。交流目的 周りにフリーランスで働いている知り合いがいないので、開業の準備にどんなことが必要なのか等、情報収集もできたらいいなと思い参加を決めました。 ちなみに、今回はこくちーずプロというセミナーやイベントのポータルサイトで探しました。開催される交流会の目的や、過去参加者のレポも確認できます。 過去開催時の写真も掲載されていて、少し雰囲気がわかるので安心感もあります。 参加人数 約30人くらいが参加していました。 男性が20人、女性が10人くらいです。 ほぼ全員1人参加のようでした。 年齢層も20代~50代までと幅広く、若い人しかいない!ということはありませんでした。 参加者の業種 私が今回参加した回は、圧倒的にWEB関係が多かったです。 ・SEO対策コンサルティング ・HP作成 ・WEBデザイナー ・SNS運用コンサルティング ・公式LINE運用コンサルティング ・WEB集客コンサルティング ・イラストレーター 以上の業種が8割を占めていました。 ちなみに社労士は私一人だけでした。 ほか、士業は一人もいませんでした。 その他には、整体、介護、フィットネスの方がいました。 服装 服装は、キレイめカジュアルな感じでした。 かしこまったスーツの人はいませんでした。 私も、オフィスカジュアルくらいの服装で参加しました。服装自由な場合は、オフィスカジュアルで無難にいくのがよいと思います。 名刺の準備 開業前ですが、名刺は準備していきました。 名前、仕事内容、連絡先のシンプルなもので
0
カバー画像

#117:ネタがなくても出来るビジネスを教えて下さい。

情報系ビジネスに興味があります。ブログの広告収入やnote、情報商材の販売などを考えていますが、具体的なネタが思いつきません。ネタがなくても始められるようなアイデアを教えてください。男性(22歳)アンケートを売って下さい。例えば、作曲家をターゲットにする場合、「今人気のあの曲がなぜ売れているのか?」というテーマでアンケートを行い、回答者には集計データを提供するという条件を提示します。収集したデータは「売れる曲を作る秘訣」といった作曲家向けコンテンツとして販売し、さらに、これらのデータを自分で分析し、その結果をブログやNoteに掲載するのです。漫画であれば「進撃の巨人がなぜ人気なのか」とか「どんな漫画が読んでみたいか」のようなアンケートを実施して、人気の漫画を作る秘訣や市場予測のアイデアをコンテンツとして販売できます。同様に料理のレシピや、男女別の「モテる服装」なんかもいけると思います。ポイントは、ターゲットを明確にし、彼らが知りたがっている情報を効果的に収集し、その情報を有益なコンテンツとして再構築することです。この方法であれば、自分でネタを作り出す必要がなく、市場のニーズに応じたコンテンツを提供できるはずです。
0
カバー画像

シンプルで良い、とにかく早くHPが欲しい方

・会社を立ち上げにHPが必要だが、ネットに詳しくない・融資を受けるために起業証明としてシンプルでもいいからサイトが必要・名刺にHPのURLを掲載したいデザインやHPの明確化: まず、HPの目的やターゲットオーディエンス、提供する情報やサービスについて明確にしましょう。これにより、サイトの設計やコンテンツの選定がスムーズに進みます。プラットフォームの選定: HPの作成と納品を迅速に行うため、Wordpressを使用しております。またテーマはアスタを使うことで幅広いデザインのカスタマイズができます。デザインの選択: 選んだプラットフォームにあるデザインテンプレートやテーマから、自分のHPに合ったものを選択します。シンプルで使いやすいデザインがお勧めです。コンテンツの準備: HPに掲載するコンテンツ(テキスト、画像、など)を準備してください。※こちらで準備する場合は追加料金を頂いております。デザインのカスタマイズ: 選んだテンプレートやテーマをカスタマイズして、自分のHPに合ったもの。ロゴやカラースキーム、フォントなどを設定し、ブランドイメージに沿ったデザインに仕上げます。テストと公開: HPの動作や表示をテストし、必要な修正を行います。満足のいく結果が得られたら、HPを公開しましょう。以上の手順で、急いでHPを作成するためのスタートが切れます。何かわからないことがあれば、いつでもお知らせください。制作例はポートフォリオからご覧ください ページ数4枚で参考価格2万円~※納品はすべての材料が揃ってから4~5日です。
0
カバー画像

ゼロイチではない!あなたも間違いなくゼロ以上の力を持っています!

まずは記事をご覧いただきありがとうございます! 埼玉県で副業コンサルタントをしているNフォロー事務所のけんです。 私の経歴は、銀行員・商工会議所・商工会職員で 多くの事業者さん・スタートアップの方と関わってきました。まず結論から! タイトルにもある通り! 『あなたも間違いなくゼロ以上の力を持っています!』みなさんの人生経験で何か強みになる経験を持っています!今、副業ニーズが活性化している中で 1番大切なことは、 あなたの中にどんな商品・サービスが眠っているのかを探すことです! 知らない業界に1から飛び込むことももちろん選択肢の1つとしては いいのかなと思います。 しかし、 間違いなく! 知っている、経験がある業界・界隈の 商品・サービスを提供した方が自分自身がその商品の売りやすいですし、 間違いなく、 準備の時間がかからないです! なのでまずファーストステップとして、 自分が今まで何をしてきたのかを棚卸ししていくこと これをNフォロー事務所ではおすすめしています! 改めて何かを始めることは本当に体力と時間がいります! それを考慮しても大きな売上が見込めるのであれば、 今から1から時間をかけて勉強するのはありです。 しかし、どれくらい売れるのかわからなかったり、 見込みが立ちにくいものに関して 1から時間をかけて勉強していたら 先を行く先駆者が当然いるわけで その方に勝つことが難しくなってしまいます。 なにより大切なのは 『お客様のニーズ』 で これ以上でもこれ以下でもありません。 ニーズのない商品は売れない。 ニーズに対して 自分の経験をどう当てることが出来るのか ここが大きな
0
カバー画像

「なんか自分カッコ悪いな」と思ったら間違いなく変わる時

みなさま、どんな月曜日をお過ごしでしょうか?!私は…きのうは仕事が憂鬱でした!(会社員の方w)サザエさん症候群になってたーーーでも、いざ仕事するとそんなに辛くなかったり。いまは、会社員やりながらフリーランスで仕事している身。この前の3/15、「私は起業家だ!」と思い込むことにして半ばノリでw開業届を出してきたわけですが、ノリでやっちゃってから気持ちがもう、ホントにそっち(フリーランス)に向いたんですよね。100円だって1000円だって1億だって、お金をいただいて仕事をしたならそれは立派な起業。会社に入って10年…思い起こせば、色々他人任せだったなと。部署異動したいと思って、偉い方に相談…というか若干すり寄って異動させてもらったり。いや、すり寄るのも1つの手段なのよ。でもそのやり方、私自身気持ち悪くなったというか、心地よくなくなった。自分の意思で異動させてもらっても、結局仕事を自分の物として考えられないからやらされてる感が出ちゃう。そもそも会社なんて自分の物じゃないし、スゴイ魅力感じる!ってい事業じゃないことも相まって…これじゃなかった感がハンパないという。(一種の蛙化現象?笑)給料をいただいている以上、与えられた仕事はしっかりこなそうと思う。辞めるまで。(ここ大事)いまの会社を選んだの時(24歳)のキャリアの選び方が間違ってたことが原因でもある。「なんとなく安定してそう」というのは確かに当時の貧困な私にとっては魅力ではあったし、安定したお金もらうって大事なことだけど。 「安定している」はずの会社のイメージが、現部署(経営層直下)でチョロっと仕事したことによって「変化していかない
0
カバー画像

【成功体験を積め】軌道に乗る人乗らない人の共通点

こんばんは!シンノスケです!湯船に浸かりながら回想していたら記事にしたくなった内容があって、夜遅くから書き始めてます。こういった思いつきが時に良い結果を招くこともあるし、思い立ったら行動しないと気持ち悪い性格なので、、、。コンサルのクライアントだけでなく、知り合いも含めて、起業開業に挑戦したいという方から相談を受ける機会が多々ありましたが、軌道に乗る人と乗らない人には、共通点があることに気付きました。結論から言うと、軌道に乗らない人は夢を見がちで、大きな目標を立ててしまっている。今の自分と目指す未来の自分との差が開きすぎていること。『俺、YouTubeで頑張るわ!』『俺は、飲食店経営するんだ!』意気込みは素晴らしいけど、内容が薄く、漠然としていて、すぐに諦めてしまったり、行動が伴ってない場合が多いです。逆に軌道に乗る人は、小さな目標をクリアしていって、成功体験を積み重ねながら、自分に自信を付けています。後者は小さな目標をクリアする過程で問題解決を繰り返し、学習している分、最終目標が明確である場合が多いし、達成するために必要な工程を組み立てる能力や実行力も備わります。そして、自分に自信はあっても、簡単に達成できないことを知っているから、うまくいくまで諦めないのです。自分語りみたいになりますが、あくまで経験談として、、、。①脱サラ&北海道移住(新たな環境で生活基盤と人間関係を築く)②ヒッチハイク2回挑戦(なんとかなる&人の温かさを知る)③クラウドファンディング挑戦(本気を出せば達成できると知る)④開業費の銀行融資挑戦(熱意があればお堅い銀行も 力を貸してくれると知る)⑤開業(右も左
0
カバー画像

#65:本を読むのが大好きです。本だけを読んで生きていく方法はありませんか?

本を読むのが本当に大好きで、生計を立てるだけの方法を本の読書だけで実現したいです。読書だけをして生きていける方法はありますか?男性(31歳)本に「書き込み」をして売ってください。普通は、本に書き込むとその価値は下がるとされています。でも、もしその書き込みがビルゲイツによるものであれば、どうですか?欲しいですよね。定価の何百倍の価格でも売れるはずです。なぜなら、ビルゲイツがその本を読んで得た考えやアイデアには大きな価値があるからです。ただ、ビルゲイツのメモが価値あるものと見なされるのは、『ビルゲイツ』という強み、権威性によるものです。では、一般人が同じような権威性を築くにはどうすれば良いのか。例えば、本だけを読んで生きていきたいくらいなら、1年に600冊の読書は難しくないはず。じゃあそれをそのまま自分の強みとするのです。「年間600冊の本を読む人の書き込み」って価値ありそうですよね?その書き込みをした本を、買った時の値段以上でメルカリとかのプラットフォームで売るということです。
0
カバー画像

#52:個人でのパン屋を開業したいのですが、何か良い戦略はありませんか?パン作りには自信があるので、地域密着の高級路線でいくつもりです。

私は個人でのパン屋を開業を考えています。パン作りの技術には自信がありますが、ビジネス的な戦略については不安が残っています。特に、地域密着型で高級路線のパン屋を目指しているのですが、有効的な戦略やアドバイスはありますか?男性(39歳)店を狭くしてください。あるラーメン屋は常に行列ができる小さな店でした。店主は、待たせるのは申し訳ないと感じて店を拡大しました。しかし、結果的には閉店となってしまったのです。その原因は、2時間待つ価値のある「特別なラーメン」が、待ち時間のない「普通のラーメン」に変わってしまったからです。お客様が求めていたのは、単に美味しいラーメンだけではなく、待つことでの特別な経験や話題だったのです。人は簡単に手に入らないものを価値あるものと感じます。「人が並んでいる」という状況は、心理的に非常に効果的なマーケティング手法となります。例えば、同じ人数のお客さんがいても、並んでいる店の方が、全員が店内に入っているよりも魅力的に映ります。その効果を意図的に生み出すのが、狭い店ということです。
0
カバー画像

起業したい!と思ったら

お客様を鑑定する中で、「独立して起業したいです。」「コーチングを仕事にしたいんです。」「セラピストに転職したいです。」できるでしょうか?向いているでしょうか?というようなご相談をたくさん頂いてきました。そういう方たちのお仕事の星を鑑てみると面白いことに起業したい方には、フリーランスの星、コーチングをしたい方にはコーチングにぴったりな星(人を導く太陽星+話の得意な巨門星)セラピストになりたい方にはセラピストにぴったりな星(癒したり影で支える太陰星)があります!自分のやりたいこととあまりにもぴったりな鑑定なので、「喜ばせようと話を盛っているのか」と思われるほど。もちろん、嘘を言っている訳でも、話を盛っているわけでもありません。それは、とーても当たり前なことなのです。もともと星をもっているから、自然と当たり前に、その性質が生かされる方へ興味関心が向かっていきます。起業の星をもっている人は、起業したくなります。人を導きたい星をもっている人は、コーチングをしたくなりますし、人を癒したい人はセラピストをしたくなります。自然と自分の中から必然的に湧き上がってくる気持ちです。本来の自分や使命に気付いたとも言えるでしょう。その流れの逆らわず、不安や恐怖に惑わされずに、進んでいけばいいのです。自分のもっている星に、興味関心が向かい出す時期もわかります。今までなんとなく続けてきた仕事に対して「今の仕事はどうなのかな?」「自分は本当は何がしたいかな?」と疑問をもち、悩んだりもします。この時期に紫微斗数と出会い、人生を変えていった方にたくさん出会ってきました。自分のもっている星はどんな星なのか、一度みて
0
カバー画像

一番使いやすい売れる文章の「型」

Webで集客やセールスをする時何を伝えるかよりも「どんな順番で伝えるか」は凄く重要です。でも、ほとんどの方は✅商品やの魅力✅商品の特徴✅商品の価格などを一生懸命伝えようとして「上手く文章が書けない、、、」と、悩まれているかと思います。そして最終的にとりあえず想いの丈を詰め込んだメッセージを発信し「Webで売るのは難しい、、、」「お客さんの反応がない、、、」というパターンになってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?もちろん、商品の魅力や特徴価格を伝えることも大事ですが今よりもっと集客したい!商品を売りたい!と思われたならまずはメッセージを伝える順番を見直してみていただければと思います。ーーーーーーーーーーーーどんな順番で何を伝えればお客さんは反応してくれる?ーーーーーーーーーーーーこれにはいくつかパターンがあって有名なところでは・AIDAMAの法則・QUESTの法則・PREP法という書き方があるのですが個人的に一番使いやすいのが「PASONAの法則」じゃないかなと思っています。PASONAの法則とは問題提起↓問題を放っておくリスク↓解決策↓緊急性↓行動を促すといった順番でメッセージを伝えていく書き方になります。例えばーーーーーーーーーーーあなたはWebで商品を紹介するとき文章が上手く書けないことにお困りではありませんか?(問題提起)もし、このまま売れない文章を書き続けていても時間と労力が無駄になるだけではなくいつまで経っても売上をアップさせることができませんよね。(問題を放っておくリスク)ですが安心してください。PASONAの法則という書き方を使えばあなたは商品の魅力が伝
0
カバー画像

自分の理想のゴール への道筋

重要なのは、BUYMA(ビジネス)をすることではない!!!え、散々BUYMA、BUYMA言ってきて何言ってんの??ですね笑つまりですね、BUYMAビジネスを使って、さっさと自分の理想を叶えることにフォーカスしてください!BUYMAに固執してはいけません。×BUYMAで結果出すぞ!と世界記録を目指さないでください。〇BUYMAを通じて自分自身をレベルアップさせるぞ!と自己ベストの更新にのみ集中しましょう!自然と世界記録になっていきます♪私の目的はBUYMAプレイヤーを量産する事ではないです。BUYMAを手段として自分の理想のゴールを叶えられる人を増やす事がミッションだと思っております!せっかく初心者さんでも稼ぎやすいBUYMAなのに(資金も在庫もリクスもない素晴らしいプラットフォーム)適当に教えるコンサルがいるから適当なバイヤーが量産されています。BUYMAは稼げない、などとネットで出回りBUYMAの質が落とされるのはイヤなんです。私はちゃんと教えてあげたい!!笑ちゃんとみなさん自身のレベルアップのお手伝いをしたい!今の現状のスペックで稼ぐ→お小遣い稼ぎのビジネスになっちゃいます。小さな成功体験を積み重ねてどんどん上のステージに上がって行って欲しいです♡
0
カバー画像

独立で家族の理解や協力が得られないケースもあります。

【 家族の理解 &     協力 】これまで会社にお勤めの方は、独立しますと安定した収入が難しくなる危険があるために、家族の理解や協力が貰えない事もございます。はっきり言って辛いです 🔹融資 🔹販路開拓 🔹人材育成どうしたら良いんだろう! 金銭的な心配が大きいし💦✨【いきいきサロン】の立上げだったら、大丈夫よーーーん人前でお話が好きな人にもあっているし 自分らしく生きていく✨そんな事言ってもわしは、だまされんぞー💢高齢者向けの起業支援コンサルをしています、高齢者向けに特化した支援ですから安心✨   詳細はコチラ↑介護保険制度には【フォーマルサービス】と【インフォーマルサービス】との兼ね合いで、コミュニケーションが難しいです、特に介護保険外サービスの立上げとなりますと、販路開拓や営業をしても暖簾に腕押し状態となる可能性もございます。普通の営業コンサルタントを受けても難しいのです。なんじゃと💢負けずに営業を何度もしてきたワシのやり方では通用しないと言うのかのぉ💢https://coconala.com/users/783191/reviews↑過去の私の実績はコチラからご覧になれます✨🤭✨↑自作動画(11分)🎥 興味のある方のみご視聴くださいませ🤭✨↑他サービスも興味ありましたらご覧くださいませ私のサムネイルは特別な配慮で制作して頂きました素敵なデザイナーGG様の詳細はコチラから🤭↓じゃまたねー🤭✨
0
カバー画像

BUYMAビジネスのデメリットについて

BUYMAのデメリット①資金0、リスク0で始められる=参入者が多いのでライバルが多い!②学ばない参入者に市場を荒らされる(価格競争) →何も学ばずに参入者が非常に多く、価格競争を激化させています。  安くすれば商品が売れると考える方や  適切な利益計算を行えない人が多く、リサーチ不足が目立ちます。  また、価格を下げる以外の差別化戦略を持たない方が多く、  その結果、価格競争に巻き込まれる可能性が高くなります。③実際に稼いでいるパーソナルショッパーは1万人にも満たない・・・ →20万人以上出品者登録されています(°_°)では価格競争に巻き込まれず、高い利益率で販売し、かつ、自分の時間を増やすには、、、でも、⾃分には知識も特別なスキルもありません....というお声をたくさんいただきます。⼤丈夫です。わたしも、知識ゼロ、スキルゼロ、人脈ゼロ、貯金0からスタートし、BUYMAを始めて6ヶ⽉で月収100万円を超えました。なぜ⼤丈夫なのか?具体的にどうすれば、初心者でもBUYMAビジネスを成功させられるのか ?3つのスキルさえ身につければ誰でも成功します!!次回は3つのスキルについてお伝えいたします♪
0
1,523 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら