絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

278 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

★電話相談/目標

今月3日に✆電話相談サービスを出品しました。出品時に3ヶ月実績目標を決めました。★6月/  3件★7月/10件★8月/30件合計で43件です。少なくとも3ヶ月で30件以上の実績があれば、その上で次のサービスを企画しています。それが本来の目的!それは・・・ 秘密です。笑電話サービスでは、知っての通り待機する必要があります。この待機なのですが、私自身としては待機というより放置という感覚になります。ご依頼がきたら、その都度ご対応すればよいからです。確かに待機(放置)できない時間もあります。そこは柔軟に実行したいと思っています。※サムネのジェリー部分はAmazonでどうぞ!水彩風金魚のデザインもう初夏ですね!金魚は夏に似合っていますね。美・サイレント/山口百恵さん
0
カバー画像

共感的理解

こんばんわ、つぐみです。受容と共感についてカウンセリングを学ぶ基本的なことググってみると・・・受容とは:受け入れて取り込むこと共感とは:他者と喜怒哀楽の感情を共有することを指すと出てきます。カウンセリングではよくロジャースの・・・普段友達との会話の中で片方が話している時に心の中で相手を肯定できない思考がでたりまったく関係のない思考で聞いている振りをすることが人にはあると思います。聞いているようで聞いていないすると違和感を感じ不調和が生まれてしまうことにも繋がることもあります共感的理解と態度受け入れること - 状況や人物を受け入れて肯定的に対応すること。条件なしで心を開き認めること 相手の意見や行動を認識し、理解を示すこと。相手の立場に立って考え示すことが重要になりますあたかも自分がそうであるように感じ、受け止め、態度を示す。共感的理解と態度が必要なんですねでも、これ簡単なようでいて簡単ではない・・・やれているようでやれていない・・・時に自分の成功体験や経験値を押し付けてしまったり、アドバイスが度を越えてしまったり適当に流してしまったり、堂々めぐりに疲れて曖昧な応答をしたりこれ自分も経験しました(なんか調子に乗っていたときです)(笑い)人が行動を起こすにはそれなりの理由や考えがあってのことまずは受け止め、肯定していく私は昔、自分が過去を振り返るとADHD、のうち、学習障害であったのではないか?と思うことがありました。学生時代、とにかく算数、計算が苦手、なので社会人になって経理的な業務は簡単なもの以外が本当に理解に他の方より時間を要し苦痛でした。「どうしてわからないの?」「わか
0
カバー画像

カウンセリング・コーチングサービスで意識して欲しい事

 カウンセリング・コーチングサービスでよく期待されるのは、カウンセラーやコーチに自分の問題解決や目的達成の指示をしてもらい、それによって解決するというものです。  しかし、そのような期待をするのであれば、「なんでも相談」やコンサルタントの専門サービスを利用する方が適しています。  私が提供するサービスは、クライアントとの対話を通して「気付き」を促し、クライアント自身の中から答えを見つけ出すことを目指しています。 外部から直接答えを求めるのではなく、内部から解決策を見つけたい方に適したアプローチです。  そのため、お金を払えば悩みが解決するという受動的な期待ではなく、カウンセラー・コーチと一緒に解決策を探すという能動的な姿勢が必ず必要になります。  日本のサービスには、お金を払って良いサービスを受けるという考え方が根強くありますが、このサービスはクライアント自身の意志と努力がなければ効果が出ません。 安易な気持ちや他人に勧められて何も考えずに利用しても、満足のいく結果にはつながりにくいと考えています。  私自身、1人でも多くの方の問題解決や目的達成のお手伝いをしたいと心から願っています。 本日のポイント ●カウンセリング・コーチングは、自分自身の「気付き」を通じて行動を促すものです。 ●カウンセリング・コーチングを利用する際は、カウンセラー・コーチと一緒に解決策を探すという意志と能動的な姿勢が必要です。
0
カバー画像

★ご提案/ドキュメント

★既存の資料をマルチ デザイン ブックへ! ★新規にマルチ デザイン ブックを! といったご提案です。資料とは販促資料、プレゼン資料、商品資料、サービス資料、ポートフォリオ、作品集などのあらゆるドキュメントです。※PDFに変換できる資料であればご対応できます。※canvaで作成された資料にもご対応できます。※紙資料にもご対応可能です。/イメージ/マルチ デザイン ブックにするとその効果が期待できます。 ★既存の資料を単独にネットで公開できる。★HPやLPに配置埋め込める。★マルチ デザイン ブックを配布できる。★販促として再利用できる。★追加でマルチメディアな情報を配置できる。 ★ブックカバーのデザインを自由にできる。 ★追加で外部へのリンクを配置できる。 ★ページをめくって閲覧できる。 ★ブックスタイルなので閲覧者に興味と関心を喚起できる。 ★YouTubeなどGoogleのサービスを利用できる。★マルチ デザイン ブックはGoogle検索される。 ★検索タグやブック内の文字はGoogle検索される。 ★いつ、どのページをどれくらいの時間閲覧したかわかる。 ★各種閲覧分析ができる。 ★ブックという既存の体験なので馴染みやすい。 ★修正・追加など更新の柔軟性が高い。★ページを後日に追加できる。 ★パソコン、タブレット、スマホで閲覧できる。★その他いろいろと優れている。 ※マルチ デザイン ブックは、HTML、CSS、JavaScriptで構築されます。※ご質問等ありましたらDMにてお願い致します。マルチ デザイン ブックのサービスです。(近日出品予定)アイコン デザインと画像
0
カバー画像

サービスが早く終わったら♪

1時間のサービスの中で少し早く終わる事があります♪5〜10分早く終わったとしても早くは、帰りません…プランに60分となっていたら60分のサービスです。サセキも契約の時に60分で、できるようにサービス考えています。先日私が久しぶりに行った利用者さんから、『5〜10分早く終わって帰る    ヘルパーいてる。』と言われました。誰かは、わからなかったのですが管理者から一斉にメール送りました。早く終わるなら、普段より綺麗に掃除するとか、利用者さんの体調なり聞いたり、新しく発見する事もあるはずなのでそして、早く終わったらサセキに報告し、サセキからケアマネさんに、報告しないといけません…それにもし、早く帰った後に利用者さんに何かあった場合定時の時間で伝票きると『その時ヘルパーさんは、    何してたん?』って事になります。やっぱり不正ですよね…今日も読んで下さりありがとうございます😊💖読んで下さる貴方がいてくれるからとてと励みになります😊💖いつもありがとうございます😊💖
0
カバー画像

サービスポリシーについて

このブログをご覧いただきありがとうございます。キャリアコンサルタントとメンタルサポーターのノブと申します。このブログでは、私がココナラでサービスを提供している際に大切にしている考え方やポリシーについてまとめています。サービスのご購入を検討されている方などは、是非参考になさってください。①希望の会社に入社することがゴールではなく、スタートと考えた対応を行いますこのポリシーを大事にしているのは、以下の実例(相談)があったからです。・第一志望や憧れの会社に入りたいがために努力をして合格・内定を勝ち取ったものの、入ってみたら自分のイメージや希望と違った・「何が何でも入りたい」という思いから応募書類を会社に気に入られるように作り変え、説明もしっかりと準備をして入社したものの、実際の経験や能力とはかけ離れていたことがわかり、会社とトラブルになった誰しも第一志望や憧れの会社に入りたい、という思いはよくわかりますし、私もそんなお客様のご希望には、全力でサポートいたします。しかし、入社することをゴールにしてしまうと、もしマッチングが違っていたり、能力や希望と大きくかけ離れてしまうと、何よりも自分自身がその会社で苦しんでしまうことになります。また、上記の実例のような「何が何でも」の方に多く見られるのが「合格できるように作って!」と丸投げされてしまうケースです。もちろん合格に近づくように精一杯努力させていただきますが、このサービスポリシーから、お客様の考えや思いを第一に書類や文章の作成を行っております。就職や転職はお客様自身が行うものと考えています。第一志望や憧れの会社に入ることよりも、その先の「長
0
カバー画像

HDV(miniDV)再生機器を増強しました

miniDVの変換は今も多くのご依頼をいただいておりますが、ハイビジョン規格のminiDV「HDV」も件数が増えつつあります。通常のminiDVカメラでHDV規格で撮影されたテープを再生すると、上のようにエラーが表示され、映像・音ともに再生することはできません。再生するにはHDV対応のminiDVカメラが必要になります。今までは件数も少なかったため1台のみ保有していましたが、多数の依頼が来ると対応に時間がかかることもあるため、1台増強しました。扱いは今までのminiDVと全く同じですが、変換の手法が異なるためmp4変換が必須となりますので、通常のminiDVが60分1本500円のところ、1,000円になります。(もちろん割引制度は同様に適用されます)基本的に再生確認時にHDVと判明した場合は差額が発生するので、続行するかは確認させていただきます。
0
カバー画像

今すぐ聞いてほしい|あなた様のお心に寄り添います

今すぐ聞いてほしい… このどうにもならない気持ちを誰かに話したい とにかく気持ちを一緒に共感してほしい 聞いてほしいのに話せる人がいない 誰かにただ寄り添ってほしい… もう心が限界… 誰か“あなたは大丈夫”だと言って “あなたは偉いね、よく頑張ったね”とわたしを褒めて わたしは一人じゃないんだと安心したいの… そんなあなた様のお心をわたくしに寄り添わせてください 泣いても言葉に詰まっても構いません 心ゆくまでわたくしがあなた様のお心に優しく寄り添います ・恋愛/失恋/復縁/不倫/国際恋愛/遠距離恋愛 ・死別/流産/自殺未遂/トラウマ/引きこもり ・DV/家庭内暴力/家庭崩壊/アダルトチルドレン ・性のお悩み/セックスレス/モラハラ/虚無感 ・人間不信/不登校/いじめ/職場でのお悩み ・依存/執着/拒絶/将来への不安/消えない孤独感 ・愛着障害/介護/HSP/ストレス/インナーチャイルド これらをすべてわたくしも経験いたした身でございます 顔も見えない、名前も知らないわたくしにだからこそ話せることがあるかと存じます あなた様の苦しみや寂しさ、お一人では抱えきれないお悩み、誰にもお話できずにずっと胸の奥に閉まわれていたその想いを、どうかわたくしだけに吐き出してください お悩みやご相談以外にも、今日はこんなことがあった、誰かに共感してもらいたい、などのご要望もどうぞご遠慮なさらずにお申し付けください♡ お友達やご家族のようにわたくしに話しかけてくださいね♡ 【時間制限】は一切ございません 【秘
0
カバー画像

裏面スキャンユニットガラスクリーニングオプションのメリット

今回はScansnap S500/510/1500で選択できる・裏面スキャンユニットガラスクリーニングの内容について紹介します。裏面スキャンユニット、本体で言うところのレバーで開く側に内蔵されているユニットになります。こちらは通常の分解工程とは別になるためオプションとしております。通常込みになっていない理由としては、対象機種にS300/S1300も含めているためです。オプションで選ばれた場合は、裏面のユニットのガラス内部のクリーニングだけでなく裏面側についている黒いABS樹脂ローラーも取り外してクリーニングします。通常は上の写真のようにローラーが半分顔を出しているだけで、これに溶けたウレタンがついていると、分解しない場合は中に入り込んだものまでは完全に除去できません。しかもばねで固定されているので押し込むと中に入るので、きれいに掃除するのは至難の業です。分解して取り外してしまえば、中心軸も徹底的にきれいにできます。オプションを付けるからにはご購入者にもメリットがなければなりません。これからGWに突入し、明けると梅雨間近。加水分解の季節がやってきます。こちらもピークに備え体制を整えていきます。
0
カバー画像

訪問サービスを個人で営んでいる方に

訪問マッサージや訪問整骨などのサービスを個人で営んでいる方に向けたweb サイトです。お時間があれば、最後まで見ていって下さい通院予約と初診問診フォームと設けています。希望日時を入力、または、次回に来る日を入力して、お互いスマホの共有カレンダーで確認しておけば、 次回の来訪の不安が解消されるのではないでしょうか。初診、問診フォームの入力内容は他のサイトを参考に作っています。患者様とのコミュニケーションツールとして利用する為にも、制作の際は、申し出て下さい。可能な限り対応致します。その他、sns連携、電話リンクの設置、プロフィールページ、アナリティクス、モバイル対応、も制作内容に含まれています。相談大歓迎です。お問い合わせなどはお気軽に送信下さいMerao Design 
0
カバー画像

【ホームページ&ココナラ】サービスを整理しよう! #0 準備編

みなさま、こんにちわ/こんばんは。 MOCHIDESU です。突然ですが・・サービスを整理してみようと思いました。【ホームページ&ココナラ】サービスを整理しよう!ということで手順としては、以下の流れでやってみようと思います。※思いつくままに五月雨式で書いていこうと思いますので、 後で追加や変更、削除、入れ替えがあるかもですが、ご了承ください。①サービスの洗い出し②サービスのグループ化(3つくらい)③タイトル、見出し、説明文を考える④イメージ図⑤バナー作成⑥各種媒体にアップロードとりあえず、こんな感じで進めてみようと思います。次回は、ホームページ&ココナラ】サービスを整理しよう!#1①サービスの洗い出し を進めてみます!最後まで御覧いただきありがとうございます。 些細なことでもコメントいただけるとありがたいです。
0
カバー画像

初回があなたの印象を決定づける(前編)

もし、あなたが集客を行い新規客を獲得したければ、広告で最高のサービスになるようにすべて無料で特典をつけることです。あなたはそこまでしなくてもと思われるかもしれませんが、実は、これは表面的な効果を狙っているだけではないのです。もちろん、広告的に見れば特典を沢山付けることでお得感を演出できるので、その特典に魅力を感じ引き寄せられる人がいるのも事実。しかし、本当の効果はその後に実感するはずです。 ではなぜ初回に限り、無料でフルコースにしなければいけないのか。それは、始めに最高のサービスを提供することで、あなたの提供できるサービスの価値を分かってもらうことができるからです。当然、この広告はオプションが無料となっているので、メイン商品ではないことは分かります。しかし、そこでオプションをサービスし体感してもらうことで、次回からメイン商品だけではなくオプションも追加しオーダーしてもらえる可能性が高まります。なぜなら、最高のサービスを受けた人は、質をなかなか落とせないからです。人間は、レベルを上げていきたいという欲はあっても下げることを躊躇する生き物です。この方法は、一度得てしまった満足は質をなかなか下げることは難しいという隠れた心理にアクセスしている戦略なのです。少し参考例を見てください。 メイン商品 3000円⇒1500円 更に、3500円分の特典付き(すべて無料) 特典1:〇〇〇 500円⇒無料 特典2:〇〇〇1500円⇒無料 特典3:〇〇〇 300円⇒無料 特典4:〇〇〇 700円⇒無料 特典5:〇〇〇 500円⇒無料 これを見て、こんな広告があなたの元にやってきたらどう思いますか?特
0
カバー画像

日記「大量手作りパン」

【手作りパン】 先日母親が大量の菓子パンを作り お弁当と一緒に持ってきてくれて あまりの多さに1度に食べきれず 3食に分けて何とか食べきった ( ´ー`)フゥー... パンの種類はグラタンパンや チョコレートパンやサツマイモパンや パウンドケーキやソーセージパンなど 俺が大好きな物ばかりだった しかしこの間パンを食べきる為 通常の食事のお弁当を食べられず 後回しにしてしまってたから 賞味期限が迫ってきてしまう 翌日母親が来てお弁当が残ってたから 「パンとお弁当交互に食べなさい」と 大量の菓子パン持ってきたくせに そう注意されてしまった なので俺は「次パンを作る時 菓子パンだと美味しくてそればかり 食べ続けちゃうから普通のパンを 作ってきて」と注文した 俺は特にフランスパンが大好きだから 母親にフランスパンを注文すると 「作るの難しいけどやってみる」 そう言って了解してくれる °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° でもまたきっと母親は 大量のフランスパンを作って来るから 1度に食べきれない時の保存方法を 考えておかないとならなくなった 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【妹さん】 こないだ16:30から歯医者があり 歯医者の前で診察券を確認したら 16:00からと書いてあり完全に俺は 勘違いてしまってた しかし歯医者まであと1秒の所で このまま家に帰るのも無駄だし 買い物する事にしてとりあえず 歯医者に電話しようとした すると怖い委員長の妹さんが 丁度患者の子供と一緒に出て来て 子供に挨拶してるからその隙に 顔を合わせない様に通り過ぎる そして俺はこの先で電話しようとして 少し離れた所で
0
カバー画像

ライドシェアの危険性を知っておこう

利用者の安全を脅かす深刻な問題 はじめに 近年、ライドシェアサービスの利用が広まろうとしています。もしライドシェアが広まれば、私たちの日常生活に欠かせない存在となっていくでしょう。様々な問題がクリアされていけば、ライドシェアは便利で手軽なため、多くの人に愛されているサービスです。しかし、利用者の安全性という重要な側面では、看過できない問題点が指摘されています。本記事では、ライドシェアの危険性について、具体的な事例を交えながら詳しく解説していきます。 ライドシェアの危険性とは 1. 運転手の質の問題 ライドシェアでは、専門的な運転免許を持たない一般の人が運転手となることがあります。事故リスクが高くなる可能性があり、実際に多数の事故が発生することが予想されます。アメリカはライドシェアが広まっているようですが、2019年にはアメリカで、ライドシェアの事故による死亡事故が5,000件以上報告されています。運転手の安全意識や運転技術の欠如が、重大な事故につながっているのです。2. 個人情報の漏洩リスク ライドシェアアプリでは、利用者の氏名、電話番号、クレジットカード情報など、多くの個人情報を扱っています。セキュリティ管理の不備から、個人情報の流出事故が起こる危険性があります。2016年には、ライドシェア大手の「Uber」で、driver's licenseなどの情報が50万件以上流出する事件が発生しました。利用者の重要な個人情報が悪用される可能性があるのです。 3. 緊急時の対応の難しさ ライドシェアでは、事故や急病、犯罪行為など、緊急事態が発生した際の対応が専門の配車サービスに比べて難
0
カバー画像

信用と信頼

こんばんは~~~タカ3@です。新しくPCを購入したのですが、バックアップやらセットアップやらでドタバタしてます(笑)なんせ、機械音痴とまでは言いませんが、ネットとメールだけしか興味がなかったので、詳しくないのです・・・。勉強します!!さて、今日の本題「信用と信頼」です。仕事でも、人間関係でも「信用」って大事ですよね。信用できるからこそ、自分の事を話すわけであって、信用しない人に、自分の個人情報とかは話さないですよね。信用して話したことを、第三者に話された経験もある僕ですが、信用が積み重なって、安心や安全が保たれて信頼に繋がる訳ですよね。信じていた人の裏切りは、信用も出来なくなるし信頼関係も崩れてしまいますよね。一度失ってしまった信頼関係は、よほどのことがない限りなかなか元には戻らないと思います。 残念ながら・・・。 相手が改心したり、悔い改めて行動や言動に変化があれば別ですが・・・。 期待してしまいますが、期待外れが多いですね。信じた自分が馬鹿だったのか?!それとも、元々がそういう人であったのか?! ですが。もちろん、世の中、善人ばかりではなくって、悪人とまでは言わなくても、悪い人はいます。 そういう人を見る目を養い、距離を置くことが大事ですね。じゃないと、自分が傷つき痛い目をみるのです。 正直者が馬鹿を見る世の中なのかもしれませんし、真面目な人が損をすることもあります。 我慢したり、遠慮して自分の意見も言わずに、人に合わせる人も多いのではないでしょうか。 信じる事は大切だし、相手を信じなければ自分も信じてもらえない場合もあります。 相手は自分の鏡って言うけど、当たっているよう
0
カバー画像

4月!はじまりの季節

お久しぶりです!萌子です。去年の10月からブログを更新していなかったことに軽い衝撃と反省をしております…。新年度が始まったのでやりたいこと盛りだくさんな私なのですが、計画性のなさが有名なので企画段階でしか進めてないのです…。4月からの目標としては有言実行!しっかり1つはこなす。という、少しハードルを下げながら自分のペースで頑張ることにしました(*´˘`*)ですので、ブログも無理のない範囲で更新していきます♡さて!4月に入りましたのでサービスのリニューアルをさせて頂く予定です。サービスの内容や価格なども含め、もっと皆さんに手にとってもらいやすいものを作っていこうと思います♡また、電話占いも再開させようかなと検討中です!「お話ししたいんです!」という嬉しいお声を頂きますので、そのご意見も反映していきます。計画のなさで有名な萌子なので、準備に時間がかかるかもしれませんが準備できた暁には改めて告知させていただきますね。4月は始まりの季節で、たくさんのスタートをきる季節です。同時に複数のことを求められたりもしますので、自分がいっぱいいっぱいになることもしばしば…。力を抜くっていっても抜き方がわからない!人に頼れない!そんな状況にもなったりしますよね。そんな時に上手く占いを使うとヒントが見えてきたりします。私自身も行き詰るとカードを引いてメッセージをみます。(ぐさりと刺さる言葉が絶対に出てくるので毎回身が引き締まります)『占いを日常に』これをベースに鑑定をさせて頂いてますので、寄り添い、そしてアドバイスもできることややりやすいものをお伝えさせて頂いてます。基本的に何でもご相談に乗りますので
0
カバー画像

43インターン中の「サービス」について

学生向けの記事になっています。 この記事では、インターン中の「サービス」について私の考えを述べています。インターンシップについていろいろ考える一助にしてもらえると幸いです。ここで述べる「サービス」とは、インターン生の担当業務外で、困っている従業員の仕事を手伝うことを指します。 インターン生は、与えられた仕事を黙々と或いは実務の指導担当者と一緒に行いますので、この「サービス」は通常しません。ただ、会社では、業務が増えた部署に対して、人手を補うために他の部署から応援者を出す場合があり、その際には、インターン生が従業員に手伝って欲しいと言われることもあります。そのような場合、自身では即答せず、指導担当者に確認し、関与するようにしましょう。通常は指導担当者からインターン生に「応援に行ってください」と連絡が入ると思いますが、別の従業員である場合は注意しましょう。会社では「サービス精神」を持って行動した方がいいですが、仕事の優先順位もあります。インターン生でも与えられた仕事に集中して取り組まなければない時があります。困っている従業員に声をかけられた場合は、指導担当者に相談した後で、その従業員に手を差し伸べましょう。
0
カバー画像

★アイコン はじめます

今週または来週にアイコン・デザインのサービスをはじめます。このサービスが初出品になります。この投稿のサンプルがサービスのサンプルになります。\デザイン例/┃原画デザイン┃┃笑顔に┃\化粧/┃古風なイメージ┃┃上品なイメージ┃┃お嬢様なイメージ┃┃甘いイメージ┃┃落ち着いたイメージ┃┃すっぴんなイメージ┃┃そばかすのイメージ┃┃柔らかなイメージ┃┃異国的なイメージ┃┃生き生きとしたイメージ┃┃夢みる的なイメージ┃┃活動的なイメージ┃┃きりりとしたイメージ┃┃桜色なイメージ┃┃きまぐれなイメージ┃┃幼いイメージ┃┃透き通ったイメージ┃化粧は、イメージとしてのデザインです。目、まゆげ、アイシャドー、マスカラ、カラコン、チーク、リップ、シェーディングなどになります。サービスでは一つのデザイン(画像)になります。油絵スタイルでデザインしました。どうぞ宜しくお願い致します。\yunamong_/
0
カバー画像

私が占い師をしていてやらないと決めていること

こんにちは。記事を読んでくれてありがとうございます。今日は私が占いを仕事にする中で大切にしていることを紹介します。占い師は世界で見れば数え切れないほどいます。これからいう話は決して誰かを咎めるものでもないってことだけ念頭に置いてもらえたら嬉しいです。絶対にやらないと決めていることがあります。私がやらないと決めていること1.嘘を言わない2.病気や手術の成功、生死にかかわる鑑定はしない3.必要のないサービスを売らない4.依存させる鑑定や方法はとらない5.縁切りは受けない大きくわけてこの5つです。私は本当、ずっと許せないのが依存させたり必要ない商品やオプションを買わせて結局は自分の利益しか見ていない占い師です。占いに来る人は、困って悩んで、どうにか現状を変えたくて依頼してくれます。私はそれに対して真摯に対応したいと思うし、商売と言われたら終わりだけど、お客様の気持ちを大事にしたい。言葉は悪いけど、詐欺のような、人の善意や気持ちをないがしろにする感じが嫌なんです。分かってくれる人、いるでしょうか。昔から私は文字から感情を読み取れます。書いている人の気持ち、どんな背景でその言葉を選んだのか。だからこそ、文字のどこかから見え隠れする「よし!これで売上○円突破!」「次はこの商品を売り込んで・・・」みたいな顔が浮かんで悲しくなるんです。まあ、一部ですけどね。どの商売にも言えるんですけど、特に占いに関しては言い聞かしませんね。占いが体調が悪くなったら病院にいくのが当たり前のように、占いもポピュラーになってほしい。心にあるモヤモヤが少しでも軽くなれば、動きやすくなるのを知っているから。カードや星が
0
カバー画像

ココナラへの執着がハンパなかったあの頃

こんにちは。イラストレーターのあいはらちえです。♪得意を売り買いココナラ♪あのCMを見て軽い気持ちで始めたココナラ。手当たり次第あれもこれもやってみたお話をします。絶対、売れる!私、これだけスキルがあるんだから!この気持ちだけで行動を起こしました。↓過去の出品サービスサービス画像を作るのはとても楽しくどのサービスでもウキウキしながら作り上げていきました。● 手書きPOP作成します ・10年経験を積んだ手書きPOP、まったく売れず断念。● くっきりかわいい!デフォルメ似顔絵描きます ・サービス画像はものすごく作り込んだが、  アイコンはたくさんいて埋もれてしまい断念。● くっきり!かわいい!たべものアイコン作成します ・SNSで毎日描いていたたべものイラスト。需要なく断念。● ワンちゃん猫ちゃんカワイイ似顔絵描きます ・Tシャツデザイン、ポストカードなど創意工夫をしたが、  ペットイラストの最低価格が2,500円と高額なため売れず。● ビジネスに!さわやか笑顔の似顔絵描きます ・当時はこのクオリティで良しとして出品したが、  改めて見るとやっぱりイマイチだったので売れなかった。● ペットの似顔絵イラストアイコン描きます ・アイコンでの販売希望だったが、ペットイラストに割り振られ  最低価格が高額なため売れず、断念。● オリジナルキャラクター作成いたします ・キャラクターを作るのは大好きでサンプルをたくさん用意。  当時の最低価格が5,000円と高額なため売れず。● オリジナルロゴ作成します ・イラストロゴがあることを知り、勉強を始め出品。  初心者にはハードルが高くまた埋もれてし
0
カバー画像

8mmフィルムはパーフォレーションとの闘い

「パーフォレーション」とは、フィルムカメラや映写機ではおなじみ、フィルムの脇にある穴。いわゆる送り穴というべきアレです。8mmフィルムの経年劣化において、最大の障害と言えるのは・劣化によるパーフォレーションの収縮。これが特にリードフィルム(写真の白い呼びフィルム)には顕著に表れます。逆に、撮影したフィルム自体のパーフォレーションの距離が縮まるケースは珍しく、相当劣化した状態に起こります。(それ以前にカールします)↑カールしたフィルムこれで何が問題になるかというと・フィルムを送る歯車に引っかからないこれが原因で詰まってしまいます。なので現役で利用していたころとは違い、映写機に通すのにはかなり神経を使います。実際にどのくらい縮んでいるのか、分かりやすく見てみましょう。中央は爪2つがあり、ここはギリギリは合っています。しかし左に7つ穴の辿ると、すでに爪から0.5mmほど縮んでいます。フィルムスキャナーでは1本の爪が前後に動いて送るので引っかかりますが、歯車構成の映写機では全ての刃にパーフォレーションが入らず滑ってしまうというものです。昔と比べ映写機に通すのも一苦労な時代になりました。音声抽出の為にはやむを得ない為、フィルムの音声を抽出するときはフィルムの劣化が原因で、フィルムが切れる可能性があることもご了承いただいた場合のみ対応しております。
0
カバー画像

★香 美花

出品予定サービスに関連したサンプルを制作中です。今回、マルチ デザイン ブックにするためのページデザインです。架空のファッションデザイナー\香 美花/ さんのファッションデザイン提案です。\カバー表/\カバー裏/\カバー表裏/\ページ内容/ファッション画像は、生成AIによる画像です。レイアウトデザインはアドビのイラストレーターを使用しました。次回、これらをブックにした投稿を予定しています。ブックにする際、マルチメディアを追加したいと考えています。\陽真/
0
カバー画像

★ココナラ サービス出品者

出品計画中のサービスのなかでココナラ出品者の方々にも利用して頂きたいサービスになります。\写真・画像の美化サービス/既存の写真や画像を綺麗にするサービスです。\アイコンのデザイン/ココナラやSNSで使用するアイコンをデザインするサービスです。\サムネイルのデザイン/いろいろな用途でのサムネイルをデザインするサービスです。\ポートフォリオのデザイン/ココナラでのポートフォリオをデザインするサービスです。\図解のデザイン/文章をわかりやすく図解するサービスです。\ショート動画のデザイン/サービス販促のためのショート動画制作のサービスです。\マイトラベリングブックのデザイン/旅行の思い出をめくれるマルチメディアデザインBookにするサービスです。\ポートフォリオのデザイン/のサービスがわかりづらいかと思います。これは、出品者のサービスを販促するために出品者のプロフィールとサービス内容をアピールするための総合的デザインです。詳細は今後のブログ投稿で説明予定。\サービス出品/1月 資料のBook化と資料の表紙目次デザイン2月 ココナラ出品者向けサービスを順次3月 他のサービスを順次\陽真/
0
カバー画像

vol.42 祝☆販売件数10件☆御礼

今日はとっても寒いです。海を見に行きましたが風がビュービュー吹いていて飛ばされそうでした💦石川県では吹雪に見舞われた被災地もあったようで、車内泊されている方々や避難所での寒さを思うと胸が痛くなります。低体温症など、心配事はつきません。私で出来ることは寄付くらいで申し訳ありませんが、少しばかりの想いをお届けしました。皆さまは週末いかがお過ごしですか。さて、私事ですが、今日、1月13日(土)にサービス販売10件を達成することが出来ました。これも全て皆さまのお陰ですm(__)mリピートでお電話を下さっている〇〇様が10件目のお客様でした。〇〇様、改めてお礼を申し上げます⭐しかも、私にとって記念すべき10回目のお電話の内容は、とってーーーも幸せなご報告♡でした。ご相談者様の声のトーンも軽く明るくなっていて、声の発するオーラが今までと全く違っていました。ご相談者様の「今、幸せです!」というお言葉、、泣きそうでした。私まで幸せを分けていただきました✨そんな訳で、断続的にご相談者様のことを考えては一日中ニンマリしていた私。きっと主人は「YUKI、大丈夫??」て思っていたに違いありません(^^;時々、私は、何故ココナラのお悩み相談をさせていただいているのかな?って思います。毎日深夜まで待機して何を求めてるのかなって・・本業の仕事で忙しくしています。責任ある立場でもあるので、やりがいもあります。(やりがいなんて言っていられませんが・・。やらねばならない💦)でも、ココナラでは、私、個人として全てが直結してきます。会社という枠はなく、本来の自分自身として。直接ご相談者様のお悩みを自分ごととして捉え、
0
カバー画像

★サービス \思考整理/

今月サービスを2項目出品予定です。\資料のBook化/\資料の表紙・目次のデザイン/ココナラ初出品準備の \思考整理/ をしました。ココナラに\資料のBook化/は他にないかも知れません。※無料お試しも考えています。サービスを購入してもらうには、\課題解決/ \メリット/ \利活用/ の提案が必要かと考えます。サービス説明にはサンプルも必要ですね。最後にサービス料金を決定してサービス登録となります。ココナラはサービスを提供する場、とにかくサービス出品ですね。ということで、\思考整理/完了。思考整理できました。(笑)\ 陽真 /
0
カバー画像

★ココナラ サービス イレブン

ココナラ サービス イレブンです。全部でイレブンです。\資料のBook化/プレゼン資料など各種資料をページがめくれるBookにするサービスです。パワポやワードで作成された資料など、そのままBookにします。Bookにすれば、ホームページやランディングページに配置でき、興味と関心を喚起した閲覧を提供できます。またサーバーにアップロードしておけば、そのアドレスから直接的にBookを閲覧できます。ネットでのセールス提案書やプレゼンにもいいかと思います。HTML、CSS、JavaScriptで構築されます。\資料の表紙・目次のデザイン/各種資料の表紙と目次をデザインするサービスです。資料内容とは別に資料を表紙と目次で魅せるデザインをします。パワポ形式、ワード形式、PDFなどに対応できます。\写真・画像の美化/既存の写真や画像を綺麗にするサービスです。パソコンで扱えるデジタル写真やデジタル画像が対象ですが、アナログでも対応できることもあるかと思います。ホームページやランディングページなどで使用する写真や画像を綺麗に美化します。\アイコンのデザイン/ココロナラやSNSで使用するアイコンをデザインするサービスです。イラスト系、アニメ系、実写系など対応できます。アイコンは常時的に閲覧されるものですので、とても重要になります。大きなサイズでデザインしますので、サムネなどにも使用できます。\サムネイルのデザイン/いろいろな用途でのサムネイルをデザインするサービスです。ニーズや願望に沿ったデザインをします。\ポートフォリオのデザイン/ココナラでのポートフォリオのデザインをするサービスです。差別化や興
0
カバー画像

作品投稿 - YUZU design

" concoi② "シンボルと「i」の点を合わせて統一感を出す。ロゴタイプでは「c」が向き合っている男女のようなイメージで反転させた文字を使ったり「c」の縁に「…」のあしらいを入れて楽しくワイワイ賑やかしいイメージを出しています。シンボルの「i」の点はハート型にしてシャンパングラスを乾杯しているイラストを入れることでマッチングサービスのロゴと分かりやすくなり、同時に右肩上がりの構図に仕上げました。----YUZU designでは、イラストもかける男女のデザイナーがお客様のニーズに合わせて、一生に一度の大切なデザインを誠実丁寧にご提案させていただきます!まずは、お気軽にご相談ください✉️!----
0
カバー画像

【無料プレゼント】ココナラサービスページを充実させよう‼︎

ココナラサムネイルって、最大10枚設定できますよね?皆さん何枚設定していますか?お客様にアナタのサービスの魅力を伝えるために、サービスページの充実はとっても重要です‼︎ただ、10枚も設定するなんて、意外と大変..労力かかりますよね💦そんなアナタへ。サービスページに役立つサービス内容画像を無料でプレゼントさせていただきます♪以下の画像の中から、アナタが欲しい画像の番号をDMに送ってください‼︎サンプル一覧はこちら☟私のDMに『お正月プレゼント ❶』と送ってください。背景の色は4色ですが、その他の色を希望する場合は、DMに『お正月プレゼント ❶ 背景は紫で』と送ってください。それでは、今年もココナラ仲間さん達と一緒に頑張りたいと思います!よろしくお願いします😊
0
カバー画像

★YouTube デザイン

YouTube動画のデザインです。倉木 麻衣さんの「儚さ」、渡辺 真知子さんの「ブルー」、「旅空」でした。「旅空」のようなショート動画は、サービスのアピールにいいかと思います。そんな動画制作サービスを出品したいなと思っています。現実的には、以下のようなサービスを考えています。●マイ・トラベリング・ブック ●ランディングページ(ブック形式含む) ●ホームページ(ブック形式含む) ●ポートフォリオ(ブック形式含む)/出品者の方のサービス・アピールにも ●プレゼン資料(ブック形式含む) /出品者の方のサービス・アピールにも ●ショート動画/出品者の方のサービス・アピールにも以上のように、ココナラ出品者の方向けのサービスもできるかと考えています。 実は「マイ・トラベリング・ブック」での技術は、別にも活用できます。例えば、ブック形式でのホームページ、ランディングページ。 また、ポートフォリオ、カタログ、パンフレット、プレゼン資料など。個人向けと法人向けの両方に対応できます。ということで、来年はサービスを始めたいと思います。
0
カバー画像

★看板&ショート動画

看板をデザインしました。椎名 林檎さんはお気に入りのアーティストです。ショート動画を制作しました。ショート動画でサービスをアピールするのもいいかと思います。/椎名 林檎/
0
カバー画像

状況は変えられなくても 態度は変えられる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近くに広がる無限の空間や日常の風景は、私たちの状況を象徴しています。しかし、その状況は時折、私たちのコントロールを逸してしまうこともあります。そんなとき、心に留めておくべき重要な考え方があります。「状況は変えられなくても、態度は変えられる!」という言葉がそうした状況に立ち向かうための力強いヒントとなります。 人生には予測できない出来事がついて回ります。計画は計画通りに進まないことも珍しくありません。しかし、そのような時こそ、自分の態度にフォーカスすることが重要です。困難な状況に遭遇したとき、ネガティブな感情や態度に支配されがちですが、その一瞬の選択が、その後の人生に大きな影響を与えることもあるのです。 例えば、仕事での失敗や対人関係のトラブル、健康上の問題など、状況は変えることが難しい場合があります。しかし、その状況にどのように向き合うかは、自分次第です。ポジティブな態度を持ち、前向きな思考で課題に取り組むことで、状況が少なくとも心地よくなることがあります。 この言葉は、逆境に直面したときに心に留め、自らを奮い立たせるためのものです。状況に左右されず、自分の態度次第で人生をより良いものに変えていくことができるのです。そのためには、柔軟性を持ち、ポジティブなエネルギーを保つことが肝要です。 結局のところ、変化は避けられないものですが、その変化にどのように応じるかは、私たち次第です。状況が厳しいと感じるときほど、態度を変え、前向きな視点を持つことで、新しい可能性が開けることもあります。「状況は変えられなくても、態度は変えられる!」──これを心に刻んで、人生の舞台裏に潜む素晴らしい冒
0
カバー画像

リスクを取りながらも 目的を明確にする!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功を収めるためには時折、リスクを冒さなければなりません。成功とは、新たな地平を切り拓く冒険心と、確固たる目的意識の融合によって生まれるものです。このコラムでは、リスクを取りながらも目的を明確にすることが、人生やビジネスにおいてどのような価値をもたらすのかに焦点を当てます。 まず第一に、リスクを冒すことは新しい可能性を切り拓く一歩と言えます。何事も変化なしには進化がありません。成功を追い求める者は、時には安定を捨て、未知の領域に足を踏み入れる覚悟が必要です。起業家が新しいビジネスを始める際、初めてのステップはリスクを取ることです。しかしその先には、新しい市場や革新的なアイディアが待ち構えている可能性があります。 また、リスクを冒しながらも目的を明確にすることは、焦点を保つ手段となります。目的が明確であれば、どんなに複雑な状況でも進むべき方向が明確になります。逆に、目的が不明確なままでリスクを冒すと、混乱や迷走が生じやすくなります。成功者たちは、自らに課した目標を見失わずに、困難に立ち向かっています。 成功への挑戦においては、冷静な計画と同時に柔軟性も欠かせません。リスクを取りながらも目的を明確にすることは、柔軟性と堅実性のバランスをとる訓練とも言えるでしょう。計画は変更されるかもしれませんが、目的が明確であれば、その変更も新しいチャンスとなり得ます。 総括すると、リスクを冒しながらも目的を明確にすることは、成功への道を拓く重要なステップです。冒険心を持ち、新しい可能性に挑戦することで、個人や組織は成長し、成功に近づくことができるのです。そして、目的を持ち、そのためにリスクを取り
0
カバー画像

物理空間で戦うな!

エモーショナルメンター#182今日のマインドセットは、 【物理空間で戦うな!】です。今の日本で何かビジネスをやろうとした時に 物理空間だけで戦ってたら 生き残るのはかなり難しいです。 物理空間というのは サービスの質や量のことだと思ってください。 物理空間で戦うというのは例えば、 飲食店で言えば 味をよくしたり、メニューの種類を増やしたり そういう戦い方が物理空間での戦いです。 じゃ、どうやって戦えばいいかというと 情報空間で戦うようにしてください。 情報空間というのは サービスの質や量以外のものだと思ってください。 具体的には、 さっきの飲食店で例えると ・あるグルメ芸能人が太鼓判を押した ・ミシュランで3つ星を獲得した ・店長は味覚を研究するために  慶應大学の大学院まで進んだ こういったことになります。 こういう情報があることによって 例え、サービスの質や量が ライバルより特段優れていなかったとしても 高額にできたり、人気店になったりするわけです。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

何億の人間がいても、自分は自分である!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

何億もの人々が地球上で共存しています。この膨大な人口の中で、個々の存在がどれほど特別であるかについて考えてみましょう。何億の人間がいても、自分は自分であるという信念が、個々の人生においてどれほど力強い影響を与えているでしょうか。 社会の中で個人は、しばしば群れとしての一部と見なされがちです。しかし、その中で自己認識を持ち、他者とは異なるアイデンティティを確立することは、個々の成長と幸福において重要な役割を果たします。何億もの人がいるからこそ、個人が発揮する独自の才能や経験が、社会に新たな価値をもたらすことができるのです。 この世には同じような経験をしている人が何億もいても、その中で自分だけが抱える独自の喜びや苦悩があります。他者との共通点は大切ですが、同時に個々の違いが豊かさを生み出します。何億の中で自分は自分であり、その自己を理解し、受け入れることが、精神的な安定と幸福感の源泉となります。 また、何億もの人間が存在する中で、自分自身の価値や存在理由を見つけることは、人生において重要な課題です。他者と比較することなく、自分の強みや目標に焦点を当て、自分の人生を積極的に築いていくことが、満足度の高い生き方への鍵となります。 「何億の人間がいても、自分は自分である!」という言葉には、自己肯定感と独自性を大切にするメッセージが込められています。他者とのつながりは大切ですが、自分を見失わずに、他者と異なる美しい個性を大切にすることで、何億の中で自分だけの輝きを見つけることができるでしょう。
0
カバー画像

電話相談サービス、出品の日

こんばんは、橘アスカです。今日、午後に自宅戻りし、猫たちとたくさん遊んで…。出品デビュー、出来ました。サービスもプロフィールも、まだまだですが、とりあえず予定通りに今日の出品に至った自分を、まずは褒めてあげたい!ようやくスタートラインに立てました。今日から試行錯誤と自己研鑽の日々、楽しみながら自分らしく、頑張ります。まず目標は、お一人目のお客様と出逢って、その方に喜んでいただくこと。至らないところはあると思いますが、それ以上に一緒に過ごす時間を大切にしたい気持ちでいっぱいです。お電話、心よりお待ちしております。今日より以前に、声をかけてくださった出品者の先輩へ。この場をお借りしてお礼申し上げます。かけていただいた言葉の一つ一つがあたたかくて、先輩方は暗中模索の私の光でした。本当にありがとうございます。また新しい1週間のスタート。みなさん、あったかくしてお過ごしくださいね?橘アスカ
0
カバー画像

【雑談メモ】#2 とあるセミナーで。続き

こんばんは。 MOCHIDESU です。前回に引き続き、ブレイクということで。。先日、とあるセミナーに参加しました。 その時の内容が面白かったので、メモとして残しておきます。個人的な備忘録なので、軽く読み流してください。^^「才能」を探すワーク。ということなので、今日はワークをやってみました。講師の方、いわく 「才能」=「クセ」だと。 才能とは、クセなので自分では気づけない。 「才能」とは「ついつい、やってしまうこと」だそうです。う~ん、ついついやってしまうこと。「クセ」って何だろう。。             ~5分経過~わかりませんね^^ついつい、情報を集めてしまう。ついつい、法則性を探ってしまう。ついつい、効率化を図ってしまう。ついつい、ムダなことを探してしまう。ついつい、課題の原因を見つけて、解決方法を導こうとしてしまう。ついつい、図を書いて説明してしまう。やはり、自分では難しいですね。色々な人に意見をもらった方が良いみたいです。自分では気づいていないことなので。あと、実際のお客様の声とかもヒントですね。「才能」(得意なこと)がわかったら、次に、自分の「好きなこと」と組み合わせると「やりたいこと」になるそうです。「好きなこと」 ✖ 「才能」(得意なこと)  = 「やりたいこと」いかがだったでしょうか?「得意を売りたいココナラ♪」みなさんの得意なことは、ココナラのサービスになってますでしょうか?わたしも、自分のサービスを見返してみようと思います。次回は、【ホームページを作ろう】の続きか 別のネタで書くか考え中です。最後まで御覧いただきありがとうございます。 些細なことでも
0
カバー画像

不安や心配ばかり感じることは無駄だと知る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちの生活は激変し、様々なプレッシャーや課題に直面しています。その結果、不安や心配が日常生活に影を落とすことがありますが、これらに囚われず、ポジティブな考え方を身につけることは、より充実した人生を送る秘訣と言えるでしょう。 まず、不安や心配は人間関係や仕事、将来への不確かさから生じることがあります。しかし、これらの感情が進んでしまうと、冷静な判断や問題解決が難しくなります。そこで大切なのは、過去や未来の出来事に執着するのではなく、現在に集中することです。今この瞬間に感謝し、楽しむことが、不安を和らげる手助けになります。 また、ポジティブな言葉や考え方を取り入れることも重要です。自分に対しても他人に対しても建設的な言葉を使うことで、周囲とのコミュニケーションが円滑になり、良いサイクルが生まれます。過去の過ちや失敗にこだわるのではなく、それを学びとして受け入れ、成長の機会と捉えることも大切です。 さらに、リラックスやメンタルヘルスのケアも欠かせません。適度な運動や深呼吸、瞑想などを取り入れ、心身のバランスを整えることが、不安や心配を軽減させます。規則正しい生活習慣や十分な睡眠も心の安定に寄与します。 最後に、ポジティブな習慣を継続することが重要です。毎日の中で小さな喜びや感謝の瞬間を見つけ、ポジティブなエネルギーを育てましょう。これにより、不安や心配に振り回されず、前向きな未来に向かって歩むことができるでしょう。 不安や心配は避けられない現実かもしれませんが、その対処法は私たちの考え方や行動にあります。ポジティブな意識を養い、困難に立ち向かう強さを身につけることで、より豊かで充実
0
カバー画像

【宿泊業必見】心に残るサービス10選とは!?

皆さん、こんにちは〜✨旅館・リゾートホテル・グランピングの集客コンサルをしています、株式会社ココシスリゾートマーケティングのヤン イレです😊このブログでは、旅館・ホテル・グランピング施設事業者様向けに「WEB集客の知識・ノウハウ・考え方」など惜しみなくご提供させていただきます😊突然ですが、日頃の接客から心に残り忘れられないサービス提供できていますか??心に残るサービスは、お客様に深い感動や満足を提供し、ポジティブな印象を残すことができます。今回の記事は、お客様の心に残り忘れることのできないについて、ご紹介させていただきます。接客業されている方には、参考になる内容だと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。心に残りサービス10選個別対応とカスタマイズお客様一人ひとりのニーズに合わせた対応や、特別なリクエストに応えることで、お客様が特別感を味わえるサービスとなります。予測できないサプライズ予期せぬサプライズや特典は、お客様に喜びや感動を提供します。誕生日プレゼントや特別なおもてなしは印象的です。親しみやすいコミュニケーション従業員が笑顔で親しみやすく接することで、お客様は安心感を得られ、良い印象を抱きやすくなります。問題解決への迅速な対応問題が生じた際に、早急かつ的確に対応することは信頼を築く上で重要です。お客様が困った際に安心してサポートできると印象が良くなります。感謝の表現お客様に感謝の気持ちを示すことは大切です。お礼の言葉や手書きのメッセージ、または特別なプレゼントなどで感謝の気持ちを伝えましょう。期待を超えるサービス期待以上のサービスを提供することで、お客様は驚きや感
0
カバー画像

ご挨拶&自己紹介

初めまして!『Kaoru Design』と申します。1ヶ月ほど前にココナラに登録したのですが、遅ればせながらご挨拶をと思い、初めてブログを投稿させていただきました。簡単な自己紹介や、ココナラでの活動内容についてお話しします!【自己紹介】性別:女性年齢:31歳趣味:旅行、オンラインゲームなど仕事は転職経験はありますが、クリエイティブの仕事が主になります。【経歴】1,DTPオペレーター兼、グラフィックデザイナー兼、制作進行管理 →印刷会社にて正社員で約5年(チラシやPOPなどの紙媒体の制作)2,クリエイティブディレクター→都内外資系の保険会社にて派遣として約1年(チラシやパンフレットなど紙媒体中心、時々デジタル媒体もあり)3,営業→都内大手広告会社にて派遣として約半年(外資系IT機器会社のWebコンテンツを担当)現在→派遣社員として、大手出版社に勤務。某美容系雑誌のWebまとめ記事を執筆しています。今のお仕事を初めてもうすぐ1年になり、職場は都内ですが完全在宅で働いています。もともと何かを作る所謂クリエイティブな活動が好きなのですが、いくつかの職種を経験してみて「やはり自分で作りたい」という気持ちが強く一番やりがいを感じることが出来ていたことで、個人でのデザイン活動を始めました。個人での活動はまだ駆け出しですし、こうしてココナラを見ていても様々なデザイナー様がいらっしゃいますが、私もお客様の思いに応えられるよう精一杯努めてまいります!【ココナラでのサービスについて】上記の経歴でも少し触れましたが、ココナラではデザインのサービスを出品させていただいております。現在出品しているのは、チ
0
カバー画像

出品サービス画像の制作始めました!

いつもご覧いただきありがとうございます!私の三つ目のサービスになる、ココナラ出品画像のデザインの制作をいたします。お客様の目にとまり、集客のお手伝いをする出品サービス画像を全力で作りますので、ご覧いただけたらと思います。<サービスの流れ> step1. 依頼内容のご確認 お客様の要望や目的を詳しくヒアリングし、制作に必要な情報を収集します step2. 画像の制作 お客様のニーズに合わせたデザインとコンテンツを考慮し、お客様のココナラサービスにぴったりの画像を制作します step3. フィードバックの受け取り お客様からのフィードバックや修正依頼を受け、迅速かつ正確に対応します step4. 最終確認と納品 お客様に制作物の最終確認をしていただき、ご満足いただければ成果物を納品します step5. サポートとアフターケア 納品後もお客様のご要望や質問に迅速かつ丁寧に対応し、長期的なお取引をサポートしますぜひビジネスの成功をサポートさせてください!
0
カバー画像

vol. 27 ボイスサンプルpart2

お久し振りのブログです☘忙しくてなかなかブログは更新出来ていませんが、ココナラ大好き、どっぷり毎日つかっています☆サービスページを考えたり、色々と自分のページを作り上げていくのはとても楽しく、つい時間を忘れてしまいます。イメチェンして、楽しく頑張っています😊さて、ボイスサンプル!以前ココナラを始めたときに録音したものと、新しく作ったものを差し替えました(❁´◡`❁)新しいアプリを使い、自力で頑張って作ってみました~💦いつか、プロの方に作っていただきたいな♡と思います。聞いていただけたら嬉しいです😊サービスも一新しました♪週末に向かって寒くなるようです。皆様、お身体ご自愛ください☆Be Happy😊 前回のブログはこちらです
0
カバー画像

サービスご購入時のお願い

暑さも一気に吹き飛びすでに冬の様相、ご依頼の件数も落ち着きつつあります。最近、サービスをご購入いただいた後、ご依頼品を送っていただくまでにかなりの日数お待ちする案件が何件か出ています。1週間、2週間程度はご事情もおありの事と思いますので、完了予定日が設定されている案件の場合は1週間・2週間と延長させていただいていました。私の展開しているサービスは、基本的にご購入者様の物品を送っていただかない事には作業が進められません。それぞれのサービスには「お願い枠」の上限があり、ずっと押さえたままになります。場合によっては満枠で本来お受けできるはずの新しいご購入者をお待たせしてしまうことになります。今までは許容していましたがここ最近はあまりに長期にわたるため、ご購入日から1か月ご依頼品の未着または何もご連絡いただけない場合は、ご依頼の履行が困難であるとして「その他のトラブル」としてキャンセル・返金対応とさせていただきます。本当に何かしらのトラブルで連絡できない事情も鑑み、評価は保留とさせていただきます。サービスは随時受け付けておりますので、発送可能な状態になってから改めてサービスをご購入いただきますよう、お願いいたします。
0
カバー画像

サービスとは。

私達多くの人が、仕事をし、何か手に職をつけ活動している中、この当たり前にやっていることについて改めて考えてみました。資産があったり、上手く不労所得で生活できている人以外、つまりほとんど全ての人が仕事をしているということは、生活するために、働くという考えが根本的にあるのだと思います。働かずとも生活できるなら、やりたいことは沢山あるな~!!!と妄想を膨らましていったときに、楽しそうな私が沢山イメージできました。楽しそうな私のどんな場面にも、周りには人がいました。そして、その人達も楽しそうにしているということに気付いたときに心がじんわりとしました。自分が幸せなのは、周りの人のお陰だし、周りの人が幸せなのは、自分の幸せだと感じます。そうすると、周りの人を笑顔にすることが私の幸せだなと確信できます。どんな職であっても人を幸せにすることができることに魅力があるのです。ホームぺージ制作を通して、多くの人を幸せにするために私にはどんなことができるのか?を常に追求していきたいです!ただホームページとして機能するだけでなく、お客様の満足度の高さ、そのホームページを見てくれた人にまで幸せを届けられるようなホームぺージ制作を目指しています。それぞれが求めているものに合ったサービスを提供し、お客様の想いを形にするために、”聴く”ことが1番大切な過程になると思っています。デザインがあるからこそ、言葉にできなかった想いも形にできるのだと思います。ご相談のみでも素敵な時間だったと言ってもらえるよう、ホームぺージというプレゼントを通して人を幸せにできるよう、自分にも磨きをかけていきます♪本日も最後までご覧いただ
0
カバー画像

★夏の童謡 文部省唱歌 茶摘み

今回は、ショートな動画を制作しました。夏の童謡で文部省唱歌の茶摘み です。(一番だけです。)懐かしくもあり日本という感じです。ショートな動画は販売促進にいいかと思います。ショートな動画は短時間でアピールできるので販促に最適です。そんなサービスも考えてみたいと思います。/YouTube ショート/
0
カバー画像

★キー・ビジュアルの変更!

久しぶりにホームのキー・ビジュアルを変更しました。サービスの出品に向けてマイ・トラベリング・ブックの文字を配置しました。My Traveking Book です。わかりづらいかと思いますが、女性の背面には地球があります。 フォトショップで作成しました。/アイコン・ポスター//君をのせて/天空の城ラピュタ/ユッコ・ミラー//名探偵コナン メインテーマ/ユッコ・ミラー/それでは、また次回。
0
カバー画像

【宿泊業必見】顧客満足を高める気配りとは!?

皆さんこんにちは〜✨旅館・リゾートホテル・グランピングの集客コンサルをしています株式会社ココシスリゾートマーケティングのヤン イレです😊このブログでは、旅館・ホテル・グランピングの事業者様向けに「WEB集客の知識・ノウハウ・考え方」など惜しみなくご提供させていただきます😊突然ですが、皆さま!顧客満足を高める先回りのサービスは提供をできていますか??宿泊業において、思いやりや親切心、心からのおもてなしなど、先回りした気配りは顧客満足に繋がります。皆様が常にお客様の視点に立ったサービスを心がけていると、アイデアが湧き、それを実現することで、さらなる顧客満足に繋がります。先回りした気配りとは、お客様自身も気が付いていないニーズに先回りして応えることを言います。今回は「顧客満足を高める先回りしたサービス」についてご紹介させていただきます😊ルームチェック 顧客がチェックインする前に、客室を清掃する際に、部屋の中をチェックし、必要なアメニティや備品が揃っているか、部屋の設備が問題ないかなどを確認することができます。ファーストコンタクト 顧客がチェックインした際に、スタッフが顔を覚えていて、予約名や部屋番号をスムーズに伝えてくれるなど、親切でフレンドリーな対応をすることで、顧客に安心感を与えることができます。特別なアレルギー対応 顧客がアレルギーを持っている場合、事前にアレルギーの種類や対応策を聞いておくことで、食事やアメニティなどを提供する際に、アレルギーに対応したものを用意することができます。ローカル情報提供 宿泊先の周辺情報を提供することで、顧客が滞在中に周辺の観光スポットやおすすめの
0
カバー画像

vol.9 初☆彡サービスをご購入いただきました

今日、初めてサービスをご購入いただきました。ご相談者様から事前にメッセージをいただきましたが、何度も見直してしまいました!私は、ご相談に乗るという経験はとても長く、人生経験も色々してきていますが、ココナラでお電話で・・という状況に本当に緊張しました。アプリでの電話がきちんと繋がるかとか、ワイヤレスのイヤホンマイクできちんと反応するのか・・など、ご相談者様に対し、不手際があったら大変!と内心ドキドキでした。初めてお話させていただいたご相談者様は素晴らしい方で、好きな音楽も同じだったことから、会話の中で、私と共通点を見つけていただき、とても嬉しかったです。今までお話したことのない方と、ココナラを通じて出会うことは、奇跡ですしご縁を感じます。(勝手にすいません)こうして、ご縁をいただいた方とお話をさせていただくということは、やはり私にとっても特別なことで、ご相談者様の一言一言を大切に受け止めさせていただきました。そして、ご相談者様のことを陰ながら応援させていただきます。陰ながらですが、実際は応援団長くらい応援しています!ご相談者様、今日はどうも有難うございました。そして、ゆっくりとお休みになれますように。Be Happy😊前回のブログはこちらです
0
カバー画像

新しいサービス(冷やし中華)始めました。

今日は、祝日ですね。 皆さんは、お休みでしょうか。 私は、お仕事でございます。 ちょっと自身のサービスに違和感を感じており、 サービスを追加することにしました。 どんな違和感かというと、 コミュニケーションに自信があるにもかかわらず、なぜか、どこかで、かしこまってしまう。 初対面だから仕方ないと思うのは、 相談者の方々の方で、お話を頂く側としては、 どれだけ包容力をもって、やわらかく癒しを与えられるか。 ではないでしょうか。 ちょっと足りないかもな~と考えたとき、フランクなやり取りをそのまま出来る、ラフなサービスを考えました。 自身の勉強にもなると考えておりますが、 皆さんのご意見を頂ければ、幸いで御座います。 最後まで、目を通していただき、誠にありがとうございます。 感謝、申し上げます。
0
カバー画像

記事を納品し、評価5.0をいただきました!

本日、クライアント様からの依頼記事を納品しました。その際にいただいた評価はこちらです。詳しくはサービスをご覧ください。本サービスは、これまで4人の方にご依頼いただき、すべてで5.0の評価を頂いています。金融系記事のスペシャリストが集まったライターチームに、記事の依頼をしてみませんか?メンバーはいずれも金融系記事の執筆経験はもちろん、会社員として勤務したり、実際に投資をして体験していたりしているなど、金融と常に向き合っている方です。ライターの実績も、月間300万PVのメディアでの執筆や、月230万メディアでの執筆など多数あります。また、金融は多ジャンルに比べて広告単価が大きいのが特徴です。その分、記事の質や専門性が広告の成約率、メディアの利益アップに直結します。法人よりも安い値段で、金融特化ライターがあなたの記事を書きます。ぜひご利用ください。実績が増えると価格が上がります。最安値は今です。あなたのご利用をお待ちしております!
0
カバー画像

(283日目)苦情とクレームの違い。

ワイ「カスハラという言葉が浸透しましたが、どう思いますか?」助手「お店や店員を守る意識が生まれてきて良い傾向じゃない?」ワイ「確かにそのメリットはありますね。」助手「理不尽な要求には毅然とした対応が必要だもん。」ワイ「しかし苦情とクレームを混同するのは危険かな、と。」助手「苦情とクレームって同じじゃないの?」ワイ「内容が異なりますよ。」助手「どう違うのよ?」ワイ「一般的なイメージで言うと苦情がサービスに対する不満や意見、クレームは客からの理不尽な要求って感じじゃないですか?」助手「言われてみるとそうかも。」ワイ「内容によって対応も変わりますから、言葉を変えて使うことは合理的だとも思います。」助手「うん。」ワイ「例えば土下座を要求したり、サービス金額以上の対価を要求する行為はクレームとして処理すれば良いと思うのです。」助手「無茶な要求を飲むとエスカレートするとも聞くしね。」ワイ「しかし、客からの意見には貴重なものも含まれます。」助手「それが苦情ってことね。」ワイ「自分たちでは気遣いない消費者の不満や、変えていくべきところ、力を入れるべきところが分かるのが苦情の利点です。」助手「とは言え、不満を全部聞いてたら終わりがない気がする。」ワイ「100人の客がいて100人全員を満足させることってできないですから。線引きは決めなければいけません。」助手「その線引きが難しいんだと思うよ。」ワイ「ポイントを絞ればいいと思いますよ。同じ内容の苦情が多ければ優先的に対応すべきでしょう。」助手「それは大切よね。多くの意見が寄せられてるんだから。」ワイ「あとは、感情論ではなく具体的に指摘されてる内容も優
0
カバー画像

B to Cの鍵を握っているのは顧客!?

さて、舞台を変えてサービスのやり取りの大切さについて持論を語ってみたいと思います 過去に私自身もココナラの出品者としてオリジナル楽曲の販売や作編曲支援サービスを行った事がありましたが、当時はお金を稼ぎたいというよりは、「曲作りの腕を磨きたい」という方を優先し、比較的標準よりも低価格で設定してサービスを提供していました ぽっと出だった事もあり、確かな実績がない中で高額設定しても信憑性に欠けるという事もあったので、あまり強気な金額設定はしませんでした ただ、あんまり低価格すぎても、低価格の中に込めたこちらの思いというのは中々伝わらないものなんだなと痛感しました というのも、自分の願いを叶えるのになるべくコストをかけたくないと考えている人や、こちらの提供するサービスの意図を理解するどころか、自分勝手でわがままばかり言ってこちらを困らせるような人に遭遇する事が多かったからです 当時はココナラを利用する顧客って質が悪いんだなと思い、色々とうんざりして一度退会したのですが、実はそうではないのかもしれないというのを、カスタマーとして再度登録して感じました今度はカスタマー視点で学んだ事について綴りたいと思います 正直な感想を申し上げますと、みんなお金が欲しくてたまらないんだなというのが伝わり、残念でなりませんでした と言うのも、公開依頼にてこちらが提示したルールや条件をガン無視していきなり提案を送ってくる人達ばかりで、予算オーバー甚だしい高額設定について何も説明しない人もいれば、1枚絵で依頼内容を達成するのは難しいし、もう少し予算を上げないといい提案は舞い込んでこないといった苦言にも近い事を言
0
カバー画像

★サービス! サービス! Go!

現在、サービスの出品として一番に意識しているのは、トラベル・ブックです。このサービス以外にサービスの出品予定としては、[ サービス出品コンテンツ/予定 ] ------------------------------------------- ★素敵にココナラ・アイコンのデザイン ★カバー(表紙)のデザイン ★図解のデザイン ★ポートフォリオのデザイン ★HP・LPのデザイン ★画像(サムネイルなど他)のデザイン -------------------------------------------などがあります。以下はサンプルのようなものです。/★素敵にココナラ・アイコンのデザイン//サンプルのようなもの/写真をアイコンにデザイン写真をアイコンにデザイン後ろ姿の写真をアイコンにデザインついでに自分の後ろ姿もアイコンにデザイン美少女をデザインしてアイコンに美少女をデザインしてアイコンに/編集/★カバー(表紙)のデザイン//サンプルのようなもの/想像のハードカバー想像のハードカバー想像のハードカバー/★図解のデザイン//サンプルのようなもの/図解/脳をアクティブにする/★ポートフォリオのデザイン/ここでのポートフォリオとは、具体的詳細な内容のデザインです。そのうちにサンプルを・・・/★HP・LPのデザイン//サンプルのようなもの/TOP/想像のバレー教室/★画像(サムネイルなど他)のデザイン/これは、投稿済みマイブログ全体がそうです。/サンプルのようなもの/写真合成デザイン/神霊の舞写真(画像)レイアウトデザイン/La La Landイラストと写真の合成デザイン/椎名林檎イラスト
0
カバー画像

(276日目)神様?

ワイ「昔は『お客様は神様』なんて言われてました。」助手「でも最近はお店もNOを言う風潮だね。」ワイ「いわゆるカスハラってやつですね。」助手「お客側も金払ってるからって偉そうにしちゃダメだよね。」ワイ「人格・モラルが疑われますしね。」助手「そう考えるとお客様は神様と考えるのは古いのかもね。」ワイ「古くはないですよ。考え方自体は正しいと思います。」助手「そう?そんなこと言ったらまた客がつけあがるよ。」ワイ「少なくとも販売する商品やサービスに利益を乗せている以上はその気持ちを持つことは大切です。」助手「その利益で生活が成り立ってるから?」ワイ「そうです。ボランティアで提供されるなら話は別ですが利益を乗せている以上はお金を落としてくれる相手は敬わねば。」助手「そうなんだ。」ワイ「ただし、それは相手によりますけどね。」助手「?」ワイ「いわゆる害のないお客様にはその考え方で臨み、そうでない客には店側の権利を行使すればいいってことです。」助手「あぁ、使い分けろってことね。」ワイ「そうです。万人を神様扱いする必要はありません。だいたい客の権利をことさら主張するヤツにロクなのはいませんから。」助手「そう言う奴って金さえ払えば何でも通ると思ってるからね。」ワイ「ただ、お店にも心地よく通えるところもあれば、そうでないところもある。」助手「スタッフの態度が悪いとか?」ワイ「そうです。例えば飲食店に行くとしましょうよ。それは食べ物をお腹に詰め込むためだけに行ったわけではありませんよね。」助手「うん。味だけじゃなくて店の雰囲気とか気持ちよく食べる時間とかも含めてお金を払ってる気がするわ。」ワイ「メニュー表
0
カバー画像

🌟ネーミングのプロがあなたのアイデアを形にします🌟

👋 サイト名、商品名、アカウント名などのネーミングに困っている方へ、素敵な提案があります。このサービスでは、ネーミングの手助けサポートを展開しています。ネーミング選びのポイント ✨1. シンプルさと記憶に残る名前名前は簡潔で覚えやすいものが大切です。心に残る名前は、長い間人々の記憶に留まります。 2. ブランドの価値を反映名前はあなたのブランドや商品の特徴や価値観を表現するチャンスです。ブランドのアイデンティティをしっかりと盛り込みましょう。 3. ターゲットオーディエンスに合った名前誰に向けているかを考えながら名前を選びましょう。ターゲットの好みや興味にマッチする名前は、訴求力を高めます。 4. SEO対策の組み込み検索エンジンでの表示も考慮し、関連キーワードを取り入れた名前がオススメです。あなたのコンセプトに合うキーワードをリサーチしてみましょう。 お得な情報! 💰 ネーミングのお手伝いをお願いする際、見積もりからのご連絡でなんと最安値でご提供!あなたのネーミングを形にするために、プロのアドバイスが手に入ります。名前はブランドの顔。私たちはその重要性を理解し、あなたのビジネスやプロジェクトに最適な名前を一緒に見つけます。 まとめると、名前の選び方はシンプルさ、記憶に残る要素、ブランドの価値の表現、ターゲットに合わせたアプローチ、そしてSEO対策がカギです。見積もりからのご連絡で、最安値でプロのアドバイスを受けながら、素敵な名前を見つけるスタートを切りましょう! あなたのアイデアをカタチにするお手伝いを、心より楽しみにしています。💡✨
0
カバー画像

業界最安値!質の高い文字起こしサービスで効率アップ!

はじめに 📢 近年、情報の多様性と流動性がますます増している中で、正確な情報の共有がますます重要になっています💡特に、会議の議事録や講演の記録など、言葉による情報をテキストとして残すことは、後々の参照や共有において不可欠です。しかし、手作業での文字起こしは時間がかかり、労力も要します💦そんな文字起こしサービスを展開しました。業界最安値で、品質重視のサービス✨ 私の文字起こしサービスは、格安のワンコイン500円から購入可能です💰しかも、その低価格にも関わらず、専業でできますので納品も早く行えます🌟文字起こしの専門知識を持つプロのエンジニアが、あなたのニーズに合わせて確実に作業を進めます🛠️緻密なリスニングと正確な文章力から高評価をいただいています。あらゆるソース(画像、音声、動画)からの文字起こしを行います選ばれる理由🏆 なぜ私の文字起こしサービスを選ぶべきなのか?それは以下のポイントにあります. 1. 業界最安値の料金設定- ワンコイン500円から、あなたの大切な情報を確実に文字に起こします💸 2. 専門知識を持つエンジニアによる作業- 経験豊かなプロのエンジニアが、高い正確性で文字起こしを行います🔍 3. 多様なソースに対応- 画像からなら1文字0.5円、音声や動画からなら1文字1円の料金体系で、あらゆる形式の情報を変換します📷🔊🎥 4. 手間を省く代行サービス- 面倒な作業を代行してあなたの大切な時間を有意義にします💪 5. 信頼と実績- 販売2200件以上、総合評価4.8(5満点)という高い評価を持つ私のサービスが、あなたのニーズに応えます🌟 まとめ📑 価格と品質のバラン
0
カバー画像

テクノロジー「Threads激減」

【減少】 2023年7月「Threads」が出て 大きな注目を集めてきましたが 1カ月目で早くもユーザー激減が 米のCNNの報道により判明しました 市場調査会社センサータワーが Threadsに毎日ログインしてる人は 7月31日時点でリリース直後から 82%も減少してたと発表しました 毎日Threadsを見る人は 過去最大数で4400万人記録し この時から徐々に減り続け 現在わずか800万人となっています リリース当日のユーザーは 1日平均14回アプリを見ましたが 現在のアプリを見る回数は 1日2.6回まで落ち込んだのです。 しかもアプリを見る回数だけでなく 使う時間も減っている事が解り リリース直後が平均19分でしたが 現在8月1日時点で平均2.9分でした この現象の原因は まだ調査中ですがおそらく 「X」の方が機能が充実してて 使い慣れてるからでしょう。 この結果をセンサータワーは 最高ログイン数の時から見てますが スレッズがリリースされて以来の 最低数値だと述べてます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【最低数値】 センサータワーの調査以外にも 数値に微妙な違いがありますが 市場調査会社シミラーウェブも 同様の実態を報告してます。 シミラーウェブの シニアインサイトマーネージャーの デビット・カー氏がこの結果に対し 下記の様に述べてます。 「Threadsのユーザー数は リリース翌日の7月7日に 4900万人を記録しこれがピークで その後は減少の一途をたどります」 「29日に1100万人まで落ち込み 一気にユーザーが減少して Threads離れが加速してしました」 と
0
カバー画像

★香 美花 の 花占い

本日は晴れ。鉢植えの花が咲いたので写真を撮りました。その写真を使用して、ポスター形式でサムネイルをデザインしてみました。想像での「香 美花」/かおり みか の 花占いです。/香 美花 の 花占い//写真撮影した花/花占い / Vaundy踊り子/Vaundyそれでは、また。
0
カバー画像

★電話サービスのサムネイル・デザイン

電話相談のサムネイルをポスター形式でデザインしました。雰囲気重視で、あとはそれなりです。癒し系です。女性をイラストにするか写真にするか、少し迷いました。でも、癒しは生もの。リアルな写真が適切と決定しました。デザインのポイントとしては、上質の癒しを金色に輝く電話機で表現しています。全体として、ココナラの世界観にあわせました。ココナラでの世界観では、特に電話相談についてはデザインし過ぎると良くない気がしています。たぶんですけど、特に電話相談では一般的に、デザインの完成度をあまり高めると、サービスの利用を検討している方に固いイメージを与えてしまい、親近感が弱くなり、サービスを利用してもらいづらくなるのではと考えています。マーケティング的には、デザインに少し素人感が必要なのではと、なんとなくそう感じます。そこが他のココナラのサービスと違うのかなと・・・。このデザインの場合、主に書体で素人感を表現しました。・・・貴方の声が飛ぶ! 感情が飛ぶ!(電話相談で愚痴や悩みなどの言葉とそれらの感情が軽くなる。)安心を真心でお届けいたします。上質の癒しを あなただけに・・・実際この辺りの説明は、サービスの説明欄で記述するのかと。説明欄での記述は、今回の内容とはまた別のことになります。今回は電話相談のサムネイルでした。癒しと言えば、ジブリ。ピアノで癒しの音楽を。ヴァイオリンでも。音楽を聴きながらデザインしたサムネイルをご覧ください。癒し系の音楽を聴きながら癒し系のサムネイルをみて違和感がなければOK!海の見える街(魔女の宅急便)/月野 アイラひこうき雲(風立ちぬ)/高松 亜衣それでは、素敵な週末を。
0
カバー画像

★出品サービスのコンセプト

ココナラは、サービスを提供する場所です。 サービスの出品に際して、そのコンセプトを考えました。 壱番に重要なことは、サービスについては提案型のタイプであること。 提案型とは、そのサービスが役立つという提案をするということです。 具体的にこのサービスの活用により、こうなります!こうしませんか!を 提示してイメージを喚起してもらう活動になります。 また、 個々の出品サービスがそれぞれ相互に相乗効果を発揮していくような構成にすること。 そうできれば、利用者と提供者それぞれに利益をもたらすと考えます。 まずはこのサービスを!次に当初のサービスを発展させたこのサービスを! といった流れの発生するようなリンクする個々のサービスを考えることです。 以上のコンセプトをビジュアライゼーションしました。(自動車) 自動車は、静止状態と走っている状態ともに魅力ある物です。 つまり、静的な画像と動的な動画を意味しています。 静的でも動的であっても魅力あるビジュアライゼーションを意図します。 赤色は完成までの情熱を内包します。 (女性) 女性は、いろんな色香をたくさんもっています。 その色彩を表出させるようなビジュアライゼーションを意図します。 魅せ方は色々です。 自動車と女性はビジュアルとしての相性がよく、それぞれがより魅力的相乗効果を発揮しています。 光は願望と期待とを意図し、コンセプトに生を与えます。(独り言)コンセプトはなんとなくわかりました。それで実際、いつ頃サービスを出品するつもりですか?わかりません!ハァ!?そうですね。気分次第とタイミングで・・・かな?笑い!笑い!笑い!自分にも日々の業務
0
カバー画像

シリコン製ローラーの限界とは

今回は交換したシリコン製ローラーの「使用限界」というものが明らかになりそうです。ローラーを交換してから86万枚ほどスキャンしたところで、ローラーの滑りが出始めたという事例が上がってきました。恐らくは一般の方では至らない領域かもしれません。約1年で80万枚越え・・・逆にScansnap本体はそれだけ動いてもまだ壊れない、ということにもなります。聞いた私もびっくりです。週におよそ1,500枚、とのことでしたが54週続けても81,000枚・・・あれ桁間違ってません?(確か86万枚と・・・)これは本当にローラーごときで捨てるのもったいないぞScanSnap。横にずれたシリコン製ローラーを指で簡単に押し戻せる。さすがにそこまでのハードな使用をすると、摩耗でシリコンもヘタる。という貴重な事例となりました。貴重な耐久実測結果となりそうです。今から現物が手元に来るのが楽しみです(沼ですね、これ)
0
278 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら