HTML・CSSコーディング

HTML・CSSコーディングを依頼・相談するならこちら。1からの制作はもちろん、修正・更新も気軽にお願いできます。DMでの相談・見積りは無料です。

4,141 件中 1 - 60 件表示
4,141 件中 1 - 60

ココナラのメリット

POINT 1
比較してお得
比較してお得

450種類以上のカテゴリーから豊富なサービスを簡単に比較検討できます。細かな提供方法から評価まであらゆる情報を元にお得に利用できます。

POINT 2
オンラインで完結
オンラインで完結

サービス提供はすべてオンライン上で行います。時間や場所を気にせず、テキスト、ビデオチャット、電話、コンテンツと幅広く取引が可能です。

POINT 3
安心・安全
安心・安全

購入・販売の際のお金のやりとりはココナラが仲介するので安全です。365日運営でのサポートも行っております。

HTML・CSSコーディングの評価・感想

2024-03-18 20:59:24
ケニーT
by ケニーT
最後まで丁寧にご対応頂けました!メッセージの文章も丁寧なので、安心してご依頼できる出品者様です。皆様にも自信を持っておすすめさせて頂きます!また何か困った際には是非ご相談させて頂けますと幸いです。今後ともよろしくお願い致します!
2024-03-17 2:44:31
mochi00123
by mochi00123
お見積もり段階からご丁寧かつ迅速なご対応をいただきとてもスムーズなやりとりで大変助かりました。 以前安いところに頼んで散々だったので、安定感を考慮すれば全然安い買い物だったと思います。品質も高く、また次回も是非依頼できればと思います。
2024-03-17 2:29:29
gut531
by gut531
迅速な対応で、初めてでしたが安心してお取引ができました。 仕上がりも素晴らしく、おすすめできるサービスです。 必要な情報を事前に揃えていたので、迅速に対応していただけたので、またお願いしたいと思います。
2024-03-14 10:05:21
Tanabe Kaworu
by Tanabe Kaworu
この度は、急なご対応をいただきながらも、 お見積りの段階から丁寧なやり取りをしていただき、 そのおかげで、安心と信頼のもとに作業をお願いすることができました。 また作業においても綿密で迅速なやり取りを頂戴し、 大変スムーズかつ高い完成度のものをご提供いただきました。 心からの感謝をお伝えし、またぜひお仕事をお願いできれば幸いです。 ありがとうございました。
2024-03-08 9:47:41
dadadax
by dadadax
お見積もり段階からご丁寧かつ迅速なご対応をいただきとてもスムーズなやりとりで大変助かりました! またこちらの予算の都合で準備物の調整など柔軟なご対応をいただき、ありがとうございました!品質も高く、また次回も是非依頼できればと思います。

HTML・CSSコーディングを依頼するならココナラ

Webサービスやアプリ開発で必要になるプログラミング(HTML・CSSコーディング)。内製化したくても、エンジニアの雇用やそもそも採用側にシステム側の知識がなくてお困りの方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが「ココナラ」。ココナラでは、プログラミングの仕事・相談を依頼できる出品者が多数登録しています。

<目次>
1:HTML・CSSコーディングって?
2:​​HTML・CSSコーディングをココナラで依頼するメリット
3:HTML・CSSコーディング依頼時のポイント、コツ
4:長続きするWebサイト制作のために意識すべき3要素
5:ココナラでHTML・CSSコーディングを依頼するときの流れ

HTML・CSSコーディングって?

HTMLは、Hyper Text Markup Languageの略でWebページ作成に用いられるマークアップ言語の中のひとつです。マークアップ言語とは、ページの土台となる要素である文字や画像を構成し、文書構造を定義するものです。コンピュータに何が見出しでどれが段落かなどを認識させ、ページの中での配置を決定する役目を担っています。現在Web上で公開されているページのほとんどが、HTMLを使用して作成されているのです。Webデザインの骨組みを作る重要な言語となります。

一方、CSSはCascading Style Sheetsの略で、Webページのデザイン面を指定する役目を担います。HTMLによって記述された文書の文字に色をつけたり、ラインマーカーを引いたりなどのデザインを決める言語です。
デザインを整えることで、ユーザーにとって見やすくてわかりやすいページを作ることができます。

ページデザインは、HTMLを使用して指定することもできます。しかしながら、HTMLのみでコーディングすると、ページの情報構造が乱れてしまうのです。すると検索エンジンに認識されにくくなり、またブラウザ次第では表示がおかしくなってしまうのです。
このようにWebページは、目的が異なるHTMLとCSSを組み合わせての構成が基本となっています。そのコーディングのレベルによってサイトの魅力が左右されるのです。これは高い専門知識がなければ、できるものではありません。

ココナラでは多くのクリエーターがHTML・CSSコーディングの出品サービスを提供しています。依頼すれば、購入者が思い描くサイトの内容をコーディングによって代わりに実現してくれるのです。

HTML・CSSコーディングをココナラで依頼するメリット

ココナラは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。

1:比較してお得
200種類以上のカテゴリから豊富なサービスを簡単に比較検討できます。細かな提供方法から評価まであらゆる情報をもとにお得に利用できます。

2:オンラインで完結
サービス提供はすべてオンライン上で行います。時間や場所を気にせず、テキスト・ビデオチャット・電話・コンテンツと幅広く取引が可能です。

3:安心・安全
購入・販売の際のお金のやりとりはココナラが仲介するので安全です。365日運営でのサポートも行っております。

<ココナラの購入者ができること>

1:出品サービスの購入
200種類以上のカテゴリで出品されているサービスを簡単に比較検討しながら、豊富な決済手段で簡単に購入することができます。

2:見積り依頼
サービス情報や出品者のプロフィール情報をもとに、依頼したい内容に応じて購入前に見積もり依頼やカスタマイズの相談をすることができます。

3:提案を募集する
欲しいサービスが見つからない、探す手間を省きたいときは、仕事の依頼内容を投稿することでぴったりの提案をもらうことができます。

4:記事の閲覧・購入
ブログコンテンツを閲覧したり、出品者が書く記事を参考にサービス購入を検討することができます。

HTML・CSSコーディングをココナラに依頼するメリットとしては、大きく3つあります。

1:小回りが利く
ココナラの出品者は基本的に個人の場合が多いです。そのため会社に依頼するよりも小回りが利き、大手の開発会社に依頼するよりも密なコミュニケーション、そして早く対応してもらえることも。依頼する前に「見積り・カスタマイズの相談」もできるため、事前に依頼事項のすり合わせができるところも嬉しいポイントです。

2:比較的リーズナブルな価格設定
プログラミングを専門に扱う会社に依頼すると、少なく見積もっても100万円するところも珍しくありません。しかし、ココナラでは比較的リーズナブルな価格で設定されていることがほとんどです。大手の開発会社のように、複数人が関わっていればもちろんその分の人件費がかかりますが、ココナラでは個人で出品されている方が多いため人件費がかからず、比較的リーズナブルな価格で依頼することができるのです。

3:対応内容や料金がひと目でわかりやすい
ココナラでは、オンラインショップで商品ページを見るかのように対応できることなどを記載したページがあります。このページには、基本料金やオプション、依頼時のお願いなどが詳細に書かれています。そのため、購入者と出品者のミスマッチが起きにくいという特徴もあるのです。通常の開発会社であれば、見積りが出るまで詳細な対応内容や料金形態が分かりにくい傾向にあります。しかし、ココナラであれば、概算ではあるものの割と細かいポイントまで料金やサービスが分かるようになっているのです。先に費用を、ざっくりでも知りたいという人にはおすすめです。

HTML・CSSコーディング依頼時のポイント、コツ

1:目的にあった出品者を検索する
まずは目的にあった出品者を検索しましょう。ひと口に「プログラミング」と言ってもその種類は多く、細分化しないと最適な出品者が見つからない可能性もあります。「プログラミング アプリ」や「プログラミング サポート」など、2単語以上で検索するといいでしょう。また、プログラミングはひとりの出品者が複数のサービスを販売していることもあります。出品ページから出品者の情報を確認し、どんなサービスを提供しているのかを一度見てみることをおすすめします。

気になるクリエイターをあらかじめピックアップして絞り込んでいき、候補に上がったクリエイターたちのその他のサービスや「評価・感想」は必ずチェックしておきましょう。他のサービスを見ていくことで、クリエイターの対応できる作業やカバーできる範囲がわかるので、とても参考になります。また、評価・感想もたくさんあればあるほど参考になります。実際にその出品サービスを利用した購入者の生の声なので、ある程度の数を読んでいけば対応はよかったのかどうか、成果物のクオリティや満足度はどうだったのかが自ずと伝わってきます。そこから得られる印象と、そのクリエイターがアピールしている内容とを合わせて検討することによって、信頼度にも確信が持てることになるでしょう。

2:DMで依頼内容を伝え、見積りを出してもらう
ある程度の目星がついたら、DM(ダイレクトメール)で詳細を伝えてみましょう。用途は何で、どんなことをしてほしいのかを詳細に伝えるといいかもしれません。もし文字だけで伝えるのが難しければ、ビデオチャットでの相談もできます。相手が対応していればの話ですが、システム開発という難しい分野であるため、対応していることがほとんどです。相手から見積りをもらい、金額面でも同意できればいよいよ作業開始です。 HTML・CSSコーディングをココナラで依頼するのであれば、必ず見積もりを取り、その上で修正が必要な場合やオプションの対応を細かくチェックしておく必要があります。見積もりは無料でできるので、必ずそこからスタートしましょう。

3:完成後に評価を付けて終わり
完成後は相手に評価を付けて終わりです。納品完了をする前に、必ず一度予定通りに動くかどうかの確認もしてください。納品後の修正は受け付けていない場合もあるためです。評価の他にも一言コメントを残すといいでしょう。次に同じ出品者からサービスを購入しようか検討している人の目安になります。気に入れば「おひねり」や継続依頼も!もし、依頼が不満なく終わり「支払った金額以上の価値がある!」と思えば、「おひねり」を渡すこともできます。「おひねり」とはサービスの料金とは別に相手に渡せるもので、寸志のような意味合いがあります。義務ではありませんが、感謝の気持ちを伝えたいときには有効な方法です。また、継続して依頼を出すことも可能です。プログラミング以外のサービスを依頼することもできる場合もあるため、継続依頼したい場合は、再度見積りから同じ手順を踏みましょう。

長続きするWebサイト制作のために意識すべき3要素

長続きするWebサイトを制作するためには、サイトの目的を明確にしておくことがとても大切です。それは、コーディングによってサイトにどのような効果を求めていくかにつながります。

それらを打ち合わせの段階で、クリエイターにしっかり伝えることによって、目的に見合ったコーディングにつながり、作業全体がスムーズに運べます。また、修正やオプションも少なくて済むので、仕上がりのクオリティと予算も含めて合理的にサイトを制作することが可能です。また、コーディングには、サイトを継続していく上であらかじめ意識して行うことが必要なポイントがあります。具体的には記述の仕方のルールを決めておくことや、先々のメンテナンス性を考慮したHTMLコーディングの組み立てを意識することです。
例えば、Webサイトの見た目が同じであったとしても、クリエイター各人のHTMLコーディングのクセもあれば得意分野の違いもあって、記述されるソースコードがまったく異なってきます。

複数の人数でWebサイトの制作からHTMLコーディングを行う際には、それぞれのクセや得意不得意によってコードの記述の仕方がバラバラになってしまうことがあります。そうなると、メンテナンス性や保守性が落ちてしまうので、平均的な作業効率が下がってしまうデメリットを生むのです。それを避けるには、HTML・CSSともに記述のルールや基準を決めて、統一感がある流れを作ることが重要です。

ココナラでHTML・CSSコーディングを依頼するときの流れ

ここからはココナラで結婚式のHTML・CSSコーディングを依頼する時の、購入から、決済までの取引の流れを説明します。

1:ココナラで依頼する人を探す
ココナラで、検索ボックスやカテゴリから検索。まずはHTML・CSSコーディングを依頼する人(出品者)を探しましょう!出品者を選ぶポイントは以下の3つ。

・価格は予算内におさまるか
出品者を選ぶときは、結婚式の動画作成の価格が予算におさまるかどうかに着目しましょう。

・制作実績
出品者の実績も必ず見ておきたいポイントの一つです。過去に作成したHTML・CSSコーディングの実績を見て、クオリティを確認しましょう。

・修正回数の有無
HTML・CSSコーディングは、1回のやり取りで納得できるものが出てくるとは限りません。出品者は何回修正の対応をしてくれるか、回数も事前に見ておきましょう。

2:サービスを購入する
HTML・CSSコーディングを依頼する人(出品者)を決めたら、出品者のサービスをクレジットカード等で事前に決済をします。

3:依頼する
サービス後、トークルームと呼ばれるチャットスペースが利用できます。そこで依頼内容を出品者に伝えます。

4:正式な納品を確認する
​​出品者から、正式な納品(HTML・CSSコーディング)が送られます。送られてきた納品物を確認し「承諾/差し戻し」を選択してください。

5:評価を入力する
購入したサービスの感想・評価を入力します。評価コメントと5段階評価の一部(総合評価のみ)は公開されます。

とっても簡単な5ステップ。ココナラでは、新規会員登録(無料)で300割引クーポンをプレゼント中。ぜひこの機会にご利用してみてください。


<参考記事>

プログラミングの仕事・相談はココナラへ!気になるメリット・デメリットを徹底解説

閉じる
カテゴリから探す