絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

「占い認定」をいただくことができました。

いつもお読みくださいまして、ありがとうございます。ココナラ様で、長年コツコツと頑張ってきましたが、この度、下記の3出品で「占い認定」をいただきました。ーーーーーーーーーーーーー 1日間だけ!行方不明の【犬、猫】を探します  https://coconala.com/services/567456 ペットの【気持ち】を伝えます  https://coconala.com/services/33885 ペットも!人も!遠隔ヒーリングを送ります  https://coconala.com/services/33471 ーーーーーーーーーーーーーなかなかいただけないと思っていた認定制度は、ココナラさん独自の評価や基準で認められる制度であり、お客様に信頼されている事、占い師側の仕事に対する姿勢が大事である。と・・私は思いました。これからも、ペットのため、飼い主様のためにコツコツと頑張っていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。
0
カバー画像

給付金

世の中には色々な給付制度があります。その中でも、教育訓練給付制度について今回は取り上げたいと思います。なぜかというと、私は今度、この制度を利用したいと考えているからです^^そもそも、教育訓練給付制度とはなんでしょうか?「労働者のスキルアップ(キャリア形成)を支援するため、厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練を受講し修了した人に対して、その費用の一部が支給される制度」です。この教育訓練は『3種類』あります。1.専門実践教育訓練 <業務独占資格取得を目指す講座、デジタル関係の講座、専門学校・大学・大学院などの課程>2.特定一般教育訓練<業務独占資格取得を目指す講座、デジタル関係の講座>3.一般教育訓練<資格の取得を目指す講座、大学院などの課程>目指す資格取得の講座の種類により、振り分けられるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。この給付制度を利用するには、ハローワークへ行き、申し込みと手続きが必要となります。そして、働いている(今まで働いていた)会社で雇用保険に加入してたかどうかがポイントです。ほとんどの会社は加入しているとおもいますが、どれだけ働いていたかなどの年数が必要になりますので、自分が対象者かどうか、ハローワークで調べてもらえます。確認してくださいね^^色々と条件があり、クリアできると、給付金が支払われるので、キャリアアップをしたい方にはぜひ利用してほしい制度だと思います♫どれくらい給付金がもらえるのか、私が今度利用しようとおもっている講座など、明日続きを書きますね~^^それでは!!
0
カバー画像

男性教員 🍼育休制度 解説🍼

この制度を簡単に説明しましょう 対象(予定)の男性教員のみならず、その妻からも質問が寄せられました💚 また、管理職自身も「よくわからなくて・・・妻が妊娠しましたといわれて、男性も育休あるよ・・・と、周知はするけれど、その内容が全く不明?実は、不安なんです」という、様々な声が聞こえてきたので、超簡潔に 説明します 1働く人は、どんな企業でも「育児・介護休業法」で、保証されています1995年 育児休業法が改正され、「育児・介護休業法」が定められました2021年の改正では、「父親・母親が希望すれば、外や育児を両立するために、柔軟に休業することができる状態をつくる」ことを目的に 2022年4月から 段階的に施行されています 主な内容は以下の5つです ① 男性の育児休業取得推進のための子の出生直後の時期における柔軟な育児休業の枠組みの創設 ② 育児休業を取得しやすい雇用環境整備及び妊娠・出産の申し出をした労働者に対する個別の周知・意向確認の措置の義務付け ③ 育児休業の分割取得 ④ 育児休業の取得の状況の公開義務付け ⑤ 有期雇用労働者の育児・介護休業取得要件の緩和 2 父親は、「子の出生後 8週間以内に4週間迄 出生直後の育児休業が取得」可能 ここでは、①について詳しく説明しましょう 対象期間、可能日数 上記 申出期限      原則休業の2週間前まで 分割取得      分割して 2回まで可能 休業中の就業    労使協定を締結している場合に限り、           労働者が合意した範囲内で           休業中に就業することが可能 これももちろん、すべての労働者が対象です
0
カバー画像

情報を受け取るにはタイミングがある。

相手に有益である情報を伝えているつもりが、どういうわけか響かない。  そういう時ありますよね?  そんな時は無理して説得しなくて大丈夫です。 あきらめる必要もありません。  本当に相手にとって有益な情報なら、今は受け取る時期ではない。 それだけです。 聞くタイミングで行動が変わった話 ここで自分で響いた話をさせてください。 先日、ケアマネの研修に参加してきたんです。  題名は家族支援。  ここで介護離職の話が出ていました。  ※介護離職とは介護が大変になり、仕事の両立が大変だから仕事を辞めて介護に専念することです。 実際は、  ①仕事を辞めたほうが介護負担が増える。 ②再就職を希望しても働ける割合は50%  という統計がでていました。  そこで『介護休暇』や『介護休業』ができたんですね。  介護離職を予防できるからです。 これ、まさに今仕事を休んで介護している人がいたから、すっごく響いたんです。  職場に帰り、早速制度の特徴を資料にしました。  そして、その家族に渡すだけでなく職場の同僚に配って説明しました。 でも、実はこの介護休暇の話。。 実は去年も聞いていたんです。 それなのに去年は行動に起こさず流してしまっていました。  反省です。 ただ、この経験で 同じ情報でもタイミングやその情報の蓄積によっても捉え方が変わってくる と実感しました。  だから、あなたが良かれと思って伝えた内容に反応なくても、情報を受け取れるタイミングではなかっただけかもしれません。 受け取りやすい話し方。  受け取りやすいタイミング。  適切な頻度。  相手の様子を観察しながら、これらを意
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら