絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

TODOリストは増やすだけでなく、減らして「調整する」

「100日後に◯ぬワニ」をきくちゆうきさんのツイッターで読んだむらいちです。 リアルの中にほっこりがあり、多くの方が◯んで欲しくないと言っている意味が分かりました。 個人的に引き続き、情報を追いかけたいなと思います。 今回のテーマは「TODOリストは増やすだけでなく、減らして「調整する」」です。 TODOリストは自己啓発でよく「使ったほうが良い」と言われるツールですが、その理由として ◯今日やる作業を忘れないため ◯優先順位をしっかり付けるため ◯達成感を得るため などがあります。 TODOリストの数は覚えやすい 「1~7個」 がオススメですが、例えば <3/21(土)> 1.ブログを1記事書く 2.ツイッターに1ツイート 3.〇〇さんにアフィリエイトについて質問をする このようにやることを決めて、「優先順位」を持っておくと分かりやすいです。 このTODOを発展していくと、追加で作業を行う場合は 1.ブログを1記事書く 完了 2.ツイッターに1ツイート 完了 3.〇〇さんにアフィリエイトについて質問をする 完了 4.ブログ1記事追加 5.ブログ1記事追加 6.ブログ1記事追加 などと追加したとします。 しかし、日によっては 「せっかくTODOを書いたけど、どうも間に合いそうにない…」 という時はありませんか? そんな時は躊躇することなく 1.ブログを1記事書く ◯ 2.ツイッターに1ツイート ◯ 3.〇〇さんにアフィリエイトについて質問をする ◯ 4.ブログ1記事追加 など減らすようにしましょう! TODOは終わったら増やすものですが、終わらなかったら減らすべきです。 そうやっ
0
カバー画像

TODOにやる気が持てない時は「細かく分ける」

最近、気になる腹筋を見つけたむらいちです。 筋トレダイエットのカリスマ・北島達也さんという方が紹介しており、肘を立てて、つま先立ちしてお腹を見るのを1日10回×3セットというものです。従来の腹筋の10倍の効果があると言われているので、私もちょっと続けてやってみようと思います! 今回のテーマは「TODOにやる気が持てない時は「細かく分ける」」です。 あなたは毎日TODOリストを作っていますでしょうか? TODOリストは最低、頭の中だけでも良いので毎日 「危機感を持つため」 「やりたい事を忘れないため」 に作っておくことをおすすめします。 しかし、TODOリストを作ったとしても 「ちょっと面倒だから、やりたくないなー」 と思ってしまうかもしれません。 これではTODOリストを作った意味がなく、本末転倒です。 ではどうすれば良いのでしょうか? それは簡単で 「TODOリストを細かく分ける」 という事をやるようにしてみて下さい。 例えば、今日のTODO(副業・勉強)として、あなたがやりたい事が ◯ブログ記事作成(1時間以内) ◯映画のDVDを借りに行く だったとします。 しかし、ブログ作成が億劫で、なかなかDVDを借りに行けない… その理由は簡単で 「今の自分に出来ないことを、一気にやろうとしている」 からです。 ですので、TODOリストを「ちょっとやってみようかな?」と思わせるためにTODOを細かく分けるようにしましょう!1.ブログのネタを1つ見つける 2.ブログの一言ネタを書く 3.メイン記事を50文字書く 4.メイン記事を100文字書く 5.メイン記事を150文字以上書く ※必要
0
カバー画像

1日のやりたい事に「順番」と「目安時間」をつけておく

少しずつ英語の勉強をやっているむらいちです。 私は英検3級程度の英語レベルなので、発音から勉強しています。 今は「あいうえおフォニックス」というYoutubeチャンネルがとても可愛く、 気軽には発音・アクセントを学べておすすめです。今回のテーマは「1日のやりたい事に「順番」を「目安時間」つけておく」です。 自己啓発をする上で、1つの事を学ぶ上でもいくつもの行動があります。 例えば、最近流行りの「コンテンツ販売(スキル販売)」であれば、 ◯ブログでアクセスを集める ◯SNSで良い情報をつぶやく ◯Youtubeチャンネルで定期的な動画配信 ◯良い商品を作る ◯ブックマークサイトにリンクを貼る などがあります。 これを毎日、それぞれやる場合、まずは ①商品の作成・更新 ②ブログ記事作成 ③ブックマーク ④SNSでブログ記事を紹介 ⑤SNSで情報発信(各1日1~3投稿) ⑥Youtube動画を投稿 などのように「順番」を決める事が重要です。 これをやらないと 「何からやろうか迷う・・・」 「どれも、それなりに時間がかかるしなあ」 「迷いすぎて、もうどうでもいいや!」 となってしまいがちです。 ですので、まずは1日のやりたい事に「順番(優先順位)」を決めていきましょう! そして、次に大事なのが「目安」になるのですが、各作業に ①商品の作成・更新 ⇒チェック30分 ②ブログ記事作成 ⇒1記事40分 ③ブックマーク ⇒1ブックマーク10分 ④SNSでブログ記事を紹介 ⇒1回の紹介10分 ⑤SNSで情報発信(各1日1~3投稿) ⇒合計30分 ⑥Youtube動画を投稿 ⇒1投稿3時間(撮影1
0
カバー画像

TODOが多い時は「簡単なモノから済ませていく」

コーヒーよりも緑茶派のむらいちです。 理由はコーヒーは毎日2杯、3杯と飲むと飽きてしまうというのがあります。 ちなみにお茶はペットボトルならば「綾鷹 茶葉のあまみ」や「生茶」が好きな味です。 今回のテーマは「TODOが多い時は「簡単なモノから済ませていく」」です。 以前、優先順位に関する記事で >優先順位が決まらない…という場合は「定義⇒パターンを作る」 という記事を書きました。 これは優先順位に迷ってしまう時、最初のステップとして 「1日毎に好きな順で片付ける」 というものでした。 これはこれで合っていると思うのですが、好きな順番も考えられないほど多いTODOの場合は 「TODOが多い時は「簡単なモノから済ませていく」」 という事から始めていきましょう! これはそのままの意味で、例えば昨日の「アフィリエイトに関する疑問」を箇条書きにしたもので、 ◯ブログアフィリエイトとASPアフィリエイトの違い ◯何を商品にすれば良いのか ◯何が売れやすいのか ◯キーワードツールは何が良いのか ◯見出しはいくつ付けたほうが良いのか ◯グーグルアドセンスの開設方法 ◯ASPはどこが良いのか ◯1サイト何記事必要なのか これを2、3日で調べていきたいとします。 TODOが5個ぐらいだと何となく優先順位が見つかりますが、それ以上になるとわからなくなってしまいます。 ですので、 「どのTODOが簡単か?」 を見ていきます。 <調べればすぐ出てくる> ①ブログアフィリエイトとASPアフィリエイトの違い <いくつかのサイトを比較すれば分かる> ②ASPはどこが良いのか ③何を商品にすれば良いのか ④見出
0
カバー画像

TODOはどれだけ増やしても良いが、必ず「順番決め」をしよう!

芦田愛菜さんと藤井聡太さんに注目している、むらいちです。 その2人が対談している伊右衛門の動画 >20歳の藤井聡太×18歳の芦田愛菜、成人迎え再び対談 「生まれ変わるなら」「理想の将棋とは」WEB動画 が面白かったです。 2人の共通点が「負けず嫌い」などいくつかあり、とても勉強になる対談でした! 今回のテーマは「TODOはどれだけ増やしても良いが、必ず「順番決め」をしよう!」です。 タイトルの通りですが、個人で自己管理をする場合 「TODOリスト」 というのは条件がありません。 例えば、 ○受験勉強(高校受験) というテーマ1つにおいても、学校から帰ってきて ・数学の公式を5つ覚える ・英単語を10個覚える ・国語の小論文を3問解く ・理科の参考書を2ページやる ・鎌倉時代の歴史の年号を一覧にする という目標を持っていたとします。 しかし、学校や部活で帰ってきてご飯を食べて 「18時」 だとして、寝る時間が早起きが必要で「22時」だとすると 「残り4時間」 になりますよね? しかし、 ・国語の小論文を1問解く ・数学の公式を3つ覚える ・英単語を5個覚える ・理科の参考書を1ページやる ・まんが「日本の歴史」5巻を読む を全てやりたいけど、やる自信がまだ少しない。 そんな時は 「TODOを減らす」 というのも1つの方法ですが、TODOの数は多かれ少なかれしっかりと 「TODOの順番決め」 をするようにしましょう! 上記の例でいけば、もし得意な順として 「社会>国語>英語>理科>数学」 だったとして、 「今日は苦手分野に取り組みたい!」 とします。 そうした時にまずは ①数学の公
0
カバー画像

1日のTODOリストの数はあまり多くしすぎず、少しずつ増やしていこう!

こんにちは。むらいちです。最近は英語の発音の勉強に力を入れています。おすすめのYoutubチャンネルが「Yumi's English Boot Camp」です。 アメリカ英語&英語の発音の常識を分かりやすく教えてくれる方なので 英語発音を学びたい方におすすめです! 今回のテーマは「1日のTODOリストの数はあまり多くしすぎず、少しずつ増やしていこう!」です。 手帳などに書くTODOリストですが、毎日いくつぐらいのTODOがありますか? ここでは本業は別にしますが、 ◯筋トレ ◯読書 ◯資格試験の勉強 などいくつかの 「毎日やりたいTODO」 というものがあるのではないでしょうか? そんな時にオススメのやり方が 「ポストイットを使う」 「1枚に箇条書きで書く」 「順番とやる時間を決める」 というやり方です。 そして、それにあえて加えるとすれば、注意点でもあるのですが、 「最初に作るTODOリストの数はあまり多くしすぎない」 という点があります。 例えば、上記の例のように、毎日やりたいこと(TODO)に ◯筋トレ ◯読書 ◯資格試験の勉強 があるとします。 これをそのまま明日のTODOに当てはめて 6/17(金) 1.筋トレ(6:00~6:30の間) 2.読書(7:20~7:30、トイレの時間) 3.資格試験の勉強(8:00~8:30、移動時間) 4.資格試験の勉強(18:00~18:30、移動時間) 5.筋トレ(20:00~20:30) 6.読書風呂の時間(20:30~21:00、風呂の時間) このように決めたとします。 しかし、いきなりこれらをやるのは大変で、 「やっぱり自分は
0
カバー画像

TODOリストとして「ポストイット」を上手く活用しよう!

最近は格闘技に興味を持ち始めた、むらいちです。 K-1・RIZINなどしか見れていないにわかですが、非常にキャラが立つ試合が多くて面白いですね! 今気になるのは朝倉兄弟2人と平本蓮選手、吉成名高選手に注目しています。 今回のテーマは「TODOリストとして「ポストイット」を上手く活用しよう!」です。 TODO管理をする際、どんなツールを使っていますでしょうか? 例えば、 ◯手帳 ◯メモ帳 などにTODOリストを作るのが普通だと思いますが、私は現在は 「ポストイット」 にTODOを書いて、PCモニターの縁に貼るようにしています。 ポストイットって高いもので800円と結構値段が張りますが、 「行動力アップ」 を考えればバイト1時間分はペイできるツールだと思っています。 使い方としては 1.ポストイットを1枚取る 2.今やりたいTODOを1つ書く 3.目立つところに貼る 4.複数ある場合、優先順位の高いものから1つずつ実行 ※1つのポストイットに複数のTODOを書いて、終わったら「○」を書くやり方もアリ また、ポストイットを貼る場所はPCモニターの縁だけでなく、他にも ◯大学ノート ◯壁掛けカレンダー ◯ホワイトボード ◯机の端 などに貼っても良いと思います。 TODOはやはり 「忘れないようにする」 というのが最初の壁ですので、 「忘れない場所にTODOリストを持ってくる」 というのがポイントになってきます。 ですので、良いTODOツールが見つからない、忘れがちという場合はぜひ 「ポストイット」 を少し値段が張りますが、試してみてはいかがでしょうか? 以上、 「TODOリストとして「
0
カバー画像

タスク毎に「開始時間」「終了時間」の2つの「1日の締め切り」を作る

マルチビタミンサプリとプロテインを注文した、むらいちです。 人生初のプロテインになりますが、もしかすると必要な栄養分かもしれません。 どのような体の変化が出てくるのか、注目していきたい所です! 今回のテーマは「タスク毎に「開始時間」「終了時間」の2つの「1日の締め切り」を作る」です。 1日は24時間ありますが、大体平日・休日ともに 「3時間(21:00~0:00)の自由時間」 があるとします。 ですが、その間に ◯ブログの更新 ◯E-BOOKの作成 ◯Youtube動画の更新 の3つの 「タスク(目標)」 があった場合、それぞれに時間を使うことが重要です。 ですが、 「今日はブログをもっとやりたい!」 「今日はE-BOOKの構成がしっかり作れそうだ」 などの場合、“臨機応変“に対応することが必要になります。 そんな時に大切なのが 「タスク毎に「開始時間」「終了時間」の2つの「1日の締め切りを作る」」 というテクニックです。 例を挙げると ①ブログの更新(開始21:00~終了22:00) ②E-BOOK作成(開始22:00~終了23:00) ③Youtube動画(開始23:00~終了0:00) という「1時間ずつ行う日」もあれば、 ①E-BOOK作成(開始21:00~終了23:00) ②Youtube動画(開始23:00~終了0:00) という「E-BOOKに力を入れる日」があったり、 ①ブログの更新(開始21:00~終了22:00) ②Youtube動画(開始22:00~終了0:00) という「Youtubeに力を入れたい日」があっても良いということです。 その理由としては 「
0
カバー画像

おかげさまで忙しい

今、11月の予測と2023年はこうなるの下書きと講演原稿とメルマガを書いています病気とかではなくて、オンライン化していないだけ。心配しないで、探さなくても大丈夫
0
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら