絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

介護職から看護師へ転職のススメ!! 由紀子の視点

介護の経験は看護の実務に活かせますか?もちろん活かせます!! ★患者さんとのコミュニケーションに慣れているので、 実習の時も勤務してからもスムーズです!★ボディメカニクスを使って介護できるスキルがあるので、看護学生時代はもちろん、ほかの新人看護師よりはるかに上手にできます。★施設介護を経験していると、病棟の一日の流れも早く理解できますし、はじめからスムーズに動けます。 ★看護師は記録が多いので、思っていたよりカルテ前に座っていることが多いと思いました。身体的には楽勝と感じます♪(精神的には・・・?)※これは、施設介護の動きと比べてですので、ほかのデスクワークの職種と比べるとはるかにきつい仕事です。 介護士と看護師の違い(由紀子調べ)最大の違いは、根拠があるかないかです(;´Д`A ```!!【例えば、下肢に浮腫があるのを発見したとき!!】介護士とりあえず、足を挙上しておいたらよいのかな~?いつもやってるから・・。 看護師この人の既往はなんだったかな?心不全か~!!この浮腫はいつからだ?心不全悪化してないか?安易に挙上して血液の還流量が増加したら、さらに心臓に負担がかかるぞ~!呼吸苦はないか~??というくらい、思考回路が違います。【お次は、訪問介護と訪問看護の違い】訪問介護は、点の視点で利用者と関わっている。生活援助の場合、その人の病気や内服の内容などより、サービスに満足してもらうためには食の好み、味付けの好みなどの情報の方が優先事項になります。身体介護の場合は、パーキンソンなど有名な病気は分かりますが、寝たきりの人であれば、その人の既往が脳出血なのか脳梗塞なのかまで知らなくても
0
カバー画像

絶対損をしたくない人の心理 プロセスレコードで振り返った結果

本日は、損得勘定について(^^♪機能不全家族育ちの人は、だいたい損得勘定がとっても強い傾向があると思います。一見被害者で、人より一歩も二歩も控えめで自信なさげな人でも、ふたを開けるとあらびっくり! とんでもない損得勘定に支配されている人を見かけることがあります。 これはやはり、幼少期にあるがままにわがままを言えなかったり、親の顔色を見すぎて自分の気持ちが分からなくなってしまったり、要するに理不尽な思いをしてきた結果「なんで自分ばっかり我慢しないといけないのか?」と、根底に怒りがどんどんたまっていくのですが、この怒りを自覚できている人と、無自覚な人といろいろです。自覚できている人も、意識に浮上してくるものは氷山の一角で無意識化に組み込まれているために、自分がそこまで過去の怒りにとらわれていることに、なかなか気づきません。 表層に現れるのは、他人が自分に危害を及ぼさないか、不利益が降りかかってこないか、そのためにまた理不尽な目に合うんじゃないか、これ以上損をしてたまるかという心配から他人の失敗や、他人の言動がとにかく気になる!自分ばっかり頑張って損をしている気持ちになりがちで、不満たらたら、人に厳しくなってしまって、これまた嫌われる・・。実際のところはお互いさまなことが多く、決して自分だけが我慢しているわけではないのにね・・しかし、自分の中の深層心理に怒りが渦巻いていることに気付くのは容易いことではありません(´;ω;`)ウッ…私がなぜ気づけたかというと、それは・・看護学校で精神看護学の実習の際に、「プロセスレコード」なるものを書かされるのですが、それのおかげです!(興味のない方は
0
カバー画像

実習中に大変に感じたこと/辛かったこと3選!と対処方法

看護実習中って、そこまで厳しくする必要ある?って思うくらい、プレッシャーが凄いですよね。看護師として働き始めてからも、あの頃ほど家でもずっと看護のことを考えていた時期は無かったように思います。・・・単純に1日の中の勉強時間で言えば、今がおそらく人生で一番長いですけどね(笑)余談はさておき、本編に入っていきましょう実習で感じた大変なこと/辛かったこと3選!1.指導担当者や実習指導者がこわい!元々看護師の職場は緊張感のある現場が多く、まず病棟の雰囲気がこわかったり場慣れしていないので過度に緊張したりすることが多いです。なので、学生さんは心理的に身構えてしまう状態になります。そんな中、実習担当者や実習指導者は普段は優しいのに教育に熱が入ると、・口調がキツくなる・顔つきが変わる・「え?」「で?」「とは?」など単語での返答が増える など看護師特有の雰囲気の急変を起こすことがあります。これが、実習担当者や実習指導者がこわいと感じる正体なのです。なので実際は『雰囲気に飲まれている』だけということも多いので、時には実習メンバーと話したり、帰宅後は家族や友人と話したりしてリラックスできる時間を設けましょう!「今日、こっぴどく言われたな・・・」なんて落ち込んだ時、落ち着いて振り返ってみると、実はそんなに酷い言われ方を言われ方をしているわけではない場合が多いですよ。2.事前学習や看護記録がやたらと多い実習時間外に行う「事前学習」や「看護記録」そして「看護計画」など・・・・記載する分量がそもそも多い・書き方もよくわからない・慣れていない などにより、実習時間外の記録にかなりの時間がかかり、睡眠時間を削
0
カバー画像

看護師☆ 自分にあった仕事とは? 職場とは?

最近、看護師の方から、キャリア相談を受ける機会が増えました。看護師と言っても働く場所により、仕事内容が違います。夜勤をするか、しないか。総合病院で働くか、福祉施設で働くか?高齢者の看護か、小児看護か、精神看護か。選び放題です。では、何を基準に看護の職場を選びますか?▶︎病院の理念 看護部の理念▶︎教育体制▶︎自分がやってみたい分野がある▶︎給料▶︎福利厚生▶︎人間関係 ▶︎病院から奨学金をもらっているのでどこも看護師不足なので、選びたい放題です。自分の基準や学校の先生の推薦、そこに就職している人からの評判、など情報を集めて選ぶと思います。新卒で入って、定年まで務めるケースは少なくなってきています。なので、入ってみて2〜3年で「違うかな?」と思って、転職するのもアリです。看護師の資格があれば、いつでもどこに行っても働けるというのが魅力です。高校を出てすぐに看護学校へ入るのもいいですが、今は社会人や主婦の方も、資格を取りに学校に入学してきます。キツイけど、やりがいのある仕事です。ご興味のある方は、相談にのりますね。私自身、看護師で多くの職場を経験してきています。また、看護学校教員なので、常に最近の看護の動向に敏感であろうとしています。気になる方はメッセージからどうぞ。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。「ナース❤︎本堂みくの   心と体の保健室 レター 33通目 」
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら