絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

赤ちゃんの手足が冷たい時どうする?

だんだんと春らしくなってきましたが、まだ朝晩は冷える日も多いですね。今日は赤ちゃんの手足の冷えについてです。手足が冷たいから寒い?赤ちゃんの手足って、思っている以上に冷たくてびっくりされるママが多いです。道端のおばあちゃんから「こんなに足冷たくてかわいそう、靴下履かせなさい!」とか言われたり…なんてことも度々話題になりますよね。赤ちゃんの足が冷たいとき、赤ちゃんは寒いのか?答えはNOです。赤ちゃんは体温を調節する機能がまだ未熟なので、体の末端にある手足の血管を収縮させることで体温を保っています。そのため手足は冷たくなることが多いです。どうなっていたら寒いの?先ほど書いたように、手足が冷たい=寒い というわけではありません。本当に寒くて体温が下がってしまっているかどうかは、体の中心に近いところを触って確認します。太ももやお腹、胸の辺りを触ってみて温かいようなら体温調節のために手足が冷えているだけなので問題ありませんよ!心配であればお熱を測ってみましょう。赤ちゃんの平熱は36.5〜37.5度と大人よりも高めです。36.0度程度しかないようであれば体が冷えてしまっていますので、お洋服を1枚足して温かくしてあげましょう。靴下を履くとその後の体温調節の妨げになることがあります。また手袋(ミトン)も体温調節の妨げになったり、指しゃぶりしようとしてミトンのまま舐めることでミトンが濡れて逆に冷えてしまう原因になることもあります。体が冷えていると感じたときは、お洋服で調整するのがオススメです。お部屋はどれくらいの温度がいいの?赤ちゃんと過ごすお部屋の温度は、夏:26〜28度冬:20〜22度湿度:
0
カバー画像

お産が怖いあなたへ-破水編-

今日は、破水についてお話していきます。破水とは?赤ちゃんはママの子宮の中で、薄い膜に包まれています。赤ちゃんを包んでいる膜が破れて羊水が漏れ出ることを破水と言います。この膜の中は無菌状態(=菌がいない状態)になっています。破水をすると赤ちゃんを包む膜が破れ、常在菌がいる膣と交通することにより、子宮の中や赤ちゃんにも感染がつくことがあります。こういった感染を防ぐために、抗菌薬を使ってばい菌がつかないようにしましょうというルールが定められており、病院によって点滴をしたり飲み薬を飲んでもらったりしています。破水っていつするの?破水は、適時破水と非適時破水に分けられます。適時破水子宮口が全開(=10cm)まで開くころに破水することを言います。非適時破水・前期破水:陣痛が来る前に破水する・早期破水:陣痛が来てから子宮口が8~9cm開くまでの間に破水する・遅滞破水:子宮口が全開して、赤ちゃんの頭が骨盤の中に深く侵入しても、まだ破水していないに分けられます。陣痛が来る前に破水するときもあれば、陣痛がきてお産が進んでいる途中に破水することもあるんですね。破水したらどんな感じ?破水の種類は二種類あって、子宮口の近くで破水することと、子宮口より高い位置で破水する高位破水があります。子宮口の近くで破水すると、膣にそのままつながっている場所なので羊水がジャバジャバと出ることが多いです。(もともと羊水の量が少ない方はあまり出ないこともあります。)それに対して子宮口より高い位置で破水する高位破水では、ちょろちょろと流れる程度であり、「あれ、尿漏れかな?」と判断に迷うことがあります。羊水って何色?いかがでし
0
カバー画像

看護学生さん必見☆実習の心得

実習シーズンが始まり、わが病院にもここから年末までみっちり実習生が来ます。学生の頃は本当に実習が嫌で(笑)、というのも、緊張しすぎて失敗したり記録が終わらなくて毎日2時間くらいしか眠れなかったり。指導者が怖すぎて泣いたり(苦笑)。患者さんとコミュニケーションをとるのはとても興味深く勉強になる時間であった一方で、やっぱり「実習=つらい」だったように思います。そんな私も病院で働いてはや7年。毎年実習指導者もやるようになって、なんとなくわかってきたこともたくさんありました。実習を控えて緊張している学生さんの目にとまり、素敵な看護職がたくさん増えますように・・・と願って、この記事を書くことにしました。看護学実習の心得その1まずはその領域のことを勉強する。わからなくてもいいんです。実際、教科書上で見たことと現場がまったく違う。。。なんてのはよくある話。まずは基礎や、一般的にその病棟にいる患者さんはどんな人なのか勉強していきましょう。血圧測定、シーツ交換、清拭や洗髪などの基礎看護技術の振り返りと実技の練習も忘れずに!看護学実習心得その2とりあえず大きな声であいさつする。自信がない、注目してほしくない、質問されたらどうしよう・・・と思うと、自然と目線は下に、声は小さくなるのが人間です。ここは意識してしっかり病棟を見渡して大きな声で元気よくあいさつしてください。朝イチで気持ちよく挨拶してくれる学生さんはとても好印象です。そうそう。挨拶しても無視!な病棟もあります。それでもめげずに挨拶しましょう。そういう病棟ほど、挨拶しないと「今回の学生、挨拶もしない」って、自分たちのこと棚にあげて文句言います
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら