絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

世界に誇る美と健康の縁起物のおせち料理を食べない?

皆様、明けましておめでとうございます!新しい年のスタート、いかがお過ごしでしょうか。ハナは元旦を日本で迎えることがとても新鮮ですが、おせち料理をワクワクしながら楽しみにして迎えることはハワイでもずっと変わりません。そして、日本ではどなたも元旦はおせち料理を囲むものと思っていました。海外の日本の伝統についての説明で出てくるおせち料理の説明でも、お正月に食べるおめでたい伝統的な料理と説明します。それでも、地域によっては半数以上の方がおせち料理は食べないというデータを見てびっくり!30代以下と40代以上で差が開くようなので、おせちを食べないお若い方が増えているのでしょうか。確かにお寿司はテーブルに並べるだけで食べられるし、焼肉は買ってきたお肉を焼くだけ、鍋料理も具材をその場で入れれば食べられるので手間は減りますね。でも、おせち料理にはそもそも新しい年の幸せを願って神様と一緒に頂くお料理!1年の始まりに神様と一緒に縁起物ばかりのおせち料理を食べることはとても大きな意味があるというわけです。全部手づくりしようと思うとハードルが高い方は一品ずつ毎年増やしてみてもいいかもしれませんね。例えば紅白の色がとてもおめでたい雰囲気の紅白のなます等はシンプルな材料をビニール袋に入れて揉むだけで簡単!子どもでも作れるおかずですね。皆で一品でも協力して楽しみながら作って神様をお迎えしてみてはいかがでしょうか。ちなみに、ハナファミリーは3日まで毎日おせちをありがたく頂きます。小学校の頃にハナがものすごくはまって今も大好きなのは、数の子♪
0
カバー画像

納豆出来上がりました!

こんにちは。てげてげよかよかです。国産大豆(乾燥)→一晩水でもどす→圧力で炊く→納豆菌(市販の納豆)と混ぜる25時間!!!!納豆完成しました♫ここから2日ほど寝かせれば!!自家製納豆の出来上がり♫久しぶりの自家製納豆!!家中・・納豆の発酵の香りがします(笑)発酵を楽しむ暮らしをのんびりゆっくり家電に頼り(笑)てげてげよかよか発酵中!
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら