絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

神様に労働組合があったら

今日の納品はお一人様お一人分の写経をしたためました。どうぞ神のご加護がありますように。そして、今日の鎮守様社務所も閉まって拝殿の扉も閉まってすっかり平常ムードになっちゃいました。次に賑わうのは節分祭ですかね。お賽銭のことを考えてたので「お賽銭は5円(ご縁)がいいの?」という話題を書こうとしたら、過去に書いてました(笑)お賽銭は願いを叶える対価ではないので多ければいいってもんじゃありません。本当に、お気持ちでいいんです。5円を否定するつもりもなければ、多額のお賽銭を推奨するつもりもないんですが・・・でもね、ちょっと考えてみてほしいんですよ。皆さんが納めるお賽銭の一部は、神職さんや巫女さんの給料にもなっているんですね。皆さんと同じように、彼らも物質世界の貨幣経済の中で生きているわけです。同じものを同じお金を出して手に入れてるんです。って考えると、「5円でいいですよ」と安易にお客さんへアドバイスできなくなっちゃいます(笑)しかも、最近では大量の硬貨を入金するのに手数料を取る金融機関が増えて、ますます世知辛い世の中です。そんなことあって、私も出来る限り神社運営のお役に立ちたいという考えから、鎮守様へのお賽銭は100円硬貨と決めています。毎日行くので、500円とか1000円はちょっとキツイです(笑)しかし鎮守以外の神社では500円とか1000円とか、できる範囲のお賽銭を納めるようにしています。たまのことですからね。それにしても皆さん。もし、「神様連合」みたいな組合が発足したらどうします?「最低賃金が一番低い県だって1時間働けば850円貰えるのに、5円とか10円程度で人の願いを叶えなければ
0
カバー画像

「今こそ労働組合の出番ではないのか」

 既に諸物価が上がり、家計は火の手を上げている。22年の春闘が労組主導で盛り上がるはずであったが、そういう感じは全くしない、例年通りではなかったろうか。 そもそもデフレだと言っていたが、一番デフレだったのは賃金ではないか。100金に行くと確かにこんなものが100円というものはあるが、10年前と比べ300円、500円あるいは1000円のものも目立ってきている。企業はデフレと言う言葉に乗って、利益を内部留保や株主配当、自社株買いには使うが、生産性を上げて来たに違いない従業員の給与には回してこなかった。そういうと日本企業の生産性は低いままなのだ、生産性を上げないと賃金は上がらない、という半可通の声が聞こえてくるが、生産性は消費が上がらないと上がらないもので、昨日より今日は良いものを買って良い生活をしよう、ということにならないと国内物品、サービスの生産性は上がらない。 もちろん私の言うことがすべてとは言わないが、やはり賃金だけが何か不当な扱いを受けてきていると思う。これまで30年の経営の衝動は安価な労働力をひたすら求めてアジア諸国に出ていき、国内従業員のリストラ、賃金抑制をして自分たちの首を繋いできたと言って言い過ぎでないだろう。 いま、まさに円安で、この悪しき衝動が続く動きを転換する好機が到来している。連合なども政治闘争などをしている場合ではないと思う、安穏すぎる。これまで20年以上、労働組合はおとなしすぎた。経営主導などではなく、働く者の方から、それができる労働組合というものがあるならば、労組が率先して労働条件闘争を仕掛けてもらいたい。それがいま日本を活性化する重要な手立てだと思う
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら